• ベストアンサー

上司が何を考えてるのかが分からない

maccaの回答

  • ベストアンサー
  • macca
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

私も既婚者上司から好意をもたれて、気持ちが傾いてしまっている者です。辛いです。(ちなみに私は同棲している彼氏がいます) 質問者様と違うのは、決定的な告白や手は出しては来ないという点です。 私は気持ちを冷ますために、なるべく上司と仕事以外の話はしないよう心がけています。 上司の方も、私が意して避けるようになってからは、「自制してるなこの人」と見られる行動が多いです。 今は辛いですが、ここで行動を起こしても幸せにはなれない。 仕事で恩返ししようと思ってます。仕事や人間的には大変尊敬できる上司なので… 質問者様の上司は、きっと愛しているのは、質問者様ではなく、ご自分自身なのだと思います。ご自分の欲望を満たすことで頭が一杯なのでしょう。「本当に好き」というのは相手を思いやる気持ちだと思います。 自分の欲望のまま、質問者様が断っている、ましてや既婚者という立場で何度も口説くいうのは「若い性」が欲しいだけなのだと思いますよ。 人は言葉では何とでも優しく良い言葉は吐けるものです。 会社にドップリ浸かるのではなく、会社外で色々と興味のあること、人に接触して上司のことは考えない時間を持つことが良いと思いますよ。 上司に対しても、なるべくクールに接することが必要だと思います。 もし、質問者様が好意をお持ちでも… 今は苦しいですが、不倫に走っても良いことは1つもないですよ。

mimikimi32
質問者

お礼

>質問者様の上司は、きっと愛しているのは、質問者様ではなく、ご自分自身なのだと思います。ご自分の欲望を満たすことで頭が一杯なのでしょう。「本当に好き」というのは相手を思いやる気持ちだと思います。 それがすごく辛いです。結局私が好きだろうとどうだろうとどうでもいいってことですよね。。 でも、私もだめだと思いつつ数度流されてしまっています。 考えないようにしてもつい考えてしまうし もうどうしたらいいのか分かりません 人の少ない職場なので2人の時も少なく無いです 近くに相談できる人もいません。辛いです

関連するQ&A

  • この上司はどういう心理なのでしょう?

    29歳、既婚女性のクマと申します。 最近、夫のモラハラ、暴力で悩んでおり、仕事中も少し元気が無かったのですが、 ある日、別の部署の上司(40歳・既婚・子持ち)と仕事で二人きりになる機会があり、 その方から、「いつも爽やかで素敵ですね。」と言われました。 私としてはその上司のことを信頼していて、仲も良い方だったので、つい、 「実は家庭で悩みがあって、そんなに爽やかにできてないと思うんですけど・・」 と吐露してしまいました。 すると、その上司は詳しいことは聞きませんでしたが、背中や頭をなでて慰めてくれました。 その翌日から、その上司の視線を感じるようになり、二人きりになると、ボディタッチ(歩く時に腰に手をあてる・頭をよしよしする・肩を密着させる・握手をする)をしてきます。 また、以前からよく褒めてくださる方ではあったのですが、最近は、 「クマさんは他の社員より綺麗だよ。」 「他の人と違って気になる存在。」 「人として惹かれている。」 という言葉をかけてくれるようになりました。 これらの言動に私は、元気付けようとして言ってくれるのかなと思ったり、 そうではない場合も頭を過ぎったり、 恋愛経験が少なく、男性の気持ちがよくわかりません。 また、この上司がとても優しくしてくれるので、最近は私も意識してしまっています。 ちなみに、この上司は奥様との関係がうまくいっていないそうです。 こういった状況から、この上司がどういう心理でこのような言葉をかけてきていると思われるか 皆さまの意見を聴かせてください。 よろしくお願いします。

  • 「デートしてるよ」という上司の発言について

    一回り以上上の上司(既婚者)と一緒に打ち合わせなど行く機会が多く、この間後輩から上司に電話がかかってきた際に「今?○○さん(私)とデートしてるよ」と冗談で言っていました。 他にも「合コンとかあったらウキウキで仕事終わらせるでしょ?」「今は合コンそんなにないのか、でもイベントとかあったら声掛けられるでしょ?」など話を振ってきたりしたのですが、どういうつもりの言動でしょうか?セクハラとまでは思わないのですが、上司としては冗談の延長なんですかね?

