• 締切済み

めまい感・緊張型頭痛と頚椎について

2006年12月にストレッチ(首を反らす動き)の最中、後頭部にズーンという鈍痛を5分程感じて以来、原因不明の症状が出るようになり、体調が日に日に悪化しました。主症状は、「緊張型頭痛」と「めまい感(回転性ではないもの)」です。 朝、目覚めた瞬間から緊張型頭痛(頭の表面の筋肉がジワーッと締め付けられる/痛いというより重たい感じ)が始まり、前頭部・頭頂部・後頭部、と、その場所は分単位で移動し、一日中休むことなく続きます。 また、めまい感も起床した瞬間から始まり、自分の身体がグラグラと前後に揺れる感覚や足がもつれて上手く歩けない感覚が一日中続きます。 就寝中も、この頭痛により目覚めることもあります。(しかし何よりも一番辛いのは常に身体が揺れているように感じるめまい感なのですが・・。) 病院の全ての科を受診し、精密検査も行い、全て「異状なし」でした。 こうなると「こころの病気」と診断されるのが常だと思うのですが(私の場合もそうでしたが)ストレスは全く見当たりません。確かに、この辛い症状があることで気分的に落ち込んでしまうのは事実ですが、こんな身体になっても尚、積極的にやりたいと切望する対象は多々ありますし、症状を抱えながらも毎日を充実させていきたいという思いも持っていますし、気持ちをなんとか上向きに明るくもっていこうとするモチベーションはあります。 鬱症状が身体症状として出る「仮面うつ病」も疑われ、投薬を受けましたが、効果は認められませんでした。 家庭や友人、その他全ての環境にも満足しています。 西洋医学でNGでしたので、漢方治療のほか、民間療法(鍼・指圧・オステオパシー・波動整体・気功整体・十字式)も回数を重ねて試しましたが、効果を感じることはありませんでした。 そして最近になって(素人判断ですが)そもそもの発端と考えられる2006年12月のストレッチで、頚椎に何らかの損傷を与えてしまったのかと推測するようになりました。 脳外科で撮影した頚部MRIには、きれいで正常な頚椎が写っており「異状なし」という診断でしたが、MRIには写らない微小なズレや歪みといったものも多々あることをネットで知りました。 その頚椎の歪みが頚部の交感神経を刺激し、脳への血流などを妨げ、且つ全身の筋肉硬直(コリ)を促し、その結果として私のような持続する緊張型頭痛やめまい感が現れるという考えは誤りではありませんか? そこで、「頚椎」そのものを対象とした治療を受けようと考えています。具体的には上部頚椎カイロプラクティック(スペシフィックカイロ)です。 この治療で、上のような症状が改善・完治された方はいらっしゃいますか? また、着眼点がもっと別の治療といったものはありますか? 話は西洋医学に戻りますが、「交感神経ブロック」注射はこのような症状には効果はあるのでしょうか?そちらについてもご経験のある方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです。

  • 病気
  • 回答数39
  • ありがとう数130

みんなの回答

回答No.9

#7です。取り急ぎ回答しますね。 私は今にいたるまで一度も緊張性頭痛はありません。 ただ、神経内科の医師が言うことには、 「原因から何から緊張性頭痛と同じですよ。原因は同じでも、症状が頭痛として出るかめまいとして出るかの違いです」とのこでした。 (大学病院でも開業医でも同様の診断でした)。 頭重感はありました。これは薬の服用によってめまいとともに今は改善されました。 メチコバールは私も飲んだことがありますが、末梢神経のキズに効く薬とかで(ナボリンという市販薬が同じ) 長い間飲んで1ミリ修復とかそんな程度の、ビタミン剤だと思います。 整形外科や神経内科でよく分からないときに気休めに出す薬、と薬剤師の知人から聞きました。 セルシンはデパスよりやや弱く、時間的には長く効く薬とのことです。 デパス・・・強短、セルシン・・・中長。 デパスと違って、一日一回か二回飲んでいれば切れ目が分からないです。 念のため二回飲んでいますが、医師は一回でも大丈夫そうだけどね、と言っていました。 お大事になさってください。

