• ベストアンサー

分詞構文の受動態を能動態にすると不自然??

「飛行機から見ると、その山々は地図のように見えた」 →Seen from the air plane, the mountains looked like a map. が模範解答ですが、 能動態にして I seeing them from the air plane, the mountains looked like a map. もしくは I seeing the mountains from the air plane, they looked like a map. ではダメなのでしょうか?? 文法的には合っていると思うのですが… どなたかご回答よろしくお願いします!!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton-san
  • ベストアンサー率38% (23/59)
回答No.1

分詞の意味上の主語と主節の主語が一致していないものを独立分詞構文といいますが,「分詞構文」では,実際の英文では,分詞の主語は主節の主語と一致しているのが「原則」という決まりがあります。 よって,上の例文は,明らかに,mountainsを主語にできるので,も間解答が自然です。I seeingは不自然です。 例: The sun having set, we got home.(日が沈んでしまってから家にと到着した) この副詞節の主語はweにできないため,独立分詞構文になっています。 参考までに。。。

pinkbag
質問者

お礼

なるほど!! 分詞の主語は主節の主語と一致しているのが「原則」なんですね! どうしても同じにできない場合にのみ、 仕方なく、という感じなんですね。 すっきりしました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

[1] Seen from the air plane, the mountains looked like a map. [2] I seeing them from the air plane, the mountains looked like a map. どちらも文法的には正しいと思いますが、このような表現は 実際の英文では殆ど出くわしません。 つまり、どちらの文も違和感を覚えます。 分詞構文は、主語が人であって、かつ主語が省略されている場合 (上の[1]のように)が圧倒的だと思います。 I を主語にして、例えばこうすると自然に感じます。 Seeing from the airplane, I found that the mountains were like a map. もう少し表現を加えるなら、こんな感じでしょうか。 Seeing from the airplane, I was surprised that the mountains far below me were really like a map. なお、分詞構文を使わずに英訳すると... When I saw the mountains from the airplane, they were like a map. この方が文としては分かりやすいでしょう。

pinkbag
質問者

お礼

確かに会話文などではほとんど聞いたことがないですね。 大学入試に必出なのは現代では使わないのが 多いですよね。う~む ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • この文も能動態だと思われますか。

    この文も能動態だと思われますか。 I'm reading a book.(例文(1)) I like music.が能動態なのは分かりますが(1)も能動態だとすると、能動態の定義って何だろう、と思ってしまいます。 ご教示、宜しくお願い致します。

  • 受動態

    They said to me that I should see a doctor. という能動態の文を受動態にすると It is said that I should see a doctor. でいいのでしょうか?

  • 分詞構文が進行形になった時の形

    分詞構文で現在分詞を使うとき、通常は Ving~,S+V. の形をとることは理解できました。。 (例:Looking out the window, I saw a car pull up at the gate.) これが、受動態の形だと Being Vpp~,S+V. (Seen from a distance,my house looks like a rabbit hutch.) とここまでもわかります。 また分詞構文の節が主節よりも前の時制もしくは完了の意味を持たせる場合は ・Having Vpp ~,S+V.(能動態) (Having left my purse at home, I cannot buy it.) ・Having been Vpp~,S+V.(受動態) (Having been Printed in haste, the book has many mistakes.) となるところまでもわかりました。 では、分詞構文の節が進行形になったら、その形はどうなるのでしょうか? When I was looking out the window, I saw a car pull up at the gate. →Being looked??これだと受身と同じ? さらに突っ込んで、 分詞構文の節が主節よりも前の時制もしくは完了でかつ進行形の場合、能動態、受動態共にどのような形になるのでしょうか? なんかこんがらがってきてわけがわからなくなってしまいました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 能動態=受動態

    以前から気になっていたのですが、能動態と受動態が同じ意味になる動詞がありますよね。 例: He married her. = He was married to her. He possesses intelligence. = He is possessed of intelligence. The organization comprises three divisions. = The organization is comprised of three divisions. She never tires of listening to music. = She is never tired of listening to music. He pledged to support them.= He was pledged to support them. それから、こんなのもあります。 We worried about the problem. = We were worried about the problem. といった具合。これは一体どういうわけなんでしょうか。 それから、ほかにも類例があれば、教えて! (これって、次のような例とは性質が違うと思うんですよね。 I realized my dream. = My dream was realized. = My dream realized. They modernized the country. = The country was modernized.=The country modernized. They had to shorten their stay.= Their stay had to be shortened.= Their stay had to shorten.)