  • 上司に死ねと言われました

    上司に本気の冗談で「死ね」と言われました。 棚卸が近く、私の連休中にメンバーが倉庫の整理をしてくれていたのを上司が手伝ってくださったそうで、 前任者が残して行った捨てても良いのかわからず放置していた備品なども上司の判断で捨ててくれたそうです。 それが大変だったのか、同僚に 「××に死ねって伝えてといてね(笑)本当に死んじゃうといけないから明るくね!」と伝えたそうで、 今日の帰りに同僚から、 「上司から死ねって伝言だよ!」と言われました。 もちろんその場で冗談だと伝えてくれましたが、 ショックで泣きそうでした。 普段、私を成長へと導いてくださるとても良い上司なのですが、 学生時代にイジメにあい、大好きな人の死を乗り越えてきた私には 「死ね」と言う言葉は存在を否定される様で、 例え冗談であってもとても重くつらい言葉でした。 もちろん、どうすれば良いのか分からないものを放置して倉庫を綺麗に保てておらず 上司の手を煩わせてしまったことは反省しています。 自分の非は認めた上で、「死ね」と言う言葉はわたしには冗談でも重い言葉だったことを上司に伝えようと思うのですが… それを伝えてしまっては反省の意は消えてしまうでしょうか? とても尊敬している上司で困らせる言い方はしたくありません。 大人だから冷静に受け流すべきだとも考えましたが、 冗談であっても誰に対しても「死ね」などと言って欲しくありません。 上手な言い回しなどがあれば教えて頂きたいです。

  • 上司について

    今働いている所の上司の行動についてなのですが…! この上司は40代の男性で既婚です。こどももいます。 彼には部下としてどちらかと言えば好かれている方です。ですが、気になる事がありまして…(-_-;)わからないことがあります。 上司が私に悪口を言ってきました。しかも私が仲良くしている人です。悪口と言うか、アイツは信用しない方がいい。とか、関わらない方がいいとか。(悪口も言います。)ですが、その上司は私に言ってから、その相手と仲良くしています。最初は上司だから、悪口を言っていても……無視なんて出来ないし、ここは会社!って思っていましたが…。最近はそうは思いません。 悪口を言ってた相手と手を握りながら、私の顔を見ながらニコニコしてきたり、チョッカイ出す度に見てきます。私も冗談で、またやってる~みたいな感じに返します。 しかもすべて私が仲良くしてる人に、そういったセクハラを見せつけてきます。 私は水とかかけられたり(冗談で)突き飛ばされたり(冗談で)とにかく獣扱いです。 私は何があっても上司には逆らわないと決めていました。でも、誰にでも我慢の限界があります。なるべく冗談で返しますが ……。私が思うには、上司が悪口言ってたよ!?とか本人に言うか試しているのか…それか、仲良くしてる子の事が好きで、私が仲良くしてるもんだから、ヤキモチなのか……。と思っています。なぜ、上司は私にだけこんな事をしてくるのでしょうか。何がしたいのでしょうか。好かれている…と言うより、嫌われてるような気がします。もうそれが嫌なら会社を辞めた方がいいのかとさえ思うようになりました…でも生活があるので…そんな事で辞めたくありません。対処法と、皆さんから見た上司の行動についてのご回答をよろしくお願いいたします。

  • 上司の反応

    職場でいつも楽しい冗談を言ったり、親切にしてくださる上司がおり、8つ年上です。既婚者ですが「奥さんと出会っていなければ君と結婚したかった」とVIPサービス(笑)してくださいます。(勿論サービスされずともちゃんと仕事は捌いています!) たまに、精神的に参っていて夜、飲みすぎた翌日、私も自分に元気な顔してがんばろう!!って笑顔をふりまいているのですが。。。その上司には一瞬で見透かされてしまうので、困っています。 一瞬目が合っただけで目の奥のものを一瞬で見透かすので、私は作り笑いをしていられなくなってしまい、反対に戸惑います。 上司ですので、プライベートにまで踏み込ませられない(迷惑かけたらいけない)と思うし、上司に気を使わせているなら本当に申し訳ないなと思います。 どうやって上手く付き合えばいいのでしょうか? というか、どこまでどう踏み込んで付き合えばよいかに困っています。

  • 上司とのすれ違い

    数年前からアルバイトをしている主婦です。仕事仲間の中でも古い方です。トラブルなども何度も経験し、それなりに自信もついてきて楽しくなってきました。しかし、今年初めから私と同じ年の上司がつきました。でも経験はほとんどなく、仕事内容も私に聞いてきたりします。 一応は上司を立てないと・・・と思い、仕事で周囲から相談されても、上司を通じたほうがいい場合は、上司に相談を持ちかけたりしました。 しかし、バタバタした仕事のときに、私に相談を持ちかけた同僚がいたんです。上司は別の仕事をしていて取り込み中だったので、私でも対応できることだったので、「こうしたら?」と指示したのですが、それが上司を怒らせているらしく、「私だけ聞いてない」「勝手に決めて・・」と冗談ぽく言われました。 今まで上司は私よりも経験も年齢も上の方で、今回のように同じ年で経験も少ないという人は始めてなのでどうやって気持ちを切り替えて仲良くしていけばいいのか、わからないです。試行錯誤して、上司を立てて・・・と思っていましたが、考えていることは目先の仕事よりも、お花見の場所などを考えていたり・・・。 嫌味のようなことを言われると、聞き流せることもあるのですが、今回はかなり落ち込んだり、そのことに対してイライラしてしまいます。 すごく仕事がやりにくいです。このように、上司が自分より仕事の面で未熟な場合、どうやって仕事を進めていっていますか?いろいろ教えてください。新しく入ってきたアルバイトさんの仕事の引継ぎなども、上司が支持しないといけないことなのに、それもできずにいますが、私が口を出していいものかどうか・・・。こんなことでもやりにくさを感じます。

