• 締切済み

スタートメニューが立ち上がる、ハードが動かない

windowsXP、デスクトップpc使用です。 昨日イラストレーター8.0使用時に、何度かハードの動きがおかしくなりました。 (1)マウスを動かしていない&左右クリックしていないのに、(スタートボタンに手も当たっていない)勝手にスタートメニューが立ち上がり、 開いてもいないソフトが開きます。(このときフォトショップが開く) また、作業中のイラストレーターが勝手に閉じたりもします。(このとき保存されていたり、されていなかったりする) その後何度か再起動しても状況は変らないので、「ウイルスバスター2007」90日無料体験版をダウンロードし、ウィルス検索を始めました。 (2)しかし本日の朝になっても、ウィルス検索が終了されませんでした。 「スパイウェア」のウィルス検索を13時間くらいしていたみたいです。スパイウェアの検索進行度は0%でした。 とりあえずウィルス検索を停止し、再起動しました。 再起動中にダイアログが出て「アプリケーションの初期化に失敗?!しましたので、アプリケーションを終了してください」と書いてありましたが、どうして良いかわからず、ディスクのクリーンアップ、エラーチェック、ディスクデフラグ・最適化、ウイルス検索をしようとしたら、エラーになりました。 (3)一旦電源をおとして、元から線を抜き、しばらくして立ち上げたら、システムチェックができました。再起動したら、今度はいつもとは違うデスクトップ画面が出ました。(ショートカットの並び順が変わる、マイドキュメント(共有)のショートカットが消える、フォントが違う) もう一度再起動したら、通常のデスクトップ画面に戻り、ハードを開くと、ハード内のデータが空になっていました。(以前は半分くらいデータがあった) とにかくどんな時も(イラレを開いていなくても)、(1)の症状が頻繁に起こります。 これは何が原因で、どういったことなんでしょうか どのように対応すれば元に戻るでしょうか どなたかわかる方、お教え下さい。 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.2

HDDが壊れかかっていませんか?

meruce
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりそうですかね。 今ディスクのクリーンアップなどしているので、 回復に向かえばよいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>フォトショップが開く 常駐していて、起動するようになっていませんか? 「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」や「サービス」で項目のチェックをはずして「適用」「OK」再起動・・・しても駄目ですか?

meruce
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今まで常にフォトショップが起動したりはしていませんでした。 現在はディスクのクリーンアップが終わらず、パソコンが使えない状態ですので、後ほど確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードの故障?

    NECバリュースターVL350/B OSはXPです。 2,3日前から最初電源を押したら本体からピーピーピー と延々音が鳴って全く起動画面がスタートしません。 何回か強制終了と電源ボタンを押したりしてると通常どおり 起動しますが、徐々に起動しにくく(何度も終了・電源を 繰り返す)なってきました。 スキャンディスク・ウイルスチェックも問題なくハードの 故障でしょうか?OSの再インストールで直ればしてみよう と思うのですが…

  • Sleipnirをスタートメニューに

    WinXPでSleipnirを使用してますが、OSの再クリーンインストールした後、Sleipnirを入れ直しました。スタートメニューの「すべてのプログラム」の直ぐ上の場所にショートカットを表示させたのですが、デスクトップにショートカットがないと、スタートメニューには「Sleipnir(拡張機能を外して起動)」と表示され、実際に起動させると、ファイル、ツール、ヘルプのメニューしかなく空白のウインドウのままで全く動きません。デスクトップのショートカットからは通常起動出来ますが、これを消してスタートメニューから通常起動させるにはどうしたら良いのでしょうか?再クリーンインストール前は出来ていました。 よろしくお願いいたします。

  • XPマシンで スタートメニューについて

    FUJITSU XPマシンで デスクトップにショートカットを作成したいのですが スタートメニューのメニゅーの上で 右クリックしても ショートカットメニューがでません。又 そのショートカットをデスクトップにドラッグしようとしてもできません。 直接(C)ドライブの中のアプリケーションファイルの上でも同様にメニューはでません 

  • Windows XP のスタートメニューについて

    Windows XP のスタートメニューへのEXEの登録について、 下記の2つの方法で登録した場合、どのような違いがあるのでしょうか? (1)EXEを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加 (2)EXEのショートカットを作り、ショートカットを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加 (2)で登録した場合は、正常に起動し、(1)で登録した場合は 「問題が発生したため、XXXXX を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」 というダイアログが出て起動ができないアプリケーションがあるのですが・・・。

  • スタートメニューで右クリックができない!

