• 締切済み

エアコンクリーニング後、さらに状況が悪くなったような

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

湿度の上昇について 28度あたりで、エアコンから冷風ではなくただの風が送り出されていませんか。そうだとすると、エアコンのフィルターの奥に付いている水滴が蒸発して室内に送られるので湿度が上がります。 インバータエアコンだと起こりにくいですが。

関連するQ&A

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • エアコンクリーニング後の水漏れ

    数ヶ月前(正確には覚えてませんが、今シーズン前です。)に エアコンのクリーニングを業者に頼みました。 エアコンは、ベットの真上にあります。 本日部屋の掃除をしていたら、ベットの傍のカビを見つけました。 もしかしたら。。。って思ってベットをのけたら、 ベットの下がカビだらけ。。。 水も少しありました。 始めは原因不明で、クリーニング時の水漏れかと おもったのですが、 その後除湿をしようとエアコンをつけたら、 水漏れが。。。 フローリングの床もカビと水で傷んでおり、 恐らく張替えをしなくてはならないかもしれません。 また、ベットはもうカビだらけで使い物になりませんでした。 去年までは普通に使っていても このようなことにならなかったので、 恐らく業者が掃除したときのミスだと思われるのですが、 業者に話して対応してくれるでしょうか?

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンの冷房と除湿について 快適に過ごすには?

    この時期のエアコンの快適な使い方について質問させて頂きます。 自室のエアコンがもうすぐ10年になろうという古めの富士通のエアコンなのですが、 自宅の他の部屋のエアコンや、他の施設のエアコンと比べ快適に使用できず困っています。 まず、冷房なのですが、使用すると非常にジメジメしていまいます。 当然、部屋の温度は下がるのですが使用前よりも圧倒的に湿度が上昇してしまい、 結果として全く快適ではありません。 実はその湿度も上がったり下がったりで、快適に使用できているとき(湿度70%ぐらい)もあれば、 その10分後には湿度が90%近くになっていたりします。 人間が行動している(自分が部屋に居る)ことで体から出る湿度が影響しているのか? とも思うのですが、自分では真偽のほどは分かってません。 部屋の温度が下がるのだから湿度は上昇しても当然とも思うのですが、 何故湿度が低いときもあれば、急に上昇してしまうときもあるのかということと、 そもそも他のエアコンでは冷房でも快適に使用できているのは何故かと思ってしまいます。 湿度が上がりすぎるので試しに除湿に切り替えてみるのですが、 すると今度は寒すぎる、という状況です。 例え温度設定を29度とかにしても、30分もすれば寒すぎて居られません。 部屋の温度も除湿モード設定温度29度に対し25、26度ぐらいになりますが、(外気温は30度程度) 冷房モードで同じぐらいの室温に下がったときよりも、体感温度はかなり寒くなります。 というわけで、冷房だと暑すぎて(というか湿気がありすぎる) 除湿だと寒すぎる(下がった室温以上に寒く感じます) ということになります。 自分は特別暑がりとも寒がりであるとも思いません。 また、エアコンの掃除は自分で出来る範囲では行っているつもりです。 他のエアコンが快適なのだから、新しいエアコンに買い換えるのが得策とも思いますが、 もし何か現状でも良くなるようなアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • エアコンの再熱除湿機能について

    2004年のノクリアZを使っています。除湿機能について教えてください。 おそらくノクリアZの除湿は再熱除湿だと思いますが、確かに気温は下がらずにどんどん湿度が下がっていきます。 不思議なのは、室温29度(エアコン本体に表示された室温)の状況で除湿(25度、50%)に設定しているのですが室温(エアコン本体に表示された室温のこと)はずっと29度のままです。 再熱除湿は「一度温度を下げて水分を除いてもう一度設定温度まで暖める」機能だと聞いていますが、そうであれば25度まで暖めればいいものを、29度まで暖めているのは何かおかしい気がします。 再熱除湿機能が一度冷やした空気をヒーターで暖めているのなら29度まで暖めているのだとすれば無駄が多くて馬鹿馬鹿しく、節電が叫ばれるこのご時世にとても使う気になれません。 この再熱除湿機能が厳密にどういう動作をしているのか教えていただければ幸いです。

