• 締切済み

電池がすぐ減ります

ドコモのN902ixという端末を使用してます。使用して5ヶ月 ほど経つのですが電池の消耗が異常に早いのです。メールやiモード で30分ほど使用していたら目盛りが1つになってしまいます。 ドコモショップで診てもらったのですが、電池、端末本体ともに 異常なしと言われこの先対処のしようがなくなりました。 私が実施した以外に確認する方法、箇所などがありましたらご教示 願います。

みんなの回答

回答No.6

私も、同じ機種を使っていますが、同様に電池の減りが早いです。ドコモショップで尋ねると、この機種はハイスピードだから、基本電池の減りが早いです。iチャンネルを随時表示をやめることで、やや改善されると回答がありました。しかし、それでも電池の減りが早いので、再度ドコモショップへ行きました。電池に異常はなく、あるとすれば本体ということで、とりあえず修理に出すことにしました。その際、内部の住所録の転送がなかなかうまくいかず、本体のデーター通信(充電も兼ねている部分)部分の可能性が出てきました。確かに、充電しても20分もせずに、充電が終わることが多々ありました。先日修理から帰ってきましたが、充電部分の不良・液晶不良で基盤交換という形で帰ってきました。今、使用を再開したところですが、やはり、電池の残量表示は早く落ちます。ただ、使用時間は長くなったような気もします。もう少し、様子を見ようと思っているところです。参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babyaki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

まずハイスピード機種はデータの受信量が多いために減りが早いのがひとつ。 2chなどでも書かれていますが、この機種は電源落ち、バッテリーの発熱、膨張、などの症状が頻繁に起こっています。私はドコモショップに修理依頼して、1ケ月の修理期間を経て戻ってきました。メーカー(NEC)は異常なしですが一応内部基盤新品に交換しました。と言われました。 異常なければ交換の必要はないと思いますが。なにかしらの不具合はあるみたいです。 一度ドコモショップに行かれることをお勧めします。 電池の無償交換してもらえるかも知れませんよ。 ちなみにわたしは、メテオとシグナス2台使っています。

redlamp
質問者

お礼

babyakiさん、こんにちは。 ハイスピード機種はデータの受信量が多いので減りが早いのですね。 「この機種は電源落ち、バッテリーの発熱、膨張」  ↑ なるほど。他でも類似した症例があるのですね。 実は先週ドコモショップへ持って行き、修理してもらいました。 「ICの異常を確認しました」 「ICを交換しました」 と、修理報告書に記載されていました。無償修理でした。 今のところ(笑)フツーの電池寿命です。依頼後3日ほどで 返って来ました。 babyakiさんは、メテオとシグナス2台お持ちなんですね! おいくつの方か存じませんが、ガンダム世代の小生(36歳) には「買わずにはいられない」フォルムの端末でしたので つい、機種変してしまいました(笑) ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mbp
  • ベストアンサー率41% (95/229)
回答No.4

iチャンネルを使っていると、電池の減りが早いように思います。 頻繁に通信がかかるからだと思うのですが・・・・?

redlamp
質問者

お礼

mbpさん、回答有難うございます。 iチャンネルは使ってません。 頻繁に通信がかかると電池の減りが早いのですね。 参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38461
noname#38461
回答No.3

電池残量があるうちに、繰り返し充電を繰り返すと 電池の持ちが悪くなります。 出来る限り残量が無くなってから充電した方がいいですよ。 待ち受け画面の明るさによっても電池残量が早く減ります。 急激な温度変化、落下等で電池パックが膨らんでいるかも知れません。 その場合、フル充電されなくなるので減りが早くなりますよ。

redlamp
質問者

お礼

ema1976 さん、ご回答ありがとうございます。 充電を繰り返すと電池のもちが悪くなるのですね! 確かに心配なのでついつい早めの充電をしていました。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.2

電池の減り、早いですね! 私はソフトバンクなんですが、前の携帯はやはり8ヶ月目くらいから電話もろくにできないくらい電池がもちませんでした。 その時の原因は私が落としすぎて、電池パックが変形し、電圧が安定しないせいだったんですが(^^ゞ 確か、ドコモさんって携帯を1年継続して利用したら電池パックもらえませんでしたっけ? といっても1年未満なので、電池パックをもう1個購入するか、お友達が同機種を持っていて機種変更をするという都合のいい展開になれば電池パックをもらうとか、、、非現実的ですね。 後は、携帯充電器を常備しておくことですね。 繰り返して携帯充電器で充電できる携帯充電器(意味が分りにくいですね)があります。 説明しきらないので、URL載せておきます。 こういう小さくて経済的なものを常備するのも一つの手だと思いますよ。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/keitai/375-090119/
redlamp
質問者

