• ベストアンサー

アンテナ分配について・・

もうひとつアンテナ分配しようと思います。 こういう場合はどうすればよいでしょうか? (現時点)          アンテナ            |           3 分配器           | | |           TV TV TV 今、素人ながら思うことは3分配器からの一本を さらに2分配で分けるという方法です。 これってどうでしょうか?          アンテナ            |           3 分配器           | | |           TV TV  2分配器                | |                TV TV それとふと思ったのですが、2分配器を使わないで 中の芯線をだして繋いだ場合ちゃんと写りますか? アンテナから希望のTVまで15~16mほどあります。 他に何か注意点などありますか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • data_jp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

中心の線を接続するのは、止めたほうが良いです。 TVやビデオのチューナーから、アンテナへ電力が供給されています。 直接繋ぐと、最悪の場合それがショートし、チューナーが壊れる可能性が有ります。 分配器を使うことをお勧めします。 また、分配器の分配されている端子には、電力供給用の端子が1つあります。ここにはTV等を必ず繋ぐようにしてください。

その他の回答 (3)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

ブースターについて誤解されてる方が多いので。 この機器はアンテナからの信号を増幅するというよりは分配などによる減衰を補うものと考えたほうがいいです。 信号と一緒に(必ず発生する)ノイズも増幅してしまいますので。 テレビの近くにブースターをいれてもあまり効果がない場合があるのはこのためです。 先にも書きましたがブースターは必要なら使えばいいのであって必需品ではありません。(強電界地区などではほとんど不要) なお10以上にもなるような分配が必要な場合は分配器より分岐器(いわゆる直列ユニットと呼ばれるもの)を使う場合が多いです。 このほうが効率的ですので。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

分配器はアンテナの電力を分ける器具です 2分配は 10の電力を4+4+2見たいに分ける器具です その為に分けると全部のテレビが映らなくなることも多いです 普通ブースタを付けて 10の電力を1000倍にしてから分けるのですが これだと10x1000してから4999+4999+2ですから間違いなく映ります 私はブースタをアンテナ直下に付けて4分割を二段にして 16台に分割して使っています これでも全部のテレビで綺麗な映ります 芯を出しての直結は電力の分配が働きませんから 全滅することも多いです

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

アンテナというのは地上波のみでしょうか? BSアンテナや、それと地上波の混合波の場合は確かに電源供給が必要なんですが、地上波だけなら不要ですので気にしなくてもいいです。 以下電源問題は別にしての話ですが。 お考えのやり方でも映ると思いますが、今の3分配器を4分配器にしたほうが効率がいいです。(電波の弱まり方がマシ) >中の芯線をだして繋いだ場合ちゃんと写りますか? この意味がよくわかりませんが、とにかく複数の入力に接続するなら必ずその数に応じた分配器が必要です。 ついでに、(すでに入ってればいいですが)分配が多くなるとどうしてもテレビの入力レベルが不足してきますのでブースターが必要になります。

関連するQ&A

  • TVアンテナ線と分配機はどういうものを購入すればいいですか?

    こんにちは。 ノートパソコンにTVキャプチャをつけたのですが、 映りが悪いのでTVアンテナ線を繋ごうと思うんです。 ノートパソコンから壁のアンテナの差し込み口まで 10Mなんですが、そうすると10Mのアンテナ線を購入すればいいですよね?なにか注意点とか あるでしょうか? また、家にテレビが2台ありまして、2台用分配機を 使用しています。ただ、ノートパソコン用というと、 3つ用の分配機が必要ですよね?3つ用の分配機を買っても何も問題はないですよね? 全然分からないので、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 地上波のアンテナ電波を分配する分配器について!!

    部屋にスマホなどでテレビを見られるようにする TVチューナーがあるのでそれに壁からアンテナをつないで テレビをみているのですが、 その部屋にHDレコーダーを増設しようと考えているのですが その場合、地上波をみるだけならアンテナを分配器で分配するだけで だいじょうぶなのでしょうか? 教えてください。宜しくおねがいします。(´・ω・`) 分配器選びの注意点 分配器には「全端子通電形」と「一端子通電形」の2種類があります。 通電について BSアンテナはテレビから電気を送って動作させる必要があり、 電気を通すことができることを「通電」と言います。 https://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/bunpaiki/

  • BSアンテナ分配

    BSアンテナからの線をDVDレコーダーを通してTVにつないでいましたが、どうもCS(スカパー)にブロックノイズが入って見づらく、試しにDVDレコーダーを通さずTVにつないだところきれいに映りました。 ただこれだとDVDで録画できないのでBSアンテナ分配する必要があると思うのですが、TVが1階にもあり、この時点でもう1回分配しているわけです、いわば分配の分配というような枝別れ状態です、これで映りなどに問題ないでしょうか? TVの方にはスルー機能ないもので、他に良いアイデアなどあればお教え願えないでしょうか?

