• 締切済み

高齢者でゲップが出にくい

祖父が、ゲップをしたくてもなかなか出ず、同時に喉が詰まってすごく苦しくなる症状が続いているそうです。また便秘もひどいそうで、医師に診断をしていただいても、身体の他の箇所はどこも悪くないため、原因が分からないと言われてしまったそうです。 この症状から、何か分かることが有る方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考のご意見をお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.1

ゲップは上半身を起こした状態で、背中の胃から喉の辺りまでを 軽くトントンと叩いてあげてください。 (胃から喉の方へ) 背中を丸くし猫背にするとゲップが出やすくなると思います。 赤ちゃんの授乳後にゲップを出させる方法と同じです。 便秘は 腸内の水分不足か、・・・水分補給を増やす。 お粥を食べる。 食事で食物繊維が少ないか、・・・芋、根野菜(ゴボウなど)、おからを食べる 腸の活動が弱っている・・・医師に薬をもらう。ヨーグルトを毎食食べる。 の原因が考えられます。 食事が進まない時はミキサーで流動食にして食べてみてください。

関連するQ&A

  • げっぷが、、

    ここ2・3日前に夜げっぷの感覚がのどに来たのですが、 のどまで来ているのに全然出てこなくて気持ち悪くなりました。 翌日にやっとげっぷが出来るようになったのはいいんですが、 食後とか関係なしに頻繁にげっぷがでるようになったんです。 それと同じくらいからお腹も痛い感じや気持ち悪い感じが続いてます。 初めて、頻繁にげっぷがでるので少し心配なんですが、、 最近は出続けたと思うと、次は前みたいに寸前まで来ているのに 出ないみたいな症状が続いています。 それってなにが原因なんでしょうか・・ ちなみに私は高校2年生の女です。 皆さんの回答待ってます。

  • ゲップと胃がん。

    胃がんの症状をとあるサイトで見ているとゲップと書いていましたが本当でしょうか?掛かり付けの医師に聞くとゲップは胃の空気が排出されるだけでオナラと一緒だから心配ないと言い ます。 体質的になのか今までゲップというものがほとんど出なかった私ですので、胃がんなのかと心配です。便は正常です。 ゲップの原因として、自分で考えたところストレスが第一に考えられ、他にはここ1ケ月前から朝晩と大量の白湯と水を飲むようになりましたがこれも関係はありそうでしょうか? 検査も検討しておりますが、色々なご意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 乾いたゲップが止まらないのですが

    半年前くらいから突然ゲップが頻繁に出るようになり止まりません。 別にしなければすごく苦しい、違和感がある、ということはないのですが、一人でいる時は気がつけばゲップをしています。 誰かと会話としてる時などはゲップがしたくなったら飲み込む感じで気をつけてます。 他の質問も見ましたが、私の場合は違和感もなく、お腹から出る感じでもありません。喉を使って音を出していると言った感じの乾いたゲップです。 食事の後に出るような胃から上ってくる感じでもないです。 喉から空気を押し出す感じで匂いなども全くありません。 常にゲップをしてたい感じです。これは何か病気なのでしょうか?初めての事なので全く原因が分かりません。 胃下垂、ストレスが溜まってる、等はありませんし、どこかが痛いということでもありません。ただの癖になってるだけなのでしょうか? それにしても半年前からいきなり毎日出るようになったので不安です。

  • ゲップが出ません(>_<)

