• 締切済み

賃貸マンション連帯保証人

賃貸マンションの連帯保証人になっていますが、保証人をやめたいと借主に申し出たところ、手続きの費用が2~4万円かかるといわれました。これは私が支払うべきものなのでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

#3です >私は会社経営をしていて従業員(外人)が家を借りるときにどうしても保証人にならなくてはいけなかったのですが そのような場合は ・契約者を会社にする ・入居者を連帯保証人にする ・家賃は天引きで会社が支払う 借り上げ社宅と呼ばれる方法です 法律的にも従業員で有ることを辞めた時点で社宅なら簡単に退居させることが出来ます 今後はこのような契約にしましょう うちの物件でも成立しています

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.4

 No.2です。  申し訳ありません。借主と貸主を読み違いました。  貸主が連帯保証人の変更を認めることなどありえないと思っていたので変だとは思っていたのですが、申し訳ないです。  ということで、貸主に変更を打診してみてください。まず認めないと思いますので、その場合は、借主を説得して一度その契約は解約してもらう方が安全でしょう。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます 基本的には連帯保証人は大家の了解が無いと辞められないものです >手続きの費用が2~4万円かかるといわれました 保証会社の利用又は契約の変更手数料でしょうね >これは私が支払うべきものなのでしょうか? 普通は契約者の方が負担すべき性質のお金です 誰かが負担されなければ貴方が連帯保証人から抜けることは出来ないでしょう 断言しますが「大家は負担しません」 >手続きの費用が2~4万円かかるといわれました。 契約者(入居者)に負担して貰うべきでしょう いままで無償で責任だけ引き受けてきたのですから当然でしょう 今の段階では大家が承諾するかどうかも不明ですね 「借主に申し出たところ」 これが 「大家に申し出たところ」 だったら2-4万円で変更できるのでしょう

maripopo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 借主は他に保証人を見つけることが出来たみたいですので、不動産屋さんに相談してみます。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.2

 大家しています。  賃貸の連帯保証人を変えるのを許可することなどほとんどありえないことです。まず、貸主が認めないでしょう。たとえ、保証会社を頼んだとしてもダブル保証を要求するのが普通と思います。  それを認めて、質問者様が連帯保証人を降りることを許可したと言うことは、連帯保証人としてかかるかも知れない、いくらになるかわからない債務負担の可能性から解放されたということです。  この金額が2~4万なら貸主の気の変らないうちに手続きした方が得だと思います。そのような金額でゴタゴタして貸主が『やはり連帯保証はあなたにして欲しい』と言われたらどうしますか?貸主が認めない限り降りることなど出来ないのです。

maripopo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私は会社経営をしていて従業員(外人)が家を借りるときにどうしても保証人にならなくてはいけなかったのですが、その子が他の会社で働くことになり、私としては会社を辞めるなら保証が出来なくなると思い、保証人を辞めたいとお願いしました。契約を破棄し、保証金では補えないお部屋のリフォーム代など支払う覚悟は出来ているのですが、会社を辞められてしまってからの保証はどうしても出来ません。今後のことは大家さんと相談してみます。ありがとうございました。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

借主と話合いで決めるものでしょうね。 連帯保証人の変更   連帯保証人がやめたいと言い出だす。  貸主がOKしなければ、そもそも出来ない。  貸主がOKしてとして、書類を作成する手間がかかる。  その書類を不動産屋に頼むと、手数料がかかる。 更新と同時であれば、手数料なしで可能かもしれませんが・・・ (実質は更新料から更新時の契約書を作るお金を出している) ということなのです。 これでメリットを少なからず受けるものは、 連帯保証人さん (保証をしなくてよくなるメリット)と 借主さん(住める) ですから、相談して支払うのがよいかと     

maripopo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございした。 手数料よりも保証人を辞めることが出来るかの心配が出てきました。 事情を話して、とにかく保証人をやめれるように大家さんにお願いしてみます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの連帯保証人について

