• ベストアンサー

新規購入について。

いまいちシステムが分からないので教えてください。 ソフトバンクに新規で加入する際『頭金0円』とありますよね。 月々の支払いは基本料金などのほかに本体の分割代を支払うことになるんですか? そうすると月々高くなりませんか? もしも分割分を支払い終わらなくて解約や機種変更する場合はどうなるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasakyu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

機種代を分割で毎月払っていきます。 これは24回、つまり2年で払っていくのですが、この2年以内に解約を申し立てると、残りの未払い金額を請求されてしまいます。 購入して家に帰ったら、電波が悪かった!すぐに解約してくれ! とお店に駆け込んでも、機種代ウン万円という高額請求をされてしまいますので、くれぐれも気をつけてくださいね。 機種変も、この2年以内に変えようとすると、今まで使用していた機種代の未払い分を請求されます。コロコロ機種変できないっていうのも知っておいて下さい。

minajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしこの質問をしなかったら何も分からずソフトバンクにしていたかも・・・。 きっと私もsasakyuさんと同じ経験をしていたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#106007
noname#106007
回答No.3

>月々の支払いは基本料金などのほかに本体の分割代を支払うことになるんですか? その通りです。 >そうすると月々高くなりませんか? 「特別割引」が毎月適用され、分割払い総額は回数分全て支払った場合、総額は安くなります。 >もしも分割分を支払い終わらなくて解約や機種変更する場合はどうなるんでしょうか? 基本は残金が特別割引なしで請求されます。分割して支払いつづけることも可能ではあります。 機種変更した場合、既存の分割払い契約は残りますので、それに加えて新しい機種の代金が請求されます。

minajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。 ソフトバンクにしたらやめれないですね。 よく考えないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

>月々の支払いは基本料金などのほかに本体の分割代を支払うことになるんですか? その考えで正しいです。 >そうすると月々高くなりませんか? ホワイトプランで契約してほとんど使わない状態で、ハイスペックの新機種を買えば、高くなります。 例えば月に基本料金980円(実際にはユニバーサルサービス料7円が加算される)しか払わなくて、913SHを買えば、端末代として月々2300円払うことになります。 >もしも分割分を支払い終わらなくて解約や機種変更する場合はどうなるんでしょうか? もちろん、全額支払います。特別割引がなくなるので、例えば913SHを買って2ヶ月で解約や機種変更した場合は、78720円支払うことになります。

minajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。 本体代が80000円近くなんて・・・。すごい・・・。 基本料はやすいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.1

毎月本体代が分割で請求されますが、その分(ほぼ同額分)毎月基本料・通話料等に対して割引が効きます。 例として、 基本料・通話料が3000円 本体代の分割が2000円 毎月の割引が2000円 だった場合 3000+2000-2000で請求金額は3000円になります。 つまり実際は違うけど本体代は無料と同じ感じになります。 (本体代と割引額は購入機種によって異なります) もし分割分をすべて支払う前に解約・機種変更した場合は残りの残金を支払う必要があります。 金額は機種にもよりますが、ほぼ最新機種を6ヶ月で解約した場合は約5万円ぐらい支払う事になります。 詳しくは過去ログとソフトバンクのホームページをご覧下さい。

minajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。 ソフトバンクは安いと思っていましたが長く使わないと損ですね。 考えちゃうなぁ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買ったばかりで最購入したいのですが

    おととい、ソフトバンクに新規で申込み、携帯を購入しました。 携帯二台目なので、月々の料金を安くあげたくて、海外製の携帯を購入したのですが、あまりにも使いづらく、2年待つのが厳しい感じがしています。もう一度買い換えればいいのですが、できれば安く買い換えたいです。 現在の契約は、ホワイトプランで本体代込みで毎月1280円です。例えばネットで本体を購入した場合、機種変更の料金はかかるのでしょうか。そして月々の支払は次の機種の支払いになるのでしょうか。 なかなか料金システムが複雑でどうなるか理解できません。どういう方法があるがご教授お願いいたします。

  • 機種変更について教えてください

    現在ソフトバンクの705SHを使用していますが、3月に機種変更をしたいと思います。 そこで解約の際にとられる料金と機種変更後の料金についてお聞きしたいのですが、、、 2年契約のスーパーボーナスで毎月本体料金として1880円取られていて、3月で1年と3ヶ月目です。このときにどれくらいの料金がかかりますか? それから912SHに機種変更したいと思います。スーパーボーナスに加入したら、何円まで月々の料金を使うと最大の割引が適用されますか?  2年ずっと使うともう基本料金は払わなくてもよいですか?  2年間最大の割引が適用されるように使っていくと結局本体料金は何円になりますか?

