• ベストアンサー

仮払金請求のボランティアって怪しい?

Maybe_Haruの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

だめですね。 私が連絡したところと同じかも。 ボランティアって言っても登録の仕方によって2種類あるようですよ。 内閣府登録は、申請だけ。 もうひとつは忘れましたけど財務関係とか厳しいようです。  私は弁護士を紹介されて相談に行きましたけど、不審に感じたので断りました。いろいろ調べると断ってよかったと思います。  提携弁護士とか検索してみてください。最悪の場合、自分の手元にはほぼお金が入ってきませんし、延々と費用の請求が続いたりとかもあるようですよ。ボランティアの人に詳しい件数とか金額、収入とか月々の支払額とか言いませんでしたか?”ボランティア”にもいろいろあるようですよ。  それに、過払い金請求は自分でできるし、自分でしなければもったいないですよ。私も自分でやってます。ここ↓が詳しいです。 あとは本も買って、不審なサイトや、弁護士、ボランティアの情報とかを検索して武装してください。ご検討お祈りします。

参考URL:
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/%bc%c2%ce%e3%bd%b8%c5%f9%a1%a2%a4%bd%a4%ce%c2%be
killifishs
質問者

お礼

自分で請求起こすのですか・・ なんだか難しそうですが勉強してみます。 右を見ても左を見ても不審なサイトや弁護士に思えて戦々恐々としてますが情報収集して引っかからないように頑張ります。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 過払い金請求について

    このたび、消費者金融から10年ほど前からの借金があり、現在借り換えなどをして消費者金融のほうが50万、銀行系ローンが50万あります。(どっちもまだ完済しておりません。) 消費者金融のほうは借り換える前、100万円ほどありました。そこで過払い金が発生してるかもしれないということで、司法書士さんに相談しようかと思ってるんですが、弁護士さんと司法書士さんとどっちへ相談したほうがいいのでしょうか?そして過払い金請求をすると実際、料金はどのくらいになるんでしょうか・・。だいたい司法書士さんの場合、成功報酬の21パーセントってHPには書いてありましたが、実際の金額に直したら50万円の借金の場合の21パーセントっていくらくらいいなるもんでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 完済後の過払い請求について

    完済した消費者金融大手と中堅4社に過払い請求を行うつもりですが、掲示板等を見ると最近はなかなか個人での請求には応じてくれないようです。どなたか最近の過払い金返還の現状について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませんか? また金額はそれぞれ10万円ほどです。あまり返還の金額が少ないと、弁護士や司法書士も依頼を受けてはくれないのでしょうか? 以上の点についてもご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 消費者金融の過払い請求を考えています。引き直し計算を弁護士、司法書士に

    消費者金融の過払い請求を考えています。引き直し計算を弁護士、司法書士に頼んだ場合頼んだ事務所によっては過払い金の金額が極端に変わる事があるのでしょうか。それともどこで頼んでも大体同じ様なものでしょうか。

  • 過払い金返金請求について

    消費者金融(話題になっている)への、過払い金返金請求をする場合、司法書士や弁護士を通さないと無理でしょか?消費者金融に直接、一顧客として申し出ても返金されませんよね?

  • 消費者金融の過払い金の請求について

    消費者金融の過払い金の請求をしたいのですが、弁護士と司法書士に依頼するとしたら、どちらがいいですか? メリット・デメリットがあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 過払い請求と利息引き下げについて

    消費者金融2社からそれぞれ30万ずつの借り入れをし、10年程になります。借りたり返したりでしたが、ここ何年かは返済のみで頑張ってきました。それでも元金がなかなかへらず、利息が高いので司法書士に相談しようと思っています。 ただ、金額が多額じゃないので過払い請求まではできませんよね?? 利息を引き下げてもらうことは可能でしょうか? その際、司法書士にかかる費用など教えてください!

  • 過払い請求は可能ですか?

    過払い請求を考えています。 約ですが、消費者金融ア○ム160万・ア○○ル160万に借り入れがあります。現在返済中ですが、できれば一週間以内、できるだけ早く返済を考えています。 今、現在2社に一括で返済をしようと思っていて、最近、過払い請求というものがあるとしり、請求できるのでしたらやりたいと考えてます。 2社の契約は約3年前位に行いました。毎月の支払いかたは、常に枠いっぱい使っていまして、支払期日に入金してまたすぐ利用していました。 この3年程度の契約でで300万ちょっと、常に枠ギリギリでの利用の仕方では過払い請求しても戻ってくるのでしょうか? 過払い請求をするのであれば先に一括返済をしていたほうがよいのでしょうか? とても無知でネットで色々と調べたのですがわからずここで相談させていただきました。 あと、この金額でしたら司法書士、弁護士のどちらがよいのでしょうか?その場合、どのように司法書士、弁護士を探せばよいのでしょうか?無料の相談所などを考えているのですが、どこが安心とされているところなのか、どこでどうやって探せばいいのかわからず教えていただきたいです。 自宅に色々な書類が送られてくるのと、自分で請求するのは難しいと思っています。 困っています。身近に相談してもわかる人がおらず、一人で悩んでいます。ぜひお力を貸してください。

  • 過払い請求

    7年前に完済した借金(消費者金融150万)の過払い請求をしようと考えております。早くて良心的な司法書士及び弁護士を教えてください。 当方、大阪市内です。宜しくお願いします。

  • 過払い請求について

    毎月の負担が厳しく残金も全く減らず、ほとんど利子のみを返済している状況です。 そのような理由により、消費者金融2社を過払い請求しようと思います。 2社とも年利約29% 合計150万円 共に借り入れから約5年 1.いろいろ調べると、弁護士か司法書士に相談するみたいですが、 どちらがどう違うとかというのがあるのでしょうか? 2.過払い請求で+になるかはどうかは、2社とも微妙な状況で、 もし清算してもマイナスであった場合は、どういう道筋をたどるのでしょうか? お金を戻してほしいというより、毎月の負担をなくしたいと思ってますので、 過払い請求自体は早くしたい思います。現時点では返済の滞りはありません。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 過払金請求について

    初めまして。ご相談させていただきます。 私は消費者金融5社からお金を借りています。 最近、すべての消費者金融から取引履歴を取り寄せ 引き直し計算をした所、その内の4社が過払い発生していました。色々、調べてまずは自分で過払金返還請求をしようと思ってるんですが・・ その1 弁護士や司法書士さんに頼むと返済をすぐにストップできると本には書かれてたのですが個人で過払金返還請求書を送付したら返済をストップしてもいいのでしょうか?来月には返済期限日がくるので。。 その2 過払金返還請求書を送って満額和解となれば その後はどのようにすればいいのでしょうか?(契約書とか・・) その3 過払いが発生している4社に過払金返還請求書を送付して和解できなければ訴訟となるんですが訴訟をする際に一気に4社を訴訟した方がいいのでしょうか?訴訟中は返済をしなくてもいいのでしょうか? 以上が質問内容です。長々すいません。。知ってる人がいれば回答をお待ちしております。。よろしくお願いします。。