• ベストアンサー

亀頭一という名前について

亀頭一(きといち) この字を将来の子供の名前に検討してますけど、みなさんどうおもいますか? 賛成ですか?反対ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.11

タイトルだけ見た時「亀頭」が苗字で「一(はじめ)」が名前かと思いました。 というのも、高校の時、実際に「亀頭」という苗字の子がいたのですよ。 しかも、それがチョー美人な女の子。男子は大喜びでした。 まぁ、このように苗字なら仕方がないと思うけど、「亀田亀頭一」は正直ヘンです。 わたしが身内なら絶対に反対します。「史郎」か「興毅」でも反対です。 ( 質問者さんはリスペクトされてるんでしょうけど、) わたし的には「ああいうふうに育って欲しくない」ので;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.13

しつけー!3回目。 そんなにお気に入りの名なら、家庭裁判所を通じて、自分の名にすれば、いいと思います。 「妹尾河童」さんの場合、決め手となったのは、実父からの手紙の宛名でした。 実のお父さんに頼んで、「山田(仮名)亀頭一様」宛の手紙をバンバン出してもらえば、望みがかないます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38262
noname#38262
回答No.12

座頭市みたいでかっちょよくていいじゃん!たぶんめっちゃ強くなるで。特に下半身が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

おそらく思春期になった頃いじめの対象になりますね。一生代えれない名前ですから、他の名前を選んでみてはどうでしょうか? 余談ですけど、僕が小学校4年の頃、6年生の卒業式に“しんぽさしひと”という人がいました。僕らの周りでは笑いの対象になっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

どうしてもつけたいなら反対はしませんが 常識を疑います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star_sky
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.8

本気で名前を考えていると思えません。 信じられない。 賛成とか反対とかそういうこと以前の問題では。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3311803.html このアンケートからひらめきましたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3310526.html 他の人のお礼で、>私は苗字が亀田っていうんで、史郎とか興毅も検討してますそれなら大丈夫ですか? 将来の子供って、結婚していないんでしょう? 既にしているとしても、あなたかあなたの奥さんが妊娠しているわけではないでしょう? それなら考える意味がない。 真剣に考えているなら、ここでアンケートなんかとらないで役所にでも問い合わせればいいことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 あなたの子供なので、いいのでは?  私の第一印象ですと、さえないAV男優の芸名かと思いましたけど。笑

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます >私の第一印象ですと、さえないAV男優の芸名かと思いましたけど たしかにwwでも一度みたら忘れない名前なんでいいかなって 思ったんですけどね~ 亀田って苗字ですけど史郎か興毅も検討してます。それならOKですか ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.6

役所に受理されない恐れがありますね。 あまりにも奇異な名前は子供の将来に影響しますので・・ 以前、自分の息子を「悪魔」と名付けようとして 役所に受理されなかったニュースが ありましたね。 くれぐれも参考まで

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市役所で受理されませんかあ・・ じゃあ史郎とか興毅なら大丈夫でしょうか? ちなみに苗字は亀田です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46454
noname#46454
回答No.5

きとういちではなく,きといちですか・・・ 漢字もそうだけど,読み辛いし, 苗字をくっつければどこまでが苗字で名前なのかややこしそうだし・・・

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は苗字が亀田っていうんです。亀田亀頭一は読みづらいですか? 他の候補だと史郎とか興毅も検討してます。それならOKですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

当然反対です。というか、本気ですか?その読みにしたいだけなら、別の字を当てましょう。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は苗字が亀田っていうんで、史郎とか興毅も検討してます。 それなら大丈夫ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43069
noname#43069
回答No.3

正直に言わせて貰えば・・・検討している段階で人間性を疑います。 そんなに気に入っている名前なら、子供ではなく「自分の通称」として登録してください。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >子供ではなく「自分の通称」として登録してください 自分の名前にしたいくらい気にいってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀頭について。。

    19歳、♂です! 敏感すぎる自分の 亀頭ついて悩んでます。 亀頭の下側? 金玉側?の部分が敏感でこまってます。 触ると正直いたいです。 刺激になれてないからだ、と思い 普段も皮をめくった状態でなるべく 過ごす、様にしてわいますが中々その下側だけわ 敏感なままです。シャワーあてたりわやっぱいたいです。 あと 彼女と、Hしても気持ちわ良いのですが やはり、そこが若干痛かったりするのでイケなかったりと 困ってます。 皆さんわ、どおやって 亀頭を触ったりしたり、もしくわシャワーをしばらく亀頭にあてても 痛くならなくなりましたか?? また、皆さんやはり亀頭でも 下側わ敏感な物ですか?

  • 兄弟で似た名前はどうですか?

    上の子が「勇太(ゆうた)」という名前です。 今度産まれる子供に「勇希(ゆうき)」という名前を考えているのですが、 同性の兄弟で同じ字を使った似た名前だと、どんなデメリットがありますか? 兄のほうは9歳で、弟の名前に同じ字を使う似た名前に大賛成してくれています。 よろしくお願いします。

  • 変わった子供の名前をつけることにたいしてどう思いますか?

