• ベストアンサー

パパパパパフィー

ness2000の回答

  • ness2000
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.5

HEYHEYHEYの方が先です。HEYHEYHEYでまっちゃんがいってから、パフィーの番組が始まるまで、半年くらい間があったんじゃないかなぁ。同じテレビ局の番組同士なら、「番組宣伝もこめて松本に言ってもらおう」となると思いますが、違う局ですし。

noname#7671
質問者

お礼

そうですよね、違う局だったんで、どうなんだろう???って思ってました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダウンタウンのギャラ

    ダウンタウンやさんまなど大物司会者は番組一本 出演でギャラが500万円だと聞きました。 さすがに500万は嘘だと思いますが ああいう大物司会者がなにかの番組に ゲストとして1時間出演した場合、 いったいいくらくらいのギャラをもらっているのでしょうか? また、レギュラー番組の契約をした場合は 最初に何千万という金額をもらって契約し、そのあとにまた ギャラとしてお金をもらっているのでしょうか?

  • 明石屋さんまさん

    明石屋さんまさん 明石屋さんまさんがテレビ朝日でレギュラー番組をされていた95年頃にスタッフとの確執で テレビ朝日の番組に出ないと言われているそうですが、その後テレビ朝日の番組に何回か コメントVTR等で出演されていたり、テレビ朝日系列の朝日放送で冠のついた特番もされていたり、 最近ではアメトークに司会の雨上がりさんの内緒のゲストとして出演されたりもしていたのですが、 テレビ朝日での特番やレギュラー番組のオファが来たら出演されるんでしょうかね。

  • 芸能人常識ランキング

    テレビ朝日で日曜日夜7時前から放送していた 爆笑問題が司会で芸能人の常識度を見るような番組があったと思うのですが 最近この時間帯は別の番組ばかり放送しています。 この番組終わってしまったのでしょうか。 スタジオゲストと事前に回答した芸能人計100人のランキングを決めるものだったのが、最後の方で見た内容ではスタジオゲストだけでのランキングを決めるものに変わっていたのを覚えています。

  • ★昨日の浜ちゃんの番組に付いての質問です★

    昨日ダウンタウンの浜田さんが司会でゲストが椅子に座って心拍数の決められた数値以下にならないと答える権利のないクイズ番組していました。 とっても面白かったのですが、毎週入るのですか?それとも2時間の特番で、昨日だけで放送は終りなのでしょうか? 凄く楽しかったのでまた見たいな~って思っています。分かる方お返事お願いしますm(--)m

  • ダウンタウンがオンエア中におならをすること。

    ダウンタウンの浜ちゃんも松っちゃんが時々、オンエア中におならして、それをお互いに突っ込み合いなが笑いにしている時があります。 皆さんは、それは面白いですか?また面白い場合にはどういうところが笑えますか? 編集作業などをしてあのシーンを流しているってことは、プロデューサーという権威を持った人が、面白いと判断して流しているんだろうとは思うのですが。。。 私はさっぱり面白くもなく、むしろ嫌悪というか気持ちが悪いです。でもって、お笑いでもなんでもないと思います。テレビという影響力のあるものにああいうものを流していいのかなーと。 でも、ガキ使とかでの汚れの企画(?)は面白いと思うのですが、番組中におならって、、、ゲストにも失礼じゃないの?とか思うのです。 皆さんのいろんな意見をお待ちしております。

  • しゃべくり007について

    先週?からはじまったしゃべくり007についてなんですが、 その番組で7人の芸人さんがゲストの人に ギリギリ答えてもらえそうな質問をなげかけ、 ゲストの人がそれを答えるか、それはNGとして答えないか選ぶコーナーがありますよね? MEGUMIがゲストの時に、そのコーナーで 「今の旦那と付き合ってる時に口説かれた人の名前」を答えるのを、 ギリギリOKとしながら、 「オンエアでは音声モザイク入れてくださいね」 みたいな事を言ってたのですが、 それなら最初からNGとすればよかったのではと思いませんか? せめてその部分を丸々オンエアしない方がまだマシだったと思うのですが… 視聴者の事は考えず視聴率の事だけ考えてるような番組構成な気がするのですが、 皆様のご意見をください。

  • イチローの番組

    イチローが司会?をしている番組を見ました。 あれはゲストとイチローが別々に撮っているのでしょうか? 本当にイチローと交流がある人が出ているのでしょうか? 少ししか見ていないので気になっています。

  • ダウンタウンが司会をしていた番組名が分かりません。

    20年ぐらい前だと思いますが、ダウンタウンが司会をしていた番組名が分かりません。 記憶があいまいなので、一番覚えていることを書きます。 奇形の亀(前と後ろにそれぞれ頭がある亀)が箱の中に入っており、 それを浜田雅功が触って、何の生き物かを当てるという場面がありました。 そこで、怖がった浜田が、「なんやー!なんやー!」とマジギレしていました。 この内容がある番組名が知りたいです。 記憶がごっちゃになっているのかも知れませんが、 人間ポンプの安田さんも出ていたと思います。 それで、ネットで調べてみると、 「ダウンタウン・ウッチャンナンチャンのびっくりさせまSHOW」 だと分かり、youtubeで見たところ、何だか違う気もして、 いまいち確信が持てません。 (正月特番で、ダウンタウンは和服を着ていたように思います。) 当時の放送をご覧になった方で、覚えている方がおられましたら、 ぜひ教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • とんねるずとダウンタウンの共演

    とんねるずとダウンタウンの共演 もう20年近く前の話ですが、とんねるずとダウンタウンの共演した 幻の番組「なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル」を観た方はいますか? ネットでちらほら内容について見かけますが、詳しく聞きたいです。 直接絡んだのは誰と誰(相方)で、どういう場面だったんでしょうか? SPっていうと2時間ぐらいで、あのキンキンのザ・ワールドの ゲスト同士で出演した番組だったんでしょうか? 他の出演者含め会場的には、どんな雰囲気だったんでしょうか? ダウンタウンはまだ東京では無名で、若手の頃ですよね? 何でも良いので、お願いします。 ちなみにこの前HEY×3に穂のかさんが出てましたが、 これから以後再びの共演はあると思いますか?

  • (くりーむ)上田MCの魅力

    って何ですか? 名司会者として、各局引っ張りダコのくりーむしちゅーの上田さんですが、少しアクが強すぎやしませんか? いつも見てて思うのですが、なんであそこまでゲストをこき下ろす必要があるんでしょうか? どの番組でもほぼそうですが、自分から質問を振っておいて、ゲストが回答しようとしている時に「ハイ、じゃーもうけっこうです!」と言って切り上げますよね? 周りは笑っていますが、質問された方にして見ればひどくないですか? 結局、司会者のくせに自分の笑いに利用してるって事ですよね? なんか、見ていて嫌な気分になるのです。 同じくりーむでも、有田は好きですし、ネプチューンの名倉の司会も好きです。 まぁ、そんなに上田が嫌いなら見なければいいと思われてしまうかも知れませんが、いかんせん自分の見たい内容の番組に限って彼が司会してるものが多いと言うのも事実ですので、せめて少しでも彼の良さを理解出来れば、また気持ちが変わるのだろうかと思い質問させて頂きました。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。