• ベストアンサー

別の土地を担保にして住宅ローンのような低金利のローンを組めないでしょうか

現在家を新築中です。これは自己資金で払うつもりでしたが、近所に別の土地を買う話がもちあがったので、この資金を流用し、不足する建築費用を借りたいと考えています。 ところが、住宅ローンは家と土地をセットで担保にしないといけないと聞きましたが、土地は法人のものなので担保にできません。建物のみまたは新しく買った土地を担保にして有利な利息で借りることはできないでしょうか。 また、目的が新築費用であれば、住宅ローンでなくても住宅ローン減税の対象になるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

#2です。 『家族』の場合は、『無償』ということで、特に契約を締結することなく『使用貸借』にすることが多いです。 ただし、土地の所有者も『個人』ですけれどね。 ご質問者さまの場合は、宗教法人所有の土地とのこと。 『宗教法人』と『住職』は当然に別物ですし、『住職』の意思と『宗教法人』の意思は、原則分けて考えなければなりません。 簡単な方法は、ご質問者さまと『宗教法人』との間で、土地の『賃貸借契約』を締結され、『賃借権登記』をされることだと思います。 そして、正当な『賃借権』を得られれば、『建物に対する抵当権設定登記』と『土地の賃借権に対する質権設定登記』を行うことができますから。 金融機関も、これによって万が一の際の債権回収が可能になってきますから(建物と土地の賃借権を合わせることによって、競売にもかけられますので)、融資の可能性は広がりますよ。 私は、当時の住宅金融公庫融資だったのですが、宗教法人(お寺)所有の土地を『定期借地権』で借りていらっしゃったパターンで融資を扱ったことがあります。 竣工後であるという点については、金融機関に相談の余地はあると思います。 住宅金融支援機構のフラット35も「竣工後に設計検査及び竣工現場検査を申請して合格すれば、適合証明書が交付されます」とありますので、借りられる可能性はあります。 > 借りる方法と金利等について私なりにまとめてみました。 > こんな認識でよろしいでしょうか。 > 1.貯金を担保 金利:定期預金金利+0.5%程度 > 定期預金額の90%以内または500万円以内 > 定期預金の持ち主が連帯保証人になる 『貯金』は、正確には郵便局や農協などで使われるものですから、少々認識が違います。 『ゆうちょ』の場合は、「貸付けを受ける日の元利金額の90%以内。お一人最高300万円まで。」です。 ご質問者さまがご利用になっている銀行の基準はそのようなものかもしれませんが、銀行によって限度割合や限度額が違うと思います。 私が知っている範囲では、限度額を『ゆうちょ』と同じく300万円としているところもありました。 また、『事業用資金』や『投機(投資)目的資金』を目的とする場合は不可…としているところもありましたので、自己居住用住宅建設地以外の土地の購入ですと『事業用』や『投機(投資)目的』と受け取られる可能性があると思います。 > 2.住宅ローン 金利:1.5~3.5%程度 > 土地と建物に抵当権設定 土地に関しては前述の通りで、『借地』の場合は『借地権』に対する『質権』でOKということもあります。 担保に関しては必ずしも『抵当権』になるとは限りません。 > 3.有担保フリーローン 金利3.6%程度から > (1)別の土地を購入する目的で借りる > (2)自己資金で購入した新しい土地を担保に新築費用を借りる フリーローンといっても、利用目的を限定していることもあります。 必ずしも「目的は自由」とはならないことが多いです。 目的と借入額が『不自然』と取られれば、融資は受けられないでしょう。 預貯金を多く持っていらっしゃる方でも、住宅の建設費用に預貯金担保ローンを使われる方は殆ど聞いたことがありません。 何とか住宅ローンを使えるように、銀行に相談されるのが一番かと思うのですが…。 場合によっては、「融資額以上の定期預金を担保にしてくれれば、建物に抵当権を設定するだけでOK」という可能性がないとは言い切れないと思います(銀行としては、融資額が確実に回収できればさほど問題はないはずなので)。

r_rive
質問者

お礼

大変ていねいな回答をありがとうございました。 貸借権を設定するという考え方は知りませんでした。 相談してみます。

その他の回答 (2)

