• 締切済み

おきざり

 教えてください。先日、伊東温泉の方にダイビングにいきました。 そのさいに、インストラクターの人数もあるかと思いますが、 (1人で6人を見る)海の中ではぐれてしまいました。相当、海の コンディションが悪かったというのもありますが、かなり怖い思いを した人もいました。通常、1人のインストラクターが何人くらいみるの?

みんなの回答

  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.5

私が利用しているショップではイントラ1人に6人で1チームにしています。 先日の海では海況が悪かったため1+4人で潜りました。 経験本数が多めのチームが先発してあまりにうねりがひどかったので、 経験本数が少ない人は、経験が多い人とガイドとの3人で潜ってました。 もちろん予定本数を大幅に減らしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontaweb
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.4

シパダンでは、1人のガイド(DM)に12人のファンダイバーがいました。 もちろん、途中で2つのグループになってはぐれたのは、いうまでもありません。 基本的に、外人はバディー潜水(ガイド無し)が基本です。 OW取得後、友達や夫婦でバディー潜水をしているんですね。 日本人だけなんですよ。水中ガイドをつけたりするのって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goepi
  • ベストアンサー率11% (15/127)
回答No.3

今まで結構あちらこちら行きましたが10人ってのはなかったですよ?アシストがガイドのほかに つくときは別ですが。でも六人は普通ですね。  しかしそれよりも大切なのはそのダイビングの状況だと思います。たとえば講習中ならイントラの人はもう少し ちゃんと見ていなければいけないかなとも思いますが、ファンなら基本的には自己責任で、はぐれないようには 自分でしなければならないんじゃないでしょうか。正直聞く限りでは それはイントラの人がかわいそうだよ、と思う話も多々ありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontaweb
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.2

下、回答になってませんでしたね。すみません。 日本の場合だいたい、ひとりのイントラが6人から10人位だと思います。 沖縄だと、やはり多めですね。 ちなみに、優良店はオープンウォーター講習人数は4人迄とかに していますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontaweb
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.1

ぽんた@千葉船橋です。 ショップによって制限を設けているところとそうでないところがあります。優良店では、ファンダイブ1インストラクターにつき、お客6名としているところがあります。本来であれば、海況やファンダイブの人達のレベルなどをみて決めたいところですが、商売ですのでそうも言っていられません。リゾート地では、ダイブマスター1人のガイドに10人以上のダイバーがついていくというのもざらです。(まぁ透明度はかなりいいですが。) 無理にとは言いませんが、スキルアップをして友達同士で潜れる迄になるとそういう時でも、不安はなくなります。頑張って本数潜ってスキルアップしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うちなんちゅーの海に対する考えについて教えてください。

    5年ほど沖縄に住んでいたのですが、ウチナンチューでダイビングをする人は大変まれでした。沖縄でダイビングをしたり、そのインストラクターをしているのはほとんどナイチャーです。素朴な疑問なのですが、きれいな海があってダイビングをしてみようと思わないものなのでしょうか?そのへんのウチナンチューの気持ちを教えてほしいです。

  • スキューバーダイビングについて

    いつかスキューバーダイビングをしてみたいと思っているのですが、 海でスキューバーダイビングをするにはCカードを 習得しなければならないんですよね? Cカードを習得すれば、一人で、もしくはCカードを持っている 友人とだけで潜ることは可能なのでしょうか? やはりインストラクター同伴といったかたちになるのでしょうか?

  • スキューバダイビングのインストラクターになりたいです

    30代前半の会社員です。 海が好きで海の近くでダイビングで生活したいと思っています。自分は2年前にダイビングと出会い、即PADIのOWを取得しました。現在は普通の会社員をしていて、趣味でダイビングをしていますが、状況が整えば沖縄にでも移住し、ダイビングSHOPを経営しながらインストラクターとして活動したいです。(その前にインストラクターの資格を取らないといけないですが・・・) そこで質問ですが、現実的に30代前半の趣味ダイバーがインストラクター資格を取得し、SHOP経営とインストラクターで生計を立てるというプランは努力次第で可能でしょうか?現在インストラクターの方や、会社員からインストラクターに転身した方がいましたらアドバイス等(今後のプランなど)をお願いします。

  • 遠距離の片思い

    先日沖縄にダイビングをしに行きました。 そのときに担当してくれたインストラクターさんに一目惚れをしてしまいました。 同じ大阪出身で話が盛り上がり、メアドの交換をしました。 先日、インストラクターさんが年に一度の長期休暇で大阪に帰省した際に1日遊びました。 水族館に行ったり、海を見ながら食べ歩きしたり・・・朝10時から夜8時ごろまで遊びました。 でも終始敬語だし、もちろん手をつなぐでもなく・・・ これはインストラクターさんにとっては営業の一部なのでしょうか?? 地元で会ってもなお素敵でますます好きになってしまいましたが 脈はなさそうだし、頑張っても遠いから無駄でしょうか・・・? ちなみに彼女はいないと言っていました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スキューバダイビングインストラクターについて

    今大学三年の男のものです。スキューバダイビングにはまだ6本しか潜っていません。そして今大学に通いながら、お金のことを考えながらダイビングしていこうと思っています。就職の事を考えたときに視野の中にスキューバダイビングインストラクターという職業が入っているのですが、この状況の中で、どのようにして、インストラクターとして働くために動いて行けばいいでしょうか?たとえば近道になる方法などです。あとは就職活動の事など。インストラクターとして働く場合大学を卒業した方がいいか、それともインストラクターになるために動いていった方がいいのかなど皆様のご回答の方よろしくお願いします。

  • ダイビングコンピュータを買うのはまだ早い?

