• ベストアンサー

便秘でないし間食、昼寝もしないのに太る兼業主婦

私は快便です。9時から15時30分までパートに出ています。製造業で座っていることが多いのですが、手を動かし続けるので汗はかなりかきます。昼寝をする暇はないし、朝は5時30分に起きてから主人と私の弁当を作って、洗濯を干して、子供を保育所に連れて行く支度をして、朝食もきちんと食べて、会社に行き、昼も弁当が周りの人と同じ大きさだし、中身もみんなと同じような物が入っています。間食は休日以外は滅多にしません。帰ってからも家事と育児に追われ、寝るまで忙しいのにも関わらず、太り続けて、去年の4月から10キロも太ってしまいました。最近は人に会うのも嫌で、服は全て合わなくなりました。小さい子供がいても無理なく続けられるダイエットやなぜ私が太るのか分かる人はアドバイスをお願いします。ちなみに私は166センチで75キロあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アドバイスにはならないけど、わかる! と思ってお返事してしまいました。 私もほぼ似たような状況で、同じような体重でした。 とはいえ、私は出産で体調を崩して、働いてはいませんが。 基本的に、代謝が悪くなってしまっているのではないでしょうか。 私は、低インシュリンダイエットを取り入れたら、それだけで結構痩せましたよ。 (ご飯を玄米にするのが主で、あとはタブーの食品に気をつけた程度) もちろん、普段から食べる量はほかの人と変わってません。 あとは、薬局でクエン酸を買って(小さ目のビンでも結構持ちます)食前に飲むようにしてみて。 2リットルの水に6g溶かしたものを、1日分と考えて、パート先にも持って行って飲んでください。 (食前以外ののどが渇いたときにも飲むほうがいいです) (最初はちょっとすっぱく感じるかも。そしたら、半分の3gくらいからでもいいです) どちらもお金が大してかからない方法なので、気楽に試してみてくださいね。

y427k419
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。クエン酸やってみます。現在、何キロの減量に成功されたのでしょうか?目標や励みになるので良かったら教えてください。

その他の回答 (3)

  • webdiver
  • ベストアンサー率60% (62/102)
回答No.4

こんにちは(^^)。  ご質問の文面から、y427k419さんの代謝は平均以上だと推測されます。代謝が特別悪くない方の場合は適正な方法を遵守すれば減量が可能だと思っていますσ(^^ )。  そして僕は、適正な方法は「食事に拘る事」だと思っています。何故食事なのかを少し説明してみます。  僕が良く使う例で「相撲取りは運動不足では無いが太っている」というのがあります。相撲取りは運動不足どころか毎日激しく稽古しており、筋肉の量も多い筈。  なのに太るのは「太る食事を太る様に摂る」からに他なりません。つまり食事を原因として人間は太る訳です。  明らかに運動不足で痩せ型の方も多く居られますよね(^^)。この方々は、自然と「太らない食習慣」を持って居られる訳です。運動そのものは不足している筈。  僕は事務職ですが「太る」事と「痩せる」事を、同じ職場環境の中で経験しました(^^;)。この間替えた事と言えば、食事に拘った上で1時間迄の散歩を足した位。  今の僕の運動量なんて、y427k419さんの仰る動作量には遠く及ばないと思います。それでも食事に拘れば減量できます。僕の経過はProfileをご覧下さい(^^)。  と言うことで食事に拘るという事をお奨めする訳ですが、食事で一番大事なものは重量ではありません。  内容を把握する事がまず大事なんです(^^)。感覚的にご理解頂ける話だと思いますが、同じ重量でも刺身とチョコレートでは脂肪の増し方が全く違いますよね。  太らない食習慣が身に付いていない、僕を含めた多くの場合は、食べ物について何が駄目で何が良いのかを知識として身につけておく必要があります。  仮に、ここまでの話に激しく同感して頂けたとしたら、後はその方向で知識を蓄え実践されるだけ(^^)。  僕の見立てでは代謝的な問題をご心配なさる必要はないので、的は殆どこの一点です。  参考URLとして、僕がその具体的な知識を身につけた場所を紹介させて頂きます(^^)。熟読されればきっと、具体的なプランが見えてくると思います。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
y427k419
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。あなたは私に夢を与えてくれました。本当にありがとうございました。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.3

