東芝 A-F40G1で初期化したHDDのパソコン流用について

このQ&Aのポイント
  • 東芝 A-F40G1で初期化したHDDのパソコン流用に関する問題が発生しています。
  • HDDにはセキュリティロックがかかっており、アクセスできない状態です。
  • 現在、HDDを救済する方法を探していますが、一部の機能が使用できない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

東芝 A-F40G1で初期化したHDDのパソコン流用について

昨日も質問させて頂き、FDISK /MBAを実行すれば使用できるかも?と言うご回答を頂きましたが、行ってみたらやはりアクセス出来ません。 BIOS上では、ディスクの認識をしています。それで、HDDメーカから出しているハードディスク診断のツールを使い、中を覗いて見たら、どうやら下記のメッセージが出てきました。 ・This drive is Security Locked ・Max Security set と、赤文字で表示されています。 現在、そのツールでALL ERASEを実行していますが、一時間以上経っても0%のままで、どうにもこうにも手が付けられない様子です。 どなたか、この様なディスクを救済する方法をご存知では無いでしょうか?容量も認識しているし、ディスクは壊れているとも思えないし・・・助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57929
noname#57929
回答No.1

>FDISK /MBAを実行すれば使用できるかも? FDISK /MBRです。 あのぅ・・・ MBRはWindows系のブートローダだけどね。 東芝 A-F40G1がとてもWindows系で動作しているとは思えません。 たぶんLinux系やUNIX系もしく独自OSですよ。 だとするとMBRは使えませんね。 LILOだと思いますけど。 LILOだとMBRとは何から何まで全部違います。 http://www.a-yu.com/pub/bl.html

miusune
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タイプミス指摘もありがとうございます。BIOSでHDDを認識していればFDISK /MBRで大丈夫かも?と言うご回答を頂き実行してみた次第です。Linux系やUNIX系だとしたら、私にとっては未知の世界です。HDDは諦める事に致します。お忙しいところありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの初期化について

    Security Freeze Locked された HDD のロックを外す方法を教えて下さい Think Pad に内蔵された HGST製のハードディスクを、Low Level Format (物理フォーマット、ZERO FILL と同義です)しようと思います。 HGST製のWin DFT ツールでは、Primary Drive に対して使えないため、 Seagate の SeaTools をCD-ROMにインストールしました。 CD-ROMから立ち上げて、Erase を実行しようとしましたが、Erase のメニューが無いことに気づき、 HDDのステータスを見てみると、「SECURITY FREEZE LOCKED」とありました。 おそらく、これをDISABLEしないと、物理フォーマットができないと考えています。 お聞きしたいのは、このような状況のHDDのSECURITY FREEZE LOCKED をDISABLEにする方法です。 現在、Think Padのドライブには、Windows 8のCR版が入っています。

  • HDD容量200Gが8Gしか表示されない。

    パソコン暦10年?の初心者です。 ハードディスクの増設は、やったことがあります。 このたびマスターハードディスク老朽化のため40GのHDDを新品の200GのHDDに乗せ変えました。 もちろん内蔵です。 BIOSの画面では200G弱が認識されていますが、マイコンピュータ、エクスプローラーでは、8Gしか認識してくれないようです。 BIOSの設定は、不安なのでいじってません。 DOS-Vプロンプト?でfdiskで領域の開放とかやってみましたが、 だめなようです。 XPには、管理ツールから、ディスクの設定があるようですが、 MEには、それに変わるものがあるのでしょうか? まだ、使っていませんが、「パーティションマジック」というソフトは、持っています。これって役に立ちますか・・・? 変な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。 PCは、VAIOの古いもの(J12V5?)です。 

