• ベストアンサー

完全母乳について

9月末に長男を出産した者です。 母乳の出がいいとお医者様から言われたので、なんとか完全母乳でいきたいと思っているんですが、母乳は3ヶ月くらいからだんだん出なくなってくると聞きました。完全母乳でお子さんを育てられた方、どんな苦労がありましたか?また、どんな工夫をされていらっしゃいましたでしょうか?どんな小さな事でも結構ですので、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0111
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.1

6月上旬に長男を出産しました。 もうすぐ4ヶ月、今のところ完全母乳でやれてます(^^) 私が病院や助産師さんにアドバイスされたことは、 ・3ヶ月まで位は赤ちゃんが欲しがったら授乳、頻回に授乳する。 ・脂っこいもの、糖分の多いもの(甘いものなど)を控える ということでした。 現在は、子どもは夜間の授乳無しでも大丈夫なサイクルになってましたが、 「最後まで完全母乳でいきたいなら夜間の授乳はあった方がいいよ」 と助産師さんに言われ、また夜間の授乳1回のリズムに戻しました。 夜間が一番母乳が作られる(ホルモンが分泌される)時間帯だそうなので。 母乳の子はミルクの子と比べると授乳回数が多いから、ちょっと大変ですよね。 本とかに書いてある「○時間おき」ってのはあんまり気にしないほうがいいです。 私は、新生児の頃の授乳は1日10回~11回でした。 同じ完全母乳で育っている子でも個人差があるので、体重の増加と一日のおしっこの回数が十分(6回以上)であればお乳は足りていると判断して、「友達と回数が違うけど…」っていうのは気にせずやってます(^-^) それと、あんまり神経質になるとストレスがたまって母乳の出も悪くなるかな~と思って、大きく構えて気楽にやるようにしてます♪ 3ヶ月くらいになると、うまくリズムに乗ってこれば、お乳が張ってこなくなって赤ちゃんが吸うと出てくる、って感じになってきます。初めは「出なくなってるのかな…」って不安でしたが、張らなくなってお乳が染み出てくるのも授乳中だけになり、楽になってきましたよ(^-^) 私もまだまだ授乳はこれからも続くので、頑張っていきたいと思ってます。一緒に頑張りましょう♪

その他の回答 (3)

  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.4

1歳8ヶ月の息子の母親です。 完母でした。 3ヶ月くらいからだんだん出なくなるということはないと思います。 でも、個人差がありますので、そういう方もいらっしゃるとは思いますが・・・。 たくさん睡眠をとって、たくさん栄養をとって、ストレスをためにようにしていれば、赤ちゃんが飲まなくなるまで出続けると思います。 だんだん出なくなるのではなく、赤ちゃんがまとめて飲むようになるので、1日あたりの回数が少なくなるということではないのでしょうか。 最初の1ヶ月はそれこそ30分しか間隔があかないこともありますが、3ヶ月くらいになるとリズムが決まってきて、回数が落ち着いてきます。 最初の1ヶ月はとにかく泣いたらあげるということを繰り返していくことが大事です。 吸われれば吸われるほど母乳は出るようになるそうなので。 この1ヶ月頑張るかどうかで、だいぶ違ってくるようです。 母乳を出やすくするには、 1.睡眠をとる 母乳を分泌させるプロラクチンというホルモンがあるそうですが、このホルモンの分泌量は睡眠中に増加するんだそうです。 ですから、朝起きたときが一番母乳の分泌量が多く、夕方になるほど出にくくなります。 お昼寝をすればまた分泌量が増えるそうです。 生後間もない赤ちゃんとの生活で睡眠をとるのは大変かと思いますが、赤ちゃんが寝たら一緒に寝るようにすればだいぶ違うと思います。 プロラクチンは赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうことでも分泌量が増えるそうなので、とにかくいっぱい吸ってもらうことも大切だそうです。 2.母乳の出やすい食べ物を食べる 夏野菜は体を冷やすそうで、体が冷えると乳腺が収縮するので避けたほうがいいそうです。 冬野菜や温かい飲み物を飲むと出やすくなるようです。 昔はお餅を食べると母乳が出ると言われていたそうですが、最近はお餅を食べると逆に詰まると言われています。 お餅は高カロリーだそうで、食べ物が豊富でなかった時代は良かったそうですが、今は食べ物に困ることもなく、逆に高カロリーで詰まってしまうんだとか。 ご飯が良いと聞いたので、お昼寝ができない代わりに食べ物で出そうと考え、15時と17時におにぎりを食べるようにしたりもしてました。 私にはこれがかなり効きました。 ご飯がないときには、私の場合は、お餅1個程度なら逆に出がよくなったので、おやつに黄な粉もちを食べたりもしてました。 お餅は、母乳がつまりやすい方だと1個でも詰まってしまうらしいので気をつけてください。 乳腺炎になりやすい方は体質も関係しているようです。 水分をとることも母乳を出やすくするのにいいみたいです。 甘いものやカロリーが高いものをとりすぎると詰まりやすいので気をつけてください。 と言っても、完全に避ける必要はないと思います。 これも体質によるとは思いますが、私は毎日少しですが甘いものを食べてました。 3.体を冷やさない 特に今みたいに寒くなり始めは詰まりやすくなるようなので、体を冷やさないことを心掛けたほうがいいようです。 4.ストレスをためない ストレスで母乳が出なくなったという方も結構いらっしゃるようなので、ストレスをためないように心掛けたほうがいいようです。 母乳で苦労したことは、 1.完母で育ててしまうとミルクを受け付けてくれなくなるので、人に預けて出かけるということができない 2.出かけた時、授乳できる場所がないと授乳がしにくい 3.夜中の授乳が少なくなった時期、母乳パッドを付け忘れると、次の日パジャマや布団がびしょ濡れになっている(笑) 4.添い乳がラクだからとやってしまうと癖になって抜け出すのが大変になるらしい 私は添い乳はしなかったので大丈夫でしたが。 5.夜中の授乳を変わってもらえない ミルクだと時々夜中は旦那さんがやってくれるという方もいらっしゃるようですが、母乳は変わってもらえませんので・・・。 6.授乳間隔が開かない場合があるらしい うちの子は月齢が進んだら20時にあげたら次にあげるのは6時以降でぐっすり寝てくれる子になったので私もぐっすり眠れましたが、母乳の場合はミルクの場合に比べると夜間の授乳がなくならないことが多いそうです。 断乳するまで夜中2、3回授乳し続ける方もいらっしゃるとか。 7.子供に食物アレルギーが出ると、母親も食べるのを我慢しなければいけなくなる場合がある 母親が食べたものが母乳に出てしまうからだそうです。 8.自分の食べ物が気になる 脂っこいものはだめとか、高カロリーのものはだめとか、刺激物はだめとか、カフェインの入った飲み物はだめとかいろいろ言われているので、いつも気になってました。 とは言え、適度に甘いものは食べてましたし、刺激物と言ってもカレーくらいだったら大丈夫でした。 これも個人差があるらしく、カレーを食べた後の母乳は飲んでくれないという子もいるそうです。 こんな感じです。 長々とすみませんでした。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