tonakai_santa
質問者

お礼

いつもいつも迅速で適切なご回答をありがとうございます。 なるほど、症状がめまい感だけという「緊張型(性)頭痛」というものもあるのですね。私の「頭痛」は、偏頭痛のように割れるようなガンガンするものではなくて頭の表面の筋肉がつっぱるような痛みで、その「筋肉のつっぱり感」が頭重感を誘発する、というような感じです。そして、頭重感が強くなればなるほど、めまい感も強くなります。 昨日書いたことと重複しますが、debussy186さんに教えて頂いたクスリについて医師に話してみます。(患者の希望をきいてくれるとよいのですが・・。) debussy186さんは完治間近のようですが(というより既に自覚症状としては良好なのですよね?)このトピックで今後も体調についてご報告いただけたら嬉しいです。

tonakai_santa
質問者

補足

その後の追記です。主治医に依頼して「リンラキサー」を処方してもらい、試しに1週間服用したのですが何も効果が現れませんでした。頭の表面が突っ張るような痛みも増してきたことから、大元の悪循環を断つという考えに基づき、西洋医学的には交感神経ブロックというアプローチをしようと思っています。

回答No.8

#7です。 処方薬は、リンラキサー125mg(筋弛緩薬)とセルシン2mg(抗不安薬)を一日2錠ずつ。期間は2ヶ月ほどで、安定しています。 また、胃腸虚弱なので時々、胃薬を服用します。 欠点としては眠気、これは我慢できる程度です。慣れもしますし。 それから、電車で寝たときに筋弛緩作用からか、身体がグラグラしすぎて隣の人に迷惑かけたり、持っている携帯落としたり、雨の日の傘なんて何度も悲惨なほど倒します。 緊張感ゼロって感じになります。 それから、セファドールという薬がわりと効きましたよ。 内耳めまいに効くメリスロンより中枢系とのこと、脳の血流が悪い私には二つの薬と相まって、効果がありました。 が、私の他の疾患から副作用に問題があり、安全のため服用をやめました。 代表的な抗めまい薬なので、もう試されましたでしょうか。 薬のおかげで残業続きの仕事も問題なくこなせています。 それまで、私もデパスを飲んだりしていましたが、ひどいときは会社で隣の課に書類を持っていくのも命がけ(冗談抜きで)、 とくに平らな広い床を歩くのがしんどかったです。オフィスの廊下、駅のホーム、スーパーの売り場など。 今の主治医によれば、デパスは作用が強く効き目が短時間なので、ゆり戻しというのか、身体がその落差についていけないそうです。 また、依存しやすい欠点がありぼくは処方しないよ、と言っていました。 めまいのつらさは本人にしか分からないので、何とか良くなっていただきたい気持ちです。 私も地道にがんばります。

tonakai_santa
質問者

お礼

再度のご回答をありがとうございました。本当に、めまいの辛さというのは本人にしかわからないですよね。じっとしているにもかかわらず、身体がグラグラ前後に動いているようなこの嫌な感覚に一日中襲われると気持ちも塞いでしまいますが、debussy186さん達のように改善された方々のご経験を目にすると希望が湧いてきます。本当にありがとうございます。 リンラキサー、セルシン、セファドールはどれも試したことがありません。典型的なめまいのクスリとしては、メチコバールとアデホスだけを試したことがあります。(効果なしでした。) リンラキサーは筋弛緩に特化したクスリなのですね。今までこのような存在を全然知りませんでした。セルシンはデパスやメイラクックスと同じカテゴリに属しそうですが依存性や作用時間などそれぞれ違っているのですね。 debussy186さんの場合は、緊張型頭痛はありませんでしたか?(非回転性めまいだけでしたか?)緊張型頭痛もお持ちだったなら、めまい感と頭痛(頭重)も改善のタイミングは同じでしたか? 何度も質問して心苦しいのですが、お時間がありましたらまたお返事くださると嬉しいです。今回教えて頂いたクスリの件、早速医師に相談してみます。