お礼

PinkSeaさん、ご回答有難うございます。 電池パックは異常なしって診断されたのです。 ですので「何が異常なのだろう?」と困り果て 本サイトで質問した次第です。 携帯充電器を持ち歩くしかなさそうですね・・・。 機種変は1年未満という事で今なら30,000円以上しますし。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evil_lk
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

よく圏外の場所にいらっしゃるのでは? その場合、電池の減りは多いです。

redlamp
質問者

お礼

evil_lkさん、ご回答有難うございます。 圏外にいると電池の減りが多いのですね! ただ、残念ながら殆ど圏内にいます。 他の原因なんでしょうね。 でも非常に参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SH904i 電池の消耗について

     SH904i をつい先日購入したばかりなのですが、電池の消耗がひどくて困っています。電池を完全に充電したあと、待ち受けの状態で1日も経過していないのに電池の目盛りが一つ減ってしまってます。そのあとメールを2、3通やり取りしたら、また目盛りが一つ減ってしまい、これではいつ電池が切れるのかという不安がいつも付きまとっています。docomoショップへ行ったところ、店員さんからは、電池が早くなくなる使用条件のようなものの説明を受けたのですが、どれもしっくりきませんし、心当たりもありません。待ち受けとメール2~3通だけで、1日で電池が消耗してしまうものでしょうか。私が以前使っていた機種は、最低でも1週間は持ちました。店員んさんに機種のチェックをしてもらったのですが本体にも電池にも異常が無いといわれてしまいました。3万程度で購入した携帯だけに、非常に使いづらく、残念です。何かアドバイスいただければ幸いです。

  • ドコモ 電池パック交換

    DOCOMOのN901isをつかっていて、今8ヶ月目です。 最近、電池の減りが極端に早いのです。 夜充電して、iモードを繋いだら即充電してくださいと出ます。 メールもマナーモードだと3通くらい受信で充電の警告音。 電池パックを購入するしかないのでしょうか? 買い増しだとまだ1年経ってないのでキツいですし…。 あと、電池パックがなぜか膨らんでいます。 カバーはしまりますが、ボコっとなっている状態です。 これは電池の消耗と何か関係していますでしょうか?? よろしかったら回答お願いします。

  • N505isの電池寿命について

    N505isの電池についてですが、先日機種変更して、フル充電して使用していたのですか、3日半で完全に充電が切れて、画面が消えました。 殆ど、電話も三日間に1回、メールも1回その他は使用していませんでした。以前のN505ⅰは一週間充電しなくても、電池が切れる事はありませんでした。ドコモにも行き話しましたが、電池に異常はなく本体にも異常はないとのこと、さらにカタログの待ちうけ時間は使わなかった状態でも1/3と考えてくださいと言われました。納得ができずメーカーにチェックをしてもらうようにしましたが、本当に三日程しかもたないのでしょうか、同じ機種をお持ちの方や詳しくご存知の方がみえましたら、教えてください。

  • N903iの電池の減り方

    1ヶ月ほど前にN901iS→N903iに買い増ししましたが、電池の減りがすごく早くて困っています。前の機種から特に使い方を変えたわけではないのですが、2日おきに充電しなければなりません。 前のN901iSは1年半使用して2日おきに充電していました。 実は使ってから2週間ほど経ってから一度ドコモショップに持っていったのですが、そのときの端末はテスタにかけたところ、すべてNGの結果で、位置情報(?)の800Mhz帯が認識していないとのことで、故障扱いで新しい端末に交換してもらいました。電池もテスタにかけたそうですが、正常とのことでした。 それでもこの減り方は早すぎると思うのですが、903シリーズを使っていらっしゃる皆さんは電池の減りについてどのように感じてらっしゃいますか? また、電池の減りを少なくするためにやっている設定などはありますか? ちなみに私は ・ボタン確認音 OFF ・GPS設定/位置提供 拒否 ・液晶省電力 の設定をしています。 使用期間は8/15でちょうど1月になります。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電池

    3週間前にドコモのF703iを購入しました。 購入したばかりなのに充電が一日ももたず、ドコモショップに持って行ったところ 新しい電池に交換してもらいましたが、今度は一日半で充電切れ。 使用頻度はメール2~3回・通話10分程度です。再度ドコモショップに行ったところ 機種の状態を調べず、口頭のみで普通だとのこと。納得いかなかった為 ねばって短さを訴え続けたら、ドコモのお姉さんがキレはじめてしまいました。 そこでは話にならないと、前回電池を交換してもらったショップに行ったら まず、機種と電池の状態を調べてもらい異常なしとのこと。それでもそこの ショップでは携帯本体も交換してくれ、とても親切でした。 それが・・・交換してくれた携帯、一日もたないんです。朝フル充電、通話なしでも 夕方には電池切れの警告音。電波状態で消費時間が変わると聞きましたが、 都内なのにFOMAってこんなに消費がはやいのでしょうか。 電話をしたい時に電池切れって携帯の意味ないですよね。 何度もショップに足を運ぶのも疲れました。機種交換のときに 基本料半額の手続きをしたのですが、もう解約金を払ってでも 別の会社に変えたいと思ってます。

