• ベストアンサー

検索できない!!

ドラクエ7のことを載せているサイトで 最近まで検索できたのに出来なくなりました。 一応そこの人達にも掲示板で聞いたのですが、 僕だけが検索出来ないらしいのです。 書き込みや観覧は普通に出来ますが、検索すると 全く表示されず、それも検索した内容だけ真っ白で 他の戻るの部分などは表示されています。 これを回避するには、ちゃんと検索出来る様にするには どうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21343
noname#21343
回答No.1

とりあえず、インターネット一時ファイルと履歴のクリアを。 気休め程度ですが(^^ゞ。

takuma02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし履歴と一時ファイルの削除はもうすでに やっております。それでもダメなのです。 ウイルスも考えましたが全然引っかからないので。 もう少し色々やって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SNSに書いた内容が検索するとでてきてしまう。。

    いつもお世話になっています。 一年前に、とあるSNSの掲示板に書き込みをしました。 その掲示板は書き込みをすると必然的に書いた人のIDが表示されるようになっているのですが 自分は覚えやすいよう、自分のメルアドの@前の文をIDにしました。 ところが、googleで自分のメルアドを検索してみると、その掲示板に書き込んだ自分の内容が ヒットしてしまうことに気づきました。 そこで掲示板の所有者(その掲示板を所有している人。そのSNSは個人個人が自分の掲示板を持てる。管理は別にあり、それは会社になる。)に詳細を話し、私の書き込みを消してもらったのですが 書き込みが消えたにもかかわらず、まだ検索すると書き込んだ内容が出てきてしまいます。 ちなみに私はすでにそのSNSから退会しており、公開レベルなどをいじることも出来ません。(そもそもその掲示板には公開レベルというような設定はなく、単純にいろんな人が書き込める掲示板です) 私のアドレスは単文の暗号のようなアドレスなので、検索すると、ヒットするのはその書き込みのみなので、知り合いが万一検索したりすると、確実に私の書いた文だとばれる内容+IDがでてきてしまいます。。。 この履歴は消すことが出来ないのでしょうか。。 パソコンで履歴にヒットさえしなければそれでいいのですが。。そもそも何故、削除した内容が ヒットされるのかもわかりません。。 ちなみに、必要かどうかわかりませんが、一応使っているPCはウィンドウズのXPです。 自宅のPCからヒットし、スマートフォンのネットの画面からもヒットしました。 どなたか消す方法をご存知であれば、どうぞアドバイスお願いします。

  • SNSに書いた内容が検索で出てくるのを消したい。。

    いつもお世話になっています。 一年前に、とあるSNSの掲示板に書き込みをしました。 その掲示板は書き込みをすると必然的に書いた人のIDが表示されるようになっているのですが 自分は覚えやすいよう、自分のメルアドの@前の文をIDにしました。 ところが、googleで自分のメルアドを検索してみると、その掲示板に書き込んだ自分の内容が ヒットしてしまうことに気づきました。 そこで掲示板の所有者(その掲示板を所有している人。そのSNSは個人個人が自分の掲示板を持てる。管理は別にあり、それは会社になる。)に詳細を話し、私の書き込みを消してもらったのですが 書き込みが消えたにもかかわらず、まだ検索すると書き込んだ内容が出てきてしまいます。 私のアドレスは単文の暗号のようなアドレスなので、検索すると、ヒットするのはその書き込みのみなので、知り合いが万一検索したりすると、確実に私の書いた文だとばれる内容+IDがでてきてしまいます。。。 この履歴は消すことが出来ないのでしょうか。。 どなたか消す方法をご存知であれば、どうぞアドバイスお願いします。

  • 掲示板に表示されん

    ふつうで恐縮ですが、自分のHPの掲示板に書き込んだ内容が表示されません。 レンタルしているサイトに問い合わせたところ実際調べたが問題ないといわれました。僕のPCに問題があるのでしょうか、でもよそのHPの掲示板は普通に使えるんですが…。 なんか、1度書き込みされた内容までそのあと失せてしまったりして、今のところ僕の最近の書き込みだけ表示されない状況です。管理者ページにいっても非表示にはなってません。どうなってるんでしょう? 心当たりある人教えて下さい!

  • 検索

    IE6を使用しています。 一般には検索をかけると、いくつものサイトがパラッと出てきますが、ときどき、一つしか出ないことがあります。 例えば、ある用語を入れると、いきなりウイキだけが表示されます。 (他には何も出ない) これでは困ります。 他の候補へ行くことができません。 なぜ一つだけに絞って表示されるのでしょうか? これを回避する方法がありますか?