たぶん座ってするお仕事だから、全身の筋肉を使うことが少なくて基礎代謝が落ちてるんじゃないでしょうか? 私は主婦ですが、早朝はダンナの仕事(立ち仕事)を手伝い、日中は年子(上が2歳)の相手と家事があるので、夜布団に入ればすぐ寝られるぐらい体力は使ってるけど、有酸素運動をしなくなると徐々に太り出します。 2人目妊娠中は毎日ウォーキングして体重管理もバッチリだったのに、出産直後は思うように外に行けず一気に7キロぐらい増えたんですよ(泣)。 このままじゃマズいと思ってエアロバイクを買って太るのは止まったけど授乳中のせいか思うように痩せなくて、そのうち下の子がしっかりしてきて上の子の外遊びに付き合って歩くことが多くなってきたら徐々に痩せてきました。 最近はあまりの暑さに外遊びの時間が減って太りそうだったので、エアロバイクをやる時間を増やしたら落ち着いたみたいです。 私の場合、それなりに(?)有酸素運動(主にウォーキング)していればベスト体重になると分かってからは食事は普通にしてるし、たまには間食もします。 y427k419さんは運動について特に書かれてなかったので、原因はそれかなぁと思うんですがどうでしょう? 通勤で既に歩いてるとしたら、その距離を伸ばしてみるとか、日常生活の中に歩く機会を作るだけでも違ってくると思いますよ。

y427k419
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃるとおりで運動は一切していません。会社まではとても歩いたり、自転車で行ける距離では距離ではないので、下の子(1歳3ヶ月)と上の子(5歳)と一緒に夕方、歩いてみるようにします。私の妹も産後30キロも太って、半年で元の体重に戻したら、運動もしなかったし、食べないで痩せたからきれいな痩せ方はできませんでした。だからきれいな痩せ方をしたいので運動は必要ですよね。ありがとうございました。

回答No.2

え~、体重を公開するのは恥ずかしいですけど(^_^;) それだけの方法しか取ってない状態で、1ヶ月で8kg落ちました。 その後、1ヶ月維持してます。 (方法は変えてません) あと6kgは減らしたいので、そろそろちょっと運動もしてみようかと思ってます。 ただ、私の例は一気に落ちすぎだと自分でも思いますけど。 1ヶ月で2kgくらいが目標の方が、無理なくリバウンドもなくダイエットできると思います。 <私のこれからの目標はそうしてます。 定期的に動いている人だったら、代謝を少しあげるだけでも、継続して効果があると思いますよ。 <私は動かなすぎなんで・・・(^_^;)

y427k419
質問者

お礼

すごい!すごすぎます。私もそこまで減るのは無理にしても半年後には8キロ減っていることを夢見て頑張ります。明日、早速、クエン酸を買いに行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦から兼業主婦へ

    4月から子供達二人(2歳4歳)を保育園に預け、パートにでようと思い、就職活動中です。 主人の家族と同居しており、祖父母、義父母、私達四人の八人家族です。 義両親も働いていて、保育園に預けても家のこともやらなければならないし、保育園の送迎は私がしなければならないし、仕事に行くにも(まだ決まってませんが)自宅が田舎なため、勤務先は町にでなければなりません。もちろん保育園も町にあります。20分かけて保育園に送り仕事へ出かけ、フルタイムで働き、帰ってから子供達に夕飯を食べさせ、かなり忙しい生活になりそうです。主人も朝は早く帰りも7時くらいなため、子供達のことは私がやらなければなりません。 今さらながら、こんな生活を私がやっていけるのだろうか?と不安になってきました。同居にストレスを感じ働きにでようと自分で決めたことなのですが … 経済的にも余裕がないためでもあります。なのでどうしてもフルタイムで働きたいのです。 義母は毎朝8時過ぎに家をでて仕事に行き、5時過ぎに帰ってきます。今までは私が専業主婦なのでご飯は作ってましたが、働きに出たら協力してやらなければなぁとは思っているのですが。現在の生活は毎朝5時40分に起き、義母と一緒にお弁当作り、洗濯、7時に子供達を起こして朝食、8時50分に上の子を保育園へ(自宅の側まで送迎のバスがきます)それから掃除したり下の子と過ごし、夕飯の準備をしたり…義母が帰ってくるまでに夕飯を作り終え、帰ってきたらみんなで夕飯。祖父母達がお風呂に入り、そのあとにお風呂掃除。だいたいこんな感じです。 義母は家事はあまり手抜きをしないので、お弁当(大人三人子供一人分)はほとんどおかずはレンジでチンするものは使わないし、前の日の残り物もあまり入れません。たまにはおにぎりとカップラーメンでもいいのでは?(大人は)と私は思うのですが… 使った食器はその時に洗って拭き、食器棚にしまう。少しの食器もためることはありません。その他色々… こんな感じなので仕事をしてからも義母の思うようにやらなければならないのかと思うと憂鬱になります…同居は昨年の9月からでそれまではアパート暮らしでした。家族四人だけなら手抜きもし放題ですが。 頑張るしかないでしょうか? 同居で兼業主婦の方はどんな感じでしょうか? 良かったらお話聞かせて下さい。 まとまりのない文章ですみません。

