• 締切済み

OSのインストールについて

cdsdasdsの回答

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.7

>違うOSを主人が使用しているのは職場ではなぜが97らしくあくまでも仕事用の自分のもので「仕事だから」と職場の方と同じ97らしいです。自宅では今まで一切仕事をしないしむしろ私が家計簿やメール、ネットなど趣味などの範囲で去年新しく購入したのが自宅用なのです。 なるほど、ご主人は仕事場で使うのと同じ97をご自身でご用意になったということですか。 どうもはじめの方の回答に引きずられてしまったようで、失礼なことを書いてしまい申し訳ありませんでした。 あなたに非はないです。あなたはインスツールが可能か、可能ならどうするのかを聞いただけで、ライセンスの問題は私を含めた回答者が勝手に勘違いしただけのことです。 あなたの記述から、ライセンス違反を直接判断するのは、ご質問を今読み直してみましたが、たしかに早計であったと思います。 >今回は急遽このPCを何とか使いたいということなのですが夜遅くに帰宅しそんなことしたことないので寝る前にこちらに質問したのです。土曜日は主人が別用で出かけて出来ないので本人は日曜にやりたいみたいなんです。 状況はわかりました。 回答としては、下に書きましたように、CDから直接インスツールして問題はないはずです。 ただ、ご主人にはお仕事が終わったらアンインスツールするようにお願いした方が良いと思います。 また、変なことが起こるのがご心配であれば、一番すっきりしているやり方は、「97を使うときは、今もしオフィスソフトが入っていたらそれは一度消す。」ということです。 それと、誠に申し訳ないのですが、正直なところ本当に問題ないのかどうかは、よくわからないところがあるのです。 そちらのパソコンにオフィスが入っているのかどうかという問題がまずあります。MS WordとかMS Excellとかですね。 こうしたソフトはOSとは呼ばずオフィスソフトと呼びます。 別のバージョンが入っていると、とりあえずは問題なくても、後々色々とらぶることもあります。 私の経験上、基本的には大丈夫なはずなので(過去に2003が入っているPCに95を入れたり、XPを入れたりしたことがあります)、問題はないはずですが、ご心配であれば、ご主人が97を入れている間だけ、今お使いのオフィスのバージョンを削除し、ご主人が97の仕事が終わったら、元に戻されることをお勧めします。 >?私は自宅のPCがおかしくなるのは勘弁してもらいたいのです。ただそれだけだったんです。操作の仕方がわからなかったので・・・。無理なら諦めます。 気持ちわかります。 ただ、今までそんなことしたことがなかった御主人がご自身で97を用意してまで作業をなさりたいということであれば、ご事情もあるのではないかと思います。 そこのところは、しっかりとお話合いになる必要があるでしょう。 パソコンは、原理的には全く問題のない作業をしているはずなのに、うまくいかなくなることがあります。 よって、今回の事も質問者にとばっちりがいくかもしれません。 まず、 なぜ必要なのか。 今後も必要になることはあるのか。 必ず元に戻してくれるのか。 ということをご確認の上、ご自身も必要なファイルはバックアップした上で、ご主人にお渡しになるならお渡しになられればよいかと思います。 ごなっっとくの行くお話合いがご主人とできないのであれば、作業を待ってもらうというのは有りだと思います。 また、多分トラブルにはならないと思いますが、もしトラブルになっても困らないように、メールやホームページのお気に入り、家計簿のファイルやもしあればワープロ文書や写真などを適切にバックアップすることを忘れないで行ってください。

javijavi
質問者

お礼

色々と皆様に投稿していただいたのですが結果必要なくなりました。それは主人が同僚にお願いして同僚の自宅で処理することにしたのです。出来る出来ないで万が一うちのPCに何か問題が起きたらいやだと思ったのでしょう・・・。これにこりて自宅に仕事を持ち込まないようにするみたいですよ。皆さんありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSのインストール

    PCの初心者です。友人から何の入っていない、自作PCを譲ってもらいました。OSのインストールなのですが、友人いわく”OS付きのPCのOSをインストールすればよい”とのことでした。確かにXPのCDは持っているのですが、そのCDでインストールできるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • OSを再インストールしたらOSが2つ入ってしまいました。

    OSを再インストールしたらOSが2つ入ってしまいました。 先日、OSOSを再インストールしたらOSが2つ入ってしまいました。 PCを立ち上げる再に (1) Windows XP professional (2) Windows XP professional と2つのXPが選択されてしまうようになっております。 どうやら両方とも同じCドライブにインストールされてしまったようです。 希望と致しましては、HDDの容量も少ないので インストールされているOSは1つにしたいのですが、 どのようにしたらよろしいでしょうか? ご教示いただけたら幸いです。

