• ベストアンサー

OSとCPUの関係について

OSとCPUが実際にどのような関係であるのか、またお互いどのような機能を持っているのかわからないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

CPUは"Central Processing Unit"「中央演算処理装置」と呼ばれ、コンピュータ・システムの中核をなすものです。 (もっとも最近はプロセッサが多数あるシステムも多いので「中央」でないプロセッサがある場合もありますが……) 加減乗除や論理演算など、あらゆる「処理」はCPU内で実施されます。 OSは、CPUをはじめとするコンピュータ・システムを利用しやすくするためのプログラムです。「利用しやすく」というところを詳しく説明すると長くなるので詳細は参考URLから適当なサイトを見て欲しいのですが、一言で言えば「人間が使う」「プログラムを作る」両方の意味で「利用しやすく」するためのプログラムがOSです。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=OS%E3%81%A8%E3%81%AF
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu-
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.1

本格的に説明するとキリがないので、簡単に説明すると OSはソフト(プログラムみたいなもの)でCPUはハード(メモリみたいに手で触れる物) もし、そんなことは分かり切っていて、もっと本格的な話であれば、的はずれでした。スイマセン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OS と CPU の関係についての質問です。

    OS と CPU の関係についての質問です。 応用ソフトウェアや周辺機器は,オペレーティングシステムを通じて動かしていると思いますが,オペレーティングシステムを動かしているのは,CPU でしょうか?

  • OSとCPUとメモリの関係についての質問です。

    OSとCPUとメモリの関係についての質問です。 OSがCPU上で実行されるときの流れですが ① OSのある処理がメモリにロードされる ② CPUがメモリにアクセスして,OSの処理を実行する ③ CPUで実行した処理がメモリ上に返される ④ 出力される おおまかな流れはこれで合っていますでしょうか?

  • OSとCPUの関係について

    Windows(OS)についての質問です。 Windows(OS)がCPUによって制御されているのは分かりました。 例えば,エクスプローラーは,Windowsのアプリケーションだと思いますが, エクスプローラーを起動した時は,エクスプローラーはメモリ上に記憶されて,CPUがメモリにアクセスして,制御が行われるのでしょうか? CPUが,直接ストレージに保存されているWindowsにアクセスするのでしょうか?

  • CPUとOSについて

    こんにちは。 CPUとOSについてよく分からないので、投稿しました。 演算・制御を行うのがCPUの役割だと本には書いてありますが、具体的にどういう作業がCPUで行われるものなのか、OSの制御の役割とごっちゃになってきて、いまいちピンときません。 分かり易く説明をしているHPなどご存知ないでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マルチタスクOSとCPUについて

    マルチタスクOSとしてITRONをよく聞きます。 マルチタスクOS(ITRONに限らず)を動作させるCPUは、マルチタスクに対応した何らかの仕組みを搭載したCPUでないと動作させることができないのでしょうか。 ノンプリエンプティブ方式だったらどんなCPUでも実現可能である、とかプリエンプティブ方式はCPUにこういった仕組みが搭載されていないと実現不可能とか(その逆とか)。 どんなCPUでも実現可能だが、CPUがこういう仕組みを搭載しているとオーバーヘッドが小さい(効率がいい)等を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • CPUとOSについて

    自作で電子回路とか作ってみたいな~って思ったんですがCPUは必要なことは解かったんです、そしてアマゾンで購入しようと思ったら下のほうに「よく一緒に購入されている商品」のところにOS自作入門!ってやつがありました、OSってなんなのでしょうか? CPUだけ勉強すればラジコンとか作れるのでしょうか?一緒にOSの勉強もすればどのようなことが出来るようになるのでしょうか?

  • CPU換装とOSの関係

    いつもお世話になります。 この度、CPUを換装したく、購入検討中なのですが OSがWindows XPの場合、OS側にPC構成が書き込まれている為 ただ換装しただけでは そのまま前データ(インストールしていたソフト等)を利用できず OSをクリーンインストール後、再度全てのソフトウェアを インストールし直さなければならない様なのですが この現象を解決(スムーズに環境移行)する方法は御座いませんでしょうか? 御教授下さい。 ちなみに、 M/B:ECS480-M(Socket939) CPU:Athlon 64 3200+ OS:Windows XP SP2 これを Athlon 64 FX-60 や Athlon 64 X2 4800+ や Athlon 64 4000+ に換装予定です。換装後もOSはXP SP2の予定です。 宜しくお願い致します。

  • 64ビットの環境について(CPU、OS、アプリの関係)

    64ビットの環境について(CPU、OS、アプリの関係) まず、私はPCに関して詳しくはないという前提のもと質問します。64ビットのCPUのPCと64ビットOSの組み合わせで64ビットの持つ性能を引き出せる、というのが私の認識でしたが、正しいでしょうか? と言いますのは、最近OSがVistaやWin7で64ビット版が広く出回るようになり、たとえばi7とWin7-64版のような組み合わせなども珍しくはないかと思います。そのインテルのi7シリーズは、x86つまり32ビットのCPUのようですが(byウィキペディア)、64ビットOSにしている意味があるのでしょうか? ・インテルにはIntel64とかいう技術があり、i7もそれの絡みで64ビットに相当するのかなとか、単なる憶測ですが。。。 ・そもそも32ビットCPU―64ビットOSの組み合わせでもパフォーマンスを得られる?? それから、アプリですが、64ビット対応か否かの違いは大きいのでしょうか?身近な例で、MSWord2007は32も64版も無いですが64ビットも考慮した設計のため64ビット環境では動作が速い。一方MSWord2000は64ビットを考慮した設計になっていないため、64ビット環境でもパフォーマンスが発揮できない、とか。 64ビット環境と実行するアプリ側の関係を、どうだと性能が引き出せ、どうだと意味がない、どうだと逆効果などの具体例を挙げていただけるとありがたいです。

  • os9用CPUメータは?

    os9用CPUメータは? os xでのアクティビティモニタのように、CPU使用率の表示できる、os9用のソフトはないのでしょうか? どなたか、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSとCPUについて

    i3,i5,i7等のCPUに32bit版のOS XPプロSP3をインストールしたら支障がありますか??