• ベストアンサー

日本シリーズ

セ・リーグもプレーオフ制になって、もうシーズンも終盤と言うところでいまさらなんですが・・・ セ・パ共に上位三チームがクライマックスシリーズ(プレーオフ)をやった結果勝ち抜けたチーム同士が「日本シリーズ」をやるんですよね? 両リーグ共にレギュラーシーズンの成績はそのままに特定されるんですよね。例えばプレーオフにはひょんなことから負けてしまって日本シリーズ出場は逃したけど、「○○年度の△リーグの優勝」という称号だけはもらえる場合もあるんですよね。 つまり、日本シリーズには極端な可能性として両リーグ三位(特定)同士が出てくると言う組み合わせもありますね。 その場合、日本シリーズに勝った方のチームは「日本一」を名乗るんでしょうか?? どちらか片方のリーグだけでも一位通過じゃないチームが出てきた場合、つまり両リーグ共に一位通過同士の組み合わせ以外の全ての組み合わせに日本シリーズでのケチが付くような気がします。 Aリーグの一位通過とBリーグの二位通過のチームの組み合わせでAリーグが日本シリーズを制した場合でもです。「相手がBリーグの一位通過チームだったら勝てなかったんじゃない?」っていう穿った見方が出てきてしまい、選手たちがなんとも気の毒です。 「日本一」の称号って一体・・・ってことに。

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

質問者の言われることはもっともです。だから今までセリーグはプレーオフ導入に賛同しなかったわけですから。2005年のときは3位の西武が勝率5割を切っていたケースもあり、5割以下のチームが日本シリーズに出場となる可能性もあります。ただ、今回よりリーグ1位がプレーオフの結果に関係なく、リーグ優勝という事になったので、このチームが日本シリーズに出場してもリーグ優勝にはならなくはなりましたが、「日本一」となる可能性は残されていますね。 いずれにしろ、日本シリーズに勝てば、3位のチームでも日本一となりますよ、当然すっきりはしませんが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%95%E5%88%B6%E5%BA%A6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83) メジャーリーグは10年以上前にチーム数増加による地区再編の結果、ワイルドカード(最高勝率の地区2位)がプレーオフに進出できる制度を導入し、2位チームがワールドシリーズで優勝したケースは過去何回かあります(「優勝」の半分という回答がありますが、「出場」した半分ではないかと思います)。松坂がいるレッドソックスも数年前に同じ地区のヤンキースに次いで2位ながら、プレーオフでそのヤンキースを破り、ワールドシリーズまで制したのは記憶に新しいところです。ただ、日本と違いメジャーは多くのチームがあるため、2位でも優勝してもおかしくない勝率なので、これを問題視する人はあまりいません。またアメリカは野球以外のバスケやアメフトなどもプレーオフが導入されており、リーグ8位までが進出できる競技もあります。但しチーム数がすごく多いので、8位でも相当力はあるようです。アメリカはプレーオフというのはなじみが深いのもあるでしょう。要はチーム数が少ない上にプレーオフをするのには無理があり、同じプレーオフとしてアメリカと比較してはいけないということでしょう。 こういう事態を招いてもプレーオフを導入しなければならないのはやはり、野球の人気低下の背景があるからでしょう。今やサッカーや格闘技などが若い人に人気が集まっていますからね。

kira-ra
質問者

お礼

そうなんですよね。野球の問題に関しては、こういうルールになった以上、そこで日本シリーズ勝利に対してケチをつけるのはナンセンスという事と同じくらい、アメリカ(MLB)と比較するのもナンセンスと思っています。 公平に比較しようとしたら、アメリカでは野球以外のほかのスポーツも盛り上がっているし、とてもたくさんの種類の競技においてレベルも高い。でもその中で野球もちゃんと観られている・・・ならば日本もそうならないとおかしいじゃん!サッカーや格闘技人気を言い訳にしてると言う理屈も通じてしまいますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 2525warau
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.5