    こんばんは、 タイトルの通り最近変わった名前の子供たちが増えており、幼稚園などでは「太郎」などごく普通の名前の方が珍しいくらいという状況もあるそうです。 親が付けた名前ですから私が文句をつける筋合いもありませんし、それぞれの家庭の事情であって何も悪いことはないと思います。 先日、私の高校時代の先輩の子供が生まれ、その名前がとても凝った名前をつけていて、私はあまりにも幻想的な名前なので「この名前でイメージと違う子だったらどうなんだろう?おばあちゃんになっても不便はないのかなぁ、、」と思ったのです。 例えば新しく名前に使える様になった字で確か「苺」なんてのもあるそうです。。 私は個人的に思うのは変わった名前を付けるのは親が「いい名前をつけてやろう」とか「他の人と同じになりたくない」という気持ちがあるような気がして、「子供の為の名前」と言うより「親がつけたい良い名前」という様な気がしていて。。 だからといって普通な名前をつけるべきであるというわけではありません。 あくまで私が勝手に思っていることです。 そこで、最近の当て字などの名前をつけたりすることに対し、 皆様はどう思っているでしょうか? 1.賛成 2.反対 簡単なアンケートですが、よろしくお願いします。

  • 揺弥という名前

    はじめまして。10月末に出産予定ですが、子供の名前を主人と考えた結果、「揺弥」という名前にしようと思っています。 皆さんはこの名前を見て男と女どちらの名前で、何と読むと思われたでしょうか? 男の子の名前で「ゆりや」と読むのですが、私の父親に反対されています。 「小学生ぐらいになったら女みたいな名前だから絶対にいじめられるから可哀相だ。男の子は男らしい名前がいい。」と言っています。 私は「ゆりや」とは「せいや」や「まさや」のように明らかに男の子の名前で、字を見ても男の子の名前だと分かると思ってつけたのですが、「女みたいな名前」と言われて正直戸惑っています。 皆さんは「揺弥」という名前を見てどう思われたでしょうか。やはり女みたいな名前だと思われたのでしょうか。 私の父は「字を見れば男と分かる」、「名前そのものも漢字も悪くない」、「女の子に付けるなら全く文句はない」と言っていますが、他人が名前の音だけを聞いたら絶対に女の子の名前だと思うはずだと主張しています。 自分が思ってもみなかった理由で反対されて困っています。 皆さんの意見を聞かせてくださると助かります。

  • 亀頭の痛みの取り方

    男性の皆さんに質問します。みなさんも経験があると思うのですが、自分のペニスの亀頭を触ると、痛みがあることがあったと思います。実は仮性包茎なわたしなのですが、最近それを克服しようと思い風呂場で慣れさせているのですが、なかなか痛みがとれない状態です。 むいた状態ですごしてパンツなどですれながら慣れさしていくのがいいとかも聞いたのですが、痛みが我慢できなくて困っています。 それで思いついたのですが、痛みが我慢できないならむいた状態で睡眠をとれば痛みも感じられず、亀頭が慣れる(鍛わる)のではないかと思うのですが、この発想ではダメでしょうか? それかもし、もっといい方法があれば教えてほしいです。

  • 子供の名前で・・・

    子供の名前で「四季(しき)」というのはどうでしょうか? ・「四」という字は名前として使うべきでないのか。 ・「しき」という響きは「死期」も連想されたりしてよくないのか。 ・それとも可愛らしい名前か。 私たち夫婦は良いと思っているのですが反対もされていて・・・。 客観的にどうでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 名前のつけかたについて

    大昔は男性でも小野妹子や蘇我馬子のように名前に子がついている人もいましたが、現在ではいません。現在では男性の名前に例えば明子あきこや智子ともこのように子を付けてはいけないのでしょうか。女性と同じように男性の名前に子をつけることに賛成ですか。または反対ですか。賛成理由反対理由もついでにお聞かせください。

  • 女の子の名前が決まらない

    妊娠8ヶ月になり、女の子と判明しました。 名前を色々考えているのですが、どれも夫から却下され悩んでいます。 最近人気の高そうな名前(はるか)、和風な物(和奏:わかな)、“子”がつく名前(詩子:うたこ)、ラ行のハイカラな名前(莉咲:りさ)、 二音の名前(紗穂:さほ)、あまり見かけない名前(美槻:みづき)など50個以上提案しましたが、全てダメでした…。 夫からは反対されるばかりで、具体的な案は出してくれません(^^;) 一つだけ賛成してくれた名前がありますが、季節感に合わない(秋生まれなのに夏のイメージ)なので少し躊躇しています。 また、夫は秋らしく“楓”という字を使いたいそうですが、一字姓なのでそのまま使うとバランスが悪く、かと言って“ふう”の読み方ではなかなか気に入った名前が浮かびません。 楓を“か”と読ませるのは正式ではないようですし…。 楓を使うか、一つだけ賛成してくれた名にするか、また新たに考え直すか…迷っています。

  • 艶やかなツルツルの亀頭は普通?

    4人の方と性交渉が有り、初めてだったんですが今の彼氏(30代)は、ペニスの亀頭が綺麗なんです、勃起して大きくなった亀頭の全体表面が綺麗でツルツル艶やかで滑らかで光沢があります。今まで見て来た性器の亀頭は勃起していてもザラザラガサガサして表面が細かく凸凹していたのしか経験なかったのですが、初めてでした綺麗な光沢ある亀頭に感激してます。みなさんは、こういう亀頭って普通は一般的なのでしょうか?色々なご意見経験聞かせて下さい

  • 子供の名前は、ローマ字で書いたとき外国人が発音しやすい名前にするのが賢明でしょうか

    子供に名前をつけるときには、ローマ字で書いたときに、外国人が正しく発音しやすい名前をつけるのが、子供の将来にとって賢明なことでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのWRC-X3000GSNを新しく使い始めても、インターネット接続ができない問題について解決方法を教えてください。
  • かんたんセットアップ4では完了画面まで進めるが、他のサイトが見れず、インターネット接続ができていない状況です。
  • wifiマークはついているが、インターネット接続ができないため、どのようにすればインターネット接続ができるかわかりません。
回答を見る