  • 幼稚園なのにお昼寝あり?

    子供を通わせている幼稚園には年少さんだけが、9月までお昼寝があります。私はお昼寝があるのは保育園だけかと思っていました。 昨年引越しで上の子は私立の幼稚園から転入になり、以前の園では年少さんでもお昼寝はもちろんありませんでした。 幼稚園でなんでお昼寝?と思いました・・・ 4月に今の幼稚園に入園した下の子は、まだ今でも毎日の様に泣いている様です。お弁当とお昼寝の時です。お弁当は食べられないとか嫌いなおかずがあると困ってしまい泣いてしまうと思うのですが、お昼寝は「眠れないから」と自分で言います。うちでは入園前からお昼寝させませんでした。理由は夜寝付くのが遅くなるからです。 入園前は早い時は夕飯後7時位には寝る時もあり、平均8時には寝て朝6時過ぎに自分で起きる子でしたが、今は寝るのも遅く起こさないと起きなくなりました。上の子は早寝早起きできます。最近お昼寝って「何の為」と疑問に思います・・・入園して慣れないから疲れるからお昼寝?保育時間が長い保育園はわかるんですけど・・・うちの園は帰りは午後2時です、お昼寝なんかいらないと思うのですが・・・・しかも延長保育の時にもお昼寝あるんですよ、意味がわかりませんしはっきり言って迷惑になってきました。寝付けなくても寝かされ、寝たら1時間ほどで起こされ?? 園では「早寝、早起きさせる様に」と言ってて、うちはお陰で逆に出来なくなりました・・・どう思われますか?ちなみに町営です。

  • 【主婦の皆さま】"子供と遊ぶこと"は、"面倒をみている"ことに含まれますか?

    28歳男2児の父(妻29歳)です。 家事・育児に関してご助言いただけると幸いです。 【質問内容】 ・"子供と遊ぶこと"は、"面倒をみている"ことに含まれますか? ・ 以下、備考をどのようにお考えになられますか? ※以下、備考を読んでいただいた後、ご意見いただきたく思います。 【備考】 ・子供が2人(2,0歳)おります。(昼間は保育園に預けています。) ・私の仕事上、平日はなかなか面倒を見れませんので、休日はしっかり面倒を見ようと思っています。  - 平日は、朝保育園に連れていく準備の補助、朝食の補助、保育園に連れていくことが私の主な育児になります。  - 休日の食事の面倒、風呂に入れてやる、買物等一緒にでかけたときは常に私が連れて歩く、外食時の食事の面倒をみてやる、昼寝や夜、寝かせてやる等の育児は私がやります。  ※もちろんおむつ交換等もやります。 ・上記私の育児は、一般的に見て足りないのでしょうか?  いつも「育児を手伝ってくれない」と言われますが、手伝えることは手伝っているつもりですし、子供も好きなので、責任を持って育児をしているつもりです。ときには早起きできずに朝食の面倒を見きれなかったり、洋服を着替えさせてやるとかできないときはありますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 保育所でお昼寝できないのはなぜ

    1才8ヶ月の娘を、4月から保育園に預けています。仕事がまだ始まっていないため、お迎えは13時30分に来てくださいと言われています。保育園では12時くらいからそれぞれの子供はお昼寝するようですが、娘は保育園で1度もお昼寝できていません。お迎えにいくと先生から「今日も眠れませんでした、すみません」と言われます。抱っこしてウトウトしていても、他の子の声がするとすぐに起きてしまうとのことです。自宅で過ごしているときは、12時ころからお昼寝をしていました。二時間くらいで起きて、また午後に外遊びをして、夜は疲れて21時前には寝るというリズムです。しかし保育園に行きだしてからは、保育園で眠れないため、帰ってきて昼寝して午後は外遊びする時間なく夕食となり、体力も余って寝るのが22時過ぎてしまいます。 保育園に通いだしてけっこうたつのに、1度も昼寝できないなんて、どうしてなのかと思います。そしてほんとにちゃんと寝かしつけてくれてるのだろうかと思ってしまいます。 もっと保育所に慣れたら昼寝してくれるのでしょうか?毎日夜寝ないことにイライラがたまってきています。