    私は昔からゲップが出ません。 母親も私が赤ちゃんの時ゲップが出なくてかなり苦労 されたようです。 普段私は喋る時、食事の時一緒に空気を飲み込む癖が あるようで、すぐにお腹がパンパンに膨れ上がります。 それで苦しくなるので「ガス抜き」と称して食事中に トイレへ駆け込み「おなら」をしてきます。 このおならは便器に座ってするのですが、身体が宙に 浮くほどの勢いですごい量出ます。 音は一切しません。空気がものすごい勢いで出るのです。 こうしておならによって外に出す事が出来るので、 身体の不調はきたさないのですが、 これだけガスが溜まると言う事はどこか身体が健康では ない証拠なのでしょうか? 「ガスピタン」はよく服用します。 また、胃の中に入った空気が一定以上溜まると、 「しゃっくり」が止まらなくなります。 そして、胃と喉の間を空気がいったり来たりしてます。 これがもの凄く苦しいのです。 「ゲップが出てくれたら・・・」といつも思います。 それでどうしても我慢ができなくなった時は、 これまたトイレまで行き、ゲップが出ないので無理やり 口に指を突っ込んで嗚咽をあおります。 そうすると「ガ~~~~~~ッ」っと長いゲップが出て シャックリが止まります。 おそらくこれで空気が抜けているのだと思います。 ビール等を飲むと毎回この症状に悩まされます。 胃に溜まった空気が一定以内であればシャックリは出ず 腸にまわって「ガス」に切り替わる物と思われます。 もうこの身体と付き合い始めて30年。 何か良い対処法などはないでしょうか・・・。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 止らないゲップ(逆流性食道炎)

    先日、内視鏡検査の結果、食道と胃の堺がただれていて 逆流性食道炎と診断されました。 薬はオメプラール10を1日2回処方されました。 症状は、胸焼けや呑酸など、は全くありません。 ただゲップだけがずーと止らないのです。 ストレス的なものもあると思いますが。。 喉に何か詰ってる感じと、胃の中の空気(ガス)を出したいと思って 体を捻じ曲げてゲップを出しています。 出ると楽になります。 ゲップが止らないということは、 薬で胃酸を抑えてもゲップが出ることで 食道の荒れは変わらないのでしょうか?

  • げっぷがでません(大人です)

    すみませんくだらない質問のようですが、真剣です。 私はげっぷがでません。 乳児の頃は知りませんが、初めてげっぷをしたのは大学生の頃?で、それまでげっぷってなんのことだかわからなかったので大変驚きました。 それから年に一回でるかでないかくらいです。 そのため、空気はすべて下から、おならになって出てしまいます。 そのことからくる生活の支障も、詳しくは書きませんがたくさんあります。 呑気症、噛み締め、診断は受けていませんが該当すると思うので、日々できることは気を付けています。 根本治療としてそのあたりはありますが、ただ日常生活でビール等炭酸飲料を意図せず飲むこともあるわけで、対処療法としてげっぷができれば、少しは楽になるんじゃないのかと思います。 げっぷが出そうな感覚はあります。 胃に空気がたまった時、ぐるるーっと持ち上がってくるのですが、喉仏のあたりで必ずUターンします。 特に何か力を入れているわけでもなく、いつもそうです。 持ち上がってきて、軽いしゃっくりが一回きて、そのまま下がるケースも多いです。 げっぷの出し方大人版を調べてみましたが、どれもよくわかりませんでした。 「空気をのんだり、炭酸を飲んだりする」というのは一番効きません。 そのようなときに全くげっぷがでなくて苦しいから、どうしたらいいのでしょうかというのが悩みなんです。 「息を吐きながらあいうえおと言う」というのも、十数回言い続けても効きませんでした。 「喉を開いて上を向いて息を吐く」というのも、数分続けて顎が疲れて終わりました。 ただ、それらの方法をやってみて「とにかく喉を開く」というのがコツなのかなと思いました…合ってますでしょうか。 むしろ年に一回ほどでる自分のげっぷのタイミングについて分析してみようと思っても、ひょんな拍子に出るので、よくわかりません。 「そういえば喉をこうしていた!」みたいな共通点がわからないんです。 ちなみに私は今年30歳になりますが、記憶の限り20年以上嘔吐したこともありません。 ノロにも2回かかりましたが、えずきはしても吐きませんでした。 症状が軽かったのではなく、ずっとえずくので便座にしがみついて泣いていたのですが、それでも吐けませんでした。 妊娠は未経験なので、つわりは不明です。 辛すぎて一度意図的に吐こうとしたときは、指を入れてみたのですが出ず、目が腫れて充血してお岩さんのようになり、周りに異様に心配されてしまいました。 喉に何かを逆流させるのが下手なのかと思います。 腹筋はあるほうだと思います、太ってもいません。 前出のげっぷの出し方以外で、何かあればやってみたいので教えていただけると助かります。 また、げっぷが出し方(げっぷが出ない)件についてもし病院に行くとすれば、何科になるものなんでしょうか。 呑気症ではなく、私はどのようにすればげっぷが出せるようになるのか、についての診療です。 ご存知の方いらっしゃればご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 腹部の痛み ゲップ

