• ベストアンサー

彼が私との結婚を考えているのですが

hiko-kiの回答

  • hiko-ki
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

私は、まだ結婚は早いと思います。 メールでの文字のやり取りと、お互いの言葉とのやり取りは違います。 メールはある程度考えてから送信できるけど、言葉はすぐだからね・・・ それに、ある程度一緒にいるようになると相手の性格とか、癖とかが分かってくると思うから、彼の印象が今と変わるかも・・・だし。 確かに一緒にいて「いいなぁ」と思う部分は沢山出てくると思います。でもその倍位の勢いで、「いや」な部分が見えてくるとも思います。 その「いや」な部分も含めて相手を『好き』なら結婚すればいいのではないでしょか? そのために、同棲するのは別にかまわないと思います。

kari-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにそうですよね…。今はメールや電話だけなのでどうしてもわからないことが多々あるんですよね。 私は今すぐに結婚したい!ってわけじゃないので彼が帰ってくるまで十分に相談したいと思います。 同棲はしたいと思ってますのでその辺りを十分彼と相談します!

関連するQ&A

  • 結婚

    少し気になることがあり質問させていただきます。 私は23歳で彼が39歳です。お互い結婚経験なし。 結婚についてです。 私は彼のこと最初は恋愛対象外だったんですけどだんだん彼に惹かれていき自然と付き合うようになりました。 彼は最初の頃(付き合い始め)は冗談半分っぽく「一緒に住む」とか「結婚」とか話してきました。 でもその頃の私は付き合い始めだったしそんなまだ最初からそんなこと考えられないって思い冗談ながらも話を流してました。 しかし、彼と付き合って1年がたち付き合いも順調でそろそろ私のほうが今すぐでなくても結婚とか同棲を考えたくなりました。 でも私はなかなか自分から言えないので彼の様子を伺ってますが彼からは全然そんな話はないです。 それどころか、私は今パート勤めですが彼が「正社員になれるように頑張ってみたら?」的なことを何回か言ってきました。 今は結婚するからと言って子供がいなければ正社員でそのまま仕事を続ける女性も多いと思いますが私にはその彼の発言が結婚を考えてないととらえてしまって複雑に思ってます。少しショックでした。 世間体を考えれば彼は年齢的に結婚を考えなければいけないと思うのですが・・・。 彼が未婚の原因は職場に女性がほとんどいないことと20代の時には付き合ってる人がいたけれどとても結婚は考えられなかったそうです。 お互いの両親にも会ったことはありません。 なので私ともこのまま今の状態で楽しく付き合う程度で彼はいいと思ってるんでしょうか?? 本人に聞くのが1番なんだけどなかなか聞きづらいです。

  • 彼氏の結婚観について知りたい

    こんにちは。 私には8歳年上の彼氏(37歳)が居て、付き合って7ヶ月たちます。 彼とは結婚相談所で知り合いました。 付き合い始めの頃は、お互いの結婚観や理想論をよく語ったり、子育て論について話していましたが、付き合いが長くなるにつれて、そういう話をしなくなりました。 最初はいわばお見合いのような形で始まったのですが、今はまるで恋愛をしているような感じで、私は彼の事が本当に好きだし、一生一緒にいたいな、と思うようになりました。 これはすごく良い事だと思うのですが、引かれたらどうしようという気持ちがあるので、現在の彼の結婚に関する考えを聞けません。 みなさんならどういう風に聞き出しますか?私としては今年30歳になるので、そろそろ結婚したいと思っています。

  • 結婚できないかも・・と悩んでいます

    結婚できないかも・・と悩んでいます。 お見合いパーティに真剣に毎週行っています。 時々カップルになることがあります。 でも・・・ その後お話をしますが結局この人と結婚したいとはどうも・・・思わないのです。 つきあいたい・・・とも思わないのです。 もちろん内面的にも外面的にもいいな・・と思いカップル成立になったのですが・・・ (やっぱり内面がいまいち・・・やっぱり外見がいまいち・・・とか思うんです) 結婚するときはせめて最初ぐらいはこの人と一緒にいたいとか。。。また会いたいとか。。思いたいです。 このような気持ちがわかず終わってしまいます。 デートは1回して終わることがほとんどです。 みなさんは結婚した時はどんな気持ちだったでしょうか (または、結婚するときはどんな気持ならするのでしょうか) 追伸です 好きになると結構一途になってしまいます。 性格は・・人当たりはいいと言われます。 ちなみに合コンとかはしていないです (だから個室型のお見合いパーティに真剣に参加しています) よろしくお願いいたします。

  • 人はなぜ結婚するのですか。結婚を結婚する決めては?

