• 締切済み

ジャニーズTubeについて

ジャニーズTubeというサイトなんですが、すごく魅力的なんですけど たとえば山下君のドラマとかクリックすると、ウイルスバスターの警告がでて危険度(高)とでます。 今のところ怖くてそれ以上開いてません。やはり危ないサイトなんですか?

みんなの回答

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

このサイトの動画を見るためには「PANDORA TV」(韓国のサイト)が運営する「PandoraTV Player」なるものをインストールする必要があるようです。 これはActiveXコントロールを利用してインストールさせるものです。 その「ActiveXコントロール」が「危険だ」とウイルスバスターは言ってるわけです。 一応インストール方法を説明するページがあるのですが、そこに 1.~3.の説明のあとに「4.以上で動画の再生がされます。PANDORA.TVは安全だとは思いますが、すべて自己責任でお願いします。」 などと書かれていますね。 さらにActiveXコントロールをインストールしても見れない場合は、 「ウィルス対策ソフトを終了させろ」とも書かれています(笑) 「PANDORA TV」はこの「ジャニーズTube」とは関係なく、韓国の運営するサイトってところがミソ。 ちょっと危なそう… ^^; どうしても見たければ「自己責任」でどうぞ。

pumipoo
質問者

お礼

ああ~やっぱり(笑)韓国のサイトにつながってる時点でなんか怪しいなとは思ってました。でもウイルスバスター終了させろなんて知らなかったんで、教えていただいて助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Yahooのトップページにあるニュースをクリックしたら、危険なサイトと出ました!

    ウィルスバスター2007です。 Yahooのトップページにあるニュースをクリックして、そのニュースの詳細を見ようとクリックしたら、ウィルスバスターの警告ボックスが出て「危険なサイト」と出たので驚きました。 警告 危険なWebサイト このWebサイトは、危険なWebサイトです。 信頼性:危険 カテゴリ:スパイウェア 推奨:Webブラウザのウィンドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください。 とでました。 アドレスをコピーしてブラウザで開いてみましたが真っ白のページでした。このアドレス、とても長いです。 Yahooニュースのページだから何かの間違いだろうと思って思い切って開いてみましたが・・・ ちなみにこの警告が出たURLは今まさにYahooのトップページニュースに出ている高校三年生の自殺のニュースです。 何のへんてつもない、Yahooニュースのとある1ページなだけですが・・・ いったいなぜYahooのページだというのにこのような警告が出るんでしょうか? しかもこの警告は危険度が高い場合に出ると思うのですが・・・

  • 自分のサイトへのウイルス感染について

    初歩的なことかもしれませんが、お尋ねします。 VC++のサイトを持って、サンプルコードがいくつか、開発環境のまま、ダウンロードできるようにしています。 ウイルスバスターを入れています。 プロバイダはニフティです。 最近のウイルスには、サイトを開いただけで、感染するものがあると聞きます。 こうしたウイルスに感染していないことを確認する方法というのは、あるのでしょうか。 気になるのは、ウイルスバスター2008になってから、一部のサンプルコードをダウンロードした時に、 「プログラムの書き換えを拒否しました 危険度「高」」というような警告が出ることがあることです。 危険度「低」というのは、アプリを開発中に実行した際に、時々出るのですが、「高」はあまりありません。 サンプルコードは、開いてみても、異常はないようですし、サイズも変わっていません。 ダウンロードするのにCGIを使って、カウンターが動くようにしていますが、GCIにも、誰かが何かを書き加えた形跡はありません。 このまま何もしないでおいて、大丈夫でしょうか。

  • Sleipnirでセレクトメニューなどの入力系を触るとウイルスバスターが警告します

    WebブラウザのSleipnirをダウンロードして使用し始めたのですが、 Sleipnir上からWebサイトのフォームのセレクトメニューやテキストを入力しようとすると、 ウイルスバスター2008から「危険度:高」の警告が現れます。 OSはWindowsXP Proです。これは何か問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 疑わしい変更(危険度:高)

