• 締切済み

恐喝犯人から逆に調停をおこされてます!

残業手当の名目(共犯者が、あと2人いて、そちらは、残業手当と慰謝料の名目でした)で恐喝を受け、逮捕された人物が、和解を前提に起訴保留で釈放され、和解どころか、被害者の私に調停申し立てをしてきました。申し立て内容は(1)未払い分残業手当の清算金350万円(2)逮捕され新聞に載ったことで、失った信用の回復等に対する慰謝料200万円、です。相手は弁護士がついてます。私も弁護士をつけてますが、相手弁護士の強気の応対に、私の弁護士は押され気味です。質問は、(1)刑事事件の起訴保留に対する不服申し立てをした方が良いのか?(2)本当に慰謝料を請求できるのは、私の方だと思うので、こちらから慰謝料請求の裁判を起こした方がよいのか?です。よろしくお願いします!

  • 104tt
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

noname#62235
noname#62235
回答No.4

一円も払わないというわけには行かないでしょうね。 質問者さんも認めておられるように、就業規則や基本給・残業手当を明確に規定し運用してこなかった手落ち・つけが回ってきたと考えるべきでしょう。 起訴保留とは処分保留のことだと思いますが、調停というのは示談を調査官を挟んで行なうものですので、相手の行為は特に不当なものとはいえないでしょう。検察に事情を聞かれれば「示談を公正に行うため調停を選択した」と申し開かれれば、検察官も納得するのではないでしょうか? 相手が示談をしようとせず逃げ回っているなら、不服申し立てする意味もあるかと思いますが。 示談が条件とはいっても、質問者さんには実質的な損害は発生していません。したがって、最終的には質問者さんから相手にいくら払うかという問題でしかありません。しいて言えば、恐喝された精神的苦痛に対する慰謝料は請求できるかもしれませんが、請求できたとしてもわずかでしょう(10万ほど?) 相手も満額取れるとは思っていないでしょう。慰謝料の200万円はハッタリでしょう(恐喝の事実があるなら、逮捕されたのは自己責任です)。最終的な示談のステージで恩着せがましく「じゃあ、この慰謝料は取り下げますから、示談金をこれだけにしてください」というためのカードに過ぎません。 気持ちとしては一円も払いたくないのでしょうが、それではおそらく示談にはいたらないでしょう。どこまで値切れるか、というところですね。裁判まで徹底抗戦してもいいでしょうが、先に書いた就業規則の不備等考えると、一円も払わなくて言いということにはならないでしょう。時間もかかりますし、弁護士費用もかさみます。だから、相手は強気なのです。 貴方の弁護士がタジタジなのは、貴方が「一円も払いたくない」といっているから困っているのであって、少しでも払う気があるなら交渉しやすくなると思います。

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.3

#2の人に同意ですが。 調停だし課題に請求してくるでしょう。 詳しい事情はわかりかねますが 質問者様が少し不利で、いくらか支払う事になる可能性もありますね

104tt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.2

弁護士がついているなら、その方と相談した方が 良いと思いますよ。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

補足要求です。 残業手当も払わずに強制労働をさせていたんですか?

104tt
質問者

補足

起業して、数年で、私の勉強不足で、雇用時の誓約書に署名させてなかったこと、給与明細に残業手当等の細目を作ってなかったことをつかれてしまったものです。実際は、残業込み給与であることを口頭で伝え、雇用しております。ですから、基礎給与を、残業も含んだ金額で、残業代を計算され、実体より非常に過大な金額を要求されてます。また、休憩時間の取扱で、実際は毎日休憩を取っていたのに、就業規則を完備してなかったため、休憩時間が明示されてないということで、相手の計算は、休憩時間も労働時間に加算したものです。

関連するQ&A

  • 恐喝未遂で和解してと言われているのですが、、、

    こんにちは。少しお教えください。つい先日、自宅に全く知らない暴力団がきまして、あんたの知り合いに貸した金を代理で返せと金品を請求されました。怖くなって警察に届けましたところ、逮捕されている現状です。弁護士の方が見えまして、起訴前に告訴を取り下げて和解して欲しいと申し出てきました。どうしたらよいのでしょうか?個人的に調べましたら、起訴後の和解は、公的な文章を裁判所に提出する旨あったのですが、起訴前とかはどうなんでしょうか?私としては、全く関係ないから許す気持ちはないのですが、裁判所の呼び出し(警察・検察庁)も多くもうこりごり状態なんです。法的に、和解・示談・損害賠償等可能なんでしょうか?お教えください。私は、暴力団とは全く関係のない普通の会社員です。知り合いの男性は、土建業をしていた普通の男性です。

