• 締切済み

雇用保険について

失業保険が適用されるか心配で投稿させていただきました。 19年10月1日から法改正で被保険者資格が1年以上に変わるということで、 現在の働いている会社の雇用保険は19年4月1日から適用で、 9月後半に辞めたら私の場合適用内になるのでしょうか? 9月に辞めてしまうと、満6ヵ月ではなくなってしまいます。 条件には、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あることとなっているのですが、9月分の雇用保険を会社が支払ってくれていたら、 9月の後半に辞めても、14日以上働いていたら大丈夫なのでしょうか? わかりにくい質問ですみませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • shibupooh
  • ベストアンサー率42% (44/104)
回答No.3

こんにちは。 失業給付の受給資格については、No1の回答者様がお答え頂いたとおりかと思います。 >会社が9月30日退職にしてくれずに28日までとされてしまいそうなんです。 退職日は退職される方と会社側が合意すれば、何日にしても支障はありません。 ただし、月末退職ですと会社側はtingo53さんの9月分健康保険と厚生年金の事業者負担分保険料を払わなければなりませんから(もちろん、tingo53さんも本人負担分を払う必要がありますが・・)、「月末退職にしてください」の申し出に「うん」と言ってくれる可能性は低いかもしれませんね・・・。

回答No.2

会社で総務を担当している者です。 同じ質問をつい最近ハローワークにしたばかりです。 確かに10/1より若干制度が変わりますが、 むしろ制度的に良くなったように思いました。 《現行》 6ヶ月以上の継続した加入歴が必要 《変更後》 退職前前2年間の間に通産して12ヶ月以上の加入歴があればよい (期間があいていてもOK)              とのことです。 ですので転職前の期間も考慮に入れれる点でむしろ制度として プラスになっているのではないでしょうか?(前職があればの話ですが。。。)

tingo53
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、就職前は2年半海外にいたもので資格外になってしまいます。 でも、制度としては、私も良いものになると思います。

回答No.1

単純に「期間の問題」であれば「6ヶ月以上の加入期間」を必要途します。 4月1日加入なら9月30日が「6ヶ月以上の加入期間」の最低条件になります。 働いていた日数のカウントとは別です。 「9月の後半」という表現では「ダメでしょう」としかアドバイスできないです。 ハローワークで聞くべきだとは思いますが、「失業給付が欲しいから退職日を考えている」なんて言うと怒られますよ。 制度の趣旨は「就業したいが職がない人に対する支援」です。

tingo53
質問者

お礼

お答え、ご指摘ありがとうございます。 9月が29日(土)30日(日)と休みなので、 会社が9月30日退職にしてくれずに28日までとされてしまいそうなんです。 一度ハローワークにも行って相談してみるつもりなんですが。。。

関連するQ&A

  • 雇用保険はもらえますか?

    時給800円で一日6時間勤務で一か月15日間雇用保険をかけて二年間働いてきましたが、会社が時給を改正して時給1000円一日5時間で一か月に14日勤務に変更されました。 改正後は雇用保険に入る資格がなくなりますので、今までかけてきた雇用保険はどうなるのですか? 失業保険もらえなくなるのですか? 実は扶養に入ったまま雇用保険に入っていたいので転職も考えているのですが、3月まではこのままでいようと思っているのですが・・・。

  • 雇用保険もらえますか?

    派遣で4月から6ヶ月間のみの仕事を紹介されました。 9月末で終了し、1ヶ月以上経っても 仕事が見つからなかった場合は会社都合で 失業保険は受けられますか? (雇用保険等には4月1日から加入が出来ます。)

  • この場合雇用保険は継承されますか?

