• ベストアンサー

剥げないようにプラスチックを塗装したい

剥げないようにプラスチック部分を塗装したいのですが、良かった商品や アドバイスがあったらぜひ教えて頂きたいと思います。 塗るのは、kawasakiジェットスキーの外装の一部のプラスチック部分です。 外で使用するし水もかかるので、本当は塗装屋さんにお願いするのが一番とは思うのですが…。 カテ違いだったらすみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

シッカリと塗装したいのなら、下地にプライマーを散布して塗装の密着性を上げる事です。 バンパーの様な材質ならバンパープライマーがカー用品店にありますし、プラスチックなら模型屋さんでプラスチックプライマーを購入して下地に散布すれば良いでしょう。

alfax2
質問者

お礼

カーショップで見た塗装のマニュアル本にも、プラスチックプライマーというのが 出てきてましたが、カーショップには売ってなかったんです。 模型屋さんに売ってるんですね!早速行ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pukuh000
  • ベストアンサー率28% (52/185)
回答No.5

素人ですがむか~し、バイクのカウルやタンクを塗装したことがあります。カウルはジェットスキーと同じような材質なので、参考にしてください。 プラスチック部分はカラ-スプレーをそのまま塗ると、見た目は大丈夫なんですが日数が経つとはげてきました。塗料がプラスチックにしっかり付かないみたいですね。そこでカラースプレーのコーナーにある「サフェーサー」というスプレーを吹きます。(その前にサンドペーパー等で表面をならしてサフェーサーが付き易くしておきます。) サフェーサーを良く乾かしたら目の細かいサンドペーパー等で軽く表面をならします。そのあとはカラースプレーを塗ればOK。カラースプレーは良く乾かしてサンドペーパーでならして、数回重ね塗りすれば、はげにくいです。厚塗りするとだんだん表面の塗装が割れてくるので、薄く塗って乾かしてさらに薄く塗る、をすれば耐久性がアップするのではと思います。良く乾かすのがポイントかと思います。素人なので手順が抜けてるかもしれません。

alfax2
質問者

お礼

今回塗るのはFRPではなく、本当におもちゃに使ってるようなプラスチック部分なんです。 なので、FRPよりももっと剥げやすいような感じで、躊躇してたんです。 厚塗り…これはやってしまいそうでした~!危ない(汗) できるだけ薄く塗って何度もやるようにします。 ありがとうございました。

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.3

剥げないようにプラスチック部分を塗装したい←との程度の耐久性に期待されるのかが判りませんが? 普通の塗料(硬いものが当たると傷が付く)程度なら、カラーシートを貼ると綺麗に仕上がります。 多少の曲面にも貼れますし、プラスチック(外せるなら)の裏まで巻き込んで貼れば丈夫に成ります。 シートは、カーショップやホームセンターで売ってる物ではなく、看板屋で扱うシートの方が耐候性が有ります。 タフカル・ダイナカル・タックペイント等で看板屋に問い合わせると、売ってくれる店も有ります。 ↓塗装するなら、ウレタンスプレーが丈夫で剥げ難いです。 http://www.maruya-t.co.jp/products/isamu/airurethane.htm

alfax2
質問者

お礼

カラーシートはカーショップにあるのしか知りませんでした。 ただ今回は塗りたいのは、表面がうろこ状?のようなボツボツした面なので、 シートだとそこから水が進入しそうです…。 ウレタンスプレーっていう塗料もあるのですね~! 回答ありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんにちわ。ジェットスキーの外装部プラスチック部分というと FRPのことですね。 基本的に発色性がよく、対候性にすぐれたウレタン塗料が使われているはずです。 どの程度の範囲を塗るのか判りませんが、そんなに量が多くないのであれば、 車用のスプレーなどを流用すれば色なども合わせやすいと思います。 カーショップ、ホームセンターなどにおいてあります。 薄めに3度くらいに分けて均一に垂れないように吹きます。 もし、範囲が広いのであれば、塗料屋さんを探して相談してみてください。 専用のシンナーや硬化剤なども必要になります。かなり匂いがきつく 塗装は換気のよい屋外で行ってください。

alfax2
質問者

お礼

硬化剤っていうのもあるんですね~。 黒で塗りたいので(今の色は青)剥げるとすごくみっともなくなると思うので 塗料屋さんにも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

alfax2
質問者

補足

すみません!補足します。 FRPではないのです。一部プラスチックも使っているもので…。 言葉足らずですみません。。。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