  • 略式起訴で釈放、その後

    先日(7/1)、夫が痴漢容疑で逮捕され弁護士を頼むものなのか、質問させていただいたものです。今朝、当番弁護士をお願いし会ってきて頂きました。旦那はお酒を飲んでいたこともあり記憶が定かでもないので罪を認めたそうです。弁護士の方からは「おそらく略式起訴になるでしょう」とゆう事でした。いつ帰って来れるのか聞いたところ、今日、検察へ行きて、明日も検察(?)へ行くとのことなので夕方あたりに警察のほうへ電話して、どうなるのか聞いてみて下さい、早くて明日釈放じゃないですかね、とおっしゃっていました。そこでいくつか質問なんですが、明日も検察へ行き夕方警察署に帰ってきてからその日に釈放される可能性はありますか?また罰金はいつ払うのでしょうか?ほとんどの方が後日、請求がきたと書いてありましたが、奥さんが警察署でお金を払ってから釈放されたとゆうのもありました。あと、釈放後、相手の方から慰謝料を請求されるものなのでしょうか?それまで相手と交渉せずに待っていて良いのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 彼の浮気による婚約破棄で、なぜか彼から調停申し立てが。

    プロポーズされて、両親同士の挨拶も終わって、結婚式場も予約しました。 しかし、その1ヶ月後、彼の浮気が発覚。 深く傷つき、婚約破棄をしました。 その後も精神的苦痛による鬱症状や神経性胃炎、パニック症状に悩まされ続け、慰謝料を請求することにしました。 しかし、そのことを告げると、彼から 「弁護士を付けて調停を申し立てる」と言われました。 普通、調停申し立ては慰謝料請求する側ではないのですか? 彼から調停申し立てする場合、その内容は 「自身の浮気で婚約破棄され、慰謝料を請求されています。 慰謝料の減額希望で調停申し立てします」 とかになるんでしょうか・・・。 私はできれば示談で和解したいです。 でも、慰謝料は必ず支払ってほしいです。

  • 恐喝もしくは強盗致傷で捕まった場合

    彼氏が恐喝もしくは強盗致傷で捕まりました。 3月8日の夜中の出来事です。 今は留置場で勾留(拘留?)中との事です。 複数犯だったので、今は接見禁止になっています。 弁護士の方がついているみたいですが起訴はまだされていないようです。 弁護士の方の話によると、恐喝したときに捕まった中の一人が相手を殴ったときに、口を少し切って血がでたらしいです。 主犯ではなく共犯とみられているようです。 これからどうなっていくのかが分からずに心配です。 起訴されてしまうのかどうか、起訴された場合執行猶予はつくのかどうか、どのくらいで出れるのか等分かる方教えてください。 弁護士の方は実刑になることは無いと言ってました。 説明が分かりにくくてすいません。よろしくお願いします

  • 紛議調停か懲戒請求を申し立てる時期について

    弁護士に対して、紛議調停か懲戒請求を申し立てる予定ですが、上告審の結果を待って、申し立てをしようか待たずに申し立てをするか悩んでいます。 事件は、賃借人の立ち退き問題から始まりました。弁護士に立ち退き交渉を依頼しました。立ち退き料は裁判で決めて欲しかったのですが、弁護士から「裁判になるといくらぼったくられるかわからないよ。」と言われ、仕方なく相手の言いなりの立ち退き料の金額で承諾しました。そして相手の弁護士が作成した合意書で合意を交わしまし、前金300万円を支払い残りの200万円は立ち退き時に支払うことで合意しました。合意書には「明け渡し時に廃棄物を残さない。残した場合は残金は支払わない。」と記載されていました。 ところが、相手は立ち退き時に多くの廃棄物を残して行ったので、残金を支払いませんでした。相手は提訴して来ました。一審は敗訴しました。一審が終わる前に相手から「いくらでもいいから和解して欲しい」と何度も申し出があった、と、二審の打ち合わせの時に弁護士から言われました。相手から和解の申し出があったことは、その時初めて知りました。そして二審も敗訴し、現在、上告中です。 残金の200万円は、敗訴した時点で支払わなければならないようですが、弁護士からは何も聞いておらず、上告審の結果が出るまで支払わなくても良い、と思っていました。ところが上告して三か月後に、預金を差し押さえられ、その上、延滞金まで付いていました。 (1)弁護士に立ち退き交渉を依頼したのに、和解所の内容が一審では争点となった。 (2)一審の判決前に相手から和解の申し出があったのに、弁護士から知らされなかった。 (3)弁護士に依頼していたのに、差し押さえられた。 弁護士会館の苦情相談では、紛議調停を進められましたが、調停では弁護士が話し合いに応じなければ、それっきりになります。私とすれば一審が終わる前に相手から和解の申し出があったことを調査してもらいたいので、懲戒請求をした方がいいのか?とも思います。 今、上告中なので、その結果を見てからにした方が良いのか悩んでいます。法律に詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • 調停後

