• ベストアンサー

大学に入って何をしていますか?

1fan9の回答

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.7

地方国立大学生物工学系です。 実験の待ち時間に回答しています^^; 大学によらず、国立理系はどこもだいたい厳しいです。それなりの覚悟は必要です。教職科目をとるのならさらに自由がなくなります。 私は、偏差値で言うと低い部類の大学に通っていますが、内容的にはどこの国立ともたいして変わらない厳しめのプログラムをこなしてきました(多分)。 でも多くの大学では、社会に出るのに比べたらかなり甘いと思うので、ぜんぜん安心してもいいと思います。 質問1についてですが1、2回生の時はいろんなことが自由にできると思います。でも2回生は実習など増えるので遊べない場合も増えます。1、2回生のうちに、単位の取りこぼしがあると、上回生になったとき不利ですからこのときにたくさんとっておきます。講義は期末テストで評価される場合が多いですが、過去問題があると便利です。情報収集した者勝ちという面もあります。いい先輩、友人を見つけてください。 どの学年でも、夏休みが長いのでそこで一番楽しめます。 3、4回生では、バイトなどを自由にする時間が減るでしょう。 質問2ですが、車で登校は難しい場合も多いです。多くの場合、駐車スペースはそんなにないので。 質問3ですが、これは4年生でなくて、3~4回生です。理系の場合3回生が一番忙しいという場合が多いです(3回生は実習実験、専門科目が多い。その中で就職活動や院試験勉強をやる。)。 4回生で卒論研究を始めますが、活発な研究室では、土日もあまり休まず研究を朝から深夜まで行います。その中で、学会、各種ゼミ(論文読んだり実験結果報告したり)、卒論、授業(取りこぼしがあった場合)などをこなす必要があり、プレゼン資料なども自ら作成します。 楽な研究室に入れば、これよりは楽な4回生生活です。 国公立と私立の学生生活では、大きな違いはないと思います。 講義は、私立のほうがどちらかというと大人数でがやがやうるさいイメージです。国公立の方が学生に対する先生の割合が多いでしょうから講義や研究室生活も若干異なるでしょう。 厳しい学科でもその中で友達と喋ったりと楽しいですし、 旅行、バイト、ボランティア、部活、趣味、大学祭、コンパなど楽しいこともできるはずです。 就職されるのであれば、何かにまじめに打ち込めるという姿勢を大切にしてください。

playingboy
質問者

お礼

すみません。御礼遅れました。 理工系の大学はやはり、きついんですね。 でも、理工系に興味があるので、きついのはしょうがないですね。 それに、これくらいのことができなくては社会で対応できないですしね。 まじめな姿勢というものを、忘れずに大学生活を頑張ろうかなと思います。 貴重な体験意見ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 大阪大学ってどんなところ?

    私は将来、国公立大学に行きたいと思っています。そこで、大阪大学について知りたいのですが、文学部について(面白い専修・講義など)・キャンパス生活・学校の雰囲気・大阪大学のメリット&デメリットなどなど大学のHPだけでは知れないようなことを教えていただけたらうれしいです!

  • 大学の日常生活について!

    大学の日常生活(キャンパスライフ?)ってどんな感じなのですか? 特に専門学校に比べるとどんな感じでしょうか? 専門学校は毎日朝から晩まで授業らしいので高校生活とあまり差がないような気がしますが、大学は自分が出る出ない授業(講義)ってありますよね? 自分で選択してその授業の時間に来て、それが終わったら、帰るなりサークルやったり… もちろんそんな楽だとは思っていませんが、高校生活から比べると夢のように思えます。自分の好きなことに費やす時間があるっていうのは羨ましいです。現在、大学に行くか専門学校に行くか悩んでいます。 みなさんの意見・実情をお聞かせください。お願いします。

  • 東京理科大学と法政大学について

    高校三年の受験生です。 来年、受験なのですが志望校選択で迷っています。 色々な大学を調べてみた結果 東京理科大学(理工学部/経営工学科) 法政大学(理工学部/経営システム工学科) の2校が気になりました。 そこでお聞きしたいのですが (1)就職の時にどちらの方がいいのか? (2)授業の充実度 (3)キャンパスライフ (4)全国(関東圏)の知名度 (5)大学院への進学 そして総合的に見てどちらがいいか? などなど知ってる事を教えて頂けると嬉しいです。 単純に判断出来ないことというのは承知しておりますが どうかよろしくお願い致します。 出来る限り多く情報を提供して頂けると、とても助かります。

