• ベストアンサー

グラフィックボードのサポート解像度を知るには

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

> GTで1600X1200に対応していないという事はまず無いということでしょうか? 間違いなくその解像度には対応しています。 > Nvidiaのサイトから > Geforce8シリーズのドライバをダウンロードしてアップデートすると言うのと~ ボードメーカーは、ドライバーを公開すらしていないメーカーもあります。 チップメーカーの更新が最も早いですので、 nVidia に限らず、チップメーカーのドライバーを使用することがベターです。 事実、ボードメーカーのドライバーは、ファイル名が異なったりするだけで、 中身は同じだったりしますからね。 ところで、タブレットの購入店の店員さんに相談したり、 タブレットのサポートへ直接電話相談をなさってはいかがでしょうか? その方が早い解決かも知れませんよ。

azukitarou
質問者

お礼

色々教えていただいた皆さんありがとうございました。

azukitarou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今朝パソコンを販売したメーカーの販売店に出向いて サイド対応解像度を調べてもらったところ やはり対応しているという事でした。 タブレットのメーカーにも電話して 一応の解決策を提示してもらいましたので 試してみようと思います。 最新のドライバーのお話はとても参考になりました。 ありがとうございます。 チップメーカーからダウンロードして パッチを当ててみようと思います。 色々試していますがなかなか解決策が見つからないので 思いつく方法を全部試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 液晶解像度とグラフィックボードの解像度

    液晶ディスプレーの購入を検討しています。 候補は、アイオーデータのLCD-221Xシリーズです。 このモデルは、液晶解像度が、1,680x1,050となっています。 ところが、私が使っているグラフィックボードは、GeForce FX5200で、マニュアルによると、出力解像度は、 1,280x1,024 1,600x1,200 などとあり、1,680x1,050という解像度がありません。 (ちなみにドライバーのバージョンは、4.34.20となっています。) やはり、液晶解像度と同じ解像度で出力できるグラフィックボードにしなければならないのでしょうか。 それとも、液晶の解像度に合わせて、出力解像度も自動的に切り替わるものなのでしょうか。 グラフィックボードを交換しないとボケたようになる、ということならば、根本的に考え直します。 今さらAGPのボードを買うのも・・・。 現状の環境 液晶:Buffalo FTD-G17AS OS:WinXP Home M/B:P4P800(St)

  • 解像度の事で・・

    現在ビデオカードはNVIDIA GeForce6600を使用しています 新しく液晶を購入したのですが20型ワイドで解像度が1680×1050なので解像度が対応してないと聞いたのですが何か解決法はないですか?初心者なのでまったく知識がなく困っています、ご回答夜露死苦お願いします。

  • モニタの限界以上に解像度を上げたい

    RDT271WLM(BK) フルHD:1920×1080 をオンボードグラフィックスで使用していますが、こいつに表示させる解像度を、 たとえば「GPU NVIDIA GeForce GT 430:解像度最大で2560x1600」を搭載しているビデオカードを使用することで、上げることって可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い致します。

  • 2つのモニタにしたときの解像度は変わるの?

    現在、2画面にするために新しくディスプレイを購入しようかどうか検討しています。 せっかく買っても、もし両画面共、1画面のときに得られていた解像度にならないのならば買いたくないと考えています。 それで、今持っているビデオカードがNVIDIAのGeForce9800GTというやつです。 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9800gt_jp.html このスペックを見ますと、「最大デジタル分解能 2560 X 1600」とあります。 この解像度の数値は、2画面合計したときのものなのかどうかがわかりません。 現在持っているディスプレイはDVI接続のもの(22インチ)で、解像度を1680 X 1050で使用しており、これと同じディスプレイをもう一つ買って、こちらも同じ解像度で表示したいと考えています。 そういうことは可能でしょうか?