    昨日OWDのCカードを取得しました。 実際に海に潜ってみて、これからも続けていきたい!!と思い ダイビングコンピュータを買おうか悩んでいます…。 海洋実習の時は、ダイビングウォッチも無くて インストラクターに時間を聞いてログを書いていました。 でもこれからは、時間が見れないと不安でツアーに参加できない気がします。 インストラクターは 「最初はホームセンターとかで売ってる、安いダイビングウォッチでも大丈夫だよ」 と言っていましたが、まだダイコンを買うのは待った方がよいでしょうか? 買うとすればSプロのエクステンダーを買おうと思っています。 他におすすめのダイコンはありますか? (エクステンダーはほぼ一目ぼれです) これからは月に1回くらい(2本)のペースで行きたいと思っています。 (ドライがあるので冬も潜る予定です!) よろしくお願いします!!

  • サイパン旅行

    今年2月、家族とサイパン旅行に行くのですが その事で少し聞きたいことがあります。 私自身は数回サイパンに行って1度体験ダイビングをしました。 ですが、海がかなり濁っていてあまり満足する事が出来ませんでした。 もちろん海のコンディションとか、理由はいろいろあると思うんですが、 1番の原因はビーチダイブで浅瀬をウロウロしていたからだと思います。  現在、私はCカードを取得しているので自分1人だとサイパンの綺麗な海を十分満喫できるのですが、 今回の旅行は60歳の母に綺麗な海中を見せてあげたいと思いで計画したので どこのショップに頼もうかとかなり悩んでいます。   そこで皆さんがサイパンで体験ダイビングをして満足したショップを 教えて頂けませんか? 体験ダイビングだと、深さやポイントやエントリーの方法など、規制があるのは重々承知です。 ですが母の年齢を考えると、今後何度も旅行できるとは言い切れないので 出来れば最高の思い出を作ってあげたいんです。 皆さん、よろしくお願い致します。

  • ダイビングのプール実習から海洋実習へ進む目安について

    先日、PADIのOWのプール実習をしました。 約2時間くらい(正確にはもっとあったかも知れないですが)で幾つかのスキルを教わり、一通り終了しました。 マスククリアとかセカンドステージの脱着(?)などはスムーズにできたのですが、 潜行してプール底での講習が、左耳の圧平衡がうまく出来ずにいたので、なんとか底まで行けた時には 事前に聞いていた内容を忘れてしまい、朧げながらやっていました。 インストラクターは上手なので海に行っても大丈夫、もっと下手な人もいるからと言っていましたが、 なにせ比較する人がいないので自分ではよく解らず、少し不安かなっと今になって思ってしまっています。 BCDに直接空気を送り込むことや、緊急浮上アセントの方法など、いまいち理解していないと思っています。 一度の講習で実際どこまで理解できている人ばかりなのかは分かりません。 ダイビングをされている方は初めて水中で講習した時は一度で理解できましたか? 多少不安でもインストラクターにOKもらったら、すぐ海にすすみましたか?? 私は心配症な性質ではありますが、ダイビングもリスクの伴うものだとは思うので安易に考えていいのかと悩んでいます。

  • 怖かったスキューバダイビング初体験。ご意見ください

    スキューバダイビングについて質問させてください。愚痴に近いかもしれませんので、不愉快であれば読み飛ばして下さい・・。 去年秋にハワイで日本人インストラクターのダイビングショップで、初めてスキューバダイビング体験をしたのですが・・。 後述しますが、散々な思い出となってしまい、スキューバダイビングが少し怖い印象を持ってしまう結果となりました。 実は今年の夏に石垣島へ旅行に行くのですが、綺麗な海ということで一緒に行く者(石垣島で1回、ハワイで一緒に1回した程度)からダイビングを誘われているのですが悩んでます。 私たち4人に対し1人のインストラクターが付き、他のインストラクターはいませんでした。ショップは1人でやっているようで、日本人向けでない現地のショップの船に便乗するかたちでした。 1人が石垣島で経験した程度、他3人は初体験だったのですが、水中での説明(初心者にはよく理解できず・・)のあと、船を下りてバタ足の練習を10分程度してすぐに潜りました。 酸素が少なく、息をゆっくりと強く吸い込まないと呼吸できず、軽くパニックになりました。同行した1人は酸素が出すぎて過呼吸ぎみになったそうです。 また装備はボロボロで、それを同行したものが指摘したところ、インストラクター曰く「日本じゃないんだから。これがアメリカ流」とのこと。 また、左の耳抜きがうまくいかず、途中で痛くなってしまい潜れなくなってしまい訴えましたが、「途中まで潜れてるんだから全然大丈夫、潜るよ!」と言われました・・・。無理そうだったので船にあがりましたが。数ヶ月間は左耳の調子が少しおかしかったです。 他3人も少し潜った程度で、殆どを船上で船酔いと戦って終了しました。 日本のダイビングショップは丁寧だとは思うのですが・・・また同じような結果になりはしないかと不安です。 上記のような体験は、割と普通なのでしょうか? よく雑誌には、初心者でも簡単に楽しめる!なんてうたってますが、実際はどうなのでしょう? 怖いと思っている以上、今後ダイビングはやめておいた方が良いですかね・・。 よろしくお願いします。

  • スキューバダイビング

    初めてスキューバダイビングを体験しようと思っています。 場所は伊豆です。伊豆といっても、どこのエリアが初心者向けで、きれいな海を見ることができるのか、どのショップ(?どこのインストラクターの下で)体験ダイビングを行うのがよいのか等、分からないことばかりです。 インターネットで調べても情報量が多すぎて決められません。経験者の方でお勧めの地域、ショップをご存知の方、教えて下さい。