• ベストアンサー

ドイツ語学留学

ドイツの多くの大学で夏季にドイツ語の講習を開いておりますが、 大体が中級程度のコースのようですが、いわゆる日本の大学の授業で言えば”中級”がどの程度なのか、受講経験者の方教えていただけませんか?

noname#111031
noname#111031

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • July-july
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

フライブルグ大学での夏の語学講習に一ヶ月通っていました。 私は当時独検4級で、クラス分けテストの結果、初級の上というレベルに入りました。 確か10くらいクラスがあって下から3-4番目くらいだったと思います。 独検3級で中級くらいだと思います。 その10のクラスとは別に日本人のみのクラスというのがあり、それもいくつかのクラスに分かれていました。これはおそらく、ドイツ語が全く初めてという人向けだったと思います。 私は早稲田大学エクステンションセンターという、オープンカレッジを通じていきました。寮もしっかりしているし、金額もお手ごろ、困ったときにはしっかりサポートしてくれる、などとても安心できてお勧めです。 ↓サイトをご参照ください。 夏のフライブルグは最高ですよ!! がんばってください☆

参考URL:
http://www.waseda.jp/extension/ssap/freiburg.html
noname#111031
質問者

お礼

お二方有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • maki1682
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

こんにちわ! 大学のコースではないのですが、ゲーテに通っていましたので、 そこでの中級がどの程度だったのかテキストやノートを引っ張り出して来ました。 文法的な事で言えば、 ・接続法第II式(「~だったら○○なのに」や丁寧なお願い) ・受動文の現在・過去・未来 ・過去分詞を使った文章 ・副文の入った文章 などを重点的に行われました。 ただ説明されるだけではなく、読み書き・話す聞くで使いこなす練習をします。 他にレベルが違うと何が変わるかと言うと、基本的には単語・熟語の難易度、一文の長さ(接続詞や副文を使った複雑な文章になります)、 扱うテーマの難易度…などが大きいかと思います。 単語の難易度が上がるとは、前置詞をともなった動詞(wartenにはaufとか)や、前置詞で意味が変わる動詞、分離動詞、再帰動詞、 名詞の格の変化(3格か4格か)などを正しく使えるようにするという事です。 単語自体も「偏見」「妥当」「好戦的な」といった普段使わないような 単語が出てきます。 (初級だと「洗う」「買う」といった日常レベルの単語が中心です) ちなみに、大学でやる「会話」の授業は初級の中でも簡単な方にあたると思います。 「何だか難しそう」と思われたかもしれないですが、向こうに行って きちんと授業を受けて課題をやって、そのうち自分で「ここ弱いな」というのが分かってくるのでそこを練習して…とやっていれば絶対大丈夫ですよ!(^_^) 分かりにくくてすみません…ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ドイツへの語学留学に踏み切れない。

    ドイツへの語学留学に踏み切れない。 大学2年の女です。 今私が通っている大学では夏季に一か月ほどの短期留学(語学研修)を企画、募集していて、私と同じく第二外国語としてドイツ語を取っている友人に誘われ興味を持ちました。 大学には独文科や独語科はないので、留学するといっても大半がドイツ語は第二外国語という学生ばかりです。私もそのうちの一人です。 ですがいよいよドイツ留学に応募しようかというところで、うじうじしてしまい悩んでいます。 まず第一に、金銭問題。 渡航費は約40万円。ホームステイなので朝、夕食はつくようですがその他の費用ももちろんかかります。ドイツに持っていくお小遣い?として10万を見積もっています。 私情で親には一切お金をかけられないので、自分でこれらの費用(約50万)を工面しようと思っているのですが、今しているバイトだけではギリギリだということが分かりました。 渡航費の40万は分割払いにできるそうなのでそうするつもりなのですが、勉強と並行しながらあと2カ月で10万を貯められる自信がないんです…。 そして第二に、自分のやりたいこととの両立です。 そろそろ就職のことも考えないといけないと思っており、この夏をフルに使って将来のために土台を作っておくつもりでした。 しかし一カ月を留学にあてるとすると、その一カ月分がないことになってしまいます。 もしかしたらその一カ月のうちに色々なことができるのかもしれないと考えると、ドイツに行くのは控えてひたすら土台作りに励むのもいいんじゃないかと思います。 ですがドイツ語担当の教授は、「貴重な経験になるよ」とか「一皮むけて帰ってくることができる」などと言ってくださいます。 その言葉も非常に魅力的だと思うんですが、上記のような自分の境遇をあれやこれやと考えるとどうしても踏ん切りがつきません。 某魔法小説に出てくる魔法道具ではないですが、もし自分が同じ時間に2人いればどっちもできるのに…と考えてしまいます。 ドイツに行ったり留学していた人の体験談やレポートを見ていると、いいなあ行きたいなあとは思います。でもいざ!となるとすごむ自分がいて腹立たしいです。 お金がかかるのにも悩むし時間が削られるのにも悩む…。でも短いながらもドイツに行って、世界の広さや有り様を肌で感じ、なにか得られるものがあるなら…とも思います。 私は留学するべきなのでしょうか。それともしないでおくべきなのでしょうか。 実際にどこかの国に留学された方、こういう場合に対してなにかご意見を伺えたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • こんにちは。スイスにドイツ語の語学留学に行きたいなと考えています。英語