    会社のパソコンなんですが、 スタートメニューから、プログラムにマウスを合わせて、 アイコン(?)の上で、右クリックをしようと思ったら できませんでした。 アプリケーションのショートカットをデスクトップ上に置きたかったのですが、右クリックができないので、 スタートボタンの上で右クリックをしてスタートメニューを開き、プログラムファイルの中に入っていく・・・という面倒な方法でやっています。 会社はウインドウズMEです。 自宅のパソコンはXPなので、使い勝手が違うのでしょうか?

  • スタートメニューからのテンプレート作成ができません。

    スタートメニューからのoficeドキュメントの新規作成ができません。 前に(複数人数で使っているため)デスクトップを別々に使っているときなぜかそれが一人分消えてしまっていろいろと操作していたときに消えてしまったような・・・? 「officeドキュメントの新規作成」を「スタートメニュー」よりクリックするとインストールされていないアプリケーションで立ち上げようとする「次のアプリケーションで開く」のウインドウが表示されます。 ショートカットとアプリケーションのリンクがうまく行っていないのでしょうか?

  • スタートメニューが出ない

    スタートをクリックしてもメニューが開けないためシャットダウンや再起動ができません。閉じるときは仕方がないので電源を切って強制終了しています。原因と対処方法を知っている方がみえたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • スタートメニューが使えない

    不覚にもアダルトサイトを閲覧していたら突然ダイヤルアップが作動しだし、危ないと思いPCの電源を落としました。再起動するとやはり勝手にダイヤルアップが始まったので回線を抜きました。すると画面に 「XXX ADULTKEY」という表示とURLが出現し、何をしても消えません。また、e1xplorerというアイコンがデスクトップに現れ、これも削除できません。ウイルスバスターを使いたくてもスタートメニューを押しても(ctrlとAltの間のキーも)へこんだ状態のままで、どうにもなりません。解決方法はないものでしょうか? OSはwindowsMEを使っています。 よろしくお願いします。

  • スタートメニューのプログラムの中身を消してしまいました

    このたびセキュリティソフトを更新し、その際に何か変な操作をしてしまったらしく、 スタート→プログラムの中身が極端に少なくなってしまいました。 スタートメニューフォルダのプログラムフォルダを調べてみましたら、 ショートカットがほとんど消えてしまっています(残りは計10個程度)。 InternetExplorerやOutlookExpressなどはありますが、エクセルやワードもありません。 それらのアプリケーションはちゃんと存在していますので、やはりスタートのプログラム フォルダからのショートカットのみが消えているようです。 何か復活させる方法はないでしょうか?

  • スタートメニューからネットワークを開くと・・・

    よろしくお願いいたします。 左下の「スタートメニュー」から右列にある「ネットワーク」を開いたら、パソコンのアイコンが沢山表示されました。接続なのかよくわかりませんが、今までネットワーク関係の項目でこんなにたくさんのアイコンを見たことがありません。28個もあります。 ファイル名も意味のわからないものばかりです。ウイルス(スパイウェア?)が侵入していて勝手にネットワークに接続しているのでしょうか? ちょっと気持ち悪いので、教えていただける方がいましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアメーカーが質問に一切返事しない理由を探る
  • PowerDVD21ULTRAやPower2Go13PLATINUMがWindows11に対応しているかどうかを問い合わせたが、返事がない
  • サイバーリンク日本支社に質問したが、チケットの状態が終了となり、一切の返信がない
回答を見る