回答No.7

ほぼ同じような症状で悩まされています。 神経内科での診断は、やはり頚椎に問題があると。 しかし、レントゲンやMRIで見ても、 一つ一つの骨が小ぶりだという程度で、異常はありませんでした。 首が細く、極端ななで肩のため相対的に首が長くなっており、 また痩せて筋肉が薄いので、頚椎に負担が集中しているのだそうです。 もともと首というのは脳へ送る血管や自律神経などが狭い場所に密集しているので ここへの負荷が大きいと、脳や内耳の血流が悪くなりめまい感や、自律神経系の不調が現れやすいと言われました。 実際、肩凝りより首凝りがひどいです。 今は筋弛緩薬と抗不安薬を服用し、症状は解消しました。 でも薬は対症療法なので、姿勢に気をつける、全身の筋力をアップするため運動をする、 (心→身体)緊張する場面を避ける、というアドバイスを受け、実践中です。 要は、「器質的な問題ではなく、機能的な問題」とのこと。 鍼やカイロは根本的な問題解決にならないでしょうと言われたので、 運動やリフレッシュ中心で治そうと思っています。 お互い、よくなりたいですね! ご参考になれば。

tonakai_santa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり頚椎が問題なのですね。 筋弛緩薬と抗不安薬で症状が解消されたとのことですが、差し支えなければ、具体的な処方薬の名前と服用期間をご参考までにお教え願えますか?(もちろん個人差があることは承知していますし、私自身にはデパスやメイラックスは今ひとつ効果が感じられなかったのですが・・。) 本当に、少しでも症状が緩和されてくれないかな、と思います。運動など私もしたいしどんどん外へ出たいのですが、めまい感や足のフラフラ感がひどすぎて、それすら叶いません。なんとか、少しだけでも改善できる足がかりをつかみたいです。

回答No.6

#5です。 私も眩暈と言っても回転性はなかったです。クラクラ・フワフワという感じでした。 他の眼の病気の検査も含めて、眼科(コンタクト量販店にくっついているような所を除く)に診てもらうことはお勧めです。 私の場合、症状が出始めた頃と、メーカーだけではなく、もっと遠くまで見えたほうが良いなと度数の強いコンタクトに変えた時期が一致したので過矯正に疑いを持ちました。 以前使っていた、長期使用で慣れ親しんでいたメーカー、度数に戻しました。 このサイトでも過矯正に関する質問がいくつか出ていますが、人によっては複数種類のコンタクトを使い分けている人もいるようです。 ・普段の仕事用に矯正度数弱めのレンズ ・休日の買い物、外出、旅行、車運転用の矯正度強めのレンズ のように。 このコンタクトを変えた(元のに戻した)時期と、カイロに行き始めたタイミングが同じの為、過矯正が原因だったのか、カイロプラクティックが自分の体に合っていたのかはどうも不明です。 カイロは全身を施術してもらっています。一応、頚椎の変形(真っ直ぐ)で肩、首コリが酷い体質の可能性があることは担当の先生に伝えています。 ボキボキはないですね・・・。たま~に「楽にして~」と言われて「コキコキ!!」というくらいです。ほとんどは背中を押したり、ヒザを内側にグ~~~と曲げ押したりという感じです。 また、「全ての科を受診しました」とのことですが、甲状腺も異常なしだったのでしょうか? 甲状腺の疾患は普通の血液検査等では発見できないと聞きます。常に脈拍が高い、暑がりOR寒がりになったなどという症状がもしあるのであれば可能性があるかもしれません。内分泌科や甲状腺専門外来なども検討してみてはいかがでしょうか。 また、対処療法をしても仕方がないのですが、だからといって今現在の眩暈等の症状をガマンする理由はありません。 私の質問にあるように緊張型頭痛から来る眩暈にはトラベルミンは有効なようですし、頓服的に使える薬を処方してもらうのもいいとおもいます。 私は酷い緊張型頭痛・眩暈の際にはデパスを、フツーの片頭痛・緊張型頭痛にはイブA(市販薬)、酷い片頭痛にはトリプタンと、常に携帯しています。 多用したり依存してしまうことは良くないことですが、薬とうまく付き合って症状を緩和させることは大切だと思います。 あきらめずに頑張ってください。 経過報告するのは全然かまいませんよ。

