• ベストアンサー

ウイルスプログラムについて教えて下さい。

ウイルスプログラムはどういった機能を利用して自身のコピーを他のコンピュータに送信したり、他のファイルに書き込むのでしょうか? 選択肢として・・・  (1)デコーダ  (2)OS  (3)ウイルス  (4)インターフェイス があり、この中から1つを選択しなくてはいけません。。。 まさかそのまま(3)のウイルスなんでしょうか??? アドバイスや解説を頂けると助かります。 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43129
noname#43129
回答No.3

ウィルス自身が他へのファイルへ感染することにより増殖します。 問題が悪いのが、OS自身にも感染するケースがあり、LAN等の インターフェースを通して他PCへ感染することもあります。 特にOSはカーネル中枢への感染が非常に厄介です。 もしかして、PCのことをよく知らない学校の先生がお出しになり ましたか?。問題としてよろしくないので本当は以下がよろしい かと思います。 Q.コンピューターウィルスはどうやってその感染を広げるのでしょうか。 A.他のプログラムに寄生して自分自身の複製をつくることので感染を広める。 ちなみに、宿主となるプログラムを必要とせず増殖するのはワーム。 一見有益なプログラムに見せかけて、クラッカーへ侵入経路を提供し たりPC内部の情報を盗むなど、利用者の意図しない不正な動作を 備えたものをトロイの木馬(トロイは感染行動を行うものが少ない です)。 感染すると、インターネットを通じて外部からPCを遠隔操作する ものをボットと言います。特にこれらによりネットワークを形成し ているものをボットネットワークといい、犯罪目的で闇市場で売買 されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9#.E3.82.A6.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.82.B9 その他、情報を盗み出すスパイウェアはトロイの木馬に分類され、 マルウェアもこれとほぼ同様(若干意味は広いですが)のものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2 最後になってしまいましたが、答えは恐らく(2)か(4)です。 もし問題を出されたのが学校の先生であんまりひどくなじるようで したら、このページを印刷して持って行って下さい。 CompTIAでもこんなひどい問題見たことありません。 http://www.comptia.jp/

noname#39760
質問者

補足

回答ありがとうございます! 細かな解説やリンクまで載せて頂いて・・・感謝です。 設問にも問題があるということなんですね^^; またよろしくお願いします(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#43129
noname#43129
回答No.4

ANo.3です。訂正です。 ×→A.他のプログラムに寄生して自分自身の複製をつくることので感染を広める。 ○→A.他のプログラムに寄生して自分自身の複製をつくることで感染を広める。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

補足 ちょっと、ご質問を見直したら不安が…(汗 あまり、良い「問題」ではありませんね(引っ掛けみたいな)! 私はパッと見て(4)と言いましたが、「機能」と言う言葉に引っ掛かります。 もし、出題者の意図がWindowsの脆弱性を指摘したいのなら、(2)の可能性が捨て切れなくなりました(苦笑) ここ何年か「話題作り」には事欠きませんから。 普通に考えたら、(4)しかありませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

答えは悩む事無く(4)なんですが、コンピュータウィルスは"菌"ではなく"プログラム"である事は基本中の基本です。 このプログラムは他の機器に自身をコピーするのに、インターネットやメディア(DVD,CD,FD等)のインターフェイスを介します。 アンチウィルスソフトは「高度な検索」(パターンデータを用い、検索して見付ける仕組み)によって見付けられるのです。だから、パターンデータが最新でないと登録されていないウィルスが発見出来なくなります。(日々、新しいウィルスが発生していますから)

noname#39760
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 何度も追加回答してもらって、よく分かりました。 どうやら設問もよくないようですね^^; またよろしくお願いします(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスについて

    第三者のプログラムやデータベースに対して、意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたコンピュータウイルスのうち、マクロウイルスに関する記述として適切なものはどれか。 ア ある特定のワープロソフトの文書ファイルや表計算ソフトのファイルなどに感染する。互換性のないOS間であっても感染する恐れがある。 イ 実行形式ファイルに感染するウイルスで、感染した実行形式ファイルを実行することで他のファイルに感染する。 ウ ネットワークに接続されている他のコンピュータに感染し、自分自身を複製して増殖する。 エ メディア内のある特定の領域に感染するウイルスで、コンピュータの起動時に感染する。 答えは、アなんですがなぜなのかが分かりません。

  • ウイルスに感染する条件について

    AVGアンチウイルスでコンピュータをフルスキャンしたところ、実行形式(exe形式)のウイルスファイルが見つかりました。 このファイルからウイルスに感染するには、 このファイルをクリックして実行した場合だけですか? 例えば、 このファイルを他のフォルダーに移動する、 右クリックしてコピーを選択してコピーする、 ウイルストータルにアップロードして他のチェックソフトでもチェックする、 これらの行動では感染しないのでしょうか? ウイルスに詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • コンピュータウィルスの自己伝染機能

    自己伝染機能 自らの機能によって他のプログラムに自らをコピーし又はシステム機能を利用して自らを他のシステムにコピーすることにより、他のシステムに伝染する機能。 との事なんですが・・・ Q1.1つのファイルがウィルスにか感染した場合、 そのファイルを放っておくと、 同じ拡張子にどんどんうつっていくんでしょうか? それとも拡張子関係なしに伝染していくのか教えてください。 Q2.DVD等のイメージをマウントした時にかかるウィルスは、 setup.exe(ウィルス)を自動実行したり、 インストールでウィルスをインストールをするのがあると思うんですが、 ウィルスにかかっていないイメージを、 ウィルスを起動するようになっているイメージと一緒に放って置いたら、 かかってないイメージの方も、ウィルスを起動したりインストールするようになるんでしょうか?

  • ウィルス

    『あなたが送信したメールの添付ファイルが コンピュータウイルスに感染している恐れがあることを感知しました』 というメールが届きました 検出されたウィルス名は WORM_BADTRANS.B です しかし特に変わった様子も無い様です ウィルスを削除する機能がパソコンに入っていないため ウィルスにかかっているのかどうかも確認できません 付属のデスクにも対策ソフトは入っていましたが インストールする事ができませんでした メーカーに問い合わせたところウィルスが原因だろうと言われました。 何か発見できるプログラムを無償でやっている所はありませんか? なにか見つける方法を教えて下さい WORM_BADTRANS.B というウィルスはどんなものなのですか?

  • 疑わしいプログラム

    メール(OutputExpress)に添付ファイルを付けて 送信したところ、 「疑わしいプログラムと認識されました。」と表示され、 また履歴にも同メッセージでウィルス検出となってしまいました。 添付ファイルに対してウィルスの検査を実行したところ 感染はありません、と表示されます。 送信したファイルは大丈夫なのでしょうか? また、メールは送信できているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ほかの人またはプログラムによって使用されています。をコピーする方法

    お世話になっております。 OSにWindows server2003を利用しています。 移動ユーザプロファイル内ユーザの NTUSER.DATのコピーを実施しようとしたところ、 "ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。" とのメッセージが表示されました。 shadowコピーにてコピーを実施しようとしましたが、 ボリューム全体のコピーしか選択できないため、 ファイル容量サイズから断念しました。 ほかにコピー方法がございましたら、 お教えください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスとスパイウェアの勉強をしたいのですが

    ウイルスとスパイウェアの勉強をしたいのですが どこか初心者にわかりやすく解説しているサイトはないでしょうか? またウイルスとスパイウェアその他の有害なプログラムは 全てのOSに対応しているのでしょうか?

  • ウィルスソフト どうやってインストールするのですか?