    雇用保険についてどなたか教えてください。 前々職していた分の雇用保険は使い切っております。 1、4年前に自己都合で退職し、待機期間を経て失業保険を受給しました。最終受給日はH15年7月1日でした。 前々職は10年以上雇用保険に加入していました。 2、その後就職し、H16年1月から雇用保険に再加入しました。 3、H18年3月に自己都合で退職しました。   ※雇用保険には2年間加入 4、 すぐに就職(現在)したので失業保険はもらっていません。雇用保険は加入済みです。 5、 その、今の会社の状況が悪化し、会社都合で退職する事になりそうです。    実質、3ヶ月しか働いていません。 以上を踏まえ、今の会社には3ヶ月しかいませんが、今まで(H16年1月から)の分が継続されれば失業保険や、早期就職できた際の再就職手当てがもらえる資格があると思いますがどうでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 4、

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 雇用保険さかのぼって加入したい

    はじめまして。 私は派遣会社でアルバイトとして勤めていて派遣先が今年3月16日で契約が切れると言われました。 会社都合での退職になるので失業手当をもらいたいです。 親の扶養から抜けないといけない金額になったので社会保険に加入しそのときに一緒に雇用保険にもいれてもらいました。 それが2007年10月1日です。 会社に入ったのは2006年10月です。 失業手当をもらえる雇用保険6ヶ月以上の加入に半月ほど満たないのですが その満たない分を今からさかのぼって加入してもらうことは可能でしょうか? それ以前の雇用保険に加入していないときも加入条件は満たしてます。 明日の朝担当の人と話すのでもしさかのぼって加入できる状態ならお願いしようと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 雇用保険について教えて下さい。

    雇用保険について教えて下さい。 10月1日~アルバイトを始めました。 「雇用保険の加入はご自身の判断で」と言われました。 ネットで調べると、雇用保険は加入しなければならないということでした。 この認識はあっていますか? もしこの認識が違うなら雇用保険に加入するメリット・デメリットはありますか? 失業した際に、一定期間保険が適用される以外になにか保障等があれば教えてください

  • 雇用保険の満6ヶ月

    教えてください。 10月1日から3月30日まで 雇用保険に加入していた場合 失業手当の受給要件満6ヶ月を満たしたことになるのでしょうか? また 失業保険を受給する場合 前回受給してから、○ヶ月以上間がないと受給できない。 のような制限はあるのでしょうか? 今現在、失業保険を受給しながら職業起動訓練に通っているのですが、 半年間だけの、臨時職員の仕事をしようか考えているので。

  • 雇用保険について(加入資格)

    4月の下旬から公務の臨時雇用で3月末まで週30時間。働く予定です。 HPで調べましたが3月で退職した時点で私の場合、一般被保険者になります。 ハローワークより<一般被保険者の場合> 離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が通算して6ヶ月以上あり、かつ、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あること。 とあります。一年間にわずか日数が足りない私の場合失業給付資格がないなら、雇用保険に入っても無駄でしょうか? また、雇用保険自体加入しなくてよいのでしょうか?加入を迫られたら断れないのでしょうか?教えてください。

  • 雇用保険につきまして。

    雇用保険につきまして。 当方、一部上場企業に14年勤める会社員ですが現在、病気で昨年3月より会社を休んでいます。 昨年12月より会社から休職という辞令がでました。 その後、給与明細を見てみますと、雇用保険料が引かれていません。 これと言うのは休職になったので雇用保険に加入していない、イコール 退職しても失業保険はもらえない、ということでしょうか? また失業保険の収入は直近3ヶ月の給与の6割というのを聞いたことがありますが、当方、給与は0円です、 これですとやはり、失業保険が適用になったとして収入は0円でしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 雇用保険と離職表

    H22年8/6~H23年2/28の間に勤務した派遣の雇用保険の適用期間についてですが、当時は6ヶ月以上勤務の条件で加入出来るとのことでしたが、失業給付の関係で派遣会社へ問合せたところ雇用保険は加 入していなかったと派遣会社に言われました。 元々は短期の仕事でしたが延長延長になり6ヶ月以上は勤務しているのですが雇用保険加入の条件には満たしていなかったのでしょうか? また加入がないと絶対離職表の発行はムリなのでしょうか? 派遣に問合せても改正前なのでたぶん満たしてなかったんじゃないですかね~?と曖昧な返答でした。。