  • 80G HDDを認識できなくなった。

     Maxtor 80G HDDをパーテーションで仕切らないで作業ドライブとして使ってました。 ところがAVIファイルをガンガン入れていたところ50Gを過ぎたころに、「ディスクがいっぱいです。」エラーで止まりました。  通常この場合は、最後のファイルが壊れているだけなので気にせずそのまま普通に終了して、次の日起動するとWin98SEが80G HDDだけを認識しなくなりました。  WinXPやMS-DOSで見たり、ATA100コントローラカードを使ってみたりしてもハード的(BIOSとWinのシステム)にMaxtor 80G HDDを認識しているのに、マイコンピュータでは認識しません。  友達の最新Athlonのパソコンに接続してみても同じでした。したがってBIOSでなくWin系が認識しないのだと思います。  Formatしたくないので何か認識させる方法はないでしょうか?ヒントでもいいので教えてください。  マシンは、VAIO-R71 OSは、Win98SE BIOSは最新なので34Gの壁は無くなっているのですが、Win98SE以前のFdiskとFormatには64GBの壁があり、表示だけ異常になるとマイクロソフトは言っていますが、別の問題があるのではないかと思うのですが。それが原因では?  ただ、認識しなくなる直前にIE5をIE6にUPしました。 そして「ディスクがいっぱいです。」エラーで止まった時に「IE6が異常です。」エラーも出ていて、それ以来インターネットに接続してもHPが表示されなくなり、いつもエラーが表示されます。 これが関連しているのかなー。

  • ハードディスクの総容量が変です

    120GのハードディスクでFDISKを実行したところ「ディスクの総容量は51704Mバイトです」と表示されます。残りの70Gはどこへ行ったのでしょうか? なお、BIOSでは122Gと認識されているようです。 どうしてなのか分かりません。皆さん助けて下さい。

  • OSWIN95Cです、HDDがうごきません。

    HDD動きません。 SCSIHDDですが、BIOSで認識してます WIN95上のコンパねのシステムのディスクドライブで認識してます INT13をチェックしてもHDDはマイコンピュータにはでません WIN98起動DISKでFDISKやってもSCSIHDD認識しません WIN95C上でFDISKやっても認識しません FDISK /MBRはやりました リムーバルDISKチェックつけてやったら0M(ゼロM)と認識してマイコンピュータにはでましたが FOMATもFDISKもできませんでした SCSIのBIOSからローレベルFORMATは途中でERRがでました MBRはプログラムでHDDの一番先頭にあるセクターにメーカーが聞き込んでくれていて、 それが消えればそのHDDはもう使い物にならなくなるのではないでしょうか? FDISK/MBR でいったい HDDのMBRがどうかわってるのかわかりません?

  • 論理ディスクマネージャ無効

    もともと80GのHDDの環境に、120GのHDDを増設しました(いずれもUATA100) M/B(ASUS社P4B)のBIOSをアップデートし、 BIOSレベルでは両方のドライブを認識しています。 (80G:primary master, 120G:secondary master) (他の組み合わせも色々確認しましたが、結果は同じようです) また、Maxtor社の診断ツールでも正常に認識されているようでした。 OSのデバイスマネージャではデバイスとしては認識しています。 ただ、フォーマットすることもパーティションを切ることもできません。 Win98の起動ディスクからFDISKも試みたのですが、 サイズが大きすぎるのかうまくできませんでした。 WinXPのディスクの管理は「論理ディスクマネージャが無効」というメッセージが出て、 実行することができません。 ただ、こちらは80Gのディスクだけつないでも同じ症状でしたので、 また別の問題のような気もします。 せめてディスクの管理が実行できれば、 解決できるような気もするのですが・・・ 余計な常駐ソフトをはずしても同じ、 セーフモードで立ち上げて、diskpartを実行してもダメでした。 原因としては、何が考えられるでしょうか。 また、他に解決方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 続・HDDの初期化