  • お昼寝しない、一人遊びしない一歳児

    31歳専業主婦、1歳4ヶ月の息子がいます。 以前息子は一日2回のお昼寝をしていて、 私はその間に食事の支度などの家事を済ませていました。 昼寝は午前中30分、午後2時間弱くらいでした。 それがここ数週間まったくお昼寝をしない日が続いています。 一人遊びをしないので、私がキッチンに立つと ひっくり返って床に頭をぶつけて大泣きをします。 昼間、眠そうにしているから 抱っこをしたり、布団で一緒にごろごろしたりして 寝かそうとしても、結局昼寝しません。 今度こそ寝てくれるかな、今度こそ寝てくれるかな、 と思い何度もトライするのですが無理です。 そんな時は、すごい時間の無駄だった、などと思ってしまいます。 以前は公園でいっぱい遊んで 帰ってきたら午後のお昼寝、という わかりやすいパターンだったんですが… 昼間できない家事を早朝にしようと思い、 朝5時に起きて片付けや弁当作り、離乳食の下ごしらえ などをやり、もうすぐ終わる!終わらせてお茶でも飲もう、 というところで子供が目覚めてしまうことが多いです。 そんな日はものすごい徒労感におそわれます。 人間なんだから思うようには動いてくれないとは 十分わかっているのですが、 こんな日が続いて疲れがたまってきました。 本当は私だって息子につきっきりで遊んであげたいです。 実家は遠いので頼れません。 夫は帰りが遅く、休みも週1回で彼も毎日疲れています。 息子はちょっとぐずると羽交い絞めか? というくらいの力でしがみついて大泣きします。 余裕があった以前ならお~よしよし、で済んだのが このところは、恥ずかしい話ですが つらくて一緒に泣いてしまいます。 愚痴っぽい文でごめんなさい。 お昼寝しない、一人遊びしないお子さんを育てた、 または育てている、というお母さん どんなふうに乗り切ったか(乗り切っているか)ぜひ教えてください。 こんな毎日なのでこちらからの回答も遅くなってしまうかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 昼寝中の来客

    昼寝中の来客 子供が昼寝をしている時間帯に、よく訪問客があります。 たいていセールスなのですが、『ピンポ~ン♪』の音で 子供が目を覚ましてしまうのです。 そのせいで昼寝時間が短くなり、夕方には寝不足で機嫌悪くなってしまうし、 昼寝時間に私も家事を済ませたいので困っています。 『ピンポ~ン』を鳴らないようにしたいのですが、近所の方の急用や宅配便だったら困りますし、 ノックをしてもらうようにしても、食事の支度や洗濯物取り込みで外に出てる時は聞こえません。 何か良い解決法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 専業主婦から兼業主婦に。アドバイスお願いします。

    結婚し引越したことに伴い、昨年末で会社を退職しました。 今までまったく家事をしていなかったことや、結婚式の準備や新婚旅行などがあったため、しばらく専業主婦をしていましたが、5月から働くことになりました。 勤務は、平日フルタイム9時から18時で、残業は月10時間程度、多くて20時間とのことです。通勤はドアtoドアで1時間くらいです。 旦那は7時~7時30分くらいに出勤し、9時すぎくらいに帰宅します。 この条件だと生活はどのようになるでしょうか。(子どもはいません) 独身で働いていた時からの習慣でどうしても朝シャワーを浴びないとダメなのですが、 6時起床→洗濯機を回して、シャワー(10分程度)→朝食作り→メイク、ドライヤー、着替え→洗濯物を干して8時に出勤。 こんな感じの朝のタイムスケジュールは可能でしょうか? 慣れてきたらお弁当も作ってみたいのですが、どれくらい時間がかかるものですか? ちなみに主人の会社では、外にみんなで食べに行くためお弁当は不要です。 また、帰宅してからの夕食作りは、あまり時間がありませんが、働いている皆様はどのようにされていますか?何品も作るのが難しそうに思うのですが、お惣菜とか買っていらっしゃいますか? ご飯は朝出かけるときにタイマーセットされていらっしゃいますか? また、掃除はいつされていますか? 今はまだ料理を作るのに、本などを見ながら作っているので結構時間がかかってしまい、 働き始めてきちんとできるか不安です。