  • 受動態が苦手です。

    受動態では名詞句や副詞句が置かれる位置に一定の規則があるのでしょうか?過去の質問も参照しましたが、いまいちよく分かりません。 例えば、 (1)They removed the caterpillars in the tree. の受動態への書き換えでは、 (2)The caterpillars in the tree were removed by them. が正解になっています。 (3)The caterpillars were removed by them in the tree. だと、「木の中にいる彼らによって」のようになるから(3)は×なのでしょうか?つまり文法的には合っていても意味的に分かりにくいから不自然ということでしょうか?(常識的に「木の中にいるのは毛虫」) (4)The caterpillars were removed in the tree by them. これもやはり「木の中で取り除かれた」のような意味で×ということですか? ちなみにここでのin the treeは能動態でも受動態でも名詞句ですよね。 では、 (5)My girlfriend baked cookies in a new oven. の書き換えで、in a new ovenは副詞句だと思うのですが、やはり意味的に考えて (6)Cookies were baked by my girlfried in a new oven.ではなく、 (7)Cookies were baked in a new oven by my girlfriend. でしょうか。ここでは in a new ovenが副詞句なのでCookies in a new oven were~というように名詞にくっついていかない、と、そういう解釈で良いのでしょうか? 何かこういった語順について覚えやすい方法があればぜひ教えていただきたいです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 日本語の受動表現

    Seen from a distance, it looked like a human face. という英文があります。これを日本語で表現すると、「離れたところから見ると、それは人間の顔のように見えた」となって、「見ると」と能動的な表現になります。どうして、日本語も英語と同じように「離れたところから見られると」とならないのでしょうか?

  • この受動態の問題を教えていただけませんか??><

    この受動態の問題を教えていただけませんか??>< 「郡動詞の受動態」 次の各文を受動態に書きかえるとき( )に適切な語を 入れよ. (1)Who brought him up? By whom ( ) ( ) ( ) ( )? (2)Everyone will laugh at me. I will ( ) ( ) ( )by everyone. (3)He has always looked up to his father. His father has always been ( ) ( ) ( )by him. (4)They made fun of the little boy. The little boy was ( ) ( ) ( )by them. 「受動態をつくる一般動詞」 次の英文を日本文に直せ. (1)I got lost. 私は( ). (2)You will soon get accustomed to the climate. あなたはすぐに( ). (3)We felt pleased with the marvelous party. 私たちは( ). (4)He grew excited as the game went on. 彼は試合が進むに従って( ).

  • seen from the planeはlooked at from the planeではダメか?

    分詞構文勉強中です。 質問内容は、 Seen from the plane, the island looled like a turtle. というような、よくあるやつです。 これのseen from the planeの部分を考えろというような問題だったのですが、 語数指定がなかったので、 Looked at from the plane, the island looked like a turtle. でも文法的には正しいのでは?という疑問を抱きました。 lookとseeの違いと言えば意識的に見るのか、無意識的に目に入ってくるかの違いが有名なので、それでlook atはダメなのかなとも思いましたが、この場合どちらととってもいいように思えます。 ならば、もしやlook atは受動態にできないからなのか?と考えたのですが、look atを受動態で使ってはいけないという記述も見つけることができず、むしろ群動詞として使えるみたいな風に書いてあるものをよく見ます。 でもネットで"seen from the plane"を検索するとやたら出てくるのに対し、"looked at from the plane"は数件しか出てきません。ってことは使われてないってことですよね? 文法的になぜseeはokでlook atがこの場合ダメなのかが知りたいです。 今のところ自分の知識を総動員して考えると… やっぱり受動態の関係で、ダメなのではないか…という推測をたてています。 目的語が影響を受けるとか受けないとかそんな話では…?と推測してますが、これに対しての明確な答え、というか、納得できる考え方をお持ちの方がいたらぜひお願いいたします。 ※本来、英語とは言語なので、理屈だけで説明できるわけではないということはわかっています。それでもこれはこうだからこう!という答えをもって自分の中で納得したいのです。

  • 英語 受動態の問題です!

    英語 受動態の問題です 多いかもしれませんがお願いします。 次の各組の英文がほぼ同じ意味になるように()内に適語を入れてください! 1.They canceled all flights because of fog. All flights () () because of fog. 2.The news surprised everybody. Everybody () () () the news. 3.We can't see stars in this city. Stars () () () in this city. 4.We have known the priest as Saint Valentine. The priest () () () as Saint Valentine. ()内の動詞を適切な受動態に変えてください! 1.Cheese (make) from milk. 2.How much of the earth's surface (cover) by water? 3.A decision (not make) until the next meeting in May. 4.I (ask) a lot of difficult questions, and I couldn't answer some of them. 以上です! すみませんがお願いします!

  • 分詞について

    Romeo,() that Juliet was dead, decided to kill himself. 解説はbecause he believed that Juliet was dead の省略なので()内はbelievingと説明しております。 しかし私はIt is not believed that Juliet was dead の省略かなと思い、believedでもいいのではないかと考えています。ここでitを主語にすることがおかしいのでしょうか? ()from the top of the hill, the cars moving in the street looked like so many ants. 解説はwhen the cars are seen from the top of the hill, の省略 なので()内はseenとの説明ですが When I saw the cars from the top of the hill の省略かと思い seeingと思ったのですが おかしいでしょうか? 文法の詳しい方宜しくお願い致します。