  • OSのインストールについて

    DELLのLatitude D505を中古で購入したのですがOSがありません。 Windows XP Professional のkeyが書かれたシールが貼ってあるのですが、リカバリCD等はついていません。 OSをインストールするに当たってどのようにすればよいのでしょうか。 購入したパソコンについていたkeyを使用して 製品版のWindows XP ProfessionalのCDを友人等から借りてインストールできるのでしょうか? 新規に製品版のOSを購入しないといけないのでしょうか?

  • OSインストールに関しての質問です。

    中古のノートPCを購入しようと思ってます。 ■OS:インストールされていません ■コアシール:XP Pro貼付 手元にXP ProのインストールCDがあるのですが、 このPCはこのCDを使ってOSをインストールできるのでしょうか?

  • OSがうまくインストールできない

    タイトルのとおり、OS(CentOSやFedoraなど)のインストールがうまくいきません。 具体的には、DVDからCentOSをインストールするときに起きます。 インストールの設定を変更して「次へ」を押し、設定をしていく途中、またはOSをHDDへ書きこんでいくとき、マウスのアイコンはWindowsでいう砂時計の形に変わりますが、HDDへのアクセスランプもDVDドライブへのアクセスランプも消灯したままで、再びつきません。バーもそれ以降進みません。マウスポインタは動きます。 使っているPCはリカバリは何度かしたので、DVDが読めないわけではないと思います。 ちなみに、PCはVAIOのPCG-FX77Z/BP7です。 タイトルにCentOSだけでなく、「Fedoraなど」と書いたのは他のOSをインストールしようとしても起きた現象だったからです。ただ、OSによって違うところがあり、例えばクノーピクスではポインタが反応しない、Fedoraではインストールの前にOSが起動しないなどです。 もし、原因がわかる方がいたら教えてください。

  • 物理フォーマット後のOS再インストール

    NEC製 のパソコンを使用しております。 (OS : Windows XP) 他のメーカー製のものはよく存じませんが、 NEC製のPCにはWindows XPのインストール用CDが添付されていません。 物理フォーマットを行いたい場合は、どのような方法をとればよかったのでしょうか? 実は既にOSを削除してしまったのですが、 この場合はインストール用CDを購入しなければ 復旧は出来ないということなのでしょうか?

  • OSのインストールについて

    はじめまして。 初心者ですがよろしくお願いします。 OS(XP)をインストールしようよCDから立ち上げて 青い画面で「Windows Setup」と表示されてから しばらく待ってもそのまま先に進みません。 ハードディスクが動いてるかな思いPCを見てると FDのランプがずっと光ってます。 対処法など教えてください。 よろしくお願いします。

  • OSのインストール

    お世話になります。 昨日も質問を投稿したものです。自分の説明の要領が悪かった ため再度質問させてください。 環境 OS:windows xp HDD:maxtor 行いたいこと:PCの復旧 インストールするOS、windows NT version4.0 今まで行った手順 1、HDDの内容を他のPCにコピー 2、HDDのフォーマット 3、マザーボードの電源を抜く(初期化) (ここら辺からわけがわからくなってきています) 4、Biosの設定をCDを最優先にしてWindows NTの CDの読み込み⇒読み込まず 現在、社内にXPの余分なライセンスがないためNTインストール後 2000をインストールという手順をとろうとしています。 が、CDが起動してくれず、ネットで調べてもいまいち要領を 得ません。xpのCDを入れたところ、読み込んでくれたので 試しにインストールを実行したのですが、インストールの途中で ブルーの画面がでてきて、何やらインストール出来ないような内容 がでてきてしまいました。 一応私自身がシステム部なので、上司に相談したところ、 「自分でなんとかしろ」との指示の為、社内に相談できる人も いません。 ホトホト困り果てています。どうぞお力をお貸しください。

  • OSを再インストールしたら不具合が

    OSを再インストールしたらCD-R/RWドライブでCD-Rが焼けなくなりました。 どうしたらいいでしょうか? OSはWindows XPです。

  • OSのインストールについて教えて下さい。

    OSを新たにインストールする方法を教えて下さい。 XPを新たに再インストールします、HDDをどうしたらいいのか?とりあえずデバイスドライバーのバックアップCDは製作してありますので今あるOSを消して新たにインストールしたいと思っています。PCはスペック的に問題ありません。