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 既に家を建てているので、まず、それでも希望金額が借りられるか…も問題になってきますね。 > 有担保のフリーローンは4%弱とききましたので、1.5~3.5%くらいで探しています。 その金利は、住宅ローンくらいしかないと思いますが…。 借入希望額はどの程度でしょうか? > 住宅ローンは家と土地をセットで担保にしないといけないと聞きました 私も経験からそういうものだと思っていたのですが(万が一の時には担保物件を処分して債務を弁済してもらうことになるので、上物(=建物)だけでは処分のしようがないから。土地に対する『権利』が付随していなければ、売ることもできない)、そうではない事例もあるようです。 以前、このサイトで、そのような回答を見かけたことがあります(でも探せませんでした。削除されてしまったのかも…)。 ですから、私が勉強・情報収集不足なだけで、日本のどこかには「建物に対して抵当権を設定するだけでOK」という金融機関があるのかもしれません。 可能性の問題はさておき…。 > 住宅ローンは家と土地をセットで担保にしないといけないと聞きましたが、土地は法人のものなので担保にできません。 その『法人』が許可すれば、担保提供はできますよ? ご質問者さまは、どのような『権利』があって、その『法人』が所有する土地に、『居住用の住宅』を建てていらっしゃるのでしょうか? 『法人』との間に「その土地に居住用の住宅を建ててもいいですよ。」という契約を締結して、土地を『借りている』のではないですか? そこに賃借料が発生すれば『賃貸借』ですし、賃借料が発生していなければ『使用貸借』ですよね。 『賃貸借』ならば『借地権』が発生していますから、その『借地権』に対して『質権』を設定すればいいですし、『使用貸借』ならばその土地に居住用の建物を建てることを許可していることからも『抵当権』の設定はやむを得ないものだと思いますけれど? にもかかわらず『担保にできない』という理由はどこにあるのでしょうか? ご質問者さまが『法人』の経営サイドとなると、『利益相反』になりますから難しいかもしれませんが(難しいけれどできなくはない)。 > 目的が新築費用であれば、住宅ローンでなくても住宅ローン減税の対象になるでしょうか。 確かに『住宅借入金等特別控除の適用要件』として、対象となる融資は「住宅の新築や購入のため10年以上にわたり分割して返済する方法になっている一定の借入金又は債務(住宅とともに取得するその住宅の敷地の用に供される土地等の取得のための借入金等を含みます。)があること。」 となっていて、どこにも『住宅ローン』という名称のローンでなければならないとは書いてありませんが、ならば、なぜ「住宅の新築や購入のため」とされている『住宅ローン』を利用しないのか?…ということになると思います。

r_rive
質問者

補足

回答ありがとうございます。 必要費用は1000万程度です。法人というのは宗教法人でして、使用貸借の契約があるかどうかはわかりませんが、住職の家族として住まわせてもらっています。 借りる方法と金利等について私なりにまとめてみました。 こんな認識でよろしいでしょうか。 1.貯金を担保 金利:定期預金金利+0.5%程度  定期預金額の90%以内または500万円以内  定期預金の持ち主が連帯保証人になる 2.住宅ローン 金利:1.5~3.5%程度  土地と建物に抵当権設定 3.有担保フリーローン 金利3.6%程度から  (1)別の土地を購入する目的で借りる  (2)自己資金で購入した新しい土地を担保に新築費用を借りる    金利から見ると預金を担保に借りるのが一番有利。 「建物に対して抵当権を設定するだけでOK」の住宅ローンというのは基本的にありえない。  別の土地を担保にする場合、有担保フリーローンという扱いになり目的は自由に使える。3(2)のように自宅建築目的とし、10年以上の返済としたほうが減税してもらえて有利。 間違いがあるようでしたら、指摘して下さい。 よろしくお願いします。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 新しく買った土地を担保にして有利な利息で借りることはできないでしょうか。 何%程度のことでしょう。具体的な数字を上げれば公的なモノ等の適用アドバイスがあるかも。 > 住宅ローンでなくても住宅ローン減税の対象になるでしょうか。 ならない。

r_rive
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >何%程度のことでしょう。具体的な数字を上げれば公的なモノ等の適用アドバイスがあるかも。 有担保のフリーローンは4%弱とききましたので、1.5~3.5%くらいで探しています。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの担保

    家を建てることになりました。 土地は自己資金で購入済み、持分は夫婦で1/2共有です。 建物相当額80%の住宅ローン融資を、建築中の建物を担保に受けたつもりでしたが、 いつの間にか、土地に抵当権が設定されていました。 ハウスメーカーの営業に訊ねたら「そういうものです」という回答なのですが、 そういうものなのですか? 気にする方がおかしいのでしょうか? 一般的には、どうなのでしょうか。 今からでも建物を担保に出来ないのでしょうか? それとも土地を担保にしないと、住宅ローンは借りられないものなのですか?

  • 住宅ローン減税対象外?