    恥ずかしながら、以前、浮気相手の奥さんに調停を起こされ、慰謝料を請求されました。 浮気相手も調停を起こされ、自分より先に和解し、離婚が成立してます。 その数ヶ月後に自分も和解し、調停は終了しました。 慰謝料は振り込んだのですが、浮気相手にも少しお金を出してもらった事が元奥さんにバレたらしく、文句を言いたいのか電話が何度もかかってきます。 自分的にはきちんと払ったし、 奥さんは別れたら別に何してもいいと、 言っていたので、浮気相手とは今でも続いているのですが、調停は終了し、和解したにも関わらず、何回もの電話で正直どうしていいのかわかりません。 電話に出るべきなのか、それともほっといてもいいのか教えて下さい。

  • 窃盗未遂で逮捕?

    友達が窃盗未遂共犯者で逮捕されたのですが、共犯者それぞれ取調べを受けていると聞きました。共犯者の1人が私の友達に頼まれたと話しているようです。勿論、他のかたは何もしていない事実を話していると弁護士から聞いています。もうすぐ20日拘留が終わるのですが、起訴されてしまうのでしょうか?不起訴で帰れないでしょうか?友達は前科も無い人です。家族の方も心配しているようなので詳しく分かる方がいたら回答お願いします。

  • 税金関係が分かりません、教えて頂けませんか?

    今、残業未払いで会社と和解の折り合いがつこうとしてますが。 教えてもらいたい事は未払い残業代の名目と和解金の名目によって 支払う側(会社側)の税金の納付はかかってくるのでしょうか? また、貰う側(労働者)にも未払い残業代の名目で 支払ってもらうのであれば、各税金がかっかてくるのは分かりますが、 和解金、もしくは慰謝料(精神的被害に対する損害賠償)と言う 名目で和解金を支払ってもらえたとしたら、各税金はかかってくるのでしょうか? ちなみに未払い残業代の話合いで115万で話がつこうとしています。 分かる方、教えて頂けないでしょうか?

  • 調停中に弁護士を使うメリットはなんですか?

    現在調停中です。妻が不貞をおこし不貞相手も慰謝料請求(719条の共同不法行為)しようと思っています。調停員は弁護士に依頼するよりも(高い弁護士費用がかかるため)、調停中に相手を呼びだして慰謝料請求を起こしたほうがいいといわれましたが、現段階で弁護士に依頼するメッリットはあるとすれば何でしょうか?(例弁護士のほうが相手に対して高く賠償額が高く相手に威圧をかけれる?)

  • 遠距離の慰謝料調停について

    こんにちは 私は関東で相手は九州に住んでいます。 相手との子供もいます。(養育費の調停の申立は済みです) 籍は入れていませんが、相手からざんざん傷付けられたので慰謝料の調停を申立をしました。 現在は陳述書まで提出しました。 担当から「相手方が見てもいいような書類を提出してください」?など 私にとっては何を書いていいか分からないので弁護士を雇って頼もうと思っています。 両親からは「こっちの(関東)弁護士を雇うと九州まで行くから出張費用もこっちの負担だから 向こう(九州)の弁護士を探した方がいい」と言われました。 両親の言うとおり、九州の弁護士を探した方が良いでしょうか? そうだとしたら相談するのに色々と手間がかかりますよね…? 私は直接、相談したいので出来れば関東の弁護士を雇いたいのですが、 九州の弁護士が良いようでしたら探してみます。。。 もう分からないことばっかりでやんなっちゃいます(^^;) でも子供のために頑張らなきゃいけないのでどなたか教えてください! お願いします。。