• ベストアンサー

おっぱいで泣き止む場合、おっぱいがなかったら?

生後1ヶ月の娘がおります。 混合で育てていますが、ぐずる時、泣く時、お腹がすいていなくても、おっぱいをくわえさせると安心した顔をして落ち着きます。 ただ今、出産休暇中であと1ヶ月で会社に復帰しなければなりません。 復帰後は、実母が面倒を見てくれるのですが、ぐずったり泣いたりした場合どのようにあやしたらいいのでしょうか。 今は抱っこだけでは、全然ダメです。 泣かせるしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

>ぐずったり泣いたりした場合どのようにあやしたらいいのでしょうか。 質問者さんを育てたお母様ですから、 質問者さんより、育児に慣れてます。 心配無用と思いますが・・・。 また、今とあと1ヵ月後でだいぶ変わります。 オモチャという武器が使えるようになりますし、お散歩もできますしね。 うちは全員真冬生まれですが、生後1ヶ月の頃は ガンガン散歩にでてましたよ。 3番目だけ混合で育てましたが、 うちの子の場合は、おっぱいに換わったものは 指しゃぶりでした。 おしゃぶりは大嫌いで絶対にしませんでした。 なきゃないで、自分で安心できるもの・所を見つけます。 赤ちゃんって案外賢いですよ。 参考までに。

chami33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生後1ヶ月でお散歩に出てるんですね。 産まれた時から、1週間2週間たつと、顔つきもだいぶ変わってきます。 あと3週間後にはまた新たな一面が見られるのかと思うと楽しみです。 うちは、生後1週間でゆびしゃぶりを始めました。 母曰く、私は指にタコができるくらいまでしゃぶってたそうです。 私と弟を育てた母に任せたいと思います。

その他の回答 (1)

  • yuua1975
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

こんばんは。私も出産後すぐに仕事を再開しましたが、おっぱいを離す手段としては『おしゃぶり』を活用しました。でも、すぐにはしゃぶってくれなかったので、哺乳瓶と同じ形のおしゃぶりを与えた所すんなりと慣れてくれましたよ。最初はゴム臭さを感じるのか嫌がりましたが、煮沸など何回もしてゴムを柔らかくしたり、ちょっと工夫しました。 物心付いてくると、寝ているときも自分で無意識に探したりしてしゃぶっていました。おしゃぶりに頼るのはよくないと言う反論もありますが、その家庭の事情に合うやり方でいいのではないかと思います。

chami33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おしゃぶりですね。 今、指しゃぶりを始めたところで、やはり口元に何か無いとさびしいようです。 それにしても、おっぱいの威力はすごいです。 飲み残しも、作り置きも、温度調節も心配いらないなし、 無料で、いつでもどこでも 「うぇーん」 「パク!」 もう少しこの期間の育児を楽しみたいのですが、都合上働きに出なくてはいけないのでちょっと残念です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう