• 締切済み

同人誌を売っているところでよく目にするのですが・・・

私は、30代前半のものですが、 最近と言うかこのごろ「まん○らけ」などの同人誌をあつかっているところでよく目にするようになったものがあります。 それは、よく親子供を連れて行って、同人誌コーナーなどで、子供(小学生ぐらいでしょうか?)を放して、同人誌を読ませて自分は他のコーナーへと言ってしまっているという事なのです。 同人誌と言いましても、18禁が大体ほとんどと言ってもいいと思います。 そんな所へ、親がわざわざ連れてきて、自分は別のコーナー(別の階と言う事も)にいくというのは、私はおかしいと思います。 私は、同人誌は好きでよく買いにいきますが、何なのでしょうね。 しかも、店員も黙って見過ごしているようですし、(私がそのことを言うと「それは、お客様が決めることですから・・・」とか言って相手にしてくれません。 これはおかしい事じゃないのでしょうか? それと、もしそれについて抗議が出来るのなら何処になるのでしょうか。

  • uduki4
  • お礼率86% (173/200)

みんなの回答

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.5

私が初めて同人誌を読んだのは、小学生の頃でした。描き始めたのは中学時代…。 という訳で、あまり人のことをとやかく言うことはできないのですが…。 >同人誌と言いましても、18禁が大体ほとんどと言ってもいいと思います。 単なるエロ本と化しているものがあることは否定しませんが、「同人誌=エロ本」という訳では…。 (もちろん、ジャンルによってはエロ本が主流なものもあるとは思いますが) 最近では、成人指定と思われる同人誌には、表紙に成人指定であることを表示しないと印刷を 受け付けないという印刷所も増えてきています。 即売会などでも、年齢規制のある本には、何らかの表示をすることが定められています。 最近では、普通に本屋で売られている雑誌でも、かなりきわどいものが多いですよね。(年齢規制なしで) 18禁と受け取るかどうかは、見る人の価値観によると思いますので、一概には言い切れないと思います。 店員の対応について。 親が公認している以上、あまり強く言えないというのは仕方のないことだと思います。 特に、作者や印刷所が表立って年齢規制をしていない本については、お店側がお客に対して立ち読みを 注意することは難しいと思います。 ただ、明らかに年齢規制の表示のあるものについては、棚の上の方に置くとか、売り場を分けるとか、 ビニールで包むとか、何らかの対処をすべきでしょうね。 お客側の意見として、店長なりフロア責任者なりに申し出てみてはいかがでしょうか。 親の行動について。 私個人の意見としては、同人誌コーナーに連れて行くこと自体は構わないと思うのです。 大事なのは、読むことを禁止されている本を読まないように予め教育しておくことです。 同人誌全てが有害なものではありませんし、例え、有害とされている本を読んでも、 あくまでも創作の世界の話だと割り切れる考えを持つよう教えることが大事だと思います。 ぶっちゃけて言ってしまえば、私は、小学生が18禁を読んでも良いと思っています。 但し、誰でも良いかというとそんなことはなくて、同人誌の世界が創り物であることを きちんと理解していて、現実世界との区別が付くだけの精神年齢を持っている子供であれば 良いと思うのです。 良い年をした大人だって、現実と創作の世界の区別のつかない人はいますから。 他の回答者様への補足を読む限りでは、この親御さん、かなり精神年齢の低い方なのでしょうね。 これは、同人誌がどうとか、販売店がどうとか言うよりも、この親御さんの問題だと思います。 PTAなどに問題定義をするのは、個人的にはやめて頂きたいです。 「同人誌=有害図書」と受け取られることは、非常につらいです。 とある法律でも問題になっていましたが、一般の方は、あくまでも「有害」となる部分にしか 注目しません。そして、詳しく知りもしないで、それが全てだと思い込みます。 そんなくだらないことで、同人活動全てが廃止になってしまうのは、とても悲しいので…。

uduki4
質問者

お礼

どうも有り難う御座います。 貴方の言われたいることが私はよく分るつもりです。 昔、同人誌製作に携わったものですから(一般誌&18禁※大体17歳から20代前半だったと思う)。 みんなさんが言っているように、今度この店に行った時にでも(私は、他の県に住んでいるものですから、なかなか、行けないので。)その事を店長と話し合ってみます。 そのときまで、しばらくこのページは開けておこうかと思います。 8月下旬頃にはいけるかと思います。 では、失礼します。

uduki4
質問者

補足

はい、何とかいけました。 で、どうなったのかと言いますと、 私が言った(このホームページに載せた時)後からどうやら、 こうなったようですが、 「まんだ○け福岡店」は、見本誌を全て取り去っていたのです。 いまは、どうやら、子供は誰も入ってきてはいないようですし、、どうやら店長に話すほどではないようでした。 まあ、私としても、事を荒げたくはありませんので、言わないでも分ってくれたのだからと勝手な考えで、店長さんには言わない事にしておきます。 でも、今後、また元通りになるような事があれば、そのときは、きちんと話しますと言う事で、良いでしょうか。 しかし、ほかの、同人誌ショップとかは、どうなんだろうか・・・。 ちょっともう少し調べてから、きちんとしたいと思いますが、これは、このぐらいで、と言う事で、締め切らせていただきます。 もなさん、有り難う御座いました。

noname#161731
noname#161731
回答No.4

そのお店の「店長」か「店長代理」さんに言うといいですよ。 大抵そのお店に1人はいると思います。 けんか腰ではなくて何気に「店長さんか責任者はいますか」って言って下記↓の事を言うといいです。 「小学生が18禁立ち読みしてても店員は注意しないんですか??」って何気なく言うのがいいです。 おかしい・不快ってことを必ず伝えましょう 直で言うのが嫌ってなら電話で言うといいです。 わざわざPTAや自治体に出すほどではないと思いますよ大騒ぎになっちゃいますから ちなみにやったのはウチのお爺ちゃんお婆ちゃん級に同人・漫画(漫画家)に理解のない頭のカッターイ人達だけです。 私の同人仲間に電話越しで吼えましたからね。 それに、最近は18禁の陳列の仕方とか大胆になってますからね。 小学生でも平気で見れる様にや○いシーンの表紙とか女X女のシーンとか出てますからね。

uduki4
質問者

お礼

そうですよね。 今度行った時にでも、それを見かけたときには、店長か店長代理にでも言ってみます。 どうも有り難う御座いました。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

抗議をするなら、「あなた」が直接「子供」にしましょう。 ...というのが正論ですが、なかなかしにくいところもありますよね。 (『なら、おまえやってみそ』と、言われれば私も一言もありません) >店員も黙って見過ごしているようですし JR巣鴨駅前の本屋さんでは、そういった本を見ている子供に 「ここは子供の場所じゃない!」と、お店の兄さんが子供追っ払っている光景を良く見かけます。 結局、お店の考え方次第なのかもしれません。 関係ありませんが... 私(男です)がそういったコーナーで立ち読みをしていると、なぜか迷い込んできた小学生くらいの女の子二人が、 「あ、ここ エッチな人のところだから、あっちいこ」「うん」 と、言って去っていきました。 私はよっぽど彼女らを捉まえて 「ちがう。『エッチな人のところ』ではなく『エッチな本のところ』ダ」と言おうと思ったのですが..止めときました。 ホント関係なかったですね。すいません。

uduki4
質問者

補足

確かに、子供にするのがいいのでしょうけど、だめです。 私がいくら言っても、聞いてくれません。 きつい事を言うと親がきて、「家の子供に何をするのか!」と、怒鳴られます。 >「ここは子供の場所じゃない!」と、お店の兄さんが子供追っ払っている光景を >良く見かけます。 >結局、お店の考え方次第なのかもしれません。 確かに、そうなのかもしれませんね。 でも、最近は、そうしているお店が少なくなっていると思いませんか。 その「ま○だらけ」の近くにある店では、子供は入場規制をしているのです。 なんで、出来ないのでしょうかね? >私(男です)がそういったコーナーで立ち読みをしていると、なぜか迷い込んで >きた小学生くらいの女の子二人が、 >「あ、ここ エッチな人のところだから、あっちいこ」「うん」 >と、言って去っていきました。 >私はよっぽど彼女らを捉まえて >「ちがう。『エッチな人のところ』ではなく『エッチな本のところ』ダ」と言お >うと思ったのですが..止めときました。 う~ん。経験ありますよ。 私も、そういったコーナーで立ち読みをしていると昔は言われました。 今は、平然と女の子達が読んでいきますし、それを追い払わない店員も増えてきました。 悲しいですね。 さびしいですね。 そう言って貰えることが、私は、ちょっと、嬉しかったのですが・・・(変態ですかね?)まあ、私のことはどうでも良かったのですが。 では、有り難う御座いました。

