• ベストアンサー

DVDを焼きながら別作業って

こんにちは。 早速ですが質問です。DVDを焼いたりしながらインターネットをしたり 別作業をすることはできるのでしょうか。数年前CD-Rの書き込みをしながらインターネットしていたら再生できなくて。。。。 ちなみに  Intel core2duo 6550 Mem2G intelG33chipsetmather HDD160 NvidiaGT7200 DVDはLG ソフトはNERO です。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.3

基本的にはNo.1の方も言っているようにCD/DVDへの書き込み中は他のソフトを停止することが推奨されています。ただ、これはスペック的なものが占める割合が大きいので質問者さんのパソコンぐらいのスペックがあればネット程度なら大丈夫です。流石にPhotoShop・ゲーム・ネット+動画再生などは厳しいですけどね。 ちなみに、自分がサブで使っているPentium Dual-Core E2180+メモリ2GBマシンはDVDの書き込み中にネットしても問題ありませんでした。テレビの視聴もすると3枚に1枚ぐらい焼きミスがありましたけどね。メインマシン(Core 2 Quad Q6700+メモリ3.5GB)では書き込み+他の作業はやってません。

yu-ichikun
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりスペック的なものを考慮しながらネットをするより 一発勝負で一枚ずつ焼くことにしました。 メディアは無駄にできません。 エコライフですか。。。

その他の回答 (3)

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.4

  DVDを焼くときは、予想完成時間より長く席をあける時に作業をします。このためには、生活時間の前後を変えたりして調整するのも1つの方法です。  めしくう-->PCいじる-->風呂-->PCいじる   <==日常        PCいじる-->DVD焼-->めしくう:風呂-->PCいじる <==合格  goodアドバイスはこれ。 寝る前にベェリファイ付けてDVDをやく==>1時間後に自動的にシャットダウン。 .

yu-ichikun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 つまからパソコン依存といわれ。。。 でも寝る前に焼くことにしました。

回答No.2

あまりにもパソコンに負担のかかるお仕事をさせながら 書込を行うと不具合も起こると思いますが、ネットを見るぐらいの 軽い作業なら大丈夫な場合が多いようです。 最後は#1さんも書かれていますが条件次第かな??

yu-ichikun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 条件も定かではないので寝る前に焼くことにしました。 二頭を追うものは。。。でしょうか。

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.1

基本的に書き込み作業中のほかのソフトの起動は止めるよう薦めているソフトがほとんどです。 実際やってみると私の経験では処理能力の高いPCで最近のドライブなら多少のことは大丈夫なようです。 PC・ソフト・ドライブ・起動するソフト・書き込むメディアの性能など条件が個々に異なりますのでどこまでが大丈夫かはやってみなければ分からないですね。

yu-ichikun
質問者

お礼

やはりそうですか。どうもありがとうございます。 スペック的に問題なくともさすがにメディアを無駄に することはできません。。。。。。 寝る前に焼くことにします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • iMac intelで書き込めるDVDは?

    iMac(Intel core 2 Duo 17")のsuperdriveで、DiskBurnerを使ってDVDを焼きたいのですが、種類が多過ぎてどれが使えるのかわかりません。 システムプロファイラをみると「-R, -RW, +R, +RW, +R DL」となっているのですが、そのまま「書き込み」「書き換え」が可能と考えてよいのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD書き込みについて

    外付けDVDライターを接続してDVDに書き込んでいるのですが、 そのときに使用しているのはパソコン本体のコンピュータですか? それとも、外付けDVDライターのコンピュータ? 私、パソコンは素人です。 デルでパソコンを購入しよう思っていますが、 「GHz」はDVD書き込みの早さに関係ありますか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7200 (3MB L2 キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) [+ 10,500円] 宜しくお願いします。