    QNo.6808184でも質問させてもらいました。 壊れたHDD(IODATA SATA250GB)(システムの立ち上げどころか、セーフモードや修復ツールすらも作動しない)を外付けケースに入れてデータの消去・初期化を試したいのです。 内臓としては作動しなくても、外付けとしてアクセスでき、管理ツールからフォーマットできればいいのですが・・うまくいかないかもしれません。ちなみに今現在は半年前まで使っていた元のHDを中に入れております。 質問としては、 1:深刻な障害を持っていても、ディスクドライブとして認識されると思いますか?深刻といっても、システムファイルが欠損しているだけ・・・だとは思うのですが。また、仮に認識されたところで「コンピュータの管理」などからフォーマットできると思いますか? もし不可能だった場合、HDDデータの消去・フォーマット(NTFS形式)できるフリーソフトはありますでしょうか?英語でも日本語でもかまいません。 2:無事にNTFS形式(でいいのですよね?)でフォーマットできたら、HDD換装時に使ったバックアップソフトで数回バックアップをとっているので、最新のものを使いHDD換装するのと同じ手順で復元させれば元にもどるでしょうか? いざやってみてできなかったら嫌なので・・お尋ねします。 もしそれでもできない場合、あきらめて新しいHDDを購入します。まずは安いコスト(ケースのみ)で復元を試したいです。 最後に、現在北米に在住しているのですが、日本のHDDの規格とアメリカのHDDの規格は同じでしょうか?(日本規格でSerial ATA, 7+15ピン, 5400mpr, 2.5inchの250GBなのですが)ある程度確認は取れているのですが確信がもてません。また、日本のPC、BIOSにちゃんと認識されるか。といのも心配です。 長くなりましたが、回答おまちしております。 PCはWindows Vistaです。

  • FASTTRAK100のHDDを認識していない?

    ご存じの方がいたら教えていただきたいのですが、 古いFMVをファイルサーバーにしようと思って、FASTTRAK100と20GBのHDDを2台購入したのですが、FASTTRAKのBIOSではDISKを認識しているのですが、FDISKで認識されません。 マシンは富士通のデスクパワーで FMV-5133DSP メモリ32メガです。 改造はしていません。 日本語のクイックインストールガイドに従ってやったつもりなのですが、システムディスクを利用したFDISKで認識できません。(win98) もともと、このパソコンのBIOSでは8GBまでしか認識しない等あるようですがそれが影響しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RAID5で使用していたHDDの初期化について

    知人からRAID5で使用していたHDD(3TB)を一ついただきました。 これを単独のドライブ(増設データ用ドライブ)として利用したく、コンピュータの管理画面からディスクの初期化をしましたが ディスク全体として見えている容量は746.39GBとしてしか認識していません。 GPTフォーマットをしても容量は変わりません。 3TBとして利用したいのですが、RAID構成で使用していたHDDはそのまま初期化しても初期状態には戻らないのでしょうか。 また、RAIDを組んでいたパソコンに接続し、BIOSでRAID構成を削除しなければならないのでしょうか? なんとか自分の環境で完結できればと思っていますが、RAID構成を削除するツールや方法などがあれば教えてください。 OS Windows7 pro 64bit HDD seagate barracuda 3000GB

  • ハードディスクはありませんのメッセージが

    古いHITACHIのPCを使用していましたが、 "operating system not faund"の画面が出てきてしまって それ以上動かなくなってしまいました。 BIOSの設定を初期設定に戻しても同じなので、 起動DISKで起動したところ、下記のようなメッセージが出てきました。    < Cドライブに有効なFATまたはFAT32のパーテーションが存在しません > 次の原因が考えられます。 1.ドライブにパーテーションがない  ドライブにパーテーションを作成するには、コマンドプロンプトからFDISKを  実行してください、 2.サードパーティーのパーテーションツールを使用している  起動ディスクを取り出してコンピューターを再起動してください。その後  画面の指示にしたがってコンピューターをフロッピーディスクより起動してください。 3.ウィルスが原因でCドライブが登録されていない  ウィルス対策プログラムを使って、ウィルスを検出してください。  仕方ないので、FDISKを実行しようとしましたが、 FDISKと打っても”ハードディスクはありません”と出てきてしまうのです これは完全にハードディスクの故障でしょうか…