回答No.2

こんにちは。 各自治体やPTAに相談するってのはどうでしょう? 特に後者はうるさいんで頼もしいかもしれません。 親の神経もちょっと?ですが、書店もビニールしないのも問題かと? 私が初めてその手の本を見たのは中学ですが、クリリンがベジータのを Fってた(爆)のが衝撃的ダメージでしたねぇ。 健全な楽しむだけの同人誌であれば問題ないんですが、そういった描写も 多いでしょう。 そういった本は完全にビニールし、サンプルは店員に頼む形式がいいかと。 また「ま○だらけ」さんも、きちんと入場規制もするべきだと思います。 大阪の東通(?)の店の前は通りましたが、ただならぬ雰囲気ですね。 というか、子供の放置が一番問題ですね(苦笑)。 抗議っていうか、PTAとかで健全な地域推進がいいかと。

uduki4
質問者

補足

どうも有り難う御座います。 確かにPTAに相談する事がいいのかもしれませんね。 しかし、私は、その県の住人ではないので、何処経由で相談すればいいのか分りません。 あと、「まんだ○け」さんの対応もいいかげんなのを言いたいのですが、私の一言だけでは、どうする事も出来ませんし、第一にその店が潰れてもらっても困るのです。 私の済んでいるところには、女性向のやおい本しかきませんから、わざわざ、よその県に行って買うしかないのですから、後中身も確かめずに買うと、痛い目にあうのは分っていますから、(外側はよくっても、中身までいいとは限らないのが、同人誌の困った点ですから)ですから、店員さんが、きちんと入場規制をしてくれれば私が、(いんや、その他のそれ目当てにくる人が)助かります。 子供の放置はどうにかならないものでしょうかね。 本当に有り難う御座いました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

抗議が出来るとしたら親に対してでしょうね 自治体の条例などで規制がある場合でも、店側の義務は、他の図書と分けて展示する、青少年に販売しない、といったところまでのことが多いと思います

uduki4
質問者

補足

どうも有り難う御座います。 私は、一度その子の親が離れていくときに、「子供をこんなところに置いていくのは教育上いけないんじゃないんですか?」と、言った事があります。(その人は女性でした) そしたら、「私のところの問題でしょ変な事をすると、PTA・警察に訴えるわよ!」と怒鳴られたことがあります。 その人はそのまま別のところにいきました。 何なのでしょうね。 ちょっとそこらへんのことを店にも言いましたが、対応してくれませんでした。 教育上いけない事なのですが。 確かに、自治体の条例などで規制している場合は、そのことを店も守ってくれると助かります。 私は、ただ、注意したでけなのに起こられるなんて嫌ですから。 では、すいません。

関連するQ&A

  • 同人誌と18禁同人誌の違いってあるんですか?

    同人誌と18禁同人誌の違いってあるんですか? 一般の棚に置いている同人誌と 18禁コーナーに置いている同人誌を アニメイトで前から見かけていて どっちも同じなのでは?といつも疑問に思っています。 私は未成年だし買って見比べる事も出来ないので もし違いを知っていましたら教えて下さい!

  • 15禁、18禁同人誌を執筆したことある人に質問です

    同人誌に興味を持っている者です。 (1)15禁、18禁同人誌を執筆する理由はなんですか? 自分が描いてて楽しめるから? (年齢制限物のほうが同人誌は需要があるため)より多くの人に見てもらえるから? (2)執筆する際後ろめたいと感じることはありますか?もし親や友人にばれたら・・・など (3)二次創作で、原作が全年齢向けの同人誌を制作するとき、性的なシーンを入れる事に罪悪感を感じますか?

  • はじめての同人誌

    私は最近、(女性向けの)同人誌を描きたいと思いはじめているのですが、よくわからない事が多いので質問させていただきました。 (オフセット本を作ろうとしていて、両親も協力してくれています。 そして、Kーbooksなどで委託販売が出来ればと思っています) では、早速ですみません… ・はじめての同人誌の場合、用意する部数は50部ほどからはじめた方がいいと聞いたのですが、やはり在庫は沢山残ると思うのですが、どれくらい残るのでしょうか? ・(私の事ではないのですが)独特の絵柄は多少売れにかったりするのでしょうか? ・表紙は(演出上)フルカラーの方がいいのでしょうか?(カラーの方が手に取ろうと思いますか?) もしもカラーなのでしたら、アナログよりもデジタルの方がいいのでしょうか? ・原稿の綴じる所はあまり絵を描かない方がいいのでしょうか? ・漫画の中の文字は自分でパソコンなどから印刷して貼らないといけないのでしょうか? ・はじめての同人誌は、何ページくらいが妥当なのでしょうか? ・やはり15禁や18禁の物の方が売れたりするのでしょうか? 長々とすみませんでした。 わからない事ばかりで、困惑しています 回答していただけると嬉しいです。