    こんにちは。スイスにドイツ語の語学留学に行きたいなと考えています。英語は中級で日常会話程度ならなんとかぎりぎり大丈夫ですが、ドイツ語は現在まったく分かりません。そんな私が3ヶ月、ドイツ語をスイスで学んだらどれくらい話せる、聞けるようになるものなのでしょうか???そして3ヶ月スイスで生活するのは学費も入れていくらくらいかかるものなのでしょうか???分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。ちなみに住むところはあるので住居費はかかりません。

  • ドイツに留学したい!でも……

    最近、ドイツに留学したい、と思うようになりました。 私はまだ中学生ですが(-。-)……エスカレータだから高校受験もしなくていいし。 ドイツに留学したい、と思うのは、特に ドイツが、たくさんの音楽家を輩出していることや 地球環境やグローバル化への態度が日本より優れている、と感じるから 是非、その雰囲気を より身近に味わいたい、と思うのが理由です。 出来れば、ドイツの大学か専門学校を卒業したいと思っています。 ですが。両親は、否定的な態度をとっています。 第一に、ドイツのディプロマが日本で役に立つのか? 第二に、ドイツ語を勉強しても、英語がしゃべれなきゃ意味が無くないか? 第三に、大学の授業についていけるドイツ語力が身につくか? というのが主な理由なようです。 それで訊きたいのですが、 ドイツの学校で学ばれた方、その後の未来にどういう影響がありましたか? また、ドイツの学校を卒業して、日本の企業に就職できるのでしょうか。 もしくは、ドイツの企業に就職できないでしょうか。 それから、私は中二ですから、丸四年はドイツ語を勉強できます。 四年間で、大学で通用する、もしくはDSH対策講座を受けられる程の語学力はつけられないでしょうか。 是非、教えて下さい。

  • ドイツに留学しようと思っているのですが、語学としては

    ドイツに留学しようと思っているのですが、語学としては ドイツ語よりも英語の方が上達したいとおもっています。 そこで、ドイツの大学で英語で授業を行なっている大学、 学科はありますか?ひとつでも知っていたら教えてください。 御願いします。 ただ、理系ではなく文系でお願いします。 返事が遅くても待っていますので… 教えて下さったらすごく感謝します(笑)

  • アメリカ大学への留学を希望していますが、語学力が足りないので大学附属の

    アメリカ大学への留学を希望していますが、語学力が足りないので大学附属の語学学校のコースも受講しなければならないと思っています。 私は英検2級、TOEFL 48ですが、語学コースを受講するとなるとどのくらいのレベルになるでしょうかね?大体4クラス位に分けられているようですが…。大学によっても違いはあると思いますが、何方か経験者がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ドイツに留学したいです

    個人情報として、今現在大学2年生です。専門は工学部です。ドイツ語のレベルははまだ”チョイかじ”程度です。 親の事情で小学校のときから日本と中国との間を行ったり来たりしていました。自分の国籍は中国で、ビザは留学生です。ちなみに、両親は日本に住んでいて、ビザは永住です。 今年中にドイツに留学に行きたいですが、語学留学とかではなく、大学の工学部に入って、今までの勉強を続けるつもりです。 そこで詳しい方にお尋ねします。どのような手順をとったほうが一番よいのでしょうか?もちろん、ほかの国の大学1年生でやっと、ドイツ大学受験の資格があると耳にしていますので、1年生に戻ってやり直すくらいの覚悟はあります。

  • 大学へ留学?語学学校に留学?