  • エアコンクリーニングしたいが、引き受けてもらえない

    エアコンクリーニングしたいが、引き受けてもらえない 喘息や鼻炎がありカビやほこりが気になるため、発売されたばかりの「自動お掃除機能付きエアコン」を買いました。 それから何年かたちますが、ホコリは全く付かないものの、カビは付いてしまいます。 夏に向けてきれいにしたいのですが、ネットで見つけたどこの業者に連絡してもエアコンクリーニングを引き受けてもらえません。電気屋も全滅でした。 自動お掃除機能付きだと、分解方法が分からないか壊れやすいためのようです。 そうだと分かっていれば普通のエアコンにしたのにと後悔しきりです。 唯一製造メーカーのクリーニングは対応してくれるのですが、1回2万円と高い割に、高圧での掃除はせず、拭き掃除だけで、 1回頼んだのですが一夏過ぎる前にまた臭いはじめ、価格的にもこれを毎年というのは辛い状態です。 どこか引き受けてくれる業者は無いでしょうか。 京都府南部に住んでいます。 なお、市販のクリーニングスプレーは故障の元になるので使用しないで下さいとメーカーから言われているため、使用できません。 個人ではアルミフィンの掃除は出来そうにないので、困っています。 夏に向けてそろそろ何とかしたいのですが。

  • エアコンの冷房運転時の動作について

    富士通のノクリアZ28(2005年)を使用しています。外気温は30度、湿度70%です。 通常は冷房の設定温度よりも室温が低い場合にはエアコンはただの送風運転になると読んだことがありますが、どうも外気導入になっているのではないかと勘ぐっています。実際はどうなのでしょうか? === 目的を書くとややこしいのですが、究極の目的は少ない電気代で除湿をすることを目的にしています。ノクリアZ28は再熱除湿もできますし、その再熱除湿にヒータを使っていないことも知っていますが、再熱はせずに冷房のみで除湿したほうが効率がいいのでできればそうしたいと思っています。 (再熱すると、その空気を除湿する際にはもう一度露点まで冷やすのに再熱分の温度を下げるのに余計なエネルギーがいりますから) そこで微風で低めの温度設定で冷房して、温度が下がった段階で設定温度を上げることを繰り返す運転をしてみました。低めの温度設定で微風で冷房すると温度も下がるしかなり湿度も下がり、目的通りです。そして室温が十分以上に下がった段階でエアコンの設定温度を上げれば湿度の低いままの状態で室温が徐々に上がっていくのかと思ったのですが、温度ではなく一気に湿度が上がってしまいました。なので湿度の高い外気が導入されているのではないかと勘ぐっています。 もっと言うと、冷房で設定温度が一定のままでも、夕方の外気温が下がってきた時のように、冷房が働かなくなってきたような状況では湿度を観察していると一気に上がります。室内に特別に水蒸気発生源はなく不可解です。つまり設定温度近くなって冷房されない状況ではエアコンが外気導入しているのではないかと勘ぐっています。 エアコンの設定温度よりも室温が低いときに、ヒータを使わずに温度の高い外気を導入して室温を上げようというのは一見賢いようですが、せっかく湿度の外気を嫌って閉めきって除湿目的の冷房をしているのにここで湿った外気で換気されては迷惑千万です。実際にどういう運転をしているのか知りたいです。

  • エアコンの汚れ?

    買って2年です。エアコン効きが悪くやっとメーカに電話通じて今日見てもらったら効きが悪いのは内部が汚いからエアコンクリーニングすればいいと自分は修理だからとまた連絡しますと帰ってしまい。 2年でそんな風が出ないほど汚れるのでしょうか?前のエアコンは通常掃除でかなりもちました。今回もきちんと説明書どうり掃除してました 室外機から熱風じゃなく時々涼しい風も出ているし、25度設定でも部屋は30度位しか下がらずけど汚れなんでしょうか? カバー開けたら風来るから汚れだよとも言われたけど今も効き悪いままです。 毎年クリーニングしないといけないのなら違うの買った方がとも考えてしまいます。

  • 多機能エアコンのクリーニング業者はどうやって探す?

    僕はフィルター掃除が嫌いなので、自動お掃除機能の付いているエアコンを使うようにしてるんですが、これらはあくまでフィルターの掃除しかしてくれないので、内部には埃も溜まるしカビも生えたりします。 そこで業者に頼んでエアコンのクリーニングをしたいところですが、自動お掃除機能が付いただけで、もう特殊なエアコン扱いで断られることが多いそうですね。 なんでもメーカー独自の造りになっていて、手に負えず壊してしまう可能性があるからだとか。 ネットで業者を探しても、10000~20000円のところばかりで、そういうところはもちろん普通のエアコンが対象のようです。 多機能エアコンを掃除してくれる業者って存在しないんですかね? 下手に安いところに依頼して壊されても嫌だし。 多機能エアコンを使っている時点で、もう業者へ依頼するのは諦めるしかないんでしょうか? なんでメーカーって自分とこのエアコンの清掃サービスとかやってくれないんでしょうかねぇ?