  • 実名が検索されて困っています

    ずっと前にあるサイトに実名入りで書き込みしました。 特定の人しか見ない、検索エンジンでも見つからない非常にマイナーなサイトだったので気軽に書き込んだのですが、半年以上も経ってから私の実名で検索すると検索エンジンによってはそれが表示されるようになりました。 今はまったく関係ないことで、そのサイトの削除を求めることも不可能です。ただ、知り合いに見られると今ではたいへんまずい内容になっています。 そのサイト自体があることは困らないのですが、私のフルネームを入れるとよりによってそれがトップで表示されるのが、たいへんまずいのです 検索エンジンで個人名が検索されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • HPの掲示板と他のページの閲覧・書き込みが増えず悩んでる

    検索サイトに登録して1ヶ月近く経ちますが、いまだに誰も掲示板に書き込んでくれません。 Webドラマ等のCGIはわずかに書き込みがありました。 最近では一日に2~8人が平均です。0人の時もたまにあります。 最初は常連さんがいないという事で中々書き込んでもらえないということでしょうか? 誰も掲示板に書き込んでくれないのではないか?という不安もあります。 TOP以外のページも殆ど見てもらってません。 みんな、どのメニューもクリックしないか、掲示板を見るだけです。普通は他のメニューもクリックすると思いますが。 ちなみに、掲示板の閲覧数はTOPの3分の一です。他のページは掲示板の3分の1以下です。 各ページにアクセス解析を設置していて、無料のためバナーが表示されるので、怪しいサイトとか思われて誰も閲覧・書き込みしなかったなんて事もあるのでしょうか? ちなみに、自分のサイトをお気に入りに入れてくれた方がいて、時々見に来てるだけで、書き込みはしてません。 常連さんが増えるまで書き込みはしないっていう人なのかな? 中には、ページが表示されなかった人もいましたが、そういう場合はアクセスカウンターやアクセス解析で集計されるのでしょうか? HPを持ってる方に聞きますが、何処の検索サイトに登録してますか? また、Yahooとグーグル以外のロボットも何れは巡回してくれるのでしょうか? いろいろとグダグダになりましたが、不安でしょうがなかったので質問させていただきました。 何卒よろしく御願い致します。

  • 検索内容が変わってしまう

    検索内容が変わってしまう件についてご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ください。 独自ドメインで運営している自身のサイトがあります。 サイト名「〇〇」で検索すると、何故か似た違う単語「●●」で検索されてしまうようで、 検索結果は全て「●●」の検索結果がズラリと並びます。 ※パソコンには●●で検索しています。〇〇で再検索する。といった表示が現れます。 〇〇で再検索するというところをクリックし、自身のサイト名〇〇で再検索すると、 自身のサイトは1位表示がされます。 どうして〇〇で検索しているのに、勝手に●●に切り替わり検索されてしまうのでしょうか。 これでは検索の意味がありません・・・ これを回避する方法はないのでしょうか。 折角検索していただいても、表示がされない!と帰られてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 検索サイトで検索しても結果に出なくなった(長文です)

    某大手検索サイト(無料)に登録して4年になります。私の会社のホームページは日本語、英語、中国語のページがあるのですが、検索すれば全てどの言語でも表示されていたにも関わらず、最近になって調べてみるとトップページのURLのみ表示され(タイトルも内容も表示されない)他のページは検索結果では見当たらない状態です。そのURLのみの検索結果も日本語で検索をかけた場合に限られます。英語、中国語での検索結果はURLすら出て来ません。他の検索サイトは問題ありません。そのサイトだけそのような状況です。又、その検索サイトは他の人のホームページは問題なく結果表示されているようです。 最近海外からの無料検索サイト一括登録のスパムメールが以前より格段に増えました。 なにか関係があるのでしょうか? 又、どんな原因が考えられますか? 乱筆、乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 削除した内容がなぜか表示され困っています。

    カテゴリが違ってたらすみません。 最近、ネットの某掲示板に曖昧なことを書いてしまいました。 掲示板の管理者の方に削除依頼をしたら書き込みは削除されました。 普通に検索した場合、誤って書きこんだ曖昧な内容は表示されません。 しかし、検索するキーワードによっては削除されたはずの内容が表示されてしまい困ってます。 キャッシュというところがあり、そこをクリックすると削除された内容が表示されるのです。 これでは、せっかく管理者の方にお願いして書き込みを削除した意味がないような気もします。 キャッシュを削除するとかして、せっかく削除した内容を完全にネット上で見れなくする方法って ないのでしょうか。 また話が変わりますがIPアドレスから個人が特定できるのでしょうか。

  • 検索出来ません。

    初めまして。 iBookG3/OS10.3.9/Netscape 7.1を使用しているのですが、 上にある「教えて!サーチ」部分全部が無いのですが!!(無いので検索が出来ない状態です) どなたか、同じトラブルで回避された方いましたらご教授お願いいたします。 ちなみに、この書き込みは違うMACです。(G3/OS8.6) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの印刷に縦線が入り、色が薄い問題について相談です。
  • お使いのMFC-J6983CDWで印刷する際に縦線が入り、印刷される色が薄いというトラブルが発生しています。
  • MFC-J6983CDWの印刷で縦線が表示され、印刷される色が薄い問題の解決方法を教えてください。
回答を見る