    20日程前から膀胱炎に似た症状(排尿時の痛みはなし)がでて、 泌尿器科の検査は膀胱炎ではなく、産婦人科で検査してもらいもしたが全く婦人科の病気はないと言われました。 現在の症状は1日中、陰毛の辺り、その上辺りに鈍痛が続き息を吐く時も痛いです。1日中ゲップが止まりません。時々足の付け根も嫌な感じがします。オナラが以上に臭いです。 婦人科の医師に(便秘が原因では?)と言われ消火器外科を勧められました。以前から、たまに夜、便の前に激しい痛みがある時がありますが、毎朝の便は快便です。なにかご存知の方教えて下さい。

  • 高齢者の慢性的な喉の痛み

    こんにちは! 76歳の母が慢性的な喉の痛みで苦しんで居ります。 痛みは、もう10年以上も前から続いて居りまして、耳鼻咽喉科専門の大病院へ行っても、喉の内側の粘膜が体質的に薄いことと、加齢によるものとの診断です。 内視鏡によって映った状態を見ると、赤く炎症を起していて、ヒリヒリを越したビリビリ状態の痛みだそうで、時期によって症状の程度に波はあるものの、痛みが激しい時は、声も出にくいようです。 病院へ行っても、痛み止めのような薬とうがい薬を処方され、蒸気を吸って来るだけだそうです。 母が体質的に似ている祖父も、生前は、長い間、同じような症状に悩まされていたそうです。 少しでも症状を緩和してあげたいと思うのですが、何か良い方法をご存知でしたら、教えて下さい。 また、粘膜(特に喉の)を強くする方法があれば、これも教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 空腹時・喫煙後などに起こるゲップ

    付き合っている彼の3~4ヶ月前からの症状なのですが、頻繁にゲップが出ます。特に空腹時(⇒摂食により治まります)、喫煙後、飲酒後などに起こることが多いようです。少し前までは大きなゲップをすれば症状は治まっていたのですが、ここ数日で症状も悪化(?)し、具合が悪いわけではないのですがゲップと同時に嘔吐してしまうこともあります。仕事も毎日終電で休みもなかなか取れないのでストレスによる胃潰瘍かと思ったのですが、胃の痛みは殆どないとのこと、空腹時に少々ある程度だそうです。まだ症状が浅いだけでやはり胃潰瘍なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • げっぷが出来ずに死にいたる?(長文です)

    私は、30代の女性です。3歳の頃から、喘息をもっており、今も季節の変わり目など発作をだし病院のお世話になっております。発作前の予兆(のどがぜいぜいとなるなど)で、ある程度発作がひどくなる前に病院に駆け込むという事が出来、喘息とうまく付き合っていると思ってはおりましたが、1ヶ月ほど前から変な咳が出て対処しきれなくなっておりました。その変な咳というのは、たんが絡むというような咳ではなく、げっぷ(空気)が喉にひっかかって何度か咳こんでいる間にげっぷが出て、咳がとまるという感じです。それが、昨晩、同じような咳に襲われ咳をするにもかかわらずげっぷが出ず、呼吸が出来なくなり、チアノーゼに陥り、それでもなお咳を出そうとしていて喉から出血してしまい、家に備えてある酸素吸入と、吸入器による気管支拡張剤の投与をしてもらい大事にはいたらずすみました。主人はこれも喘息の発作の1種だといいますが、私は違うような気がして診察してもらったのですが、医師は主人の話と、喘息の対処法で治まった事から発作の可能性が高い。という診断でした。1ヶ月前よりの咳の頃から、おはずかしいのですが、異常におならが出るようになった(外出を控えています)のと、げっぷの回数が多くなったのが気にかかります。また、昨晩の様な事がおこるのが不安で仕方ありません。違う科や、違う病院での診察をしてもらった方がよいでしょうか?また、げっぷが出ずに窒息死とは起こりえるのでしょうか?よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう