• 締切済み

阪急回数券150円券で310円区間を利用する時、2枚+10円で利用できませんか?

阪急回数券150円券で310円区間を利用する時、310円区間を 差額利用の+160円ではなく 2枚(150円券×2)+10円で利用できませんか? 過去には利用できたらしいのですが? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.3

No1です。昔は確かに質問例のようなことはできなかったのですが、今はできるようですね。誤解に気づかせてくれましたNo.2さんありがとうございます。 http://rail.hankyu.co.jp/service/wicket2.html によりますと、2枚投入できない例として、不足金額を「上回る」金額の回数券との併用が挙げられています。 これを深読みすると、不足金額以下の回数券なら併用可能と読めます。 なお、不足金額を上回る回数券を改札や精算機で受け付けてくれないのは、不足金130円に対して、270円を投入したのは乗客の「錯誤」である可能性があるので、機械的に受領せずに、係員が錯誤でないことを確認して受領する為だそうです。(これは回数券が磁気化されたときから、例えば定期券の精算=別途片道運賃150円に対して精算機に180円の回数券を入れたときも同様の処置をしていました。阪急らしい乗客本位の考え方です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.2

規則上は知りませんが、運用上は問題なく出来ますよ。 機械でも有人改札でも二枚が駄目とされたことはありません。 (三枚以上は知りません) 実際に、この夏にもそのような使い方を私自身がしているので、 出来るということで間違いないです。 なお、150円回数券+260円回数券で390円区間の支払に充てるといった方法も可能です。 以上については阪急のみの扱いですので注意して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.1

結論から言うと、ご質問のような使い方はできません。(少なくとも昭和50年代以降はそのようなことはできませんでした。) 鉄道の乗車券の大原則として、1人が1つの乗車区間に対して同時に使用できる券は1枚限りというものがあり、各社とも規定でこの大原則を明示しています。阪急もそれに準じて、回数券を含め同一区間に2枚以上の切符を同時使用することはできないことを定めています。 なお、ネットではこの件について調べることができませんので、かつて回数券が手売りだったときの注意事項を引用しておきます。(阪急に限らず機械で切符を売るようになって、注意事項の表示が簡素化されているのは問題があるような気がします。) 1.ご乗車駅から券面表示区間を1枚で1回ご乗車できます。 2.略 3.あらかじめ、係員の承諾を受け、券面表示区間以上にご乗車される場合には実際乗車区間の普通運賃と券面表示区間の普通運賃との差額をいただきます。 従って、150円回数券で差額160円(現金またはスルッとKANSAI対応カード)を払って310円区間に乗ることはできますが、150円2枚と差額で310円区間に乗車することはできません。同様の理由で310円区間回数券1枚で大人2名が150円区間に乗車することもできません。 ちなみにバスの回数券は「金券」ですので有効期限がなく、1名が同時に複数枚使用できる(但し4券片までなど限度を定める例はあります)のが通例です。但し、バスでも複数人で1枚の券片を使うことはできません。(150円券2枚で1人が300円区間に乗車することはできますが、300円券1枚で2名が150円区間に乗車することはできません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪急電車の回数券

    阪急電車の金額式回数券は、例えば180円区間のもの2枚に30円を足して390円区間に乗ることができます。バスならともかく、回数券をこのように使うことのできる鉄道会社はあまりないと思います。どなたか回数券をこのように使うことのできる「阪急以外」の鉄道会社をご存知の方、教えて下さい。 【以下、参考までに私のいつもの使用方法です】 梅田~淡路間をよく利用しますので180円区間の回数券をもっているのですが、仕事で梅田~河原町(390円)に時々乗車します。その際、180円区間の回数券2枚に30円を足して乗車しています。なお、改札機ではこのような使い方を受け付けませんので、下車駅で精算機を使っています。阪急電車ではカードタイプと切符タイプの回数券の2種類が売られていますが、精算機で上記の使い方ができるのは切符タイプのほうだけのようです。私の場合、切符タイプの回数券はかさばるのでカードタイプの回数券を利用しているのですが、上記の乗り方をするときは、あらかじめカードタイプの回数券を券売機に入れて切符タイプのものに1枚だけ交換しておきます。乗車時には引き換えたほうの切符タイプのものは使わず、カードタイプの回数券を改札機に入れて通ります。そして降車の精算時に、まず乗車時に使ったカードタイプの回数券、次に乗車時には引き換えた切符タイプの回数券、そして残りの30円を精算機に投入して精算します。「残りの30円」は現金でもスルッと関西のカードでも構いません。上記の使い方は普通回数券だけでなく時差回数券や土・休日回数券でもできます(ハーフも含む)。要するに阪急電車の回数券は「金券」なのです。

  • 阪急の土日回数券のことなんですが。

    来月日曜日に阪神電車を使う予定なのですが、阪急の土日回数券を持っています(310円区間)。 梅田~三宮間を利用するのですが、阪急の土日回数券でも阪神に乗れると聞いたことがあるのですが、どこで阪神の切符に引き換えればいいのでしょうか? そのまま乗れますか?