    中国留学を考えています。 普通、留学といえば、大学留学ですよね。 私の大学に、留学生がたくさんいます。 かれらは日本語がぺらぺらですが、 しょせん日常会話程度です。 経済学の授業のほとんどは理解できないといっています。 つまり、1時間半の間、ただ席に座って 訳の分からない専門的な日本語用語を聞いているだけ なのです。 テスト前は、本当にかわいそうになります。 わたしは「大学に来る意味あるのか?日本語の勉強なら 語学学校にいけばいいじゃないのか?」と 思います。 私自身、中国語が日常会話程度しゃべれたとしても、 中国の大学の授業を理解することは到底無理です(経済学) 本来の目的は、語学マスターなので 大学よりは、中国の語学学校に通った方が 自分にはいいのではないか。。。と悩んでいます。 アドバイス お願いします

  • ドイツの美術大学への「留学」

    私は東京にある日本の美大を卒業し、今はドイツの美大に留学したいと 考えています。 ドイツ語は始めたばかりでドイツの大学のHPを読むこともまだとても大変 な状態です。。 ドイツでは絵画を勉強したいと思っております。 もしドイツの美大に留学の経験がある方がいましたら自分が体験した ドイツ留学までの道のりを教えていただけませんでしょうか? (ポートフォリオやら面接、語学のことまでetc...) 経験者の話を聞いて少しでも参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ドイツ留学

    現在高校2年です。小学校で環境問題について総合でふれてそのときにテレビでドイツの事をやっていて日本より全然進んでいることに感動しました。それから環境問題興味を持ち自分なりにいろいろなことを調べてきました。そのうちスウェーデンのほうが進んでいるというのを目にするようになりましたが、やはり最初に興味を持ったドイツが私の憧れです。 そこで去年から少し語学学校に行ってドイツ語を勉強しだしました。まだまだ全くといっていいほど喋れないのですが、今すぐにドイツの学校に転校して今のうちドイツ語を習得して向こうの大学で是非環境問題について学びたいと思っています。転校はありえないかもしれませんが気持ちはそのくらい強いです。 どんな方法があるか是非是非詳しく教えてください。

  • ドイツ語留学、ドイツ就職、ドイツ語学習について。

    初めまして。 1、現在、22歳(男)でドイツへの正規大学留学を考えています。将来はドイツにある企業が日系企業に勤めることができればと思っているのですが、学部選びに困っています。日本の大学はそんなに学部がそこまで重要ではないので卒業してしまえば後は就職で頑張るといった感じでしょうが、ドイツは学部が重要と聞きました。しかし、ドイツの大学は卒業するのがとても大変で6~8年かかるとも聞いたことがあります。それだと難しい学部だと卒業が難しいのではという不安があります。。。一応、経済学部と社会学に興味を持っています。 2、実は22歳で大学中退しております。職歴もバイト以外はありません。ドイツでは就職には経験が必要とお聞きしました。日系企業も例外ではなく必要だと聞きました。年齢のことを考えると大学卒業後では新卒としては難しいので、最初に営業など数年修行して職歴を作ってから大学に入学して卒業、現地での就職を考えた方が良いでしょうか? 年齢がネックになる日本ではとても頭を抱えてしまう悩みです。 実際、ドイツにある日系企業はどのような人材を求める事が多いのでしょうか? いくらドイツの大学を卒業して、ドイツ語、英語が話せても職歴0で年齢がいっていると採用しないでしょうか? 将来は営業職など人と接する仕事に就ければと考えています。 3、ドイツの大学に入る前にDHS、TestDafに受かる必要があるのですが、ドイツ語は全然できません。 経験者の方はドイツ語習得にどのくらいかかりましたでしょうか? 質問がとても多くなってしまい申し訳ございません。お時間がある時で大丈夫ですので、アドバイス頂けたらと思います。お願いします。