tonakai_santa
質問者

お礼

何度も親身になってお返事下さいまして本当にありがとうございます。 まず、甲状腺については内科の診察にて「何も異状なし。検査の必要なし」と言われました。自覚症状としても腫れや無気力感のような甲状腺異常特有の症状が該当しないので、「甲状腺によるものではないのだな」と思っておりましたが・・。(頻脈や暑がり・寒がりになった、という症状もありません。) そして、対処療法としてのクスリですが、非回転性めまい対象としてトラベルミン、緊張型頭痛及び非回転性めまい対象としてメイラックス・デパスの処方を受けましたが、不眠(←もう治らないのではないかという不安がつくった症状と思われます)がいささか改善された他は、緊張型頭痛にも非回転性めまいにも効果が認められませんでした・・。メイラックスとデパスは抗不安薬ということもあり、少しは気持ちが楽になるような感が無きにしもあらず、ですが、効果を実感するというほどには至りませんでした。 hamhamhamさんはコンタクトを替えられた時期と症状が出始めた時期が一致しているのですね。これは因果関係が大きく認められそうですね。デパスも効果を実感できていらっしゃるようで、何度も申し上げますが羨ましい限りです。 とにかく諦めず、可能性があると思われるものには食らいついていくつもりです。まずは眼科に行ってこようと思います。 本当に何度もありがとうございます。感謝します。

tonakai_santa
質問者

補足

「お礼」の二度目としてお読みください。 本日早速眼科に行ってきました。 左眼がやや過矯正気味との結果で、2段階落としたレンズを新調することになりました。 私の場合はhamhamhamさんとは違って、症状発現時期とコンタクト作製時期が一致していたというわけではないので、その因果関係の疑いは可能性としては低いかもしれませんが、いずれにせよ左眼にかかっていた過度の負担(本来夜に働くべき副交感神経の昼間の過緊張)を緩和できることになるので、その点だけでも眼科に行って良かったと思っています。どうもありがとうございます。 これで症状が少しでも和らいでくれたらよいのですが・・。 引き続き、お見守りください。

回答No.5

こんにちは。 お気持ちお察しします。お世辞ではありません。私も全く同様だからです。質問もしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3290369.html 精神的なストレスを特に感じないだけに、なんらかの肉体的疾患があるのではと 思うのは当然でしょう。私も色々な可能性を探ってきました。 私も精密検査で特に異常が見つからず、不謹慎ながら逆に困っていました。 ストレートネックといわれたときもどうも解せませんでした。 めまい・脱力感が酷いときには救急車か???と思うくらいだったのですが、 幸い今現在は徐々にですが回復の方向へと向かっています。 睡眠薬のお世話になることはほとんど無くなりました。 脱力感・めまい感が酷いときにはデパスを頓服していたのですが、今では月に1~2回 お世話になるかどうかです。 では、改善に向かっている原因は何だろう?というところなのですが、 実は「わからない」のです・・・ ただ、候補はいくつかあります。 ■カイロプラクティックでの診療が当たった可能性 カイロプラクティックに通い始めた(これまで5回くらい)のですが、診療だけではなく、 勤務中や就寝時の姿勢のアドバイスも頂いています。 特に勤務中の姿勢はかなり気を遣うようになりました。 私は典型的猫背です。 ■過矯正 tonakai_santaさんはどのような仕事をされているのでしょうか? もしくはどのような一日を過ごしているのでしょうか? 私の場合、デスクワークなので一日のほとんどをPCのモニタに焦点を合わせている生活ですが、 とんでもない過矯正だったようです。 裸眼視力0.1未満を、コンタクトで片眼1.2まで矯正していたのですが、デスクワーク環境では この矯正はとてつもない負担を目にかけていたようで、眼精疲労から様々な症状を誘発していた 可能性があります。 これに気づいてから、コンタクトの度数を落としました(それでもまだ過矯正気味なのですが・・)。 私のような業種の場合、個人差や近視の度合いなどで一概に言えませんが0.8くらいで十分のようです。 参照:原因不明の頭痛や肩こりはメガネのせい? http://www.nikkeibp.co.jp/archives/343/343523.html この二つのうちどちらか、もしくは両方が改善の原因だと思っています。 tonakai_santaさんもあきらめずに原因を追究してください。 私の場合、家族に相談しても「バンテリンはどう?」とか「エレキバンは?」とか、「そんなんじゃねーんだよ!!」 と発狂したくなるような、逆に精神的な病に追い詰められそうな感じだったのですが、 そういう類は所詮対処療法なので、根本的解決にはなりません。 また、私の質問で回答がされていますが、甲状腺の病気などもありますので肉体的疾患の疑いも あきらめずに探ってみてください。 tonakai_santaさんの症状が良くなることを願っています。

