- ベストアンサー
- 困ってます
機種変更について教えてください
いつも大変お世話になっております。 現在softbank831SHs使用しており、ソフトバンクのスマートフォンへの機種変更を考えております。 ソフトバンクへの加入は6年以上経つのですが、現在加入しておりますプランについては、更新月が今年の10月(で2年)となっております。 2年を待って機種変更してもよいのですが、スマートフォンの便利さから、仕事の上で利用価値が高いと考えており、この夏機種変更してもよいかなと思うのですが、途中で機種変更すると損をする聞きます。 途中での変更では、携帯の分割支払金の残額を一括で支払うということは仕方ありませんが、結局は、月々割があっても、この分割支払金は対象外ということを考えると、どうなのでしょうか。 以下の加入状況をまとめますので、もしよろしければ機種変更時のアドバイスなどいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 <使用・加入状況> 携帯:831SHs。使用期間は22ヶ月。 加入プラン:ホワイトプラン オプション:S!ベーシックパック、パケットし放題S 電話使用:多くて1,000円ぐらい 分割支払金:1,580円 月々割:1,220円 だいたい、月々割の1220円まで通話料金やパケット代金が届かない状況 お忙しいところ、大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
- kunkunken
- お礼率100% (199/199)
- SoftBank
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>キャリアメール(SMSのことなのでしょうか?それほど詳しくないので・・・)については、データ回線のオフにする覚悟があれば、SMSや通話は使用できるとの認識にあるのですが、もしこの件についてご存知でしたらご意見いただけると助かります。 →通常、キャリアメールと呼ばれるものは、メールアドレスの ドメイン名にキャリアサービスの名前が付いている物を 指します。 例えば、 docomoの場合:~@docomo.ne.jp auの場合:~@ezweb.ne.jp softbankの場合:~@softbank.ne.jp で送受信されるメールを指します。 ですから、データ回線をOFFすると「~@softbank.ne.jp」の メール(通常S!メール)は使用できなくなります。 因みに、通話とSMSはデータ通信ではないので、データ通信 をOFFにしても問題なく使用できます。 >仮にスマートフォン(iPhone以外)購入にあたり、パケットし放題S for スマートフォンにすると、フラット型より当然、月々割が低くなると思いますが、どれくらいの差がでるのかなどは… →下記サイトを比べると目安にはなると思います。 参考:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/ 参考:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/ バリュープログラム(パケットし放題フラット)の場合、月月割が 1920円に対し、標準プライスプラン(パケットし放題forスマートフォン) の場合1440円と480円の開きがありますね。 上記はiPhoneの場合なので完全に一致するとは限りませんが、 スマートフォンの場合でも同様の開き(差分500円くらい)がある と思います。 正確な金額は購入する機種にも左右されるはずですから、 ショップに尋ねられる方が良いでしょう。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>自宅、会社ともにWi-Fi環境にあり、パケット通信は極力使わないことをかんがえております。 →例えば、現状、キャリアメールはWi-Fiでは送受信 できません。 又、事Softbankに限って言えば、フィーチャーフォンと スマートフォンではSIM差し替えが出来ないので、携帯 サイトなどにはアクセスできなくなります。 その辺りが問題ないのであれば、Androidであれば パケットし放題S for スマートフォンを付ければ月額 はあまり上がらないと思います。 iPhoneであれば、標準プライスプラン 参考:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/ にすれば良いかと。 スマートフォンはフィーチャーフォントは根本が違います から、今まで通りの使い勝手を想定していると色々不便 になると思いますので、使い方は工夫する様にした方が 良いかと思います。
質問者からのお礼
SWM5903さん 再度、ご回答いただきありがとうございます。 携帯サイトに関しては特に問題ありません。 キャリアメール(SMSのことなのでしょうか?それほど詳しくないので・・・)については、データ回線のオフにする覚悟があれば、SMSや通話は使用できるとの認識にあるのですが、もしこの件についてご存知でしたらご意見いただけると助かります。 もう1点、仮にスマートフォン(iPhone以外)購入にあたり、パケットし放題S for スマートフォンにすると、フラット型より当然、月々割が低くなると思いますが、どれくらいの差がでるのかなどはショップに確認するしかないのでしょうか。 いろいろと調べてはおりますが、なかなか理解できないところが多いです。 お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>もしよろしければ機種変更時のアドバイスなどいただけないでしょうか。 →どの様なアドバイスを求めてらっしゃるか判りませんが 先ず、現時点で機種変更すると 「月月割分の2440円が消える」 という事があります。 それ以外では、此れと言ったアドバイス等はありません が、料金から見るとスマートフォンへの機種変更は損に 成りますがそれは良いのでしょうか? 今は余りパケットを使用されていないので、月額にして 3000円ちょっと位かと思いますが、スマートフォンにすると 合計で月額7000円以上は掛かると思われます。 現状の料金を維持したいのであれば、Wi-FiのみでNet アクセスする必要がありますが。 その辺りの状況を総合的に見た結果、料金が上がっても スマートフォンにするというのであれば別に問題は出ないと 思いますが、そうでないようであれば、スマートフォンへの 機種変は避けた方が良いのでは? ※何のために携帯を持つのかを認識してから機種変更を しないと、不要な料金が掛かりますよ。