    ウイルスバスター2007(月額版)を使用中です。 本日、いつも通りネットに接続後すぐにウイルスバスター2007の アップデート開始をクリックしました。 新しいパターンファイルがありますと出たので 【はい】をクリックしようとした際に 疑わしい変更(危険度:高)というポップアップが出ました。 PCの知識が無いので、パニックになって その後何をクリックしたのか覚えてないのですが ウイルスバスターを見ると 【隔離ファイル管理】欄に隔離アイテム数1になってました。  詳細(スパイウェア隔離→ユーザが隔離した疑わしいソフトウェア) ・・・ネット接続後、ウイルスバスターの アップデート開始ボタンしかクリックしてません。 何故、このような事が起こったのでしょうか? このサイトでも調べて見ましたが 危険度:高なのは無かったので質問させていただきました。 今後の対策等、教えていただけると幸いです。

  • You tubeで何者かが・・・

    You tubeにログインした状態でPCをつけっ放しにし、しばらく部屋をあけて帰ってみるとユーザー名が別の名前になっており、違う人の履歴、違う人のビデオログが出てくるようになりました。 慌ててブラウザを閉じて再び起動してみると元に戻っており、ウィルスバスターでのウィルス検索ではそれらしいものは検出されませんでした。 (ひとつだけ昔から消えないウィルスがあるのですがウィルスバスターのサイト詳細によると無害だというので放っておいてあります) 特にそれ以外に変わったところは見当たりませんが最近急にPCの起動が遅くなったとは思います。(最近デフラグをしていないからだと思っているのですが) 何者かが侵入してきたということなのかと不安です。 You tubeでのあれは一体なんだったのでしょうか。

  • ヤフーを開いたら「危険なサイトです」

    よろしくお願いします。 いつものようにヤフーを開くと、ウイルスバスターから警告が出ました。小さいウインドウが出て次のように表示されます。 警告 危険なWebサイト このWebサイトは、危険なWebサイトです。 以下は確かではありませんが アドレス b5.yahoo.co.jp のように表示されていたと思います JPの後にもまだなにか表示されていました IE7にヤフーツールバーをインストールして使っています。 もしかしたらウイルスバスター2007の間違いでしょうか 今度で二度目です どなたか教えてください

  • 動画サイト・エロッパについて

    先ほど「エロッパ」にアクセスしたところ、ウィルスバスターから「ウィルスサイト」との警告が出ました。 ここは危険なサイトなのですか?

  • インターネット危険サイトとウイルスバスター

    インターネットで動画をみていたら、画面に登録を完了しました。振り込みは~というメッセージと振り込み期日までの日数がカウントダウンされました。3日間くらい。(ピンクなんたらというサイトのようです) その期日を過ぎると、ウイルスバスターの警告で危険webサイトのメッセージがでます。 たぶん、そのサイトに危険があるので、警告してくれているのだとおもうのですが、この警告が5分おきくらいにでます。 ちなみに、動画サイトの広告??も手続きが完了するまで消えません的な文面があったような気がします。 そこで、質問なのですが、この広告は消えないのでしょうか?(きえなければ必然的にウイルスバスターの警告がでると思うのですが・・・) 作業中に、警告がでるので画面が一時とまってしまうし・・・・。 また、有料動画(アダルトなどはみた記憶はありません。ユーチューブで音楽を聴く?くらいです)はこういう広告がよくでるのでしょうか??いつのまにか、クリックしてしまったということですか? うまく、伝わっているかわかりませんか、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターで警告がでます。

    教えてgooを 開いていると ウイルスバスターから 度々 “危険なwebサイト”警告が発せられます。 文言は このwebサイトは危険なwebサイト。危険。スパイウエア。フイッシング。このサイトを閉じて下さい。 よく利用させて頂いていますが あまり度々警告されると不安になります。過去にフイッシングがあったのでしょうか?警告がでても気にせず利用してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2007の警告について

    信頼性:危険 カテゴリ:スパイウェア 推奨:webプラウザのウインドウを閉じ、    このwebサイトを開かないようにしてください。 このサイトの回答者の参考URLをクリックしたらウィルスバスターから上記の警告が出たのですが >webプラウザのウインドウを閉じ は、URLをクリックして新しく立ち上がったウィンドウを閉じればいいのは分かりますが、 >このwebサイトを開かないようにしてください とは、新しく立ち上がった(危険な)ウィンドウの中のURL等をクリックするなと言う事ですか?