連帯保証人の保証責任について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸の連帯保証人の保証責任について、金銭的な連帯責任性が主に書かれていますが、他の責任は問題ありませんか?
  • 連帯保証人は、借主が履行できなかった契約や迷惑行為に対しても責任を負うべきですか?
  • 連帯保証人の責任は金銭的なものだけでなく、借主の迷惑行為に対してもあるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸の連帯保証人の保証責任について。

賃貸の連帯保証人の保証責任について。 いろいろと自分なりに調べたのですが、 どこを見ても賃貸の連帯保証人についての責任について、 家賃などの金銭的な連帯責任性についてしか書かれていません。 連帯保証人は、借主が履行できなかった賃貸契約や迷惑行為に対して、 借主と同じ責任を負うものだと思うのですが、 金銭以外の責任は、連帯保証人にはしょうじないのでしょうか? 例えばマンションの共用スペースを私物で独占する、 ゴミの分別を守らない、 夕方から明け方までたくさん仲間を呼んで大音量の音楽を流しバカ騒ぎしている、 ペット禁止にもかかわらずペットを飼う、 生ゴミを溜め込んで周囲に異臭の迷惑をかけている、などです。 このような迷惑行為を借主が行い、 隣人や管理会社が再三注意したにもかかわらず、 一向に改善が見られない場合、 連帯保証人は何も責任がないのでしょうか? 借主と同じ責任を負うということが連帯保証人であれば、 金銭的な責任だけでなく、 このような借主の迷惑行為に対しても責任があるように思えるのですが。。。 仮に前例の借主の迷惑行為に対して連帯保証人が責任を負うとすれば、 マンションの共用スペースを独占している借主の私物をどかす、 借主が捨てた分別していないゴミを分別して捨てなおす、 社会生活上の常識的な受忍限度を超えている大音量の音楽やバカ騒ぎを、 深夜に行わせないようにする、 ペットを飼う行為を止めさせる、 借主の部屋に貯まった生ゴミをきれいさっぱり捨てる、などです。 そんなに迷惑だった引っ越せばいいじゃないか、 というお声もあると思います。 ただ今回は、賃貸の連帯保証人は、 前例の借主の迷惑行為にも責任を負う必要があるのではないか、 という点についてご解答いただけましたら幸いです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

賃貸における連帯保証人の責任範囲についてですが、連帯保証人はその賃借人の迷惑行為により大家が被った被害金額について弁済しなければなりません。 つまり賃借人の迷惑行為により他の店子が出て行ってしまった、または入った店子がすぐに出ていってしまう、あるいは店子から訴訟を起こされた、などで大家が金銭的な被害が生じた場合は、本来であれば、その賃借人が弁償しなければなりません。 しかし迷惑賃借人が弁償しないなら、連帯保証人が弁償することになるという事です。 他に賃貸の連帯保証人が負ってる責任ですが、賃借人が滞納して夜逃げなどした場合は、まず滞納家賃の支払い、退去に関する現状回復などの清算費用、夜逃者の荷物が残ってる場合はその引越し費用などを弁済する必要があります。 >このような借主の迷惑行為に対しても責任があるように思えるのですが。。。 残念ですが賃借人の行動の責任は負いません。 あくまでも金銭に関わることだけです。 その迷惑行為により、大家が被った被害額(正確に言えば裁判などの司法の判決で認められた被害額)について賃借人が弁済しないなら(出来ないなら)、代わって連帯保証人が弁済しなければならないと言うことです。

sahimitabetai
質問者

お礼

>残念ですが賃借人の行動の責任は負いません。 そうですか。。 あくまでも金銭的な責任のみのようですね。 わかりやすく、 そして専門的なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸の連帯保証人の責任は

    アパートを経営していますが、借り主が夜逃げしてしまい、困って居ます。元々は私の親友の彼氏で不動産屋を通さず、平成6年に契約書に親友が連帯保証人になり、礼金・敷金をもらいました。それから今年の1月まで借り主から家賃は頂いて居ましたが、2月には夜逃げしてしまい、連帯保証人に居場所を聞いても分からずです。約12年の間には自動更新してきました。その場合連帯保証人には責任は発生するのでしょうか?教えてください。

  • 賃貸マンション連帯保証人

    賃貸マンションの連帯保証人になっていますが、保証人をやめたいと借主に申し出たところ、手続きの費用が2~4万円かかるといわれました。これは私が支払うべきものなのでしょうか?

  • 賃貸の連帯保証人について

    実兄と母(無職 70代)が引越しをするにあたり賃貸の連帯保証人を頼まれました。 親戚は皆高齢のため頼めるのは自分だけになると思います(正社員です)。 連帯保証人は家賃の滞納や破損など発生した際に代理で支払う義務があります。 賃貸契約は長期に渡ると思いますので躊躇っています。 保証会社とも契約するようですが、保証会社ありと、連帯保証人のみの契約では連帯保証人の責任の重さは変わりますか? 家族ですから力になってあげたいですが、今後自分も定年を迎えた時に代理で支払うことになったとしたら金銭的に無理になると思い悩んでいます。1年程度の家賃なら負担できます。永遠に払うとなると無理です。 どうするのがベストかアドバイスお願い致しますm(__)m