    亡くなった父が、賃貸マンションの連帯保証人になっています。 契約書を見ると13年ほど前で2年間の契約期間がしっかりと書かれていてその期間は10年も前に終わっているのですが、期間の後に問題が無ければそのまま契約更新をすると書かれています。 この契約書は現在も有効な契約書になるのでしょうか? 心配しているのは、連帯保証人なのでもし、滞納等があれば亡くなった 連帯保証人の相続人に弁済義務が発生するか?と言う事です。 賃貸マンションのオーナーさんは連帯保証人の死亡を知っています。 それと、契約書に3ヶ月の滞納があれば退去してもらうと言う事も 書かれていたのでもし、3ヶ月以上の滞納が発生しても3ヶ月のみで以降は払う必要が無いのか教えてください。 もちろん、借主に連帯保証人を変えてもらえれば一番いいのですが 誰もなり手がいなくてそのまま連帯保証人が死亡のまま契約書を続行されそうなところがあり、とても心配しています。 弁護士さんにも相談しましたが最低でも100万円の費用が必要だと 言われました。 どうか助けてください。 宜しくお願いします。

  • 賃貸の連帯保証人の保証責任について。

    賃貸の連帯保証人の保証責任について。 いろいろと自分なりに調べたのですが、 どこを見ても賃貸の連帯保証人についての責任について、 家賃などの金銭的な連帯責任性についてしか書かれていません。 連帯保証人は、借主が履行できなかった賃貸契約や迷惑行為に対して、 借主と同じ責任を負うものだと思うのですが、 金銭以外の責任は、連帯保証人にはしょうじないのでしょうか? 例えばマンションの共用スペースを私物で独占する、 ゴミの分別を守らない、 夕方から明け方までたくさん仲間を呼んで大音量の音楽を流しバカ騒ぎしている、 ペット禁止にもかかわらずペットを飼う、 生ゴミを溜め込んで周囲に異臭の迷惑をかけている、などです。 このような迷惑行為を借主が行い、 隣人や管理会社が再三注意したにもかかわらず、 一向に改善が見られない場合、 連帯保証人は何も責任がないのでしょうか? 借主と同じ責任を負うということが連帯保証人であれば、 金銭的な責任だけでなく、 このような借主の迷惑行為に対しても責任があるように思えるのですが。。。 仮に前例の借主の迷惑行為に対して連帯保証人が責任を負うとすれば、 マンションの共用スペースを独占している借主の私物をどかす、 借主が捨てた分別していないゴミを分別して捨てなおす、 社会生活上の常識的な受忍限度を超えている大音量の音楽やバカ騒ぎを、 深夜に行わせないようにする、 ペットを飼う行為を止めさせる、 借主の部屋に貯まった生ゴミをきれいさっぱり捨てる、などです。 そんなに迷惑だった引っ越せばいいじゃないか、 というお声もあると思います。 ただ今回は、賃貸の連帯保証人は、 前例の借主の迷惑行為にも責任を負う必要があるのではないか、 という点についてご解答いただけましたら幸いです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について

    賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について こんにちは。 教えていただきたいのですが・・・ 賃貸マンションの連帯保証人・保証人になる人は、不動産屋さんから何か 問い合わせや審査のようなものがあるのでしょうか? そして、何か証明書の提出等も必要ですよね? 私が不思議に思ったのは、勝手に名前などを記入されて、いつの間にか 保証人・連帯保証人になっていた、なんてことは起こり得ないのでしょうか? 通常はどういう流れで保証人・連帯保証人等の契約の流れが行われるのか 気になりました。 教えて頂ければ幸いです。

  • 賃貸マンションの連帯保証人について

    賃貸マンションの連帯保証人について質問です。 現在義理の父親が連帯保証人になっているのですが、諸事情があり連帯保証人を変更したいのですが、変更できるのでしょうか?まだ入居3ヶ月ほどです。母親に変えることは可能でしょうか?  ネット上である賃貸保証人会社を使い変えようか迷っているのですが賃貸保証会社というのは怪しくないのでしょうか?  詳しいかた困っているので教えてください。

  • 賃貸マンションの連帯保証人について

     質問です 賃貸マンションの連帯保証人が死んで、誰も連帯保証人になってもらえない場合、退去させられるのですか?現在全保連という保証会社と義理の父親と二つ保証をたてています。  詳しい方教えて居住権について教えてください。