  • 一般的な大学・大学生活はどのようなものなのでしょう

    私は地方の僻地の猫の額キャンパスのFランク大学に通っている学生です。 まともな、平均的・一般的な大学とそこでの生活はどのようなものなのでしょうか。キャンパスライフとはどのようなものなのでしょうか。私の通っているようなところにはあり得ないが、そうでない所では珍しくもなんともないことをいろいろと教えて下さい。

  • 私立大学キャンパスについて

    高校生です。2年生で、東京住みです。 もう2年生のこの時期なので、そろそろ自分の行きたい大学をきちんと決めたいと思います。 この夏休み、色々なオープンキャンパスを行ってきました。 自分は私立大学を志望しているのですが、やっぱり私立大学のキャンパスって、国公立大学に比べて狭くて、縦に高くなりますよね。 自分的には、大学の理想のイメージは広い敷地があって、 敷地内でブラブラしながら、のんびり過ごしたいっていう理想があります。 東大のキャンパスを見学して感動したからです(笑) 東大ほどと言わなくても、私立大学で広い大学ってありますか? 東大には手が届くはずがないので・・・笑 学部は理工学部(どちらかと言えば工学系)に行こうと思っています。 できれば東京からギリギリ通える範囲にあると嬉しいです。 それと、上智大学のキャンパスに行けなかったのですが・・・、 上智大学はどんな感じですか? 都会なので凄く広いと言う訳にはいきませんよね? たくさん質問してしまってごめんなさい。 暇な時間がありましたら、どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 大学 進路

    近畿大学(福岡キャンパス) 産業理工学部 建築・デザイン学科についてです。今年、この学科に合格し進学しようと考えているのですが、ここの大学についてまったくの無知です。    ここの大学について   大学または生徒の雰囲気や講義内容(講義中の生徒の態度など)、資格取得、大阪の本学(建築学科)との違い、立地条件など、いろいろと教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。     あと、自分は数3・C をとっていないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?

  • 大学のキャンパスについて…

    国公立大を目指す高校2年生です。 気になったのですが大学ごとに たくさんキャンパスがある大学って キャンパスを超えての交流って サークル活動以外にあるのですか? 場所が近かったらあるんですかね? 教えてください。

  • 大学進学について

    この度、香川大学教育学部と立命館大学産業社会学部に合格しました。そしてどちらの大学に進学するかで迷っています。 ちなみに教育学部といっても教員養成課程ではないのでどちらの学部でも就職への影響はさほど変わらない気もします。就職に関してまだやりたいことが漠然としているもので・・・ どちらの学部も興味はあるのですが元々、立命の産社にすごく魅力を感じて行きたいと思っていました。しかし、産社の評判が悪いのが気になります。 私はキャンパスライフも楽しみたいし勉強も頑張りたいのですが産社では勉強しにくい環境なのでしょうか?また、国公立が受かっているなら国公立を選ぶべきなのでしょうか? 香川大学は地元なので学費・生活費には大きな差がでます。 昨日、京都に行き、ここで生活したい!勉強したい!と思ったのは事実ですが香川大学も悪い大学ではないですし、お金の面でも困らないですし、国公立というブランドもあってなかなか思い切れません。 参考までにどなたか回答お願いします。

  • 首都圏の大学構内・講義に潜ることは可能か

    再来年大学受験を控えている高校生です。 オープンキャンパスや講義見学では見られない、お客様向けではない本当の講義風景を体験してみたく、密かに大学の講義に潜ったり、環境を下調べしたいと思っているのですが、実行できるものなのでしょうか? 防犯対策のためにやはり学生証などがないと入構できないようになってるのでしょうか? 首都圏(都内~神奈川)の国公立・私学について、在校生の方や現在の状況についてご存知の方、ぜひ教えてください。 わたしは女ですので、女子大のかたの情報もいただけると嬉しいです。

  • 今年の春、大学に入学しキャンパスライフをとても楽し

    今年の春、大学に入学しキャンパスライフをとても楽しみにしていたのに講義中、隣の男子がずっと話してかけてきます。講義に集中したいのもあるんですけど、私は高校時代、女子高だったのですごく男子が怖くて話しかけられるのが嫌です。こういうときどうしたらいいですか?こういうのはカウンセリング室で相談してもいいですか?くだらないと思うかもしれませんが、本当に悩んでいます。宜しくお願いします。