    人はなぜ結婚するのですか。結婚を結婚する決めては何ですか。教えてください。 現在付き合って2年の彼女がいます。 だらだら付き合うのでは無く、もうそろそろ結婚を考えなければいけない時期だと思っていますが、 人は何故、結婚するのでしょうか。考えても答えがみつかりません。 恋愛であれば、たまには辛いこともありますが、楽しい事が多いと思います。 しかし、結婚するとお金の心配、子供の心配、家族の問題など苦労することの方が多い のではと思います。 また、お互い愛し合って結婚しても、数年経つと恋愛感情は無くなると聞きます。 それなら何故人は結婚するのでしょう。 やはり周りからの目線、世間体の問題なのでしょうか。 結婚した方が何かメリットが大きいからでしょうか。 結婚した方が充実した人生を歩めるからでしょうか。 みなさんのご意見聞かせて頂けないでしょうか。

  • 結婚する気が薄れてしまった?

    私20代後半、相手30代前半、付き合って半年ちょっとです。 彼の押しで付き合うことにし、付き合い当初は 「どうしても俺と結婚してほしい。」 といわれていました。 大体一年付き合って結婚しよう。みたいな感じの話をしています。 彼は、「最初の頃は君がおれのこと好きかわからなかったけど、今はお互い大好き。な感じだね。」といっていて 彼の私へ対する気持ちは、前に比べたら熱さは落ちたけど、大事にしてくれるし、会いたがりなので週3ぐらいは変わらず会っています。 そして、「どんなことがあっても、話し合って解決しよう」っていわれているので、何回か疑問をぶつけています。 こんなこといったら、彼はかなり嫌になるかもしれない。みたいなことまで話していますが、解決してます。 そして彼は時々「なにか不満ない?」 って聞いてくれます。あとは、日頃から結婚したらどうしたい。みたいな話をしてます。 しかし、この前、彼の友人カップルと四人で飲んだ時に、向こう側から冗談で「結婚式どうするの」といわれた時、彼は一瞬言葉に詰まってたんです。 さらには最近、彼の職場の同僚が、結婚をとりやめにしたい。と相談してきたらしく、 その同僚がこちらの恋愛事情を聞いてきたので、 「俺らは今のところお互い一番大事だから付き合ってる。結婚するかはわからない。もし相手(私のこと)に結婚したいといわれたら、その時自分もしたかったらすると思う」 といったらしいのです。 最初に話してた話や、普段の話と違うし、どうしてしまったんだろう。と悩んでいます。 私がいろいろいったから、結婚する気は薄れてしまっているのでしょうか。。?

  • 結婚と恋愛は・・・

    特に女性の方々・・ 結婚と恋愛を別々に考えていある方ってどれ程いらっしゃるのでしょうか?? 先日、自分♂は彼女に、今は一緒にいて幸せだし、好きだけど、堂々と親に紹介できないので結婚相手とは見れないと別れました。 今はお互い大学生で、今後の生活とか、そういうのじゃなく、性格や、価値観的なことだと思いますが・・ そして、後日、話をしよう言われ、だけど、きっぱり別れる話をするものだと思い、会うと辛くなるから電話とかがいいと自分が言うと、彼女から、結婚と恋愛は別と考えた時、一緒にいるうちに 気持ちが変わるかもしれないから、やっぱり付き合いたいと 彼女が考えていたけど、今のところいつか別れるの分かってて、付き合うと、別れる時に余計自分が辛くなるから、やめとくと言われました。 でも 自分は後の事より 今はお互い必要なら付き合っていたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 彼の結婚のタイミング感がよくわからない