tonakai_santa
質問者

お礼

hamhamhamさんご自身のご質問も含め、拝読しました。ご回答をありがとうございました。 症状が確かに似ていますね。私は脱力感は感じないのですが、めまい感が本当にひどいです。(俗に「めまい」というと、どうしても景色が回って立てないほどになる回転性めまいを連想されてしまうのですが、そちらのめまいではなく、一日中ずっとグラグラ・フラフラと自分が揺れているように感じる方のめまい感です。(hamhamhamさんもそうでしたか?) こうしてPCのキーを叩いていても、頭や腰を誰かにつかまれて前後に引っ張られていくような感覚があります。また、緊張型頭痛も起床の瞬間から一日中続きます。) hamhamhamさんは症状が改善に向かわれているそうで、何よりですね。諦めずに色々とトライされた報いなのでしょう。このまま緊張型頭痛や倦怠感も消失していけばいいですね。 私もデスクワークでほぼ一日PCモニタを見つめています。両目とも裸眼0.5位なのですが、コンタクト矯正で1.0~1.2にしています。なるほど、「全ての科を受診しました」と書きましたが、眼科だけは行っていませんでした。早速相談してみます。(姿勢については自他ともに悪いという意識はありません。) それから、カイロプラクティックが「当たった可能性」とのご判断ですが、全身を施術してもらっていらっしゃいますか?それとも特定部位(例えば頚椎など)でしょうか?たったの5回で改善が見られるなんて本当に羨ましいです。ポキポキと骨を鳴らすタイプではないですよね?私も今まで様々な民間療法を試し、どれも効果を得られなかったのですが、例えば一口に「カイロ」といっても施術者によって効果の程が違うのでしょうね。治療費はどんどんかさんでいき、しかし効果は一向に見られず、絶望に至ることもあるのですが、このまま諦めたくはないです。励ましのお言葉とアドバイスをありがとうございます。 非常に失礼なお話ですが、これからのhamhamhamさんの症状の改善具合をお教えいただけませんでしょうか?同じような症状でも快方に向かわれている方がいらっしゃるだけで心強いですし、具体的な治癒の段階(試された治療法などに照らして)も知りたいです。もちろん、hamhamhamさんの質問トピックも今後拝見していきます。 ご自身がお辛いのに、細かくお教え下さいまして本当にありがとうございました。必ず治る、そう信じて私も頑張ります。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.4

#3です。 丁寧なお礼ありがとうございました。 2年前から肩こり・張りでマッサージに通ってましたが 1年前から めまい(立っていられない) 手のしびれが出るようになり 脳外科受診し、頚椎の異常が原因であることが分かりました。 抗てんかん薬でめまいもしびれも、取れたそうですよ。 私もスレ主さんと同じく、夫に頚椎のカイロを勧めてます。 頚椎症で、手術以外に有効なもの思い出したのですが 頚引です。 カイロプラクティックは、素手で 整形外科では機械で頚椎を引っ張りますね。 めまいに関してですが、自覚症状がなくても 耳鼻が原因の場合もあります。 (メニエールが有名ですね) いろんな視点でみなくてはいけないので 夫は来週から大学病院へ通う事になりました。 結果、興味深くお待ちしてます。