  • アンテナ分配器について

     地上デジタル放送を「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 受信するのに 4分配の<アンテナ分配器>を使おうと思うのですが 単純にアンテナ線からを<アンテナ分配器>の入力に。 出力を各機器「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 繋げばいいのかと思ったのですが ネット上で 「レコーダーのチューナー部に分配器が内蔵されている場合も 多いので、レコーダー内蔵の分配器を積極的に使用するのも良い」と 書かれていあり デジタルチューナーの後に<アンテナ分配器>を 付けて分配した方が良いと書いてありましたがそうなのでしょうか? http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_category.php3?c=461  それと分配器で使用しない出力は 「ダミー抵抗」というので栓をした方がいいのでしょうか?

  • アンテナ線の分配器

    お尋ねします。 現在、地上波とBSを1台のテレビで観ています。(ケーブルテレビではありません) そのテレビから10メートルほど離れた位置にあるパソコンとビデオレコーダーに配線したいと考えています。 その際、多分、ケーブルと分配器のようなものが必要かと思うのですが、アンテナ線と音声系ともに1台の分配器で2分配またはそれ以上をおこなう場合、どこのメーカーのどのような製品(分配器?)を購入すればよいのでしょうか?具体的に教えてください。また、配線する際の注意事項もお願いします。

  • アンテナ分配について

    今,つなげているアンテナの同軸ケーブルを分配してパソコンのTVキャプチャーに接続しようと思っているのですが、分配したら画質が落ちてテレビの映りがかなり悪くなってしまいました。画質が悪くならない方法なんかがあったら教えてください。それと,それに必要なものの値段もよろしかったらお教えください。

  • アンテナ配線の分配方法について

    室内のアンテナ配線がもう古いので、自分で張り変えようと考えています。 そこで分らないのですが、分配するたびに損失が出るのは分りましたが、 以下の場合、どちらの方が適切でしょうか? 繋ぐ機器は全部で4台あります。(うち2台はレコーダー経由) UHF・BS/CS混合となっています。 (1)4分配器を使い、長いケーブルで4台に一本ずつ繋ぐ。 アンテナ(混合器)-----[4分配器]-------[TV]              | | └-------[TV]              | └-----[TV]              └--------[TV] 分配器は一つで済みますが、それぞれのケーブルは長くなります、ロスが出るような・・・ (2)2分配器を使い、途中でまた2分配器2個を使い、4台に繋ぐ。 アンテナ(混合器)-----[2分配器]--------[2分配器]-------[TV]                 |          └-------[TV]                 └-----[2分配器]-----[TV]                          └-------[TV] ケーブルは短くて済みますが、2分配器を3台使う事になりますので、 そこでロスは出るのかな?と考えてしまっています・・・

  • TVのアンテナ接続、アンテナ分配器について

    PCにチューナが付いてるのでPCでもTVを見れるようにしようと思ってます。 アンテナの接続について、普通は、             アンテナ]---[分配器]---[ビデオデッキ]---[テレビ] 取口      |          +-----[PC] といった接続でいいと思いますが、 【Q1】 以下のような接続(ビデオとTVの間で分配)でも大丈夫でしょうか? アンテナ]---[ビデオデッキ]---[分配器]---[テレビ] 取口                |                     +-----[PC] 【Q2】 アンテナ分配器に1端子電通と全端子電通のものがあるようですが、どう違うのでしょうか? また、今回のケース(ビデオとTV間で分配)の場合、1端子電通/全端子電通のどちらの分配器を買えば良いでしょうか?

  • 集中アンテナの分配器

    引越先のアンテナが集中アンテナでVHF/UHF とBS、CS対応となっております。 もちろん壁のアンテナジャックは1つしかありません。 現在の私のTVとビデオはTVは地デジ対応ですがビデオはVHSのアナログです 双方BSチューナーは付いております。 それでケーブルの接続方法なんですが ジャック→ビデオには 分配器を使ってビデオのVHFとBSの端子につなぐ ビデオ→TVには そのままビデオのBS→TVのBS ビデオのVHF/UHFから地デジ端子へつなげばいいとして CSの場合はジャックから直接TVへつなげばいいのでしょうか? そうなるとジャックからの分配器は1-3の分配器を買えばいいのでしょうか??

  • BS アンテナの分配の分配

    ● BSアンテナの極近傍にそのアンテナの2分配器(A)が既に   装着されています。これらの機種変更はある事情でできません。 ● その2個の出力から10m離れた所にそれぞれBSブースタを接続。   (ブースタは2分配器(A)の近傍に装着する方がベターは承知です) ● BSブースタの出力に距離30センチ7程度離れて、各々の出力に   また2分配器(B)と2分配器(C)を接続。 ● 2分配器(B)(C)より10m離れた所にBS、CS TVを接続。(4台接続可能となります) ● 問題ありますでしょうか?    そもそもブースタ必要でしょうか??   ● 同軸は5C-2V FB使用