    >ウイルス対策ソフトウェアを使用するウイルスは、インターネットまたはネットワーク上のコンピュータに伝染する破壊的な偽装プログラムです。ウイルスはファイルに添付されたり、通常のファイルのように見せかけたりします。ウイルスやその他のセキュリティの脅威からコンピュータを保護する方法は、次のとおりです。 最新のウイルス対策ソフトウェアをインストールして使用します。 できるだけウイルスを含むファイルがコンピュータに侵入しないように、電子メールおよびインターネット ソフトウェアを設定します。 最新のウイルス対策ソフトウェアを使用するだけでなく、そのソフトウェアに "リアルタイム スキャン" 機能 (ソフトウェアによって名称が異なる場合があります) があることも確認してください。リアルタイム スキャンは、ファイルを開くまたは使用する前にチェックを実行します。   この様に でるのですが どうやったらいいのか さっぱりわかりません   パソコン初心者なので よろしくお願いいたします   無料で出来るのですか?有料のものでないとダメなんでしょうか?

  • Emacsを「既定のプログラム」として設定できない

    こんにちは。 OSは現在、32bit版のWindowsVista(SP2)を使っています。 拡張子をtxtやdatなどに設定しているテキストファイルを開くときに、 ファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択して現れるウィンドウで、 「参照」ボタンをクリックすると、エクスプローラが開き、ローカルコンピュータ上にあるプログラム(exe)を選択できます。 この時、選択したプログラム(例えばWordやExcelなど)が、「他のプログラム」の一覧に追加されるはずです。 ところが、現在僕が使用しているエディタの「Gnu Emacs for Windows 23.4」の実行ファイルである「emacs.exe」を選択しても、先程の「他のプログラム」の一覧に現れないのです。 (以前、Perlを既定のプログラムに設定しようとした時にも、同じ現象が起こりました。) もしかすると、コンピュータにインストールされていないソフトは、既定のプログラムとして使えないのかと思ったのですが、そうでもないようなのです。 一体どうすれば、「Gnu Emacs for Windows 23.4」の実行ファイルである「emacs.exe」を、テキストファイルを開くときの既定のプログラムとして、設定する事ができるのでしょうか? 何か御存じの方がいらっしゃれば、是非、情報を提供して頂きたく思います。 では、よろしくお願い致します。

  • これってOSの機能?ウィルス?

    私はwindowsXPにSP1を導入して使ってます。 Internetへの接続はケーブルNetで常時接続状態になっています。 最近気が付いたのですが、ブラウザーやメールをしていなくて、他のソフトで文章などを作成している時もケーブルモデムのランプが点滅して何かを送信しているようです。 知り合いに聞いてみると、OS自体がUPGradeFileの確認をしているからと言う人もいますし、ウィルスなどが入ってパソコンのDataなどを勝手に送信している可能性があると言う人もいます。 パソコンには一応Virus警備隊というソフトを入れてまして、時々は全てのFileをScanしているのですが・・ これはOSの機能なのでしょうか?もし、OSの機能だとしたら個々のパソコン個人情報までもMicrosoftへ送信されてしまうのでしょうか? それともウィルスの仕業なのでしょうか? ちょっと心配になったものですから・・・ 詳しい方いましたら教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 爪で押すとへこむタイプのクッション性の床で2年間寝ていたら、背中の部分だけ床が真っ黒になってしまいました。黒ずみを取るために色々な方法を試しましたが、まだ黒いままです。退去時にクロス代をとられるのが嫌で、黒ずみを取る方法を教えてください。
  • 裸で2年間寝た爪で押すとへこむタイプのクッション性の床において、背中の部分が黒くなってしまいました。黒ずみを取るためにリンナイのオール床クリーナーやサンポール、中性洗剤を試しましたが、効果がありません。黒ずみを落とすための効果的な溶剤を教えてください。
  • 爪で押すとへこむタイプのクッション性の床で2年間寝た結果、背中の部分が黒くなってしまいました。黒ずみを取るために様々な方法を試しましたが、黒いままです。クロス代をとられたくないので、黒ずみを除去する効果的な方法を教えてください。
回答を見る