剥げないペンキはありません。それでも剥げにくくするには塗装の後にコーティングを施します。下記などはいかがでしょうか。ショッキングなお嬢さんが出て来ます(^_-)

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/227787/car/121289/968536/parts.aspx
alfax2
質問者

お礼

本当にショッキングなお嬢さんが出てきました(笑) コーティングっていうのもあるんですね! 下地ばかり気にしてたので、これは発見です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラスチックモデルの塗装について悩んでいます

    個人で販売用にプラスチックでアクセサリーのような物を作っています。シリコン型からプラスチックをキャスティングして、今から塗装という段階での質問です。モデルの大きさは12x5x5cm程、細かなテクスチャーはありませんが、入り組みが多く複雑な形をしています。 全体をツヤのある光沢がきれいな黒で仕上げたいので、エナメル塗料をエアブラシで塗装をと考えていましたが、エナメルはラッカー塗料に比べ塗膜が弱く、乾燥後も指紋が付いてしまうので全体塗装には向かないと聞き、どの塗料を使えばよいのか悩んでいます。ちなみにエナメルをエアブラシ塗装した経験はありません。 きれいな光沢が出せ、ある程度の強さの塗膜を保持できるような方法としては、どのようなやり方が適当でしょうか?数十個単位での注文に答えるため、行程を出来だけ少なく済ませなければなりませんが、クオリティ重視なので、必要であればある程度の手間は掛けたいと考えています。又、塗膜が強いハンブロールという塗料があるそうですが、これは普段手に持って使用したりするような商品にも耐え得るものなのでしょうか? 経験の浅い上に色々と注文のうるさい質問で申し訳ありませんが、もしもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • バイク塗装・・・・

    バイク塗装・・・・ 現在高校1年です 近々普通二輪の免許を取ろうと思っています。 そこで自分でバイクを買う間、 家に置いてある 20年以上前からあるkawasakiのKL250A(赤色)を 乗ろうと思っています。 しかし、プラスチックの 泥除けなどが相当劣化してしまい 表面をこするとザラザラとはがれて?しまいます そこで自分で塗装をしようと思っています。 でもそのままスプレーをふくと すぐに取れてしまいそうです・・・汗 何か取れないようにするための いい方法はありませんか??? それと同時にエンジン部分も 塗装しようと思っています。 耐熱のスプレーはPJ1で大丈夫でしょうか?? 塗装は何度もしてるのですが バイクをするのは初めてなので 詳しく教えてください。 お願いします!

  • 外壁の塗装が浮いてきたので亀裂にペンキを塗る予定

    お世話になります。 一戸建ての外壁塗装の一部に地震の影響もあり、少し亀裂が発生しております。 その部分から雨水が侵入しているようで、少し塗装が浮いてきております。 これ以上、水が入らないように、自分でペンキを塗るかと思っているのですが、もし外壁の塗装の内側に水が乾燥しないで残っていれば、中で水の逃げ場がなく、外壁内部に水が浸透していくような気もします。 応急処置として、壁の内部から外へ水が出ていくのは待てないので、ペンキを上から塗ってしまうことで問題ないでしょうか? また外部へは水は排出するが、外壁内部に水が入ってこない塗装剤等、あるものでしょうか? 素人なので見当もつきませんので、何卒アドバイス頂きますと助かります。

  • プラスチック部品の日光による経年老化を遅らせる塗料

    外に置く自転車等の主な金属の器具、一部の薄いプラスチックの部品もあります。日光による経年老化を遅らせるために、そのプラスチックを何か塗料をを塗装すれば、効き目がある。 どの塗料が良いですか?プラスチック部品

  • プラスティックは水に溶け出すんですか?

    こんにちは。 前にプラスティックは水に少しずつ溶出していくことがあると聞いたことがあります。 もちろん、それを口に入れると体に溜まって害があると聞きました。 それ以来、私はプラスティックにナーバスになってしまって気になって仕方がありません。 例えば、ペットボトルの温かい飲み物は、買ったことがないし、 (温かい方が溶け易くなると思って) 紙コップじゃなくてプラスティックのコップに入った熱い飲み物も飲むのが抵抗あります。 それに、家に景品でもらったコーヒーメーカーがあるのですが、 水を入れるところなどプラスティック部分が多く、大丈夫だろうか、と疑っています。 その他、サランラップは大丈夫?など 本当に気になります。 これらは本当にプラスティックが溶け出していないのでしょうか?