tonakai_santa
質問者

お礼

ご報告です。 早速昨日別の病院(整形外科)でレントゲンを撮りましたが、やはり画像上はどこにも異状がありませんでした・・・。 しいていえば、「頚椎6番と7番の間が若干狭いが問題視するほどのものではない」というコメントがありました。 生理的彎曲もしっかりとできており、まったく正常な首とのことです。 不謹慎ですが、病院で「異状なし」と言われる度に落胆の度合いが増します。 ご主人様のめまい症状は立っていられないほどのものだったのですね。恐らく自分や周りがグルグルと回転する「回転性めまい」だったのですね。 私のめまい症状は非回転性のもので、自分自身が前後にグラグラ、上下にユラユラ、と(動いていないにもかかわらず)常に動揺感があるものですので、ちょっと違うのかもしれません。 以前指圧に行った際に「頚椎の並びがキレイではないね」と言われたことがあるので、もしかしたら画像にそれが出ているかもしれない・・と思ったのですが、映っていたのは正常な頚椎でした。 こうなると、やはり「画像には映らない微小なズレや歪み」を疑ってかかりたくなります。 (#2さんは否定されていますが、症状がある以上、どうしても物理的原因があるような気がしてなりません。そう考えないと希望も無くなってしまうという理由からかもしれません・・。)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

夫の症状とよく似てますが、 夫はレントゲンで頚椎の異常がみとめられ、頚椎症です。 頚椎症、本当は老人の病気ですが 職業柄、30代で発症で苦しんでおります。 #2さんおっしゃってますが、 レントゲンは見る人でかなり違うし、当時と今では違うかもしれませ ん。 夫の場合抗てんかん剤の服用、 週2で整骨院への通院で、しのいでます。 完治は手術しかないのですが、手術でも100%完治するかどうかは 分からないという、厄介な病気です。 一時しのぎにしかなりませんが、 しのがずにはいられないほど痛いようです。 >脳への血流などを妨げ、 単なる首の骨の異常で、肩がこり 頭痛を併発する・・・ではないでしょうか。 血流が問題なら、他検査で分かるはず。 お大事に

tonakai_santa
質問者

お礼

ご主人様の症状や治療などの細かい記述をありがとうございます。 ご主人様は「痛み」が主訴なのですね? 私は「頭痛」とはいえど、痛みというより筋肉が引き攣る感じや重たい感じのもので、ズキズキしたりガンガンしたりという耐え難いものではないのです。 耐え難いのは「めまい感」の方で、自分の身体が本当は揺れていないのにグラグラと前後に引っ張られる感覚が一日中あり、また、歩行も上手くできない感覚もある為、本当にこの「めまい感」朝から晩まで鬱陶しく、治療法を模索している状態です。 ご主人様はこのような症状はありませんか? まずはご指摘のとおり再度レントゲンを違う病院で撮ってもらおうと思います。結果は後にご報告いたしますので、またこちらをご覧になってくだされば幸いです。 ご主人様がお辛いところ、当方へもお声掛けいただき、ありがとうございました。(ちなみに私も30代です。)

noname#70870
noname#70870
回答No.2

>MRIには写らない微小なズレや歪みといったものも多々あることをネットで知りました。その頚椎の歪みが頚部の交感神経を刺激し、脳への血流などを妨げ、全身の筋肉硬直を促し、その結果として私のような持続する緊張型頭痛やめまい感が現れるという考えは誤りではありませんか? 微小なズレ、歪みが原因で諸症状が出ることは無いでしょう。 骨格、筋肉などの構成に精密機械のような緻密さが必要ならば健康な人はほとんど居なくなります。 レントゲンで明らかにヘルニアが認められても痛みも無く、異常を感じない人は多数います。 カイロで言うところの病気の骨格原因説は全く根拠はありません。 レントゲンやMRIは万能ではありません。 要は医師がこれらのデータを使ってどう診断するかにかかっているのです。 レントゲン診断、MRI診断には経験とセンスが必要です。 どのようなストレッチをされたのかは分りませんが首が原因では無く他の部位に原因があるのかも知れません。 例えば、五十肩を訴える人の治療で肩関節周辺にはいっさい手をつけず、腰部とその少し上の背筋を緩めただけで五十肩が治ることは珍しいことではありません。

tonakai_santa
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。あお向けになった状態で首を後ろ(縦)に反らしてゆくストレッチ(他部位は動かさないもの)だったのですが、腰椎のレントゲンも撮りました。ですが、特段問題はありませんでした。こうなると、どこに原因があるのか、どこへ行けばよいのか、さっぱりわかりません。 > 微小なズレ、歪みが原因で諸症状が出ることは無いでしょう。 私としてはこれに一縷の望みをかけていたのですが・・。

