• ベストアンサー

2台のPCのつなぎ方

カテ違いかもしれませんが・・・ 業者さんがが2台のノートPCをハブでつなぎ アドレスバーに「\\....\」というような感じで入力し ファイル共有をしていたのですが、そういう方法で ファイル共有するやり方があるのですか? よろしければ具体的な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.4

単なるネットワークドライブの共有です. 共有元の PC でマイコンピュータでフォルダ選んで, プロパティだして,共有するにして,名前 foo とかつける. 共有先の PC でマイコンピュータ ー> ツール ネットワークドライブの割り当てで フォルダを \\共有元のIPアドレス\共有名 にすればOK \\192.168.0.5\foo など 家庭内で,IP 固定にしとけば, 共有するのにネットワークドライブで相手 PC が 見えるまで待たなくても良いので,便利です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • necomimi3
  • ベストアンサー率40% (124/307)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

特別なソフトがなくともクロスケーブルで繋げば2台が共有できます。 》http://support.biglobe.ne.jp/island/hikkoshi/5_2.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91472
noname#91472
回答No.1

それはリンクケーブルではないですか? http://www.logitec.co.jp/products/if/lubptpu2.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のPCをつなぐ

    2台のPCをつなぐ こんばんわ。似たような質問はあるようなのですが、今ひとつわからないので質問します。 Windows7とXPを繋いで、ファイル、プリンターを共有にしたいのですが 現在、インターネットはモデム → ルーター → ハブ → 各PC と接続しています (ルーターに4ポートあるのですが、私が使えるのは1ポートだけなので、ハブを使っています) 以前XP同士で苦労しながら何とか共有にできたのですが、ADSLから光に変えたと時に、何故かインターネットに接続できず、解除したままになってます。 現環境で、それぞれのPCの設定だけで接続できそうな気がしますが、その設定方法がわかりません。 (以前はあれこれしてるうちに、偶然できたので、何をどうしたか理解できていません) Windows7は7だけで、XPはXPでそれぞれIPアドレスとか入力していくのでしょうか? 素人なのでわかりやすく教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • 2台のPCでファイル共有させて欲しい!!

    今日一日ねばったのですが、だめでした。。ド素人です。どなたか教えてください! ノートPCとデスクトップPC計2台の間で、ファイルを共有したいです。ハブで接続して共有することはできるのでしょうか?(どちらもXPです) ノートPCは無線(イーモバイル)でインターネット接続しています。デスクトップPCは有線(ADSL)でインターネット接続しています。ADSL回線はPC1台しか接続できません。フそもそもこの状態では、ハブでの接続は無理なんでしょうか・・。デスクトップではワークグループのコンピューターが表示されましたが、ノートの方では表示されません。ローカルエリア接続を有効にすると「競合するIPがあります」と言って受け付けてもらえません。どうすれば良いのでしょうか・・・宜しくお願い致します!

  • 複数台PCでの共有

    お世話になります。 現在WinXPのPCが10台あり、ネットワーク構成をして、データ共有を行いたいと考えています。 ただし、共有に関しては規制をかけたいと思っています。 パソコンを分かり易くPC1~PC10とすると、PC1にあるファイルをPC2~PC10が共有する、他は一切共有しないという構築を行いたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? ハブを使い、10台のデータが共有されていることは確認しました。 ただ、PC2~PC10のデータは共有しないようにしたいと思います。 パソコンで、ドライブを共有しない設定に変えるだけでいいのでしょうか? LANの構築方法を変える必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 7台のノートPCでプリンタとファイルを共有したい

    お世話になります。さっそくですが,現在職場に7台のノートPCが有るのですが,プリンタ切替器を使用して印刷しています。 ただ,3台用なので繋ぎ替えがとても面倒です。 そこでLAN以外で(←ここが重要です。)7台のノートPCでプリンタとファイルを共有する方法が有りますか? (ちなみにファイル共有はできなくてもいいです。) よろしくお願いします。

  • 2台のWindows7のPC同士での共有について

    Windows7のPCが2台あります。 デスクトップとノートです。 このPC間でファイルを共有したいのですが、うまくできません。 ノートPCからは、デスクトップPCの共有フォルダは見えるのですが、デスクトップPCからネットワーク上のノートPCにアクセスしようとすると、 「ネットワーク パスワードの入力」というウィンドウが出てきます。 ユーザー名とパスワードを求められています。 しかし、パスワードなど設定した覚えがないので、何を入れていいのやらわかりません。 以前は相互にできていたのですが、最近ノートPCのOSを再インストールして、できなくなりました。 詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 3台のPCと3台のプリンター

    お尋ねします。LAN組せずに3台のPCと3台のプリンターを共有することは出来ますか? 実は、デスクとノートはWinXP同士でこの2台はLAN組しておりますが、98SEはLAN組しておりません。LANでの共有の場合は、PCの起動を条件としますが、そうじゃなくて、PC1台だけでも3台のプリンターを自在に使う方法は何でしょうか? もう一つの悩みは、3台のプリンターの内、1台はUSBなんです。よろしくお願いします。

  • 2台のPCを共有したいのですが・・・

    2台のPCを共有したいのですが、やり方が分かりません。 ルータに2台つないで、どちらでもインターネット出来るのですが、ファイルなど共有する設定方法がぜんぜん分かりません。 一から詳しく教えてください。 2台ともXPです。 お願いします。

  • 2台のPCはどうやってつなぐのか

    2台のPCはどうやってつなぐのか PCを2台用意しようと思っていますが、用途別にするとはいえファイル共有が必要です。普段はデスクトップとノートのデータやりとりにはUSBメモリを利用していましたが、とても面倒でした。デスクトップ同士ならば、何かケーブルでもつなげば他のPCも操作できたりするのでしょうか?

  • 2台PC*どちらもXPPro、PC間が繋がりません。

    接続環境は、CATVです。今までノートブック1台のみを使用していたのですが、デスクトップを増やしたので、HUBを買って、2台にそれぞれ有線で接続しています。接続は問題ありません。 ところが、ノートPCとデスクトップPC間の接続(ファイル共有)ができません。 OSはどちらもXP Proです。 マイネットワークを表示すると、相手のPCは出てきません。マカフィーのファイアウォールをOFFにしてみましたがダメでした。 どのようにすれば、2台のPC間でファイル共有ができるようになるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2台(複数台)のPCをつなぎたい

    2台(複数台)のPCをつなぎ、作業を簡便化したい。何を買えばいいですか? 簡便化させたい内容は、 1.会社のノートPCでは、入力がなれず、画面も小さいので、   自宅の大型画面で、手馴れたキーボードで入力したい。 2.作成した、ファイルを自宅PCか会社ノートか選んで保存できる 3.イメージは、オーディオテープかCDのアナログ録音で、USBケーブルなどで 複数台のPCをつなぎ、必要ファイルを上書きする、覗きにいく。 以上