  • Nero でDVD書き込み時に・・・。

    winampで音楽を再生しながら、NeroでDVD書き込みをすると頻繁に音飛びします。 これは改善策があるのでしょうか? 実は今まではこのような症状はなかったのですが 今、書き込みをすると音飛びを確認しました。 マシン環境は CPU : Pen4 3.4G Mem : 2GB OS : WinXP pro SP2 よろしくお願いします。

  • DVDの書き込みが出来なくなってしまいました

    先日DVDにデータの書き込みをしたところ「ディスクアットワンス終了が実行できません」と表示され書き込みが出来ませんでした。メディアが悪いのかと思い、別のメーカーのものでも試しましたがだめでした。 CDの書き込み、読み込み、DVDの読み込みは出来るのですが、書き込みだけが出来ません。(DVD-R,+R,RW,DL,RAMのDVDすべてでディスクアットワンス終了が実行できませんと表示されます) ドライバの更新やOSのインストールはしました。 OS Microsoft Windows Vista Home Premium インテル Core 2 Quad Q9400 インテル G31チップセット(ES G31T-M) DDR2 800 2B ×2 Hitachi HDP725050GLA360 ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10 ライティングソフトはNero7です。(ほかのフリーソフトでも試しましたが駄目でした) 使用したメディアはThat'sとリコーのものです。 ハードの故障では無いと思うのですが・・・。 困っているのでよろしくお願いします。 

  • DVDコピーソフト

    DVDコピーソフト探してます。 複数枚コピーしたいのです。 Roxioでいつも失敗。Neroでも必ず2~3枚目で失敗。 DVD同士コピーできるソフトないでしょうか。 フリー、有料どちらでもかまいません。 また、失敗しないようにするにはどうすればいいでしょうか。 ごく普通の知人との動画で、1時間程度、10枚ほどコピーしたいのです。 XP、Core 2 Duo E6700 メモリは3G HDDは500です。 よろしくお願いします。

  • DVDへの書き込み作業で……

    ビデオフォルダに保存してある 映像を WINDOWS MEDIA PlAYERで読み込んで そののち DVD-RWに書き込みをしました  書き込みが完了しましたと表示され 自動的にDVDが取り出し可能な状態になったので 取り出し 家庭用のDVDプレーヤで再生しようとしましたが 再生できませんでした。 >マニュアル本(GAKKEN 500円でわかるウィンドウズVISTA)で メディアはほとんどのプレ ーヤーで再生可能なDVD-Rを使おう←と記載されていました(これはムービーメーカーの説明の 箇所に記載されていたのですが WMPでも同じことが言えるのでしょうか?) 私はDVD-RWを使用していたので、   とりあえず DVD-Rを買いに行って 電気店のお店の人に 念のため状況を説明したところ、ファイナライズ作業をしてないからでは ないかと 言われました。DVD-RWでも再生はできるとのことでした。 なので その作業(WMPでのファイナライズの作業)を行いたいのですが その方法が わかりません。どなたかその方法を教えていただけないでしょうか?DVDが自動的に出てきてしまい ファイナライズしますか?などの表示もでず こんがらがっています。また ほかに 考えられる原因などがありましたら ご指摘お願いいたします。 DVDプレーヤーは VERTEX STYLE DVD-V301  型式 DVD-301 CPRM PCは DYNBOOK AX/55A  PAAX55ALV VISTA HOME BASIC  SP1です DVD はソニーDVD-RW 録画方式は ビデオ VR CPRM対応と記載  なお 初めは WINDOWS ムービー メーカーで書き込みを試みました ビデオを読み込み 編集して ムービーの発行をしたのですが 発行先の欄に 書き込み可能なCD としか記載がなく書き込み可能なDVDといいう項目がありませんでした) そのため ウィンドウズ メディア プレーヤーで一連の作業をしてみたという次第です PCに詳しくなく また ビデオ編集に関しての知識は ほぼ皆無です そもそもが ウィンドウズメディアプレーヤーでは 家庭用のプレーヤーで 再生するためのDVDは作成できないのでしょうか? PC初心者なので ちんぷんかんぷんな作業をしているのでしたら ご指摘ください 少しずつ 勉強していきたいと思います どなたか お力沿いをお願いいたします わがままいって申し訳ありませんが この VISTAの機種に元々 ついている 機能での編集 書き込みの手順をおしえていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします                  