こんちは。 MLBとチーム数が違うのに、(日本シリーズ前の)ポストシーズンマッチにどのような意味があるのか、みたいな論議は、いろいろやっていますよね。 結局ファンがどう感じるか、だけの話になるのでしょうかね。 私は、3位同士の日本一争いでも、それで構わない という立場です。 「それで日本一を決めましょう、と決めて始めたことだから。」 リーグ優勝(レギュラーシーズン勝率1位)が日本一争いすべきだ、というご意見は、結局「長いことそれでやってきた」という慣れがそう思わせているだけのことだと思っています。ポストシーズンは、それなりに盛り上がるので、私は(運用はいろいろ今後見直していけばいい)続けて欲しいと思っています。 そして、それに慣れれば、「昔は、レギュラーシーズンで勝率を一番取れれば、それが1厘差でも実力ナンバーワン決定っていうことで日本シリーズに出られたんだって。首位が独走すると、全体がすぐ消化試合になって、個人タイトルばっかり狙うようになっていたらしいよ。こんなに盛り上がるポストシーズンマッチも無くても平気だったんだってさ。」 みたいな時代が来るかも知れません。 要は、ファンがそれぞれそう感じるか。どのような評価をするファンが多いのか、ということだと思います。

kira-ra
質問者

お礼

ありがとうございます。 言霊云々と言う話でもないですが、「日本一」はどうなったの?? という単純な疑問だったのですが、皆さん、深いご意見をたくさん頂き恐縮してます。 誤解されると困るんですが、私はプレーオフ反対派とかではなくなんの取り柄も力も無いただの一野球ファンです。

kira-ra
質問者

補足

この場をお借りしてお答えいただいた全ての方にお礼申し上げます。 教えてgooは時々利用しますが、全てのカテゴリーを知っているわけではないのですが、このカテはかなり回答者の方のレベルが高いですね。 回答が早い、正確、深い、熱い。自分の質問以外の点にも回答者さまの知識が及んでいて勉強になります。 ありがとうございます。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

No.1の方もおっしゃっていますが、 MLBでは何度もワイルドカードでプレーオフ進出したチーム (=地区1位になれなかったチーム)がワールドシリーズを制しています。 一昨年86年ぶりに優勝したレッドソックスもそうでした。 勝ったチームは素直にワールドチャンピオンとして祝福されています。 「ワイルドカード制度なんてやめろ」と言う声は聞いたことがありません。 この種の議論でいちばん忘れてはいけないのは 「プロスポーツにとって最も大切なのは試合を見てもらうことであって、 優勝を決めたりするのはその動機付けに過ぎない」ことだと思います。 なので、優勝が最後までわからないようにするシステムも リーグを盛り上げるためのギミックなわけです。 プロリーグは多かれ少なかれそのようなシステムを導入しています。 導入していないのは2004年までの日本のプロ野球くらいでしょう。 …といいつつ、日本のプロ野球だって日本一は「たった7試合」で決めていましたが。 私は今年のやり方が成功したと見るかどうかは、 「いかに盛り上がったか」にかかっており、 その評価指標は観客動員数なりテレビの視聴率だと思っています。

kira-ra
質問者

お礼

一野球ファンとしてはやっぱり業界(?)全体が盛り上がって欲しいと思っている事も事実。 ありがとうございます。

noname#111369
noname#111369
回答No.2

うがった見方と言うと、 日本1と言うよりも3位で通過して、 ドラフトのおいしい選手をゲットする方を優先するのでは?。 ペナントレース6位から順番に指名する訳でしょう?。 だから、1抜けしちゃうと、ドラフトでおいしい選手が下位球団に指名されてしまう可能性が・・・。 で、今年始めから抜け出ていた巨人が何故負けているのかが疑問。 3抜けすれば、ドラフトと日本1の天秤のバランスが良いと踏んだのか???。 他球団も、そう、今年始め出遅れて、3抜けする処に位置に居る球団は何処かな?。 でも、日本も24球団在ったら、その様な駆け引きは成り立たないかもね。 で、結論は1抜け2抜け3抜けの両リーグあわせて6チームが日本1の実力が有ったと云う事なのでは?。 運があれば日本1で運が無いなら2位以下ですよね。 2リーグで12球団でプレーオフ製は『不毛』ですね。 商売になるだけましかな?。

