• ベストアンサー

男性アーティストの歌で、ご存知ないですか?

Foxtrot_OWの回答

回答No.1

エリック・クラプトンが亡くなった自分の息子に歌ったのが「Tears in heaven」 「友人」ではありませんが、大変有名な曲で幅広い世代に知られていますし、英語の曲なのでメッセージ性も強すぎずBGMとして聞きやすいかと。

erinaberry
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今、曲を聴いてはっとしました。 今回、亡くなった友人というのは、主人の友人なのですが、この曲は主人がギターで弾ける数少ない曲のひとつです。。。 全然、歌詞を知らずに聴いていました。 いくつか曲を使いたいと思うのですが、最後はこれでいきたいと思います。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 閉校式を迎える母校で行われる、スライドショーの選曲に悩んでいます!

    閉校式を迎える母校で行われる、スライドショーの選曲に悩んでいます! 今年度はPTA役員として、子供たちの写真、学校の写真などをスライドショーすることになっています。そのスライドショーのBGMとして流す曲に頭を悩ませています。イメージとしては『出会い』『別れ』『仲間』・・。悲しい歌ばかりでなく、楽しいテンポでのスライドショーも考えています。 様々な年代の方のご意見をいただけると、非常に嬉しいです!よろしくお願いしますm(__)m

  • 歌のない演奏だけの童謡でBGM

    漠然とした質問で恐縮ですが、デパート等での有線放送でBGMとして流れているのを耳にするのですが 「童謡集で歌のない演奏だけの曲」 このようなCDご存知ないですか。 子供の写真集をスライドショーとして観ているのですが、バックミュージックに探しています。 歌の入っている童謡集は結構見つけるのですが・・・

  • 結婚披露宴で友人に贈る歌に悩んでいます。

    結婚披露宴で友人に贈る歌に悩んでいます。 新郎34歳新婦30歳 私32歳 私から見て新郎が職場の上司に当たりますが、社会人バスケのチームメイトでもありプライベートでお世話になることが多いので、上司というよりは親しい友人といった間柄です。 とてもお世話になっている先輩で、新郎向けにスライドショーを作ることにしました。 スライドショーの内容は新郎の友人たちからのメッセージを顔写真と合わせて流すという単純なものですが、そこで使う曲を探しています。 私の希望としては ・「結婚おめでとう」よりも「友達(仲間)でいてくれてありがとう、これからもよろしく」というメッセージ性の歌 ・女性アーティストよりは男性アーティスト ・できればあまり古くない歌(2次会で使用するので会場の年齢層は30代前後) 披露宴まであと3日しかありません よろしくお願いします。 ・

  • 母親をテーマにした歌

    過去ログを色々と見てみましたが、新たに質問させていただきます。 母親について歌っている日本の歌を探しています。 ・ゆっくりのテンポで、しんみり、しっとりした感じ ・歌っているのが男性でも女性でもかまいません ・CDなどで、音源を手に入れやすいもの 祖母の写っている写真のスライドショーを作って、 BGMに使いたいと思っています。 写真は祖母が子育てをしていた昭和20~30年代くらいのものが多いです。 その雰囲気に合ったものが良いのですが、 古い曲でも新しい曲でもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • スライドショーのBGM

    BGMに合わせて、子どもの写真をスライドショーにして DVDを作成したいと考えています。 最近の歌謡曲などを BGMにすることってできるんでしょうか? よく結婚式の時などにスライドを作って BGMも好きなアーティストの曲をバックに流していますが そのようなことは特別なソフトがないとできませんか? 自分の今使用しているパソコンのDVD作成ソフトだと パソコンの中にiPod用に入れている音楽データは 取り込めませんでした。 どうにか、自分の好きな曲でスライドショーを 作成したいので・・・ 特別なソフトがありましたら、教えてください。 また、そもそも勝手にBGMに曲を使っていいものかどうかという 点でも、疑問があるので、それについても どなたか教えてくださったらなぁと思っています。 無知ですいません。お時間があるときで結構ですので 教えてください。

  • バックに流れるBGMの著作権

    いつもお世話になります。アドバイスをよろしくお願いいたします。私はパソコンを用いて広告物のデザインをしています。仕事としてお客様に思い出写真のスライドショーを作り、DVDに焼いてお渡し(納品)するという案件を受けました。スライドショーというのはご存知かと思いますが、写真がパッパッパッと2秒間隔ぐらい写真毎で変わっていくという代物です。ちょっと勉強すれば誰でも作れてしまうものなのですが、仕事として受注しました。さて、このスライドショーのバックに流れるBGMについてお客様の方から「某有名アーティストのこの曲をBGMとして使って下さい」と言われ、音楽CDを渡されました。そのお客様、もちろん家族でお楽しみになる意外用途はありません。親戚・友人などに貸したりする可能性はありますが。複製し、販売するなど、そんな意図はもちろんありません。 そこで質問です。スライドショーのバックに流れる某有名アーティストさんの曲、私が作成するスライドショーに使用すると著作権などの問題はありませんでしょうか?私としてはこう考えています。自分から提案したものではなく、相手からの指示であるため、著作権に引っかからないのではないだろうか?しかもその後、お客様が売ったりするわけでもないし…と。皆さまのアドバイスをよろしくお願いします。

  • freemake video converter

    現在写真スライドショーでBGMでMP3で1曲いれましたが、写真の方はOKなのですが、曲が途切れ途切れで、ダメなんです。写真は今年1年分の容量が3.2GBあります。 (1)音楽の途切れの原因はわかりません。 (2)音楽は1曲しか、BGMでいれれないのでしょうか?   今回スライドショーでは1時間ぐらいにあるので、1曲ではダメです。   追加方法がわかりません。

  • スライドショーのBGMについて

    知人の結婚式でながす写真をスライドショーのようにしたビデオを作ることになりました、そこでBGMにする曲を探しています、何か良い曲があったら教えてください。

  • MovieWriter 4でのスライドショーについて

    このたび、少年野球の写真をスライドショーにしてDVDで保存したいと思っています。 そこでスライドショーにBGMをつけたいのですが、 写真の枚数が多いので曲を2曲にして途中で切り替えるとか?できないかな~と思います どなたかやり方を教えてください 初心者です!よろしくお願いします。 ちなみにOSはXPです

  • click to DVD (ver.2.2)を使用して 写真のスライドショーを作成時 写真のバックで お気に入りのBGMを流すには? 

    click to DVD (ver.2.2)を使用して 写真のスライドショーを作成しようと しています。click to DVD (ver.2.2)では 音楽をスライドショーのバックで 流すには mp3の形式の歌が必要です。 私は レンタル店から 借りてきた歌をPCに取り込んでいる為に wma形式の歌が多いので cheetah audio converterを使い 歌をwma形式からmp3形式に変換してみました。これで うまくいくと思い 実際に click to DVD (ver.2.2)でスライドショーを作成 (BGM選択時)形式を変えた(wmaからmp3に変えた)歌を選択すると 今度は エラーが発生して 取り込む事が できません 友達が 送信してくれた mp3形式の歌は BGMとして取り込むことが 可能なのに cheetah audio converterで wmaからmp3に変換し 形式やビット数まで 同じにしてもエラーが出るのは どうしてでしょう?誰か click to DVD (ver.2.2)に詳しい方 教えて下さい? また 違った 写真のスライドショーの時=バックに流す BGMの取り込み方があったら 教えて下さい