  • miyu2007
  • ベストアンサー率44% (143/320)
回答No.1

睡眠に頚椎枕を利用しては?目的は就寝中骨・筋肉が弛緩、一方頚椎枕は頚椎をシッカリと保持することで、正しい睡眠姿勢に導くことと頚椎を矯正・鍛錬しますので、頚椎をあるべき位置に導きますので、役立つのはと存じます。 頚椎用枕、頚椎枕、頚椎保護枕を調べ、どのような枕か調べて? 一方一般に頚椎の歪み、異常はMRIでは度々確認できないことが多く、首(頚椎)のカイロでの治療は整形外科に相談の上、慎重に慎重にされるのがいいと思います。

tonakai_santa
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。症状が出始めた今年の1月に、デパートにて枕の専門家の方にアドバイス頂き、新しい枕を購入した経緯があるのですが、症状は変わっておりません。その枕は頚椎用のものではなかったので、効果が出ていないということも大いに考えられますが・・。 頚椎用枕で具体的なおすすめのものはありますか?また、miyu2007さんご自身も似たような症状に悩まれたご経験がおありですか? 整形外科でも脳外科でも画像上は全く異状が無いので「治療のしようがない」状態なのです。(なので、相談もできないのです。) カイロは当たり外れが大きいと聞きますので怖いですが、これ以上症状がひどくなりようがないほどひどいので、治る見込みがあるのなら、どこへでも出かけてゆく気持ちでいます。情報源がネットしかないのが心許ないのですが。

関連するQ&A

  • 頚椎症から筋緊張性頭痛

    変形性頚椎症で治療をしていたのですが、頭の圧迫感、立ち眩みのような目眩、目の疲れがあり、脳神経外科(頭痛外来)を受診したところ、筋緊張性頭痛と診断されました。 変形性頚椎症からの筋緊張性頭痛になる事はあるのでしょうか?

  • 緊張型頭痛の症状でフワフワした眩暈感がありますが、頭痛がなく、それだけ

    緊張型頭痛の症状でフワフワした眩暈感がありますが、頭痛がなく、それだけということもあり得るのでしょうか?症状的には緊張型頭痛に非常に近いと思うのですが、頭痛が全くありません。以前脳神経内科医にも、尋ねましたが、緊張型頭痛は頭痛がするものと言われました。ただ、調べてみると、頭痛がなく、フワフワ感のみの症状もあるようなのですが、どうなのでしょうか。ご存知の方、或いは同症状をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • 頚椎の一番、二番が原因のめまいなどで悩んでいます

    頚椎の一番、二番が原因のめまいなどで悩んでいます。 光や風などの刺激などで、めまい、ふらつき、筋肉の緊張、平衡障害、手足の震え、などが起こります。 接骨院では、頚椎1、2番の典型的な症状だからと、マッサージをうけていますが、なかなか、効果がでません。 病院では、頭部MRI、頚部MRI、耳鼻科診療などを受けましたが、治療はありません。 頚部の外科的な手術でスッキリしたいのですが、なかなか、その話には、医師も言及してくれません。 どうすればよいのか悩んでおります。

  • 緊張型頭痛のめまい感。。。

    約1年前に突発性難聴になり、それはほぼ完治しました。 しかし後遺症なのかわかりませんが、いわゆる緊張型頭痛が頻発するようになり、1ヶ月に3週間くらいはずっと頭が重い状況が続きます。それだけなら我慢できるのですが、頭が落ち着かず、度々めまい感(ふわふわ)に襲われ 立っているのもつらい状況になります。 緊張型頭痛にこのめまい感はつき物らしいですが、頭痛は治らないにしても、このめまい感を治す方法はないものでしょうか? このめまい感のおかげで何をやるのも憂鬱です。。。 ちなみに耳鼻科、頭痛外来にも通い、毎日の軽い運動や入浴、マッサージなど緊張型頭痛に良いとされていることは大抵やっております。 薬は一日一回朝にデパス0.5を飲んでいます。 パソコン仕事が多いので、マメに休憩も取るようにしているのですが・・・。 ご回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • 頚椎挫傷 緊張型頭痛