kira-ra
質問者

お礼

そうでしたね、ドラフト指名権(?)もあったんでした。 私の想像では少なくとも現場の首脳陣や選手たちは目の前の試合に勝つことに集中していると思っていますが、うるさいフロントとかが、余計な指示をしてきたりするんでしょうかね? ファンとしては考えたくない光景・・・ ありがとうございました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! >セ・パ共に上位三チームがクライマックスシリーズ(プレーオフ)をやった結果勝ち抜けた チーム同士が「日本シリーズ」をやるんですよね? そうです。 >両リーグ共にレギュラーシーズンの成績はそのままに特定されるんですよね 昨年までのパリーグはプレーオフの結果がシーズン順位となりましたが、今年は 144試合での順位がシーズン順位となります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%95%E5%88%B6%E5%BA%A6_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%29 >日本シリーズに勝った方のチームは「日本一」を名乗るんでしょうか 日本一を決めるシリーズが「日本シリーズ」ですから、例えレギュラーシーズン3 位のチームが勝っても日本一になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA >両リーグ共に一位通過同士の組み合わせ以外の全ての組み合わせに日本シリーズでの ケチが付くような気がします。 そういうルールですから仕方がありません、と言うしかないですね。 非難するのは所詮、負け犬の遠吠えにしか聞こえません。 私はホークスファンですから、この3年間は本当に悔しい思いをしてきましたし、 王監督や選手の皆さんは尚更でしょうが、納得づくでシーズンを戦っているはず ですし、だからこそ完全優勝を目指しているのだと思います。 MLBでも1995年からワイルドカードが導入されていますが、ワールドシリーズを 制したチームの半数はワイルドカードから勝ち上がったチームです。 特に2002年はエンゼルスとジャイアンツのワイルドカード同士のワールドシリー ズとなりました。 ワイルドカードであっても、ワールドシリーズでの勝者が世界一(ホントは米国一 ですが…)であり、それにケチをつけることはナンセンスでしょう。 ご参考まで

kira-ra
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね~私ごとき一庶民が納得いかないと吼えたところで決定事項が変わるわけではないですし、ルールだから仕方が無いと考えるしかないですね。 私はホークスファンじゃないけど過去の状況にはホークスとファンはどんなに悔しかったろうと思っています。 もちろん、私自身はどんな結果になろうとも、その結果にケチをつける気は絶対ないし何より選手たちを尊敬しますし、それは贔屓球団以外の選手たちに対してもそうです。 ただ野球ファン以外を含めた世間から穿った見方をされるのがなんとも辛い。 同時に野球ファンとしてはやっぱり「盛り上がり」は大事とも思うし。なかなか全てが揃う良い道はないですねえ~。

関連するQ&A

  • 今年、セ・リーグのプレーオフルールは?

    今年(2009年)のセ・リーグ プレーオフ(CS)ルールの事で質問なんですが その前に、本来なら クライマックスシリーズと呼ぶべきなんでしょうが 私はプレーオフの方が良い易いというか 馴染めるんで、ここでは、この呼び方に させて頂きます 尚、詳細を書いた為 長く、なった事を御詫びします これを聞いた理由は 去年と一昨年、セ・リーグでは 2年限定で、試験的にプレーオフを導入しました それで今年また プレーオフの制度は続いてる様ですが ルールは変わったのか、どうかと思ったんです その理由なんですが 私自身、このプレーオフの制度は反対じゃ、ありません 上位3位迄が、日本シリーズの出場権…なら 盛り上がるだろうし、経済効果も期待出来ると思うからです 但し…このプレーオフのルールでは 1箇所だけ私は不満が、あるんです それは、シーズンはシーズンの優勝チームが出て 日本シリーズはプレーオフの勝者が出られるという事… これじゃ、何の為の日本シリーズか分からないと思うんです つまり、日本シリーズっていうのは本来 セ・リーグとパ・リーグの覇者同士が日本一を争う… そこに意味が、あると思います しかし、去年と一昨年のルールでは セとパの覇者と日本一が違う場合が出て来る その良い例が、初年度です セの覇者が巨人、パの覇者は日ハムでしたか?… しかし、日本一は中日でした ですから、シーズンも制覇してない中日が どうして日本一なのか…そうなるんです 従って、最初にパ・リーグに プレーオフが導入された時には シーズンで上位3チームが決まったら そのチーム内でプレーオフを制覇したチームが リーグ優勝でした つまり、シーズン終了後の時点では まだリーグ優勝チームは出ておらず プレーオフを制覇した時にリーグ優勝が決まり 日本シリーズ出場だった訳です ただ、こういう風に書くと じゃ、シーズンを首位で終了したチームは その時点でリーグ優勝じゃなかったら 何の為に、シーズンを首位で通過したか分からない… そう言われる方も、いるかも知れませんが 私は、そうは思いません その理由は、シーズンを首位で通過したチームは プレーオフで、まず1試合免除(シード)される事 更に、全ての試合をホームで闘える そして、1勝分がアドバンテージで与えられる これだけでも十分に首位通過の意味が あるんじゃ、ないかと思います という事で、今年のルールは、どうなったんでしょうか? 自分でも調べましたが分かりませんでした

  • プロ野球クライマックスシリーズについて

    今季のプロ野球クライマックスシリーズは、パ・リーグはリーグ優勝の日本ハムが、セ・リーグはシーズン2位の中日が日本シリーズ進出を決めた。 シーズン2位のチームが日本シリーズ進出した事についてどう思うか? これで勝った方は”日本一”と言えるだろうか? メジャーリーグはプレーオフを行っているが、出場する8チームのうち6チームは各地区で優勝している。 (残り2チームはワイルドカード) プロ野球クライマックスシリーズについて     (1) 完全に廃止すべきだ。     (2) やってもいいが、日程など再検討の余地がある。     (3) このやり方で、ずっとやればいい。 皆さんは、どれでしょうか?