  • ドコモの携帯の電池パックについて

    現在、SH01Bを使用しています。 購入してから1年ほど経ったところで、電池パックの交換をしました。 ところが、電池パックの交換をしてからまもなく ある日突然電池のもちが悪くなる現象が起きました。 朝、満充電の状態で会社に出かけ、お昼頃に少しiモードを使用するぐらいなのですが 夕方仕事が終わる頃には残電量20%ほどになっています。 待機中にどんどんと電池残量が減っていく状態です。 ドコモショップに相談に行くと、電池パック自体は消耗していない新品に近い状態なので 過充電を防ぐために電池にロックがかかってしまったのだろうと言われました。 たしかに、その場でロックを解除してもらったら、数ヶ月間は問題なく使えていましたが 持ったのは数ヶ月だけで、また同じような症状が出てしまいました。 再び、ドコモショップに行き、電池のロックを解除してもらいましたが 今度は数日で同じ症状がでて非常に困っています。 ドコモ側が言うには、夜に充電をしたまま寝ると過充電になりやすいので こまめに充電するようにということでした。 ですが、以前の電池パックで同じようにしていてもこのような症状はでませんでした。 もっと言ってしまえば、携帯を使い始めて10年以上経ちますが 同じような充電方法をしているのに、こんな風になるのは始めてです。 こうも何度もロックの解除のためにドコモショップに行きたくないのですが これは仕方ないことなのでしょうか? どなたか詳しい方、同じ携帯をお使いの方、ご教授願います。 ちなみに、充電器は正規品を使用しており、コンビニなどの急速充電池を 使用したことは一度もありません。

  • 浄水器の電池消耗が異常に速い

    蛇口取り付け式の浄水器を使用しています。カートリッジの使用可能量を表示するためにボタン電池を使用しています(CR2032)。4年間使用していますが、電池の消耗が異常に速くなってきて来ます。従来は1年位電池が持っていたのですが、今では1ヶ月で消耗するという異常な速さです。電器屋に聞いても買い換えましょうとしかいいません。高いので何とか直したいのですがどんな原因が考えられますか?

  • N905i 電池について

    現在N905iを使用しているのですが、約半日で電池が1になります。 大体朝7時には満タン(3)、15時ぐらいには1です。 使用しているのはiアプリを合計1時間しないぐらいです。 通話等はほとんど、まったくといてしていないです。 買って2週間ぐらいですが、これは異常でしょうか?? あとソフトバンクの821SHにくらべてかなり動作が遅いです。 文字打つときもワンテンポ遅れて入るかたちになります。 ドコモではこれが普通なんでしょうか?? ショップに行く時間がなかなか合わないので、分かる方(使用しているかた)がいらしたらぜひ答えていただきたです。

  • 機種変更か電池の買い替えか

    約2年間、DoCoMoのN211iを使っているのですが、最近電池の消耗が早く、機種変更をするか、電池を買い変えるかで迷っています。そこで質問なのですが、機種変更と電池の買い替えとどちらが安いでしょうか?また、電池の価格・機種交換の料金について詳しい情報はどこ(何)で調べられるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 電池パックカバーの紛失

    姉の携帯についてなのですが、N01AかN02Aを使用しているのですが、電池パックのカバーを紛失したらしいのです…。 (姉は遠方で暮らしています。日常のメールで聞きました。) ドコモショップに仕事の都合でなかなか行けない(遠方なので)らしく、、「カバーなんて、そんな慌てなくて良いんじゃない!?」ぐらいにしか思ってなかったのですが……、、最近の携帯って、電池パックのカバーの辺りにクレジット機能が付いてたんじゃなかったかな???と、急に心配になりました。 電池パックのカバーを拾った人が悪用というのは、あり得るのでしょうか? ドコモショップなりに、紛失したと届け出を出すように伝えた方が良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの保存ファイルで縦向きの動画を確認しても、Corel Digital Studioで開くと横向きになってしまいます。
  • Corel Digital Studioで動画を開き、右に回転させて縦向きに変えた後、結合させても横向きのまま結合されてしまいます。
  • 縦向きに戻す方法を教えてください。
回答を見る