  • 身元保証人の連帯責任とは

    同じ様な内容で質問をしておりましたが、もう少し絞り込んでおたずねしたいのでここに改めさせて頂きます。 就職時の契約書の中に「身元保証人は連帯して・・・」という表現があったとします。 このときの「連帯」という言葉はどのような意味を持つのでしょうか? 身元保証に関する法律には「連帯」という言葉は使われていないようですし、「本法の規定に反する特約で身元保証人に不利益なものは、すべてこれを無効とする」というようなことが書かれているようです。 私が考えるに以下のどれかではないかと思いますが、どのように解釈するべきなのでしょうか? 1) 「連帯」責任だから保証人は「催告の抗弁権」「検索の抗弁権」「分別の利益」はない 2) 「連帯」という字句だけが無効で保証人は「催告の抗弁権」「検索の抗弁権」「分別の利益」がある 3) 無効な契約だから保証人はすべての責任から逃れることができる 4) 契約書の全体が無効な物である

  • 店舗賃貸契約の連帯保証人について

    宜しくお願いします。 あるお店で働いていた時に、不動産屋との賃貸契約で、私ともう一人が賃貸契約の連帯保証人になりました。 借り主は、お店の経営者で、連帯保証人が二人。連帯保証人になったのは、平成21年7月です。このお店は、21年7月より前から、同じ場所で営業をしていました。 それまでの、賃貸契約がどうなっていたかは、不明なんですが、二人が連帯保証人をしてから約一年は、そのまま営業をしていました。 ある日不動産屋の弁護士から、賃貸契約解除のお知らせの書類が、保証人宛てに、届きましたが、それ以上の動きは、ありませんでした。 それが、先日借り主と私達連帯保証人二人を、ビルのオーナーが訴えるとゆう話が突然入ってきました。 その裁判になる話までに、不動産屋からも弁護士からも何も連絡がなく、突然裁判の話。 連帯保証人二人は、なんの話か意味がわからないので、昨日不動産屋に行き話を聞いた所、私達二人が連帯保証人になる前の一年半ほど借り主が、家賃を滞納しており、 私達二人が連帯保証人になってからは、毎月の家賃プラス前の家賃滞納分を分割支払いをしていたようです。 お店は、今は営業していませんが、営業をやめてから、前の家賃滞納分が入金されなくなったといった内容でした。 連帯保証人二人共が、保証人をする前の滞納分についても、一緒に保証人になっている話も、初耳でした。 滞納額180万だそうです。 質問なんですが、連帯保証人をさせる時に、不動産屋も、借り主も滞納している家賃がある話を、一切説明がありませんでした。 昨日の賃貸契約書を見ていたら、2ヶ月家賃を滞納したら、退去してもらうと書いてありました。180万も滞納するには、一年半から二年ぐらい借り主が家賃を払っていなかったことになります。 連帯保証人になる時に、二人共よく書類を見なかったのが悪いのですが、騙されて連帯保証人をさせられたようにしか思えません。 借り主は、ただ電話に出ないだけで、普通に生活しています。 仕事もしています。 昨日不動産屋に行った時も、連帯保証人二人がいて、借り主は顔を出していません。 こんな内容でも、連帯保証人は、訴えられてしまうのでしょうか? 滞納家賃がある話を、聞いていたら、二人共連帯保証人になんかなったりしていなかったです。 借り主がそのことを隠して、連帯保証人をさせたこと。 不動産屋からも、何も説明がなかった。

  • 就職先への連帯保証人の責任範囲は?

    就職するための条件として連帯保証人が必要という話を聞きました。 雇用者が従業員に対して連帯保証人を出さないと採用しないとか、採用を取り消すということは認められている行為なのでしょうか? 身元保証人のことは、法律で責任範囲等が明確になってうるようですのでここの話題からは外すことにしてください。 金銭の貸借における連帯保証人のような非常に重い責任がかかる保証人を要求できるのでしょうか。 それとも就職における連帯保証人というのはそれらとは異なる責任範囲の規程があるのでしょうか。 特に今は雇用者側が強い立場です。弱者に不利な契約を一方的に強いる行為のように感じましたので質問をさせて頂きます。

  • 元連帯保証人に責任が戻るのか?

    元連帯保証人について、お知恵をお貸し下さい。 私は元連帯保証人です。 先日、とある理由があり、賃貸の連帯保証人を他の方に移行しました。 (管理会社・借主はこの旨を認めています。) もしも後に、この新しい連帯保証人の契約が無効となる理由があると発覚した場合 (例:印鑑が実印ではなかった、直筆が本人にものではないetc….) 連帯保証人としての義務は、元連帯保証人に私に戻ってしまうのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 金銭の借用書の連帯保証人には非常に重い責任があることをよく耳にしますが

    金銭の借用書の連帯保証人には非常に重い責任があることをよく耳にしますが、 賃貸マンションでの悪質な家賃未納問題では大家の大変さをよく耳にしますが、 賃貸借契約書の連帯保証人に強制的に保障させることはできないのでしょうか。 よろしくお教えください。

  • 賃貸契約の連帯保証

    現在 兄の賃貸アパ-トの連帯保証人となっておりますが、連帯保証人は、借主(兄)の家賃滞納時には支払う義務があること以外に、何か保障することなどありますか?なるべく 具体的にかつ全て網羅した意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人の責任範囲について

    私はマンション賃貸契約の連帯保証人になりました。 借主の家賃滞納が7月から続いており、 先日不動産会社から滞納分を支払うように連絡をいただきました。 借主は、払いますと言いながら、 何かと理由をつけたり、居留守を使ったりと 誤魔化し続けて居座ってます。 連帯保証人であるため支払うことは覚悟しているのですが、 借主が住み続けている以上、額がかさむ一方で いくら支払えばよいか分かりません。 上記の場合、本当に保証人は、 支払わなければならないのでしょうか。 契約書には、滞納が1ヶ月以上の場合は、 即解約と書いてあったので、多くみても 2ヶ月分かなと甘くみていたのですが、 お手数かけまして申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。 長文で申し訳ございません。