    10年前に父の所有する土地に家を新築しました。この土地は父の持ちビルの担保に入っていたため、家を建てる資金は住宅ローンでなく、フリーローンで借りました。持ちビルの返済がまだあるので、それを少しでも軽減するため、この土地を私たちが父から買うことにし、そのための資金を住宅ローンを組んで借りました。その場合、住宅ローン減税の対象にはならないのでしょうか。

  • 土地先行取得に対する住宅ローン減税

    土地を購入して現在注文住宅で家を新築しました。 条件 ・土地購入の代金だけ融資を受けた。(抵当権設定済み) ・土地取得後すぐに建て、建物の代金は自己資金で支払い。  (土地の融資に対する抵当権設定設定済み) いろいろ調べたところ住宅ローン減税を受けるには 以下の条件の条件が必要なことがわかりました。 ・土地購入後2年以内に建物を新築すること ・新築した建物に金融機関の抵当権が設定されること 我が家の場合は住宅ローン減税を申請しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    この秋に新築の一戸建てを建築する予定です。 そこで土地の名義を現在無職の私(妻)にして(結婚前の貯蓄で資金をだす) 家の名義を主人にする予定にしてます。 土地+建物総額2500万円 ローンを1400万で借りる予定なのですが、土地が私の名義である事に対して、住宅ローン減税は不利になりますか?

  • 土地担保でローン

    4年前に家をローンで購入しました。 他に色々クレジット等があり、返済がきつくなってきました。 住宅ローン以外のを一本化にしていきたいと思います。 そこで質問ですが、住宅ローンの残債があるのに土地・建物を担保として、融資できるのでしょうか? やはり残債がないと担保出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地を担保にしての住宅ローンできる?

    自分名義の土地が100坪ほどあり、評価額は2500万円ほどだそうです。 これを担保にこの土地に新築一戸建て(約2000万円)を建てたいのですが住宅ローンのように35年払いが出来て2%位の住宅ローンはありますでしょうか? 教えてください。

  • 土地を担保にしない融資について教えてください

    今度新築住宅の購入を検討していますが、購入資金の融資について教えていただけないでしょうか。 教えていただきたいのは、土地を担保にしないで住宅購入資金の融資を受けることはできないか?ということです。 上記質問の背景としては、今度新築住宅を建築する予定の土地は母親が購入し、名義も母親になります。 その土地に対して夫の名義で住宅を建築したいと考えております。母親は、住宅購入資金の融資を受ける際に土地を担保にすることに反対しております。そのため、土地を担保にしないで、建物だけを担保にして住宅購入資金の融資を受けたいと考えております。 住宅購入資金の融資は、公庫融資と財形貯蓄融資で考えており、合計融資額は2,500万円(公庫融資:1000万円、財形貯蓄融資:1,500万円)程度を予定しています。 土地の仲介業者の方には『このようなケースは扱ったことがなくわからない』と言われたので困っております。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの担保についてです。

    住宅ローンの担保についてです。 先日現金で土地を購入。 そこに新築する事になり、既に基礎工事がはじまってます。 ローンはフラット35Sを利用する事になってます。 手数料は全額現金で支払予定。 建築費は10%を現金、足りない分がローンになります。 この場合、住宅ローンを組む時に土地は担保になってしまうのでしょうか? 今更なにを聞いているんだという質問ですが、ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「親の土地を担保に住宅ローン」できますか?

    タイトルの通りですが、親の土地(大阪市内に30坪弱)を担保に住宅ローンを組むことができますか? 私は今の会社に入社して半年弱で当然のことですが住宅ローンは組むことがきません。(以前の会社では5年勤務) そこで考えたのが、ローンが終わっている両親の土地を担保に融資が受けることができないかと思いました。もちろん親には相談します。 以下の2つの方法を考えています。 (1)今の親の土地に家を建て替え。2世帯住宅用に。 (2)新たに新築マンションを購入。2000万円前後の物件 親の土地を担保に以上のどちらかで家を購入しようと思っています。 このようなことはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無担保住宅ローンについて

    妻の伯父の土地に家を新築しようと計画しております。 しかし、土地のローンがまだ支払い途中で抵当権もついているため、複数の銀行から住宅ローンはNOとの返事が。。。 5年後に退職金で完済する予定だそうなので、それまで待つしかないのかな、でも5年は長いな~と思っていたところ、無担保住宅ローンというものがあるというのを知りました。 素人なりに調べてみたところ、借り換えとかリフォーム等に使うことが多いようですが、銀行によっては新築でも使えるようなところがあるみたいですし、20年返済で上限1000万円までとかなら、親に少し借りるなどして自己資金を増やしたり、安いメーカーで建てればなんとかなるんじゃないかと思ったのですが、 以下のことについて質問させていただきたいと思い書き込みいたしました。 (1)そもそも無担保住宅ローンで本当に建てられるのか?またそのデメリットは?(金利が高いのはやむをえないと思っています) (2)無担保住宅ローンを利用した経験がある方やその辺ついて詳しい方、注意点等があればご教授ください。 (3)ざっと調べてみたところ、東邦銀行、山形銀行、いわぎん等が要望にあっているようなのですが、自分の住んでいる地域(埼玉)と違う地方銀行でも借りられるのでしょうか? (4)もしくは関東県内で他にいいところがあったらご紹介ください。 (5)無担保住宅ローンに限らず、その他の方法とか、多少トリッキーなやり方でもよいので、何かアドバイスがあればいただきたいです。 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう