• ベストアンサー

miniSDカードから パソコンに。

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.3

以前はちゃんと出来ていたんでしょうか? カードリーダーを接続しても反応がないということは、PCにドライバが入ってないのかも。 OSはWindows98とかMeですか?

jajamaru20
質問者

お礼

色々 ありがとうございます。 先ほど パソコンのメーカーに問い合わせたら パソコンには問題が 無いそうです。 ウインドーズ2000なんですが>< 以前は XPを使用していて 勝手に 導いてくれたので、 パソコンが変わり 勝手が分からなくて。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PC⇒miniSD

    パソコンからminiSDに音楽や画像を移動しようと思い、カードリーダを使ってSDに移動しました。 ですが、携帯で見てみると そのファイルが見当たりません。 どうすれば音楽や画像を移動できるのでしょうか? 音楽は3g2です。画像の拡張子はjpgなどです。 携帯はauのW31SAです。 SDはELECOMの64MBのやつです。 カードリーダはmaxellのカードリーダです。 よろしくお願いします。

  • Win98SEでminiSDへ音楽転送できるか?

    W32Hを使っています。WIN98SEではSD-Jukebox Ver.5.0はソフトは起動するけど転送ができません。 OSが98SEではダメなようです。 そこで外付けカードリーダーをつけて音楽ファイルをminiSDに転送してW32Hで聞くことはできないのでしょうか? それとこれもカードリーダーを使って携帯にあるJPEGの画像ファイルをminiSDからパソコンへ移動できないのでしょうか? もしできないのなら諦めます。新しいパソコンも買えないので。

  • パソコンからminiSDカードで送りたい。

    携帯のminiSDカードをカードリーダー、ライターを使ってパソコンに接続し画像やその他もろもろを保存してるんですが、携帯ではまったく認識されません。 このサイトに載っているみなさんのアドバイスにしたがって保存先、ファイル名、ファイル形式、カードのフォーマット(携帯で)を確認してやっているつもりなんですが・・・・携帯で撮った画像をカードを利用してパソコンで見ることは出来ました。 携帯の機種はN900で買って2週間です。 

  • miniSDカードにパソコンの画像を入れて、ケータイで見たい!!

    最近DoCoMoのD901iを新規で買ったのですが、miniSDカードの使い方がよくわかりません。 パソコンの画像をSDに入れて、ケータイで見たいのですが、カードリーダーでSDをパソコンにつないだら、どこのフォルダに画像を入れればケータイでも見れますか? 自分で画像をパソコンからSDに入れてみても、ケータイで見ると使用領域は多くなりますが、『データがありません』と出てしまいます。ファイルの拡張子はJPEGです。 少しでもわかる方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • miniSDで

    ケータイで撮影したムービー(au)をminiSDカードに保存し、カードリーダーでパソコンに取り込むと、例えば1分ほどの動画なのにパソコンに入るとどれも15秒になってしまいます。ちなみに再生ソフトはリアルプレーヤーです。

  • miniSDカードのフォーマット(初期化)について

    miniSDカードとカードリーダ/ライタを購入し、それらを使ってパソコンとデータのやり取りをしていました。 最初のうちは正常に動いていたのですが、使用し始めて2週間ほどで、パソコンのマイコンピュータでリムーバブルディスクをクリックしても、「ディスクはフォーマットされていません」というメッセージが出るようになってしまいました。 そこでフォーマットをしても、「windowsはフォーマットを完了できませんでした」というメッセージが出て終わってしまいます。 その後、使用はできません。 いろいろ試したのですが、解決法が分からないので、どなたか教えてくださるとありがたいです。 以下に試したことを箇条書きにします。 (1)問題のカードリーダを使用し、他のminiSDカードを使う⇒正常にminiSDを認識。使用可。 (2)他のパソコンでアダプタを使用し、問題となっているminiSDをSDカードとして使用(問題のカードリーダは用いない)⇒フォーマット後、正常にminiSDを認識。使用可。しかし、その後問題のパソコンでは、同様のメッセージが出て使用不可。 (3)携帯電話を用いてフォーマット(初期化)⇒フォーマット後、正常にminiSDを認識。使用可。しかし、その後問題のパソコンでは、同様のメッセージが出て使用不可。 (4)他のパソコンで問題のminiSDと問題のカードリーダを使用⇒フォーマット、使用、ともに不可(現状と同じ状態)。 カードリーダライタのメーカー:Princeton社 カードリーダライタの型番:PRD-MNSD2 miniSDのメーカ:ADATA miniSDの容量128MB 以上です。 分かりづらい文かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • SDカード(4G)にHCがついているものがありますが、これをパソコンに

    SDカード(4G)にHCがついているものがありますが、これをパソコンに取り込もうとするとパソコンが応答しなくなります。 USB2.0のカードリーダから読み込もうとしているのですが上手くいきません。もちろん普通のSDカードは読み込めます。何か特別なリーダ、あるいはソフトが必要なのでしょうか?

  • 新しいminiSDにパソコンからデータと取り込む方法

    前使っていた携帯の画像をminiSDに取りこんで画像を見たいのですが、新しい携帯(w51ca)はmicroSDで、画像を見ることができません。そこで、パソコンに画像を取り込んで、新しいmicroSDに画像を移したいのですが、うまくいきません。 カードリーダライター(sanwaの)を購入してきたのですが、使い方が分からず困っています。どうやったら、miniSDにデータを取り込めますか?

  • miniSDカードの場所

    携帯で撮った画像をminiSDカードに保存し、パソコンで開こうとしたのですが、分からないことがあったので質問させていただきます。 携帯はauのW21CAを使っています。 携帯で写真を撮り、それをminiSDカードの「PCフォルダ」というところに保存しました。 カードをパソコンに差し込んだのですが、そのフォルダがどこにあるのか分かりません。 マイコンピュータの中にあるとどこかで見たのですが、それらしきアイコンが見当たりません。 どうやって探せばいいのでしょうか。 すいません、コンピュータに詳しくないので上手く説明ができたかどうか自信がありませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • miniSDカードについて

     現在ドコモのD901iを使っていて、カメラで撮影した画像をいったんminiSDカードに保存し、miniSDリーダライタというものを使ってパソコンにバックアップしてます。  パソコンに保存した画像を再びカードに書き込んで携帯電話で見ようとしたら、データはきちんと書き込まれているのですが、見ることができません。どなたか見方を知っている方おりませんか?  もしかして上記のような手順を踏むと携帯では見られなくなってしまうのでしょうか?よろしくお願いします。