質問者からのお礼
SWM5903さん ご回答いただきありがとうございます。 自宅、会社ともにWi-Fi環境にあり、パケット通信は極力使わないことをかんがえております。
関連するQ&A
- auの機種変更について
現在、auの携帯を4年以上使用していて、機種変更を考えています。 スマートフォンにするかどうか迷っています。 一度auショップに相談に行った際に「今は9割以上の方がスマートフォンに機種変更します。」 とスマートフォンにすることが当然のように勧められました。 スマートフォンにはかなり興味がありますが、月々の料金をなるべく安く抑えたいと考えています。 現在はプランSSの無料通話料1000円の中になるべく抑えるようにしていて、ほとんどメールと 通話だけに使用しています。ezwebはできるだけ使用しないようにしてパケット定額には入って せん。 でもスマートフォンにしたら5,460円のパケット定額を付けないと大変なことになると言われました。 パケット定額に入ってスマートフォンを心ゆくまで楽しみたいのはやまやまですが 料金がきついです。 スマートフォンに機種変更してメールと通話だけをするのはあまり意味がないでしょうか。 いつかパケット定額を払える余裕ができたら途中から付けるかもしれません。 あとはカメラの機能については携帯とスマートフォンはあまり変わりないですか? もちろんその機種によると思いますが。 今使っている携帯は古くなってきているからか時々アラームが鳴らなかったり、動画を撮って 見ていたら固まってしまったりするので、どちらにしても機種変更は近いうちにしたいと思います。 ご意見お願いいたします。
- 締切済み
- au
- iPhoneへの機種変更に伴う料金プランについて
現在3Gの機種を使っておりiPhone3GSへの機種変更を考えております 現在の料金プランは ホワイトプラン 980円 パケットし放題 4200円 S!ベーシックパック 300円 分割支払金/賦払金 3980円 月月割 -1905円 以上で実質7500円ほどです iPhone3GSに機種変更した場合、 ホワイトプラン(i) 980円 Wi-Fiバリュープラン 4410円 S!ベーシックパック(i) 300円 分割支払金/賦払金 2400円 月月割 -1920円 以上で実質6000円ほどです 現在使っている機種の支払いがまだ終わっていないため、6000円に加え賦払金3980円の10000円ほどになるという認識で正しいでしょうか? また、私の番号がホワイトプランの代表になっておりますが、ホワイトプラン(i)はホワイトプランと同じで代表として機能したままという認識で正しいでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- auスマートフォンへの機種変更について
従来の物からスマートフォンへ機種変更を検討しています。 機種は未定で店頭で68000円前後の物で説明されたところ、 スマートバリューで月々1480円が割引され、本体は24か月分割払いで割引があると聞きました。 基本使用料を含めても月々3千円代で済むと言われて、俄然機種変更に心が動いています。 現在ポイントが16000円分あります。 プランZシンプル(980円)+ISフラット(5460円)+ISNET(315円)に誰でも割+家族割 にした場合の、通話料金は0円として月々の支払いはお幾らになるでしょうか。 現在家族と2台使用で月々2800円前後の支払いなので5千円以上だと難しいので・・・ また、カタログにある WIMAX は付加した方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Android
- W63Hへの機種変更について
現在、W33SAIIを所有しており契約月数は27ヶ月です。家族割と年割、フルサポートコースのプランSS(去年の11月以降、自動的にフルサポートになっていた。)に加入しています。(ダブル定額等には加入していません。)月々の支払いは3000円~4000円です。使用用途は、電話とメール、ワンセグなどが主です。 電池パックのカバーが取れやすくなっているのでW63Hへの機種変更を考えています。 そこで… (1)機種変更にはどのくらいのお金がかかるのか? (2)今いろいろ問題の機種代を月賦制にするプランとはどのようなシステムなのか? (3)機種変更後は誰でも割にも加入しようと考えていますが、月々の支払いがどのくらいになりそうか? について教えてください。 またW63Hについての評価等もあれば、追記していただけるとありがたいです。
- 締切済み
- au
- 911SHへの機種変更