    私は1年以上前に接骨院で頭を持ち首をボキっとされて頚椎挫傷になりました。 現在は常に左首後ろ上の方から左後頭部にかけて痛みがあり緊張型頭痛ではないかと思います。 会社は休んでいますが日常生活は普通にできるようになりました。 どんな治療がよいのだろうかと思っています。

  • 頭痛とめまい

    昨年の夏に激しい後頭部の痛みとめまいで脳神経外科を受診したのですが、MRI CT ともに異常なしでした。 その後症状自体は2週間程度で収まったのですが、ここ3,4ヶ月でまたひどくなってきました。 具体的には、頭の重さを常に感じるようなフラフラするめまい、たまに気が遠くなり失神しそうになる感じ。肩、首筋、後頭部からこめかみ付近の鈍痛。 睡眠時にも揺れているようなめまいを感じ目が覚めたり、最近では不安感も感じるようになってきました。 自分では緊張型頭痛かもしれないと思っているのですが、受診は内科でいいのでしょうか? もっと適切な所がありますか? 

  • 変形性頚椎症から筋緊張型頭痛?

    始めは首痛が酷く整形外科を受診し「経度の変形性頚椎症」と診断され理学療法による治療を始めました。(薬による治療はしていません) しばらくすると、こめかみ辺りを中心に頭全体が締め付けられるような痛みがあり、脳神経外科(頭痛外来)で診察をしてもらい「頚椎からくる筋緊張性頭痛」と診断されました。(変形性頚椎症の事は話しました)整形外科で頚椎のリハビリを続けていれば大丈夫と言う事で理学療法による治療を週2回ですが2ヶ月続けています。しかし頭の圧迫感(目の回りの圧迫感、頭痛等)がなかなかよくなりません。 変形性頚椎症状から緊張型頭痛になる事はあるのでしょうか? まだ2ヶ月程度のリハビリですが、このまま理学療法による治療を続けていれば改善の方向に進むのでしょうか? 頭の圧迫感は頚椎と関係ないのでしょうか? 違う病院の診察を考えた方がよいのでしょうか? 頭、首の事なのでとても不安な気持ちが強くでてしまっています。 皆様のアドバイスや御意見を聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 緊張性頭痛でしょうか?

    緊張性頭痛でしょうか? 4日前の夕方に突然後頭部の後頭部に強烈な圧迫感があり、体の振るえ、寒気、吐き気、それから意識が飛びそうになりました。 今までで経験した事のない症状だったので、すぐに病院に行きCTを取ったのですが特に異常はないとの事で、筋肉を弛緩させる薬をもらいました。 今は、痛みはあまりないのですが、後頭部の重さ、だるさ、つったような感じ、後ろに引っ張られるかんじがあります。あと、猫背で顎関節症です。 病名は特に告げられなかったので、ネットで調べた所慢性型頭痛だと思うのですがどうでしょう?頭痛でこんな強烈な痛みになることはあるのでしょうか? 同じよう症状の方いましたら、どのように改善したか教えてください。

  • めまい、吐き気、頭痛 何科に行けばいい?

    昨日の朝からめまい、吐き気、頭痛の症状があります。 耳鼻咽喉科に行ったのですが、大したことはないと言われ、薬だけもらって帰ってきました。 そして、今朝からはめまいという感じではないのですが、 後頭部に違和感を感じます。後頭部を殴打されたような感じで、意識がぼーっとし、頭の中がぐるぐる回っています。同時に、少し吐き気もします。 病院へ行った方がいいのかもしれませんが、何科に行けばいいのかわかりません。 対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • めまいの悩んでいます。

    めまい?&頭痛で悩んでいます。めまいの症状は、目を動かすと、ついてくるのが遅いというか・・・ 気のせいかもしれませんが、お風呂に入って温まると良くなる気がします。 外出しているときは、ずっとその状態にちかいです。 目付近から後頭部まで、痛くなることもしばしあります。 コリ性ということもあり、整体へ通ったりもしましたが、コリが良くなっても、目は治りません。 病院へ行き、CT検査も受けましたが、異常はなく。耳鼻科へも行きましたが異常なかったのですが。。 その症状になって、3年経ちます。 できることなら、治療おしたいのですが、異常なし(原因不明)のため、治療ができません。同じような症状の方、もしくは、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください・・・ お願いします!

専門家に質問してみよう