  • グラフィックボード

    最近ディスクトップPCの調子が悪いです。 ネットを見てるときフリーズしたり、そもそも立ち上がらなかったりします。先日video tdr failure nvlddmkm.sys(青い画面)エラーが出ました。 何を確認することはありますか? ちなみに、グラフィックボードを交換してみようと思います。【GT635DE】が装着されてますが、【NVIDIA GeForce GT 635 メモリ:GDDR3/1GB 最大解像度:2560x1600】を購入しても使えるのでしょうか?

  • DELL Vostroのデュアルディスプレイでの解像度について

    DELLの「Vostro (TM) 200ミニタワー Windows(R) XP搭載 ビジネス プロフェッショナルパッケージ」を購入しようと思っているのですが、 デュアルディスプレイ環境を構築したいと思います。 現在、1280x1024の解像度の液晶モニターを所持しております。 そこで構成なのですが、 このモデルの標準装備の「E198FP」という1280x1024の解像度の液晶モニターを選択し、グラフィックコントローラを「NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) 」(以下、8300GS)か「NVIDIA(R) GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) 」(以下、8600GT)のどちらを購入しようか迷っています。 どちらかを選択するにあたり気になっているのは、グラフィックコントローラーの最大解像度です。 8300GSの場合は1920x1200、8600GTは2560x1600となっていました。 この解像度はデュアルディスプレイにした場合、モニター2つ合わせた解像度になるのでしょうか? それともモニ

  • 起動すると画面解像度が変わっている・・・ことがある

    OS:Windows Vista ultimate 32bit ビデオカード:GeForce7300GT 256MB(ドライバは最新の162.22) ディスプレイ:SAMSUNG SyncMaster172T(17インチ液晶、DVI接続) このディスプレイの最大解像度は1280x1024で、いつもこの解像度で 使っているのですが、一度電源を落としてから起動すると1024x768の 解像度になってしまうことがあります。このときNVIDIAコントロールパネルで 解像度を戻そうとしても、最大解像度が1024x768と表示されてしまい、 1280x1024に変更することができません。 再起動すれば直るのですが、発生頻度が比較的高いので (だいたい3日に1回は発生します)少々辟易しています。 なんとか直す方法はないものでしょうか? ちなみに、Windows2000とデュアルブートで使っているのですが、 Windows2000の方ではこの問題は発生しません。 ですのでハードの問題ではないと思います。

  • 解像度変更について

    iiyamaの17インチの液晶(型番:E431S)を購入しました。 最大解像度が1280x1024ですが、私は解像度を落として1152x864で使用したいのですが、 画面のプロパティで1152x854には変更出来ません。 1280x1024の下は1024x768しかありません。 液晶のマニュアルを見ると、1152x864もサポートしているようですが、 何故変更できないのでしょうか?

  • モニターの解像度について

    今、AcerのAL1706というモニターを使っています。 そろそろ買い換えを検討していて BenQのE900HDというワイドモニターを購入したのですが 解像度が合わずワイドもなんだか使いづらそうだったので 今、BenQのG900Dというスクエア型のモニターの購入を検討しています。 自分の使っているビデオカードは NVIDIA GeForce7600GTで解像度が1280*960*60となっています。 一方G900Dは1280*1024となっているようです。 このビデオカードでこのモニターは使えるのでしょうか? E900HDで失敗したので不安です。 お手数かけますが回答お願いします。

  • 解像度1980x1080モニター対応のビデオカードは 

    解像度1920x1080のモニターを購入し繋げたのですが、DELLサポートいわく ビデオカードが対応していないらしく、きれいに写りません、文字も かすれています。PCは DELLのDimension 8300で 、ビデオカードはNVIDIA GeForce Fx5200 です DELLでは対象のものは販売してないそうです。 ゲームはほとんどやりません 仕事で図面 パースを書く程度なのですが、どのビデオカードが 良いのか 教えて下さい。 電源が不足とか、物理的に入らないとか、が あるみたいなので 困っております。