911SHへの機種変更を考えています。 現在V6シリーズ使用中のため、3G機種への変更にはプラン変更が必要かと思いますが、どのプランに変更するか思案しても、いまいち複雑で分かりません。ぜひお力を貸していただきたく質問します。 まず、現在の使用状況は プラン:旧J-PHONEのバリューパック副回線で1950円。 通話:月150円程度。他社携帯への通話が主。 スカイメール:月150円程度。 パケット通信料:月500円程度。スーパーメールとしての使用が主。 S!ベーシックパック、アフターサービスの加入であわせて月600円。 プランは継続割引で15%引かれ、電話やメールなどの通信料は無料分1000円でペイできていますので、月々の支払合計は無料分を超過しない限り2257円です。 今日までに申し込めば2880円で使用可能なゴールドプランも考えたのですが、この使用状況だとホワイトプランのが合っているでしょうか。 上に出した現在の使用状況で行くと、ホワイトプランではスカイメール分は丸々相殺されるようなので、支払う金額は基本使用料980円+通話料150円+パケット通信料500円+ベーシックパックとアフターサービス600円=2230円となりますよね? そして通話、パケット通信料内スーパーメールの相手がソフトバンクである割合が高いほど、この値段は下がって行くという認識でよろしいでしょうか(通話については21時から1時の間は通話料がかかるようですが、それを除けば) ただ機種変更とした場合、スーパーボーナスなりに加入し、911SHの場合は月々いくらか払わないといけないのでしょうか。 ポイントは7000円分ありますので、これをうまく使えたらと思うのですが。 現在の機種は2年半ほど使っており、911SHに変えたとしても長く使うつもりでいますので、縛りについてはあまり気にしません。 いまの使用状況で安く抑えられ、911SHへうまく機種変更したいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- softbank 機種変更 知恵をお貸しください
こんにちは。 現在softbank933SH使用中のものです。iphoneへの機種変更を考えています。今まで契約内容については家族任せだったものでよく知らなかったのですが、自分で調べてみていくうち結構落とし穴が多いということが分かり、一度真剣に考えてみたいと思っています。 以下に使用状況をまとめますので、もしよろしければ機種変更時のアドバイスなどいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 <使用状況:現行> 当人:933SH。使用期間は30ヶ月。 加入プラン:ホワイトプラン。パケ放題。ホワイト家族24(家族4人、全員同一プランに加入) オプション:S!ベーシックパック・ケータイ基本パック・あんしん保証パック 電話使用:1時~21時の無料通話でsoftbankの友人と月10000円ほど。その他有料通話1500円ほど。 パケット通信:完全にパケット放題額をオーバー。 コンテンツ:月額サービスで1000円ほど。 <変更後予定> iphne4S、64GBに変更予定。 使用状況の大きな変化はおそらくない。 <疑問点> ・よく「新スーパーサービスプラン(月月割)」が問題になっているようなのですが、私の場合加入したほうがよいのでしょうか? ・「2年縛り」についてもよく分かりません。2年は使うつもりなので、違約金などの問題は発生しないかと思いますが、「2年以上使うと損をする」との記述も見かけ、こちらはよく分かりません。使用料金だけでも月月割の割引分を上回るので、問題ないのでしょうか。 ・必要ない、あるいは入らないほうが良いオプションプランなどありますでしょうか。 ・その他、機種変更の際のアドバイスなどあれば何でも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- SoftBank
- iphone4からiphone4sへの機種変更料金
私は今iphone4 16GBを10カ月使用しています。 購入時は端末代金を一括支払いしました。 現在の明細は以下の通りです↓ 基本料 ホワイトプラン 934円 無料 のりかえ割 ホワイトプラン基本料無料特典 ‐934円 定額料 パケットし放題for スマートフォン 4200円 割引 月月割 ‐1372円 この状態だと、iphone4s 16GBに機種変更する時にいくら端末代を支払わないといけないでしょうか? また、端末代を一括払いした時は月々の請求金額は4の時と同じ程度になるでしょうか? ホームページなど色々見てもなかなか4→4sへの機種変更の情報がないため皆様のお力をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- SoftBank
- z3に機種変更したいですがプランは今のままで可能?
こんにちは。 現在ソフトバンクのiPhone5を使用しております。 ホワイトプランの パケットし放題 for 4G LTE を使用しております。 Z3が機種変更で3万円ほどですが、パケットし放題 for 4G LTEでもその月月割が適用されるのでしょうか? スマ放題でないと、月月割にならないなどとかあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 機種変更かキャリア変更か悩んでいます
auのW43Sを使っています。新プランができる前に購入しました。 用途は 待ちうけメインなのでプランSS。毎月無料通話分が少し余る程度。 EzWebはダブル定額ライトで基本料金の1000円を超えない程度です。 その他、オプションは誰でも割+家族割で次回更新は2009年8月です。 ポイントは4000ポイント程度あります。 月々の基本料を抑えたいので機種変更でシンプルプランを考えています。 しかし、シンプルプランで分割支払いで購入した場合、機種代金を分割で支払う必要がでてくるので結局同じなのかと思っています。 MNPで他キャリアにすることも考えているのですが キャッシュバックキャンペーンなどを利用した場合、 MNP手数料も含めて auで機種変更とキャリア変更のどちらがお得でしょうか。 auのまま、機種変更ならばポイントが使えますし、 他キャリアへ変更ならば、誰でも割の更新月にMNPをした方が良いのは 判っているのですが。 どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
SWM5903さん 何度もご回答いただき本当にありがとうございました。 大変参考になりました。 スマホへの機種変更はもう少し研究してからにしたいと思います。 お付き合いいただきありがとうございました。