• ベストアンサー

midiファイルを生成するソフトを使う場合、OS固有のAPIを利用する必要があるか?

3つほど質問があるのですが、よろしくお願いします。 midiファイルを生成するソフトを作りたいのですが、 単純にmidiファイルを生成するだけのソフトなら、 Win32APIなどのOS固有のAPIを利用せずとも製作可能でしょうか? 例えば、midiOutOpen等のWin32APIを利用しなければ製作できないmidi関連ソフトは、どのようなものでしょうか?midiプレイヤーなどでしょうか? また、単純にmidiファイルを生成するだけのソフトであれば、 Windows上でもLinux上でも同一ソースでコンパイルして同じように動くものが作れるでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.1

前半はお書きの通りだと思います。 >また、単純にmidiファイルを生成するだけのソフトであれば、 >Windows上でもLinux上でも同一ソースでコンパイルして同じように動くものが作れるでしょうか? GUIを使わず、テキストデータを入力して、MIDIファイルを生成するのであれば、同じソースで出来るはずです。GUIを使って楽譜作成するようなソフトであればOSというか、GUI環境依存になります。

その他の回答 (1)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

>midiファイルを生成するソフトを作りたいのですが、 >単純にmidiファイルを生成するだけのソフトなら、 >Win32APIなどのOS固有のAPIを利用せずとも製作可能でしょうか? 可能です。バイナリファイルさえ作れれば環境は問いません。 下記は、SMF(Standard MIDI File)ファイルフォーマットです。 http://www.omnibase.net/smf/ >例えば、midiOutOpen等のWin32APIを利用しなければ製作できないmidi関連ソフトは、どのようなものでしょうか?midiプレイヤーなどでしょうか? midiを再生するためのAPIですので、再生しない限りは不要です。 とても大変ですが、自分でmidiデータからWavを合成することも可能ですので、演奏するから絶対必要なものではありません。 >また、単純にmidiファイルを生成するだけのソフトであれば、 >Windows上でもLinux上でも同一ソースでコンパイルして同じように動くものが作れるでしょうか? 画面に楽譜の表示をするなどグラフィックを使用しなければ、同一ソースでも可能ですよ。stdoutとかfopenとかだけを使いましょう。

miraikako
質問者

お礼

とても参考になりました。 回答を下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A