  • 1歳2ヶ月の昼寝について

    質問させてください。 もうすぐ1歳2ヶ月になる女の子です。 午前中の昼寝の時間が3時間弱と長めです。 ○朝6時半~7時起床 朝食 ○8時からテレビ(おかあさんといっしょを見ながらご機嫌に踊る) ○9時頃からぐずぐず、おっぱいをほしがる → 寝る ○11時半~12時まで昼寝 ○午後はおもちゃで遊んだり公園へ散歩。15時くらいから1時間ほど昼寝をします。 ○17時に入浴、18時夕食 ○20時~21時に寝かしつけ 夜中は2~3時間おきくらいに「ふえーん」と泣いておっぱいをほしがるので添い乳をしています。完全に起きるわけではなく、ねぼけています。 育児サロンの保育士さんからは、その子なりに必要な睡眠をとるものだから・・・と肯定的な感じでしたが、他の方からは「昼寝じゃなくて夜の続きでは?」と言われることも多いです。 ためしに、午前の昼寝タイムに何度か外出してみましたが、機嫌が悪くて泣いてばかりでした。 育児サロンなどは午前中なのでほぼむりやり行っていますが、お昼前に限界でぐずぐずしはじめ、そんな日は1日機嫌が悪かったり、昼寝がずれこんで夜寝つくのが遅くなったりします。 夜中の睡眠が浅いために午前中に眠くなるのでしょうか?(またはその逆?) このままの生活リズムでいいのか迷っています。 改善したほうがよい点があればご助言をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 朝子どもがまとわりついて、起きられません。

    3歳娘 1歳息子の母親です。 早起きして、家事や身支度を済ませたいのに、同じ布団で寝ている子どもしがみついてきます。 運よく起きられても、どちらかの子、または二人の子が一緒に起きてしまいます。さもなくば、ママがいないと泣きわめいて起きてきます。 子どもが起きてきたら、子どもの世話や相手が必要になるので、家事が進みません。 娘は4月から幼稚園で、毎日お弁当が必要です。このままだとお弁当を作る時間があるのか心配です。 今の生活は 7:00過ぎ 全員起床 朝食 8:30 夫出勤 洗濯や自分や子どもの身支度 (洗濯は夜干す事は試しましたが、洗濯物が臭くなり断念) 子どもがなかなか支度をせず、家事を邪魔するのでさっぱり進みません。 11:00 くらいにようやく終了し、外遊び 12:00 過ぎ 昼食 その後は室内が多いです。息子は30分くらい昼寝しますが、娘は昼寝なしです。 21:00 就寝 今は家事を合間にしていますが、進まなくていらいらするし、子どももなかなかママが遊んでくれなくて不満のようです。どうにか子どもに邪魔されずに家事ができるようになれませんか? 夜も寝かしつけないと寝ない、そして私はそのまま寝てしまう。夜泣きもあるしで夜中もいつも時間が取れるとは限りません。

  • 兼業主婦の方、どれくらい家事してますか?

    こんにちは。 私は1年ほど前から派遣で少しだけ仕事している主婦です。(月額2万~3万円程度) 仕事の日は9時から夕方5時までなので、普段専業主婦の私の生活とはガラリと変わって、朝6時半起床、お弁当作り、子供と夫を起こして朝食、後片付け等に追われ、8時には家を出ます。家に帰ってきたら6時前で、7時を目標に夕食作り。その後、洗濯や夕食の片付け、お布団敷いたり座る暇もありません。 やっと落ち着いたら夜10時ごろに夫帰宅。 夜寝る前には腰痛になったりで大変です。 友達にもフルタイムで働いている人が何人かいますので「どうやってるの?」と聞いても「適当だよ。もう家の中めちゃくちゃ。」と言ってなぜか余裕の笑みを浮かべます。 毎日フルタイムで働いている主婦の方は、いったいどれくらい家事しているのか聞いてみたいです。 あなただけの手抜き方法などもあれば教えてください。