• 締切済み

ネスケのキャッシュフォルダの場所

PASOKICHI3の回答

回答No.2

1) 今使っているブラウザがCommunicator4.7xであれば、ブラウザを起動させて、「編集」→「設定」→「詳細」の "+" を クリックすると、「キャッシュ」という項目があります。 ここを開くと「ディスクキャッシュフォルダ」という蘭に表示されています。 また「フォルダの選択」釦を押してキャッシュフォルダをご自分の好きなところに変更することもできます。 2) また、Netscape7であれば、同様にして確認も変更もできますが、キャッシュの位置は、\Windows\Application Data\Mozilla \Profiles\<ご自分で設定されたプロファイル名>\l07vok6y.slt\Cacheがそれです。 3) Netscape6の場合は、No.1の方の回答の通りですが、・・\Netscape\Users\<ご自分で設定されたプロファイル名>\Cache がそれです。

関連するQ&A

  • ネスケのキャッシュについて

    ネスケ4.7を使用しているのですが、ページにアクセスする度に「キャッシュのクリーンアップ ○個のファイルを削除しています」と何度もキャッシュの削除が行われるので、ページを表示するのがとても遅くなっています。 あたディスクキャッシュを20000kにしているのにも関わらず、キャッシュ保存先の「Cache ト」の容量を調べてみると、2.8MBしかありません。 ページにアクセスする度に、キャッシュのクリーンアップが行われるので、どうにかすることはできなしでしょうか? ページによっては、1ページ表示させるのに、数回クリーンアップが行われています。 どなたかアドバイスをお願い致します。 OS9.1、メモリ256MB、iMac600を使用しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • キャッシュフォルダの場所

    IE6.0のキャッシュフォルダの場所を検索しても、移動する説明とかしか出てきませんでした。 ご存知の方教えてください。

  • cacheフォルダの場所?

    あるフリーソフトをダウンロードしていらなくなったのでフォルダごと削除しようとした所、「windowsのシステムフォルダでwindowsを正しく実行するのに必用です。削除できません」このようなメッセージが出ました。 そこでフォルダの中身を1つずつ削除していったら、cacheと言うフォルダが残りました。中身はテキストファイルやらhtmlファイルやらjpegファイルです。おそらく、何かのひょうしでフリーソフトのフォルダに入っていたみたいです。 そこで質問ですが、このcacheフォルダはどこに戻せばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Netscapeのキャッシュフォルダの場所

    WindowsXP(Home,SP2)環境です。 Netscape9.0.0.6のキャッシュフォルダの場所の変更したいのですが、 Netscape7のEdit→Preferencesにあたるもの(Tools→Optionsなど)に それに相当する項目がありません。 ※Netscapeをやめろという書き込みはやめてください。  荒らしとしてOKWaveに通報します。

  • ネスケのブックマーク・フォルダ

    ネスケを4.7から6へ、バージョンアップするのですが、同じブックマークを使いため、そのフォルダーのバックアップを作ろうとしています。しかしそれがどこにあって、何という名前かが分かりません。どなたかお教え下さい。お願いします。

  • キャッシュフォルダって何??

    いつもお世話になってます。 タイトル道理キャッシュフォルダってなんでしょうか?? キャッシュってどんな意味なんですか?? 教えてください。

  • キャッシュの残る場所

    初心者です。インターネットの履歴を消すには、キャッシュや履歴の削除をすればいいという回答を見たことがあります。それでは、キャッシュや履歴が残っている場所はどこですか。また、その内容を削除する前に見ることは出来ますか。教えて下さい。

  • ネスケの場所ツールバーの場所のクリアできますか?

    初歩的な質問ですがお願いします。 ネスケ4.7?を使ってますが、場所ツールバーに、場所という所があり、 HPによっては、そこにいろいろURLが保存されてしまいます。 (クリックすると、一覧で表示されていきます) どうして保存されていくのか、わからないのですけれど、 この部分をクリアできますか? 家族と共有しているので、見られたくないのです。 履歴のクリアはできたのですが、ここがわかりません。 お願いします。

  • ネスケメーラーのフォルダが消失!?

    Netscape7.0です。 このメーラーで、仕訳用のフォルダを複数作成し、着信したメールを 整理しておきました。 ある日、特定のフォルダをトップ近くに移動させる必要が生じたので、 フォルダ名を変更して対応しました。 (変更例)  (T友)○○さん→#(T友)○○さん これで「○○さん」のフォルダはごみ箱の次の行に押し上げられます。 同じようにして、他の一名のフォルダも上に持ってきました。 さて再びパソコンを立ち上げてネスケのメーラーを開くと…。 先頭文字を「#」にしておいたフォルダがきれいに消えていました。 ごみ箱にも、他のどのフォルダ内にも、○○さんのフォルダはおろか、 メールも見当たりません。 この現象は諦めるべきなのでしょうか???

  • mac osx のネスケとIEのキャシュ

    mac osx のネスケとIEのキャシュを消したいのですが、 どの部分ですか? ブラウザを見た部分の記憶を消したいんですけど。

    • ベストアンサー
    • Mac