  • 阪急 回数券

    普通回数券 22回(分)¥150区間を¥3000で買いました。 後残り6回分残っています。 期限は【10月末】までなので、それまでに阪急には乗らないと思います。 そうすると、払い戻しだと・・・ 乗車回数「16」回×150円(区間)=¥2400 ¥2400+手数料¥210=¥2610になり・・・ ¥3000-¥2610=(390円分) 残り乗車回数6×¥150=900円 ¥900-¥390=【¥510】 ¥3000を買ったのに、【¥510】の損になるわけですよね? 損しないためには、なんとか乗るしかないのでしょうか?

  • 区間別券と回数券!

    地下鉄で回数券と区間券がありますが、そのことで聞きたいんですが、200円区間の所を区間券はいけるんですよねーもし200円を超えるとどうなるんですか?最後にお聞きしたいんですが、200円を超える所の場所に行く時区間券がいいか、回数券がいいか、いいかというのは、どちらが特かという事を聞きたいんですが、お願いします。

  • 回数券の区間について

    先日西武池袋線の普通回数券を買う機会がありました。 目的は池袋から富士見台までの区間でした。 ところが、回数券料金は同じ2000円なのに行き先を石神井公園とすることもできました。 もし富士見台を選択すればその回数券の区間は池袋富士見台間に限られてしまうでしょう。 でも石神井公園を選択すれば同じ料金なのに石神井公園までの区間を利用することが出来ます。 だとしたら同じ料金なら出来る限り遠くの駅名で購入した方が得ですよね・・・ むしろ池袋から200円区間という回数券にした方が良いと思うんですが。 質問はどうしてこういう不思議なシステムになっているのですか?ということです。 何か意味があるのでしょうか?

  • 近鉄回数券カードの利用区間 2倍-3倍行くことも可能ですか?

    回数券カード, 例えば 2000円の回数券カードがあれば 400円区間を行くことが可能ですか? だから普通,2000円の回数券カードなら200円区間しか利用することができないのに同じカードで二度利用して片道 400円区間を行く方法はないでしょうか? 別のお金がかからないで回数券カードだけで利用可能な方法を捜しています.

  • 阪急で、区間指定と利用回数どちらが良い?

    阪急と地下鉄を利用して通勤しています。 阪急のピタパの登録をどうすればいいかの質問です。 (地下鉄は既に天六~北浜の登録済み) 通勤区間 上新庄⇔北浜 ≪上新庄→(阪急)→天神橋六丁目  天神橋六丁目→(地下鉄)→北浜≫ 平日は確実に上新庄~天六の180円区間を使用します。 しかし、休日の土曜日など、上新庄~梅田の180円区間を利用する場合があります。(月に3回位、梅田に出ます) 同じ180円区間をよく使うので、どの登録方法が安く済むのか悩んでいます。 こういった場合、以下のどちらが安くなるのでしょうか。 A)上新庄~天六を区間指定する B)上新庄~梅田を区間指定する C)何も登録しない

  • 阪急電車の回数券の使い方について

    270円区間の普通回数券が手元にあるのですが 土日に260円区間で使えますか? 先日、220円分の乗り越しの際、 270円区間の回数券で乗り越し精算をしようと思いましたが 金額がオーバーしているため精算できませんでした・・・ となると、260円区間で270円区間の回数券も使えないのかな? と思いました。 ご存知の方教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 阪急・地下鉄・京阪を利用する場合

    阪急の特定の2区間と地下鉄1区・京阪特定の1区を利用しています。 京阪は休日回数券を利用、地下鉄は1区特別を利用しています。阪急は2区間あり、利用時間帯や利用日がバラバラですので、昼割と普通回数券を各々購入しています。各区間の利用が1ヶ月に11回以上ありませんので、pitapaの利便性もないと思い回数券を何枚も購入している状態です。 間違えやすいですし、まとまった金額にもなりますし、何か便利でお得な方法はないものかと・・・

  • 阪急電鉄土日回数券

    河原町→蛍池を利用する予定です。 470円区間ですが、400円の回数券を所持している場合、精算機で70円だけスルっと関西や現金で足せば大丈夫ですか? 土日回数券や時差回数券ではだめですか?