  • ドコモの解約

    ドコモの解約 月々の利用料金に加え本体も分割で支払っています。 解約した際にこの料金はどうなるでしょうか? あと1年と数月分残っています。 また今月の通話料・基本使用料などはどうなります?

  • 機種変更について教えてください

     いつも大変お世話になっております。  現在softbank831SHs使用しており、ソフトバンクのスマートフォンへの機種変更を考えております。  ソフトバンクへの加入は6年以上経つのですが、現在加入しておりますプランについては、更新月が今年の10月(で2年)となっております。  2年を待って機種変更してもよいのですが、スマートフォンの便利さから、仕事の上で利用価値が高いと考えており、この夏機種変更してもよいかなと思うのですが、途中で機種変更すると損をする聞きます。  途中での変更では、携帯の分割支払金の残額を一括で支払うということは仕方ありませんが、結局は、月々割があっても、この分割支払金は対象外ということを考えると、どうなのでしょうか。  以下の加入状況をまとめますので、もしよろしければ機種変更時のアドバイスなどいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 <使用・加入状況> 携帯:831SHs。使用期間は22ヶ月。 加入プラン:ホワイトプラン オプション:S!ベーシックパック、パケットし放題S 電話使用:多くて1,000円ぐらい 分割支払金:1,580円 月々割:1,220円 だいたい、月々割の1220円まで通話料金やパケット代金が届かない状況  お忙しいところ、大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの「あんしん保証パック」

    携帯の2年の月々の支払がもうすぐ終わります。 機種変更の予定は無いですが、「あんしん保証パック」にはこのまま 加入し続けた方が良いのでしょうか? いまのところ、壊れたり不具合があった事はありません。 また月々の支払が終わって「あんしん保証パックを解約」したとします。 そして壊れたら機種変更し、その際あんしん保証パックにもう一度加入は 出来るのでしょうか? 解約はネットのマイソフトバンクから可能ですか? よろしくお願いします!

  • 新スーパーボーナスの頭金

    先日、ソフトバンクショップに新スーパーボーナスで機種変更をする時の端末代金を尋ねに行きました。 月々の支払い金額や割引額は理解できたのですが、4200円の頭金が必要ですと説明されました。 新スーパーボーナスは頭金をゼロ円にする代わりに、月々のローンにその相当額を上乗せされるシステムのはずだったと思います。 SBMのHPを調べてみると確かに、 (ケータイ代金の支払方法は、「一括払い」または「分割払い」となります。「分割払い」の場合は、「頭金」+「残金の分割払い」となります。※頭金や分割払いの金額は機種によって異なります。 ) と書いてありました。 これでは、以前のスーパーボーナスと変わりない様に思うのですが・・・。 やはり新スーパーボーナスには頭金が必要なのでしょうか?

  • どちらがお得でしょうか?

    今、900iからの機種変更を考えていますが、905以前の携帯は 基本料金?!から機種本体の価格を月々分割して払っているように 噂で聞いて、長い期間使用していると払いすぎると聞いたのですが、 どうなのでしょうか? それだと、905の携帯が価格が明確なので、こちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯故障で乗り換え

    ソフトバンクのガラケーで電話し放題プランに加入中で、1年経って携帯のコネクタ部分の腐食で修理代が15000円します。月々の支払いに携帯の分割代金が入っています。機種変更すると、二重ローンみたいに2つの携帯の分割代金を支払わないといけない。しかし修理は15000円と高い。ソフトバンクにこだわりはありません。 ソフトバンクをやめると解約手数料がかかる。解約手数料+携帯の残りの残債を払う必要がある。他社乗り換えはおそらくソフトバンクの解約手数料がかかりますよね。みなさんならどういう裏技つかいますか。プランは電話し放題プランをできれば使いたいが、メール中心でもいいです。

  • 機種変更後の支払い料金

    現在、auの携帯電話を家族間連絡用に持っているのですが ezwebにも加入していなくて他のオプションも何もつけていないので 月々の支払は1人2000円未満で済んでいます。 ただ機種が古いので機種変更したいと思っているのですが 機種変更をして今の支払額を維持するのは厳しいでしょうか? 会話さえできればそれほど機種は気にしません。 しばらく携帯を買っていないので全くの無知なのですが 最近の携帯は分割料金とかかがかかるのが当たり前なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 分割払いで

    905を分割払いで買おうとおもってるんですが 月々の基本料金と分割払いの機種代を合わせていくらになるかしりたいのですが 誰か親切な方よろしくお願いします。 SSプラン+パケホ、ファミ割MAXに加入しています。 +分割払いの料金 でよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パン屋は割に合わない仕事とされています。
  • パン屋の仕事の大変さと収益について考えてみましょう。
  • パン屋の収益は平均して月25万から50万円程度で、苦労に比べてあまり儲からないと言われています。
回答を見る