• 締切済み

USJの不祥事は営業停止を受けるほどではないの?

いろんな企業で不祥事が相次いでいますが USJでも 賞味期限切の食材、工業用水、火薬使用料違反……… これってどれも営業停止にはならないのでしょうか? 火薬使用量違反に至っては、アトラクションのみの 営業停止ですよね。一部のアトラクションを 営業しないのに他のアトラクションは営業できる・・? USJ全体の営業停止までは行かないんでしょうか? 営業停止の基準がわからないのですが。 私見ですが、多くの人を楽しませる企業にとっては 火薬使用量違反は、非常に危険なことだと思うのです。 工業用水にしても、それを公開しなかったことは ほかの問題になっている企業のモラルと同等です。 結局、 今が待ち時間少ないこのからと皆が行けば またもとの人気に戻ってしまうのかな?

みんなの回答

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

質問の内容は「営業停止になるかどうか?」ですか? それならなりません。 食中毒者がでた場合はレストラン等は営業停止になります。 複数のレストランで食中毒者がでた場合は営業停止になります。 火薬等で怪我人が出た場合も営業停止になります。 >またもとの人気に戻ってしまうのかな? それはそれでいいんじゃないですか? 「こんな企業はつぶれてしまえばいいんだ」という気持ちは分からなくもないですけれど企業がどんどんつぶれていくことでどうなるかというと 「いい会社ばかりの住みやすい社会になる」というより先に日本は今以上の不景気になりますよ。 日本ハムも不祥事が発覚しましたが何とか立ち直って欲しいものだと思っています。 ところでアクション映画などで許容量以上の火薬を使うなんていうのは実は結構ざらなのですがそれを聞いたら「二度とアクション映画なんて見ない」って思いますか?

kei3999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業停止の基準が知りたかったのです。 どんな企業もつぶれないに越したことはありませんが 自浄作用のきかない企業は、私が心配しないでも 淘汰されていくでしょうね。 ま、ユーザーが決めることでしょうからね。 個人的にはTDLよりUSJの方が好きなんですよ。 それだけに、残念でしてね。 アクション映画で観客は死にませんからね(笑) きっと見るでしょうね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJの工業用水の飲料水への誤使用は法的に罰せられないのでしょうか?

    USJの工業用水の飲料水への誤使用は法的に罰せられないのでしょうか? 水道法は適用されないのでしょうか? 行政指導だけで良いのでしょうか? また、公表しなかったことも大問題だと思います。 私もおなかが弱い方で、すぐに下痢になります。 外出先での冷水器からの水に対し、不信感がいっぱいです。 腹立たしくてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせください。 また、このことを考察している記事がありましたら、教えていただきたいです。 「工業用水誤用でUSJに抗議殺到 腹痛訴える声も」 http://www.asahi.com/national/update/0726/003.html 「水飲み器誤配管のUSJ社長が謝罪」 http://www.asahi.com/national/update/0724/041.html 「USJ、水飲み器に工業用水 配管間違え9カ月」 http://www.asahi.com/national/update/0723/003.html 遊園地には弁当と水筒を持ちこまなくてはなりませんね。 「USJ開業時 余剰食材5000万円分 使い切れずに賞味期限延長」 http://www.asahi.com/life/food/020711b.html

  • 業務停止命令処分について

    会社がコンプラ違反で業務停止命令を受けます。 この業務停止命令の間の減収は不祥事を起こした社員に請求するのでしょうか? または企業罰なので会社側が受けるしかないのでしょうか?

  • 世界の水消費量のランキングと用途

    日本では一年に 約900億立方メートルが使用され 内訳は 農業:工業:生活(587:148:172)(単位億立方メートル)です。 欧米では工業用水の消費量が非常に多いと聞きました。 どのような資料を探せば 統計がでてくるでしょう?

  • 火薬取締法

    ロケット花火の包装をはがし、同時に棒を取りはずして使用したいと思っています。 しかし、それは火薬取締法に違反するのでは?という疑問が出てきたので、質問させていただきました。 ロケット花火ぐらいの火薬の量なら問題ないと思うのですが。。。 回答お待ちしております。

  • 井戸水の使用量

    私の会社では井戸水を利用しております。 水道料金削減の為か水道よりも井戸水を多く使用するように上司から言われております。 そこで質問ですが、井戸水の使用量に関して規制はあるのでしょうか? 調べたら工業用水法とうのがありましたが適用地域ではありませんでした。 他にも何かあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 福岡県警巡査部長、飲酒運転について