    私・30代前半・会社員 彼・30代前半・会社員 交際8ヶ月 彼の言う、結婚すると決めるタイミングについて。 交際前、告白時に「お互い歳も歳だし、次付き合う人とは結婚前提がいいね」と言っていましたし、交際中もライフプラン、お互いの貯金等についても話していました。 私は一年ほど付き合って具体的に話を進めるのかな、と思っていましたが、彼は一年で結婚は早い、一年付き合ってから同棲し、お互いの内面をじっくり見合いたい、とのこと。 それについてはまあ人それぞれペースがあるよな、と了解していました。 ですが彼いわく、「同棲したら○ヵ月で決める、とかじゃない。どういう状態がお互いの内面をわかりあったということのなのか、どうなったときに結婚するのかというのは具体的に説明しづらい」とのこと。(2,3年はかけないと言いましたが) 「君とは真剣に結婚を考えているし、できたらいいと思ってる。自分の気持ち、時間の問題。最初からすごく相性ぴったりでなんの問題もない人だとしても、おなじように時間をかけると思う。これは性分」 たしかに彼は基本的には要望を聞いてくれる柔軟で優しいタイプですが、根は頑固です。 そんな折、彼の海外転勤が決まりました。かなり急な話で渡航まで時間がありません。 彼→着いて来てほしい。なし崩し的に入籍、婚約はするものじゃない。海外で同棲し、折をみて入籍。 私→着いて行きたいが、仕事もやめ未婚で同行はできない。最低でも婚約。 と意見が決裂。 婚約もせず着いて来てほしいという彼の意見は、あまりにも私にリスクがありすぎる。 ですが彼は、将来的にほぼ結婚するのだからと言います。 でも婚約すらできず、しばらく同棲で内面を見合いたいし時間をかけたい? 矛盾しているように思うのですが、彼的には時間をかけることと、将来的に結婚する意志があることは矛盾せず、真剣な気持ちとのことです。 私はまだ結婚相手というには決めてがないのかと尋ねたら、そういうことではないと。 正直、私にはこの彼の理論がよくわからず、彼を信じたい気持ちと不安な気持ちでぐちゃぐちゃです。 彼の結婚のタイミング感について詳しく聞いてみましたが、結婚結婚と、ただ結婚がしただけに聞こえると怒らせてしまいました。 もちろん焦りや不安があるのは確かですが、結婚するなら彼と、という気持ちでいます。 とりあえずは遠距離で続けていくことになりました。 彼の考えを理解したい。でもまたしつこく聞いたら誤解され怒らせてしまう。 彼と似たような価値観の方はいますか? 彼に対し私はどういう態度でいればいいでしょうか?

  • 遠距離恋愛の彼との結婚について

    はじめまして。 私には4年お付き合いしている彼がいます。 東京-浜松です。 私は結婚願望が強いほうだと自覚しています。 年は私が27歳、彼が28歳です。 距離のこともありますし、彼の負担にもなりたくないと今まで 我慢してきましたが、最近ずっとこのままなのかもしれない・・と 不安に思います。 結婚したら、友達とも家族とも離れ、 彼のいる静岡にいく覚悟はあります。 彼の友達や職場の同期には紹介され、 時々一緒に遊んだりもしています。 私の実家には何度か遊びにきていますが、 彼のご両親にはお会いしたことはありません。 (彼はプロポーズしてから紹介する。という考えだそうです) 将来の仕事の話や、住む場所の話、子どもの話などはなんとなく お互いに出ているのですが、 このまま自然に彼の気持ちが固まるのを待ちたい。という気持ちがある 反面。子どもじみていますが、正直不安な気持ちも多くあります。 私はただ結婚したいだけなのか。と自問しましたが、彼と家族になりたい。と思っています。 なので30歳くらいまでは今のまま待とうとも思っていますが、遠距離も寂しいので、できれば今も近くにいきたいというのが本音です。 私はこのまま待っていたほうがいいのでしょうか。 それともさりげなく何か行動を起こしたほうがいいのでしょうか。 みなさんのお知恵をお借りしたいです。 拙い文章ですみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚のことですごく悩んでいます。