  • 18禁同人誌代理購入の上手な断り方

    18禁同人誌代理購入の上手な断り方 先日、まんだらけで2人組の高校生(多分)に、「この同人誌を代わりに買ってきて下さい」と頼まれました。 数冊あり、すべて18禁でしたので、「18になってから買って下さい」と断りましたが、かなり不満そうになり、結局別の人に頼んで購入して貰っていました。(一万円札を渡していたので、結構な値段だと思います) 見知らぬ相手にいきなりそんなことを頼める彼女たちにも驚きましたが、自分にももう少し上手い断り方があったのではないかと思います。 このような時、皆様は引き受けますか? 断りますか? また、上手い断り方があれば教えて下さい。

  • 同人誌を作ってみたいのですが・・・

    今度、同人活動に参加してみたいと思うのですが、 初めて自分で本を作る場合のことをいろいろ教えてください。 イベントに慣れるため、本を作ることに慣れるため、という目的が第一のため ジャンルや18禁ありなしはまだ決めていません。 なるべく入りやすいところから入ってみたいと思っています。 ●初めての場合はオフセットではなくコピー本からの方が良いでしょうか? ●いきなり夏コミ・冬コミはやめておいたほうが無難ですか? ●部数はどのくらい作ればよいでしょうか?  (このジャンル、このイベントで○冊売れた、等の具体的な数値があると助かります) ●それとも、いきなりイベントで売るのではなく、DLサイトや個人HPでの通信販売から  入った方が良いですか? ●オフセット・コピー本ともにどのくらいの資金で作れますか? ●値段はどのくらいで付けたらよいですか? ●今のお勧めジャンルはありますか? 詳しい方、ぜひ教えてください。お願いしますo(_ _*o)

  • まんだらけ、同人誌の年齢確認について。

    この間、まんだらけ渋谷店で中古同人誌を購入しました。 友人二人と、何冊か物色している最中に、好んでいる作者様の18禁作品を発見しました。 中学生なので、18禁作品は買えないコトを承知でしたが、 全年齢対象10冊ほどの中に、年齢制限有りのモノを数冊入れ、友人一人がまとめてレジに持って行ってしまいました。 年齢確認をされるかと思ったのですが、そのようなコトも全くなく、普通に買えてしまいました。 確かに、表紙は健全な全年齢対象のモノとおなじようで、R-18マークが金額の文字に隠されていたり、小さかったりしたのですが……。 買ってきた友人は、どうみても18歳以上には見えない容姿です。 この場合は、まんだらけの規制が甘く、中古同人誌では、年齢確認を求めないのでしょうか? それとも、その時に冊数が多く、たまたま店員さんが見落としただけなのでしょうか? 知っている方などいらっしゃいましたら回答宜しく御願いいたします。 乱文失礼いたしました。

  • 同人誌即売会に行こうと思っているのですが…

    ちょっと前から同人誌に興味を持ち始め、友達が買った同人誌を読ましてもらい、同人誌即売会に行こうと思いました。 よく考えてから行こうと思っているので、SUPER COMIC CITY 関西13、COMIC CITY 大阪66など夏~秋に行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、 ・2つの即売会はどこが違うのか。 ・両方とも10:30かららしいのですが、いつから並んでいればいいのか。 ・18禁の作品はきちんと表紙などわかりやすい所に分かるように書いてあるのか。 ・中学生なのですが、小学生にも見えることがあります。 定期券など、年齢を証明できるものを持って行ったほうがいいでしょうか。 それと、中学1年生なのですが、名古屋から大阪まで一人で行くと中学校に連絡がいってしまうでしょうか。 親と行ったほうがいいのは百も承知ですが、そういう事には厳しい家なので駄目と言われるのはわかっています。 友達を巻き込むわけにもいかないので、一人で行こうと思っています。 その他、気をつけなければいけないこと、持って行ったほうがいいもの、夏~秋・関東でおすすめの同人誌即売会、同人誌即売会についてかいてある便利なホームページなどあったら教えてほしいです。 3か月も4か月も先の事ですが、どうかお願いします。

  • 親から見て同人誌を買う子供って?

    お子さんを持つお母さん、またはお父さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は21歳の女です。 数年前から3次元の同人にはまりコミケやその他イベントに行くようになりました。 同人誌は部屋の目に付かないように片付けてありますが、ある日どうしてもFAXをして欲しい書類があり外出先から母(42歳)に電話をしました。 その書類が入っているのは同人誌を置いているクローゼットの中で、必 然的に同人誌を見られてしまいます。18禁の内容も多く書かれています。 そのジャンルのグループは母も大好きで一緒にコンサートに行ったりテレビも見ます。 表紙にもそのグループと分かるような表記もありますし、絵も特徴をとらえ本人を凄く想像出来ます。 だけど、次に電話をした時も夜に家に帰った時も何も言われませんでした。 母は私が同人誌が好きなことをどう思っているんでしょか? もう子供の趣味には口を出さないと言うことなのでしょうか・・・。 また、もしご自信もその様な事があったらどういう反応をするのですか? ちなみに母は以前にワイドショーの特集などで同人(801や腐女子)の存在は知っているはずです。

  • 同人でアフィリエイトは邪道?