  • DVDの書込みにかかる時間についてお願いします。

    DVDの書込みにかかる時間についてお願いします。 OS X10.6.2のIntel Core 2 Duo のアルミMacBookです。 8倍速記録対応のDVD-Rに4GB程のデータを書込むのに20~25分ぐらいかかります。 昔、G4の0S9でLacieの外付けDVDライターでトーストライトを使用して1GBあたり1分ぐらいで書込み出来ていて、いっぱいに書込んでも5分ぐらい、検証にかかる時間も同じぐらいでした。 OS標準ではこれ以上時間を短くすることは出来ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDに書き込みたいのですが?

    DVDに書き込みたいのですが? はじめて質問しますが、超パソコン初心者です。 よろしくお願いします。 DVD-RにHDDビデオの映像をかきこみたいのですが、 書き込み事ができません。 外付けのマルチドライブDVDをパソコンにUSBで接続してありますが 新品の4.7G、DVD-Rを入れても、メッセージに「900Mしか容量がありません 書き込みできません」と出ます。 違うメーカーのDVDを購入してみましたが同じです。 DVDの再生は出来ます。 ご存知の方がおられましたら、回答願います。

  • CPUについて最適なものは?

    宜しくおねがします。 私はアフィリやオークションをしていて、同時に複数のツールを動かしたり、複数ツールを動かしながらYOUTUBEを見たりとか、CDやDVDを作成しながらツールを動かしたりメールチェックしたりADOBEのソフトを使ったりすると必ず動作が遅くなりタスクマネージャーを見ると結構な割合で100%近くをうろうろしている状態です。 XPでCPUはセレロン、HDDは40G、メモリ1Gです。 そこでパソコンを買いなおしたいのですが、このような使い方をする場合どのようなスペックを選べばいいのでしょうか? マウスコンピューターでXPには決めているのですが、一番分からないのはCPUです。 ゲームなどはしないので境界線が分からないのです。 上記のような作業を作業をストレスなくしようとすれば インテル® Pentium® Dual-Coreプロセッサー インテル® Core™ 2 Duoプロセッサー  インテル® Core™ 2 Quad プロセッサー これのどれを選べばいいのでしょうか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2キャッシュ/2.66GHz/1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) とかなのですが、こういうのって使っていると分かるものなのでしょうか? 宜しくおねがします。 とにかくストレスなく出来て、なるべく安く抑えたいのです。 おねがします

  • ドライブを交換したらDVDの書き込みができなくなりました

    先日、『-』の方のDVD2層メディア対応のドライブが欲しくなり、買い換えました。 元々付いていたドライブは、LGのGSA-4163Bで、 新しく買ったのも同じくLG製で、GSA-H44Nです。 一応、ちゃんと取り付けも完了し、 デバイスマネージャでも認識はされてるようなんですが、 DVD-Rへの書き込みができません。 CD・DVD共、読み込みは出来ますし、CD-Rへの書き込みも問題なくできます。 ライティングソフトは『B's Recorder GOLD 7』を使っていて、 そのソフトのドライブ設定を見てみると、 対応してるはずの『-』の方のDVD2層メディアが非対応と表示されています。 DVD-Rへの書き込みエラーは、空のメディアを入れても空と認識しないようです。 使用しているメディアは、TDKのメディアです。 一度、Neroも試してみましたが、結果は同じでした。 今は、Neroはインストールしていません。 使用環境は OS・・・xp Pro SP2 CPU・・・Selelon D 320 2.4GHz メモリ・・・512MB HDD・・・80GBです。 どうすれば、ちゃんと使えるようになるんでしょうか? ご教授お願い致します。