6ヶ月まで完全母乳で育てました。 3ヶ月くらいから出なくなるなんてことは全然ないですよ。 ただ、それまでと違って、赤ちゃんに吸ってもらうと出るような仕組みにかわるようなので、そう思われる方もいるかもしれません。 やっぱりほかの人が書かれているように、体を冷やさないことです。私は寝るときは夏でも腹巻きをして寝ていました。 冷たい飲み物もできるだけ飲まないように、せめて常温にしていました。 私が母乳外来で言われたのは、お餅は母乳に粘りが出て出にくくなることと、香辛料が強いものは母乳にもにおいが出てしまうので赤ちゃんがいやがるということです。なので、お餅(お赤飯も)と辛いものは授乳期間は食べませんでした。 赤ちゃんと直接ふれあえるので母乳をあげているときは幸せ感たっぷりですよね。たくさんかわいがってあげてくださいね。

回答No.2

ご出産、おめでとうございます! 私は7ヶ月の男の子を持つ母親です。 母乳の出がいいのは、いいことですね! 私は今現在は混合(寝るときだけ母乳)です。 5ヶ月ぐらいまで完母でした。 ミルクに比べて母乳だとすぐにお腹が空いてしまうみたいで 1~2ヶ月は授乳する回数が多かったです… だから凄く疲れますし、凄くお腹が空きます。 この時期は寝不足との戦いでした。。。 それが私にとって辛かったですね。 でもお出かけするときは、粉ミルクや哺乳瓶を持っていかなくてすむので荷物が減りますよ。 気を付けることは、今時期だと体を冷やさないことです! お風呂に入ると、血行が良くなって母乳が出やすくなります。 母乳は血液ですものね。 きっと病院でもお話があったと思いますが、食べ物は温かい物が いいですね。具だくさんのスープとか。 食べ物によっては、良くない食べ物とか載ってるのでご参考までに 記入しておきます。(色々なサイトがありますよ) あと、乳腺炎には気を付けて下さいね。 食べ物でも乳腺炎になってしまうみたいですし。 私は何を食べても大丈夫でした。 人それぞれみたいですね。 だから、3ヶ月ぐらいで止まってしまう方もいれば いっぱいいっぱい出る方もいます。 こらから大変だとは思いますが、ストレスをためずに 育児を楽しんでくださいね。 お互い頑張りましょう!

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/itiran.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう