• ベストアンサー

検索

No_666の回答

  • No_666
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.1

 検索は、検索した用語について最も詳しく書いてあるサイトを上から順番に表示します。1つしか表示されない、ということは、その用語について他に書いてあるサイトが無いという事です。  回避する方法……とは言えないかも知れませんが、検索窓には複数の語を入れることが出来ます。なので、幾つか似たような用語を入れ(用語の間にスペースを入れて下さい)、検索してみることをお勧めします。  それでも駄目でしたら、検索エンジンを変えてみるのも一つの手です。今お使いの検索エンジンがYahooでしたら、Googleを使ってみてはいかがでしょうか。

soramist
質問者

補足

>その用語について他に書いてあるサイトが無いという事です。 そんなことはあり得ません。 極めて馴染みのある用語です。 最近の検索ツールは、ぴったしの用語がなければ、多少的外れでも適当な用語を拾ってくるのがフツーです。 何か理由(原因)があると思います。

関連するQ&A

  • IE8の検索ボックスでドロップ表示される検索候補キーワードを表示させな

    IE8の検索ボックスでドロップ表示される検索候補キーワードを表示させない方法を教えてください。 検索ボックスに、検索したい文字を入力すると、勝手に候補のキーワードがドロップ表示されますが、表示させない方法はないでしょうか? (いちいち候補が表示され、ちょっと鬱陶しいのです^^;) 検索プロバイダはGoogleのみにしています。 以前はGoogleツールバーを使用していたのですが、IE8の検索ボックスはレジストリを書き換えないと消せないと知り(会社のPCなので、レジストリはイジリたくありません)、Googleツールバーを使わずに、検索ボックスで代用しようと思っています。 どうぞご回答お願いします。

  • 検索できない!!

    ドラクエ7のことを載せているサイトで 最近まで検索できたのに出来なくなりました。 一応そこの人達にも掲示板で聞いたのですが、 僕だけが検索出来ないらしいのです。 書き込みや観覧は普通に出来ますが、検索すると 全く表示されず、それも検索した内容だけ真っ白で 他の戻るの部分などは表示されています。 これを回避するには、ちゃんと検索出来る様にするには どうしたら良いのでしょうか?

  • IE8.0の検索Boxからの検索時に検索候補が表示されずエラーとなって

    IE8.0の検索Boxからの検索時に検索候補が表示されずエラーとなってしまいます。基本設定はグーグルに設定してるのですが、検索候補(表示設定済み)が出ないでエラー表示されます。何か問題があるのでしょうか?検索Boxの設定をヤフーにしてみると、検索時にはちゃんと検索候補が表示されます。教えてください

  • 検索エンジンの文字入力ができない

    私が、会社で使用しているパソコンのコトで質問します。 goo yahoo google等の検索サイトで検索文字の入力をしようとしても、 IMEの赤色の風船のような表示がされず、文字入力が半角小文字しかできません。 その他の文字入力。例えばこのサイトの質問のための入力や仕事で使用するサイトへの書き込み。エクセルやワード等検索のための入力以外は全て異常なく使用できます。 いったい何の設定をいじってしまったのかさえ分かりません。 現在は、ヘルプのアイコンからIMEのバージョン情報(何でもいい)等を一度開いてみると、その文字入力が可能になります。 IEを閉じると、また元に戻ってしまいます。 どなたか、同様の症状を回避した方。PCの詳しい方教えてください。 OSはWindowsME]です。 IEはおそらく5.5だと思います。

  • YOUTUBEサイトでオートコンプリート機能で検索出来ない。

    YOUTUBEサイトで検索機能を使うとオートコンプリートで、候補表示されるのですが、その候補をクリックしても、打ち込んだ文字に戻ってしまって(候補表示が出ないのと同じ)、候補による検索が出来ません。先日までは、出来てたのですが・・・・環境は、OSがXPでIE7仕様、ウイルスバスター2009、FEPはIMEです。解る方いましたら、よろしくお願い致します。

  • 検索エンジンの検索結果にスポンサーが表示されない

    Yahoo!Japan、Googleの各検索エンジンでキーワード検索を行ったところ検索結果にスポンサーサイトの欄が表示されません。googleでもアドワーズ広告欄のスポンサーリンクが表示されません。どんなキーワードでも表示されることが無く、同一キーワードで他のパソコンで検索すると表示されるものでもです。ネットで対処方法も検索してみましたが見つかりません。15人くらいの会社なのですが、15台中、2台がその環境でLAN環境も他のPCと変わりません。 2台ともWinXP sp2で、ie6で見れない為、だめもとでie7にあげてみましたが、それでもダメでした。 どなたか対象方法ご存知でしたら教えてください。

  • お気に入りの検索

    カテゴリー違いかもしれませんが質問させて頂きます。 Vistaを使用しています。ブラウザがIE7からIE8に変わった途端、お気に入りの検索が全くできなくなってしまいました。 検索結果にインターネットショートカットのファイルだけが、一つも引っかかってこないのです。試しにブラウザのお気に入りに表示されているものの一つを用語で検索してみても、ブラウザに表示されているにも関わらず、結果に反映されませんでした。お気に入りのフォルダの引き継ぎは、全てできているはずなのですが…。 検索とインデックスの変更をいじってみましたが、インターネットショートカットのファイルは検出できませんでした。 どのようにすれば、インターネットショートカットのファイルが検索できるようになるのでしょうか?御回答よろしくお願いします。

  • 検索内容が変わってしまう

    検索内容が変わってしまう件についてご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ください。 独自ドメインで運営している自身のサイトがあります。 サイト名「〇〇」で検索すると、何故か似た違う単語「●●」で検索されてしまうようで、 検索結果は全て「●●」の検索結果がズラリと並びます。 ※パソコンには●●で検索しています。〇〇で再検索する。といった表示が現れます。 〇〇で再検索するというところをクリックし、自身のサイト名〇〇で再検索すると、 自身のサイトは1位表示がされます。 どうして〇〇で検索しているのに、勝手に●●に切り替わり検索されてしまうのでしょうか。 これでは検索の意味がありません・・・ これを回避する方法はないのでしょうか。 折角検索していただいても、表示がされない!と帰られてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • googleツールバーの検索履歴が出なくなりました。

    googleツールバーが自動でアップデートされ、Version: 6.3.911.1819/jaになった途端、ツールバー検索窓に履歴も候補も出なくなりました。検索窓右隣の検索ボタンプルダウンから「履歴を表示」をクリックしても何も出ません。設定では表示するようチェックしてあります。googleウェブ検索窓では候補が出てきます。どうすれば履歴や候補が出るようになるでしょうか。 OSはwindowsXP2 IE6を使用しています。よろしくお願いします。

  • 検索

    IEでG00Gleの検索で、あるサイトに限定して、ある事柄キーワード“AAA”を調べたい。 つまり他のサイトの情報は表示しないで当該サイトに情報があるかないかはわからないが、 ある事柄を調べる場合、Googleの検索欄にはどのように打ち込めばいいですか。 仮にそのサイトがokwaveとして事例を示していただければありがたいのですが。