  • 外壁塗装について

    お世話になっております。もともとタイルの外壁の上にモルタルを塗って ペンキ塗装する予定です。(タイルが一部剥がれ落ちてくるため、全て削ろうとも思いましたが業者によると大部分はかなり頑固に壁にくっついている為、このまま剥がしては躯体に影響を及ぼすとのことで一部削っております。) 現状はモルタルにカチオンを混ぜて、外壁に塗っていますが、 3日立った現状で、少し水をかけて手で触ると、ポロポロと落ちてきます。 業者によるとまだ完全に乾ききっていないから、このまま塗装はしないとのことです。 下記質問内容でございます。 1. カチオンをモルタルに混ぜて塗るのは問題ないでしょうか? 2. 現状の場合、完全に乾くなどという説明は正しいのでしょうか? 3. この上から塗装をしても、防水などに問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ヘルメットの塗装

    Araiのフルフェイス、グラフィックデザインのものを 使用しているのですが、赤ラインの部分に白色で自分の名前を入れたいと思っております。 柔らかいプラスチックのような物に、カッターで切り抜き スプレー等で塗装をと思っているのですが、 いきなり塗装しても構わないものでしょうか? ヤスリをかけるのは当然とは思うのですが、文字ですから細いため難しいと思うのです。 よきアドバイスをお願いします。

  • メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。

    メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。私は、200系ハイエースに乗っているのですが、このたびヘッドライトをインナーブラックに交換しました。見ると、グリルがシルバーメッキの物より黒のものがヘッドライトが引き締まる為以前から予備で持っていた鏡面メッキされたグリルをブラック塗装しようと思いましたがメッキに塗装をすると剥がれやすいのでは・・。仮に、ペーパーがけしたとしても高圧洗浄した際に剥がれたりしないものかと心配になりました。 詳しい方、是非アドバイスお願い致します。

  • 樹脂 塗装 紫外線

    樹脂のエアロパーツを作り、雨や直射日光に当たる車の外装に使おうと思っています。 材料はABS樹脂なのかジュラコンなのかを忘れてしまいました。 色は白で板厚は10mmです。 紫外線などで劣化したり黄変したりするのが心配なので、塗装をしたいのですが、可能でしょうか? 車の外装に使うので、突然割れて飛んで行ったりすると困ります。 とはいえあまり風の抵抗を受ける部分ではなく、キャリアの金属表面の淵に貼り付ける目的です。 全面を両面テープで貼りつけ、ボルトも数箇所で留めます。 プラスチック衣装ケースなどの薄い板では、数年屋外に置いておくだけでパリパリと割れてしまうのは経験していますが、10mm厚の板ではどのような感じになるのでしょうか。 そこで塗膜があれば長持ちするのではないかと思い、塗装をしたいのです。 手軽にラッカースプレーで塗装したいのですが、塗料のつきが悪いのであればサフェーサーを使用したいと思います。 ご意見お願いいたします。

  • プラスチック製品への塗装不具合『はじき現象』につ…

    プラスチック製品への塗装不具合『はじき現象』について 現在、プラスチック製品への塗装を行っておりますが、 塗装すると『はじき』現象が発生します。 プラスチック製品の材料はエンプラ、射出成形により作製しております。 射出成形の際に離型材などのスプレーは一切使用しておりません。 また、塗装前の製品形状を確認しましたが、表面形状が粗いわけ でもなく、何か付着している様子もありませんでした。 塗料は、フッ素系のワンコート塗料、塗装ガンにより塗装しております。 今までは問題なく塗装出来ていたのですが・・・ ちなみに下記内容を検討しましたが、はじき現象は解消されませんでした。 1.金型洗浄 2.製品洗浄 3.塗装ガンの清掃 4.塗料ロットの変更 現状、はじき現象が解消されないため、基材を暖めて(結構な高温)塗装しているため、はじき現象はかなりマシにはなっています。 しかし、今まで問題なく塗装出来ていたにも関わらず、このような現象が発生する要因が分かりません。。。 基材を暖めるのも工数がかかりますし、何とか要因がつかみたいと思っています。 ちなみに、基材を暖めるとなぜ塗料がのりやすいのでしょう? 製品に付着した水分(湿気)が除去出来ると聞いたことがありますが、それだけとは思えないのですが。。。 と言うのも、100℃×30分にて基材を暖め、その後数分後に塗装しましたが、はじき現象は解消されませんでした。しかし、もう少し高めの温度で暖め、基材が熱い内(軍手で持てる限界)に塗装するとそれなりに塗料がのりました。 水分除去ならば100℃×30分で十分に蒸発すると思うのですが・・・ 長々と申し訳ありませんが、非常に困っています。 解決策やアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。