     すみません、教えてください。  とある同人の二次創作サイト(ブログ)で、アフィリエイトの画像を大量に使い、トップページなどに大量にレイアウトをしているサイトを見かけました、しかもそのキャラクターに関係する商品だとかで無理矢理こじつけるようにコーナーを作っていたりします、アフィリエイトは違法ではないとしても同人(二次創作)を置いている同一のブログでやるのは一個や二個とかごくたま~にやる以外での使用は『邪道』ではないのかと堅物な自分は考えてしまうのですが、皆さんはどう思われますでしょう?  ちなみに、その事を注意された過去があるらしく、(最近ファンの年齢層が低く常識のある者が少なくなっている、TOPページにアフィリエイトは違法ではないと注意書きを入れるが、こんな事を書かないといけないとはまったく嘆かわしい)と言う風な書き込みをブログ上でされていました。  この文を見た時、常識のないのはどっちだよ、そんなに金儲けがしたいのか!! と強い憤りを感じてしまいました。  同人のサーチにも登録しているサイトなだけに余計に想いがつよくなりましたが、皆さんはどう思われるでしょうか?  良ければご意見をお聞かせ下さい。

  • 小さな子供から目を離す事について

    小さな子供から目を離す事について こんにちは、もうすぐ2歳になる子供がいる働くママです。 実はここ最近、立て続けにこんな事がありました。 外出先のおもちゃ売り場で、お試しでおもちゃで遊べるコーナーがあり、 私の子供がまさに遊ぼうと手を伸ばした瞬間の出来事だったのですが、 4、5歳ぐらいの女の子が小走りで現れて私の子供を突き飛ばしました。 幸いよろけた程度で済んだのですが、少し面食らってしまいました。 どうも自分が遊びたいおもちゃだったみたいです。 私は子供に別のおもちゃで遊ぼうと言って、子供は隣のおもちゃで遊んでいたのですが、今度は妹らしき3歳ぐらいの女の子(同じ服を着ていたので)が私の子供がイスから立ち上がった瞬間にイスを持ち去ってしまいました(^_^;) しばらくその場にいたのですが、親御さんらしい方はいらっしゃいませんでした。 また別の日に、子供を遊ばす広場に隣接された塗り絵のゲームを子供としていたのですが、しばらくすると3歳~4歳ぐらいの男の子が近寄ってきました。 お金を入れて遊んでいたのですが、私の子供が「はい」と塗り絵の筆のようなものを男の子に渡したので、「どうぞ」と言って譲りました。 その後、しばらくして誰もいなかったので、今度はお金を入れずお試し画面で遊んでいたら、同じ男の子が現れて今度はパッと私の子供の手から筆のようなものを取り上げました。 取り上げるのは別に良かったのですが、その際に筆がなくならないように本体と繋がっているロープが子供の顔や首に巻きつき、男の子はそんな事おかまいなしで引っ張るのでもがいてました。 もちろん、すぐにほどいて救出しましたが(>_<) その男の子も近くに親御さんはいらっしゃいませんでした。 また私ではないですが、友人の子供(当時1歳)が、4、5歳の女の子に食べていたチョコの棒を口に突っ込まれるといった事もありました。 はっきり言って、相手の子供に対して腹が立ったりはしません。 友人も「子供のする事だから」と言いながら、自分の子供の心配をしてました。 でも、相手の子供の親に対しては腹が立ってます。 確かに親が見ていても防げなかったかもしれないけど、親が見ていないからする可能性だってありますよね? そもそも、何でそんな年齢の子供を放置するのか理解に苦しみます。 それとも、私が神経質すぎるのでしょうか? 主に3歳後半ぐらい~5歳ぐらいのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが、買い物などに出かけられた際に、おもちゃ売り場や子供を遊ばす広場などにお子さんだけを残されて用事を済まされる方(買い物等)って結構いらっしゃるのですか? また、そういう光景を目にした方いらっしゃいますか? 皆さんはどう感じ、どう思われているのかが聞きたいです。 皆さんの意見を聞いて、参考にして、気持ちを静めたいと思っています。