  • わたしが試行錯誤して作った資料、上司がわたしに聞く

    わたしが試行錯誤して作った資料、上司がわたしに聞くこともなくこっそり真似していました。 あたかも自分が作成したかのように人に提出しててびっくりです。 (わたしのフォルダ見て全部コピーしたんだと思います) こういう人どう思いますか? てか、どんな心理なんでしょ?

  • 好き避けする既婚上司と仲良くなるには?

    ご経験者の方、お願いします。 好き避けする既婚上司と仲良くなるには、どうしたら良いでしょうか。 既婚上司からアピールされ続けて、好きになってしまった既婚女性です。 私も仲良くなりたいのですが、半年ほど前に言葉の使い方を間違えて、お断りと捉えられてしまったようです。 (告白された訳ではありません。) その後、久しぶりに会えた時の既婚上司の態度が分かり易す過ぎて、他の方に何か言われたようでした。 その後は、別人の様に避けられ続けてます。 業務の事でなぜか攻撃的になられる事もあります。 まず出勤は重ならず、重なったとしても目は合わせてくれません。 私は悲しくて色々と試してみましたが、やり過ぎるとすぐに避けられてしまい、全く距離が縮みません。 そのくせ、2週間とか1ヶ月の一定期間が経つと、既婚上司は出勤を重ねて来ます。 第三者に指摘された事により、好き避けをされているんだろうな…と思っておりますが、普通に避けられるのも辛いのに、相手が上司で、尚且つ好きな人だと余計に辛いです。 この様な状態をご経験された既婚男性、既婚女性の方へ。 元のように仲良くなれましたか? どうやって克服されましたか? ご経験談やアドバイスを聞かせてください。 長文をご覧下さり、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 上司について

    気になる上司と一緒に仕事をしています。プライベートも相談でき、親しくさせていただいます。 飲み会の席ではしばしば隣の席になることもあり、以前にお互い終電を乗り過ごして一晩過ごしたこともありますが、いかがわしい事などは一切ありませんでした。 相手は既婚者で年齢も15歳程はなれています。 おそらく私に気があることは気づいてると思います。 先日の飲み会で話をする中で冗談半分で好きと伝えると、向こうも好きと言ってくれました。 終電を逃してしまい、二人きりになりお酒の勢いもあり、体を触られましたがキスはされませんでした。 男性は本当に好きな人でないとキスはできないのでしょうか。 やはり相手は既婚者で上司という立場からそれ以上のことは求めてきませんでした。 でも私は彼のことが好きなので嬉しかったのですが、これ以上のことがあってはいけませんよね? この気持ちをどうしていいかわかりません。 同じような経験をされた方いますか??

  • 上司に甘えたいという気持ち

    20代前半の女です。 私は最近、毎日とてつもなく寂しい気持ちに襲われます。 特に寝る前は無性にイライラしたり、涙が流れたりして、無意識に腕をつねったりしてしまうことがあります。 自分が今おかしいと感じていることは、48歳の上司に甘えたいという気持ちを確実に抱いていることです。 頭を撫でてほしい、笑顔で優しい言葉をかけてほしいという気持ちです。 上司には奥さんも子供もいます。 お子さんの写真を見せてくれることがあるのですが、何故か胸がとても切なくなってしまいます。「いいな、羨ましいな」という気持ちです。 私は父親が他界していて、もういません。でももう何年も前の出来事です。 年上の男の人にワガママを言って振り回したい、困らせたい、強く抱き締めてもらって大声で泣きたいという願望があります。そんな気持ちが身近な年上男性である上司に向けられているだけなのでしょうか? それとも上司自身を好きになっているのか、私にもわからないのですが、感情がぐちゃぐちゃで心がとてもしんどいです。 既婚の男性にこんな気持ちを抱く自分自身を女として、人間として汚くて最低だと軽蔑しています。 上司と毎日顔を合わせるのが辛いです。 こんな気持ちをどう昇華すれば良いでしょうか?