• ベストアンサー

校内の暴言等を無くすための手段

生徒会副会長立候補者なのですが、学校で暴言等を無くす活動をするということを演説にいれたいのですが、無くすにはどんな手段を使えばよいとおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

(1)正しい言葉遣いの勉強を生徒会本部や学習委員会・生活委員会が取り組む。 (2)生徒集会で「暴言コント」を披露して暴言をギャグにして笑い飛ばす。 (3)ギスギスしたムードだと乱暴な言葉遣いになるので、生徒会主催のレクレーションを増やして、みんなが仲良くなれるイベントにする。 (4)「お上品コンテスト」を開催して敬語が上手だったり、優雅な言い回しができる人を表彰する。 (5)「暴言で心が傷ついた物語」を全校から募集して優秀作品を昼の放送で朗読する。

KY-2
質問者

お礼

昼の放送はいいですね!とても良いと思います。 ためになりました、回答ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • asdf4n4
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

確かにno.1さんの言う通りですね。 しかし、それは理想論に過ぎないのではないでしょうか? また、「暴言」の線引きはどうするのでしょうか。 一見暴言でなくても生徒の間での隠語である場合もあります。 最初から諦める事は駄目だと思いますが、 私は不可能だと思います。 それに、いわゆる暴言を吐く者も何らかの理由が合って言うわけですから、 あまり厳しすぎると発言の弾圧にもなりかねません。 私は生徒会に勤めていたことが無いので憶測で申し訳ありませんが、 生徒会にそんな力があるとは思えません。 そこまでする必要は無いのではないでしょうか。 それより、例えばある生徒が暴言を吐いて誰かがその生徒と喧嘩または傷つけてしまったとして、 その後の事後処理についてを重視してみてはどうでしょうか。 勿論、生徒会が直接仲人するのではなく、 その喧嘩間で仲直りの手助けとなるような言葉をいくつか前もって演説に交えるとか。 高校生なんだから、少しぐらいはしゃいでも良いんじゃないですか? そうやって大人に成っていくのではないですかね。

KY-2
質問者

お礼

暴言を吐く者も何らかの理由が合って言うわけですから、 あまり厳しすぎると発言の弾圧にもなりかねません >確かにそうですね。相手の理由も考えなければなりませんね。 その後の事後処理についてを重視してみてはどうでしょうか >なるほど。それは思いつきませんでした。  演説に入れてみようと思います 回答ありがとうございます

noname#46419
noname#46419
回答No.2

生徒が先生へのタメ口をなくすようにする。 先生も生徒に対して口調を考え直す。 生徒も生徒ですが、生徒との関係をよくしたいがために 先生自身が生徒に対してタメ口で会話したり タメ口を許す風潮があり、 日常生活の小さなことをコツコツと気をつけると 学校全体の雰囲気もよくなるかもしれません。 生徒は勿論ですが 先生サイドの協力も要請しなくてはいけません。

KY-2
質問者

お礼

先生サイドの協力ですか。わかりましたやってみます。 回答ありがとうございます。

回答No.1

暴言を吐いた者は、成績(通信簿)の内容を下げるとか、酷い場合は親に報告し、停学にするとか。

KY-2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですが演説で「成績を下げる」などと言っては、さすがに反感を買うので・・・。 実際に実現できるものがありましたら、教えてくれると助かります。

関連するQ&A