  • 第2ステージを中日・ロッテが制した場合の日本シリーズ

    プロ野球の日本シリーズのことなのですが 日本シリーズ開催中は開催球場のセンター上段にセリーグ・パリーグの各優勝チームのチャンピオンフラッグが飾られていたと思います。 昨年までのパリーグの場合、シーズン1位になってもパリーグの優勝とはならずにプレーオフに勝ったチームがパリーグ優勝というふうに定められていたので、例えシーズン2位でもプレーオフを制すればパリーグのチャンピオンとして日本シリーズの球場にパリーグのチャンピオンフラッグを飾ることが出来たと思うのですが、今年の場合は各リーグシーズン1位がリーグ優勝と定められて巨人と日本ハムが既にチャンピオンフラッグを獲得しています。 ここで万一第2ステージで巨人又は日本ハムもしくは両方が敗れて中日やロッテが日本シリーズに出場した場合、球場のセンター上段に飾るフラッグはどうするのでしょうか。 巨人や日本ハムが獲得したチャンピオンフラッグとは別に日本シリーズ用のフラッグを作成するのでしょうか。 又、巨人や日本ハムが日本シリーズに出場する場合でもチャンピオンフラッグとは別に日本シリーズ用のフラッグを作成したりするのでしょうか。

  • 続・クライマックスシリーズの制度について

    http://okwave.jp/qa/q7161532.html でも質問しましたが、クライマックスシリーズはかつてのパリーグプレーオフのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 何故かといえば、日本シリーズ優勝が一番価値があるものだと思う為です(前回の質問では、かつての制度に戻すべきだと思う理由が不十分でしたので、ここで掲載します)。リーグ優勝しても日本一を逃せばリーグ制覇の喜びも薄れる場合もままあり(特に4戦4敗の場合)、ましてリーグ優勝しても決勝シリーズに出られないなんて、どこのスポーツリーグでも聞いたことがありません(リーグ1位でなくてもプレーオフに出られるスポーツリーグでは、リーグ1位でなくてもプレーオフの最終ステージに勝てば、そのチームがリーグ優勝となることが殆ど)。 日本シリーズはリーグ優勝チーム同士が出るべきだと思いますので、CSを続けるならCS王者がリーグ王者でいいと思いますが、なぜそうしなかったのでしょうか? 反対意見が多かったと聞きますが、それなら反対意見が多数出た理由も気になります。 ※勝率5割以下のチームが日本シリーズに出てくる可能性は、CSをやるなら可能性が常に付きまといます。

  • クライマックスシリーズ、要るか、要らんか

    いまさら必要でしょうか?クライマックスシリーズ。 2004年から、「消化試合を少なくする意味で、シーズン終盤まで盛り上げよう。」という理由でパ・リーグから始まった制度です。 何故か、昨年からセ・リーグでも始まりました。 セ・リーグでも採用される際、当時の選手会長の古田も何故か容認していました。 こんなことやってたら、日本シリーズが安っぽくなっちゃいます。 パ・リーグだって、昔のように、セ・リーグの裏番組ではないでしょう。 特にソフトバンク、ロッテ、楽天、日本ハムはすっかり地元の人気チームとされ、ファンに支持されています。 MLBみたいにア・リーグ14チーム、ナ・リーグ16チームから、各リーグ4チームずつによるポストシーズン。つまり30チームからポストシーズンへ8チーム進出、これならチーム数とのバランスが良いし、優勝の価値も保てます。 一方、日本のプロ野球は12チーム中6チームがポストシーズン進出です。 これでは、日本一の価値が置いてきぼりです。 こんな馬鹿げた精度は即刻止めるべきです。 ちなみに私は阪神ファンですが、今年、リーグ優勝しても、こんなポストシーズンなど辞退してもらいたいくらいです。

  • 興行的に見て、最も盛り上がるポストシーズンゲームと日本シリーズの組み合わせは?