    先週、上記のとおり、ニュース報道されていましたが、全国的に流されると、どのような影響があるのでしょうか。当県警では、不祥事が、2ヶ月前も、発生しており、社会から、非難も、多かろうと予想するのですが、どのような影響が、あるのでしょうか。通常、民間企業では、2、3回、失敗すると、営業停止ですが・・・。特別公務員の場合、どうでしょう。

  • 白い恋人を早速大量購入してるニュースを見ました

    先程、不祥事を起こし営業停止になっていた白い恋人が販売を開始し おみやげ店や駅などに人が殺到し、早速大量購入してるニュースを見ました。 消費者ももう少し考えて購入を自粛すればよいのにと思ってしまいます。 みなそれぞれ5箱、10箱とまとめて購入し、口々に「待ってました」、「信頼してます」等仰ってましたが やはり少々の事件、不祥事では再販時の売れ行きに影響はないものなのでしょうか? 再販直後がいかに安全性の面で気を使っている(であろう)とはいえ 今までの不祥事はそんなにアッサリ水に流せるもんなのでしょうか? そもそも購入する人は最初からこの事件は気にしていない?? 不祥事を起こして(しかも食品の消費期限の改ざん等)営業停止処分にまでなってたのに いざ再販すれば何事も無かったかのように、おそらく数ヶ月は前以上に飛ぶように売れてしまうというのは 「ある程度名が通っていれば少々やらかしても売れなくなることは無い」という考えに繋がらないのでしょうか? おそらく赤福も同じように「再販すれば売れまくる」のでしょうし・・・。 今回のような場合にもし皆がしばらく買い控えをする等「消費者の厳しい判断」のようなものを示せば 本当に微々たるものかもしれませんが、多少なりとも企業・業界側の危機意識も上がるのではと。 皆さんの意見をお聞かせいただきたいと思います。

  • 企業合併時の消滅会社側のリース契約について

    お世話になります。 企業合併(吸収合併)の際に消滅会社側で結んでいたリース契約の 扱いがどの様になるのかお聞きしたく投稿致しました。 リース契約書の契約違反の条項に”営業の停止、解散の決議を した時は契約を解除する”といったような事がうたわれており、 企業合併による停止・解散の時も、これに該当してしまうのでしょうか? 又、存続会社名で契約の名義変更を行ない、そのリース物件を引き続き 使用するという事は出来るのでしょうか? ご助言よろしくお願い致します。

  • 会社の社長のことで相談です。

    会社の社長のことで相談です。 私が現在勤めている会社は数人の小さな会社で、大手企業の代理店として営業しています。 社長はその企業に対し契約違反をしています。 それがバレると営業停止になります。 社名や会社住所や営業方法など、働いている私たちでも良くないと思うようなことです。 内部事情を知る他社の方にも迷惑をかけています。 社長がその方たちに話をしているのを聞いていると、迷惑をかけている上に自分のやっていることを正当化しているようにしか聞こえてきません。 少なくとも私と後輩は迷惑をかけている方に申し訳ないと思う一方、嘘をつきながらの仕事が辛くて仕方ありません。 私としては、許されるならその企業へ本当のことを言ってやりたいです。 でも、社員のみんなも生活をしていかなければならないので、営業停止になっている場合でもないというのも本音です。 社長はいつも売上を一番に考えろと言っています。 確かに売上も大事ですが、こんな嘘をつきながらの状況の中で売上を一番に考えることなんてできないんです。 本当のことを話すべきなのでしょうか。 我慢し続けるのがいいのでしょうか。 わかりづらい文章かもしれませんが、どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【ファミリーレストランが次々に24時間営業を止めた

    【ファミリーレストランが次々に24時間営業を止めた本当の理由は】フリーターなどのアルバイトが少子化で集まらなくなったからというのは表向きの話で、 本当は人が集まらなくて店長に違法労働をさせていた。 で、電通の違法労働が検挙されて社会批判が拡がり、次は自分たちに火の粉が来ると焦った経営陣が人が集まらなくなったという嘘の理由を上塗りして24時間営業を廃止。 時は同じくして、ファミリーレストラン業界でバイトテロというバイトがSNSに自分が働くファミリーレストランの悪行をインターネットにアップロードするのが流行って企業はSNSの使用を禁止してバイトテロの口封じに走ったが、 バイトテロの悪行だけでなく、実態は自身のファミリーレストラン経営陣自体が違法労働をさせており法律違反をやっていたのでバイトが経営者を訴える行動に出やすい環境にあると判断して24時間営業を止めたのが本筋だと思う。 当たってるでしょ?