    結婚のことですごく悩んでいます。 20代前半、女性です。 現在、付き合って8か月の彼がいます。毎日が幸せなんですが、今とても気持ちがモヤモヤしています。原因は、結婚のことで悩んでいます。私はいま、結婚願望があるわけではありません。いずれはもちろん結婚したいと思っていますが、今すぐにとは考えていません。だからといって、恋愛と結婚は分けて考えられません。 今の彼氏のことが大好きですし、性格に不満があることもありますが、一つ一つ乗り越えながら自分自身も成長していきたいです。いつかは一緒になれるように今はお互いに自分のことを精一杯頑張る時期と考えています。そのうえで、互いに応援しあい、支えあいながら付き合いたいです。だから、決して楽しいから一緒にいるとか、今が良ければいいとかいった考えはありません。 でも、彼は少し違うようです。付き合って最初は、「結婚したいと思えるほど好き」と言っていたのですが、最近は「結婚は当分先だな」とか「結婚なんてきついだけ」と言っています。私はこういう言葉を聞かされるたびに、悲しい気持ちでいっぱいになります。でも、彼にも事情があるんです。彼の家庭がいろいろと問題があって、結局今は家族バラバラで暮らしているため、結婚に対してとてもトラウマがあるようです。それを知っているのに私は、「最初は結婚したいと言っていたのに、今は違うの?」と聞いてしまいました。そしたら、「一緒にいて楽しいし、結婚したいって思うこともあるよ。それでも、一人になるとトラウマが蘇ってきて、やっぱり結婚なんて…ってなっちゃうんだ。お前が悪いわけでもないけど、今は考えられない。いつかはぶつかる壁だと思ってる。」と言われました。これを聞いて、何とも言えない気持ちになりました。彼にトラウマがあるのに、こんなことを聞いてしまった自分をとても反省しています。しかし、それと同時に「いつかは別れるのでは」という気持ちが日に日に大きくなっています。彼の言葉からは、「こんなトラウマがあるけど、いつかは一緒に乗り越えたい」という言葉はありませんでした。だからこそ、不安になるし、私じゃ考えられないのかな…と思ってきました。 しかし、好きでいてくれる気持ちは伝わるし、相談にのってくれたりもします。でも、究極はやっぱりまだ信頼されていないというか、心を許してはもらってないように思えてきました。こんな状態で、付き合ってもいいのでしょうか。あんなことを言われてからは、「好きだよ」と言われても、「でもいつかは…」と心で思ってしまいます。こんな自分が本当にいやです。でも、こんな気持ちをぶつけるのは、私がただ不安を拭い去りたいという自己満のようでできません。彼のことを本当に思うなら、今は考えられなくても、彼が少しでもトラウマを乗り越えようと思えるように、信頼される自分になることが大事なのでは…とも思います。 それでもやっぱり辛い…。いろいろな考えがぐるぐるしていて、最近は会っても楽しくありません。皆さんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 彼女に押し切られて結婚。お互いノリノリで結婚?

    会社の同僚男性24歳の話です。 彼女と付き合って3年目だそうです。 まぁ、ラヴラヴでお休みにはだいたい会って仲良くしているそうなのですが、彼は今は結婚はしたくないそうです。 結婚願望がないんだって。 今が幸せだから結婚して責任やお金が自由にならなくなる事が嫌だと言ってました。 でも彼女は結婚願望が強く付き合った当初に付き合って3年経ったら結婚しよう。と約束してしまってそれをずっと信じていたそうです。 なので、まぁいいか。しょうがない。という気持ちで結婚するそうです。 彼女、彼氏に押し切られて結婚した人いますか? それで幸せですか?うまくいっていますか? やっぱりやめときゃ良かったですか? お互いがノリノリだったけど離婚した。 やっぱりノリノリで今も幸せ!ですか?

専門家に質問してみよう