    今現在の戦力は全く度外視して、興行的に見て、 最も盛り上がるセ・パのポストシーズンゲーム (今年までのプレーオフ)3チームと、 来年から名前が変わるけど、日本シリーズの組み合わせは? ポストシーズンゲーム3チームに関して、 第1ステージ・第2ステージ、順位は特に記載されず、 単に3チームだけで結構です。 一応、私はポストシーズンゲーム3チームだけ。 セリーグ 巨人・阪神・中日 パリーグ ソフトバンク・楽天・日本ハム 地域性を重視して、こうすればいいように感じました。 皆様の回答をお待ちしています。

  • クライマックスシリーズの制度について

    今のクライマックスシリーズですが、かつてのパリーグのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 昨年ロッテがシリーズ進出した時、「もはや勝率一位=リーグ優勝ではない、CS突破球団が優勝者だ」という声が出ました。当方もこれには賛成であり、昔の制度である「プレーオフ制覇チームがリーグ優勝」という制度も違和感がありますが、「リーグ優勝チームなのに日本シリーズに出られない」というのはそれ以上に違和感がある為、どうしてもCSを続けるのならかつての「CS優勝チームがリーグ優勝チーム」に戻すべきだと考えています。当方がプロ野球選手なら、レギュラーシーズンで1位になってプレーオフで敗退した場合、リーグ優勝も相手チームに渡るほうがまだ諦めがつきます。 もはや、「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」というルールに戻る可能性はないのでしょうか?なぜそうしなかったのかも気になります。

  • 何故、日本シリーズでセリーグ勢が勝てない?

    ここ数年、日本シリーズでセリーグチームが勝ってない傾向がありますが、どうしてここまで弱体化してしまったのか気になります。 傾向を見ると、2003年を境にセリーグチームが勝てなくなってきたように感じます。2003年から2014年までの12年間で、セリーグチームが日本シリーズを制覇したのは2007年・2009年・2012年の3回だけです。一方1991年から2002年までの同じ12年間で振り返ってみると、パリーグチームが日本シリーズを制覇したのは1991年・1992年・1996年・1999年の4回だけでした。 パリーグがプレーオフを先行導入した影響を考えても、ここ5年間に限ればセリーグチームの日本一はわずか一度のみと、どうも一時期の勢いがないように感じます。 結局、セリーグチームはなぜここまで日本一になれなくなってしまったのでしょうか?隔年ごとにその理湯は多々あるかと思いますが、実際どうなのか気になります。

  • 名称を変更しましょうよ!

    今セリーグのクライマックスシリーズがやってますが これが終わると日本シリーズが始まります。 プレーオフ制度が導入される前の日本シリーズは 「日本一強いチーム」を決める試合だったはずです。 これに異論はありませんでした。 しかしプレーオフ制度が導入された今(特に今年から) は「日本シリーズ優勝=日本一強いチーム」 という図式は成り立たないと思うのです。 注)リーグ優勝同士の日本シリーズは除く。 今年からセパ両リーグ共にクライマックスシリーズと なったのだから、名称を日本シリーズではなく 「クライマックスシリーズ優勝決定戦」みたいに 変更すべきだとは思いませんか? 今の「日本シリーズ」という名称のままでは 仮にパリーグ2位、セリーグ3位のチーム同士が 日本シリーズを戦ったとして、勝った方のチームを 「日本一強いチーム」とは呼べないと思うのです。 短期決戦に強かったチームというだけです。 みなさんどう思われますか?

  • 日本のプロ野球のプレーオフって何の意味があるんですか?

    野球のシーズンが大詰めとなり、プレーオフが行われていますがパ・リーグもセ・リーグもリーグ優勝チームは巨人と日本ハムなんですよね?。ビールかけもやっていたので確かだと思います。 それなのに日本シリーズに出場するチームを選考するためにもう一度試合をしているのはどうしてでしょうか?。 もし、シーズン2位同士のチームが日本シリーズに出場するのは違和感ありませんか?。 日本においてプレーオフが必要な理由として とりあえず、人気低迷と言われている日本プロ野球に新しい試みが必要と判断した偉い人たちが、アメリカの真似をすればいいと安易に判断し、交流戦・プレーオフ制度の導入を単純に考えたんでしょうか?。それに下位チームの3位争いが楽しくなるから、上位チームにおける違和感は無視されたのでしょうか? 自分はひいきのチームがないのですが、ひいきがあるチームのファンはどんな形でも最終的に勝てれば嬉しいのでしょうか?。

専門家に質問してみよう