  • 店舗賃貸契約の連帯保証人について

    宜しくお願いします。 あるお店で働いていた時に、不動産屋との賃貸契約で、私ともう一人が賃貸契約の連帯保証人になりました。 借り主は、お店の経営者で、連帯保証人が二人。連帯保証人になったのは、平成21年7月です。このお店は、21年7月より前から、同じ場所で営業をしていました。 それまでの、賃貸契約がどうなっていたかは、不明なんですが、二人が連帯保証人をしてから約一年は、そのまま営業をしていました。 ある日不動産屋の弁護士から、賃貸契約解除のお知らせの書類が、保証人宛てに、届きましたが、それ以上の動きは、ありませんでした。 それが、先日借り主と私達連帯保証人二人を、ビルのオーナーが訴えるとゆう話が突然入ってきました。 その裁判になる話までに、不動産屋からも弁護士からも何も連絡がなく、突然裁判の話。 連帯保証人二人は、なんの話か意味がわからないので、昨日不動産屋に行き話を聞いた所、私達二人が連帯保証人になる前の一年半ほど借り主が、家賃を滞納しており、 私達二人が連帯保証人になってからは、毎月の家賃プラス前の家賃滞納分を分割支払いをしていたようです。 お店は、今は営業していませんが、営業をやめてから、前の家賃滞納分が入金されなくなったといった内容でした。 連帯保証人二人共が、保証人をする前の滞納分についても、一緒に保証人になっている話も、初耳でした。 滞納額180万だそうです。 質問なんですが、連帯保証人をさせる時に、不動産屋も、借り主も滞納している家賃がある話を、一切説明がありませんでした。 昨日の賃貸契約書を見ていたら、2ヶ月家賃を滞納したら、退去してもらうと書いてありました。180万も滞納するには、一年半から二年ぐらい借り主が家賃を払っていなかったことになります。 連帯保証人になる時に、二人共よく書類を見なかったのが悪いのですが、騙されて連帯保証人をさせられたようにしか思えません。 借り主は、ただ電話に出ないだけで、普通に生活しています。 仕事もしています。 昨日不動産屋に行った時も、連帯保証人二人がいて、借り主は顔を出していません。 こんな内容でも、連帯保証人は、訴えられてしまうのでしょうか? 滞納家賃がある話を、聞いていたら、二人共連帯保証人になんかなったりしていなかったです。 借り主がそのことを隠して、連帯保証人をさせたこと。 不動産屋からも、何も説明がなかった。

  • 賃貸連帯保証人

    こんばんは。 今度、福岡で賃貸マンションを契約したいと考えていますが、3点困ったことがあります。 1.連帯保証人が2名必要 2.連帯保証人の印鑑証明が必要 3.年金生活者は連帯保証人になれない? 等の点で困っております。 上記3項目は一般的に必要がどうかアドバイスをお願いします。

  • 賃貸契約の連帯保証

    現在 兄の賃貸アパ-トの連帯保証人となっておりますが、連帯保証人は、借主(兄)の家賃滞納時には支払う義務があること以外に、何か保障することなどありますか?なるべく 具体的にかつ全て網羅した意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの連帯保証

    旦那の名義でアパートを借り、連帯保証人をつけた場合、旦那が賃貸契約を解除すれば連帯保証人も自動的に保証人ではなくなりますか? また、夫婦仲が悪くずっと別居状態の場合、毎月生活費や家賃を旦那が妻に払うのと、ちゃんと離婚して小学生の子供の養育費などを払うのと、どちらがお得でしょう? 離婚手続きして法に則って決められた養育費を支払うほうが旦那としては楽な気がしますが、どうでしょうか?

  • 連帯保証人について

     マンションの賃貸借契約の連帯保証人になっている身内がいます。 昨日、大家より家賃滞納のためこのままでは連帯保証人に支払ってもらう事になる・・・と”催告書”が送られてきました。  借主本人はまだそのマンションに住んでいるのですが、電話も 繋がらず連絡が取れません。  連帯保証人は借主と同じ債務を追わなければいけないんですよね。  署名捺印をしているが、印鑑証明は出していないと言っていますが、もし、裁判所から支払い申し立てを請求された時、応じなければいけないのでしょうか?  何方か法律、こういった問題に詳しい方、どうしたら良いか、何ができるか教えてください。  よろしくお願いします。