• ベストアンサー

ハンドルを回した時にでるカリカリという異音について

soubusenjuの回答

回答No.2

ハンドルからの異音ですか? タイヤからの異音ですか? 下からの異音ですか?

shinblue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ハンドルからの異音です。耳をあてるとハンドル軸との接触部(グリスが塗ってある部分)から聞こえます。タイヤや下回りからの音ではありません。

関連するQ&A

  • ハンドルを左右に切ると異音(カツン!)がするのですが。

    ダイハツのBOON(トヨタパッソ同型車)です。 ハンドルを左右に切るとカツンと異音がします。 例えばハンドルを右に切ると半回転させた位でカツンと1回音がし、更に右に切り続けても音はしない。それで右に切ったハンドルを戻す(左に切り始める)と、またカツンと異音がする。ですから同方向にハンドルを切る1行程で1回音がするだけで連続の異音ではない。停止中でも走行中でも必ず音がする。 フロントタイヤを両輪ジャッキで持ち上げてハンドルを切ると、この異音はしない。 何が原因でしょうか。対処方法は。よろしくお願いいたします。

  • 走行時の異音とハンドルのぶれ

    走行すると、左フロントタイヤ付近から異音が発生し、それと同時にハンドルのブレも発生します。 スピードは低速の場合、異音の発生する間隔が長くハンドルのブレも小さいです。高速だと異音の発生する間隔が短くハンドルのブレも大きくなります。以上の事から考えられる原因を教えてください。また、修理となればどのくらいの金額になるのでしょうか?

  • ハンドルを切った時の異音について

    ハンドルを切った時の異音について ホンダのHRVに乗っています。 最近長距離を走ってしばらく停めておいた時に再発進しようとするとハンドルを少し切っただけで『モワーン』というような音が足回り付近から聞こえます。窓を閉め切っていて社内でも確認できる音です。 この音が発生した時は若干ハンドル操作に(少し引っかかるような)抵抗も感じます。 しばらく走ったり、時間がたつと無くなりますが気になってしょうがないです。 いつも発生する現象ではないのでディーラーに持って行っても現象でなかったらと考えると、もう少し様子見しようと思いすごしています。 私的にはタイロッドエンドブーツ劣化かあるいはグリース切れのどちらかとにらんでいますが、同じような症状の方がいらっしゃいましたら、原因や治した際の修理費用や修理内容等教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ミニクーパー S ハンドルを切ると異音がする

    2016年式のミニクーパーSですが、左にハンドルを大きく切るとカタカタと何かに擦れている様な音が車の底の方からします。 ハンドルを右に切っても異音は一切しません。 また、車が暖ってきたら、音が鳴らない様な気もします。 どの様な原因が考えれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハンドルの下から異音

    交差点に差し掛かり、ハンドルを回すと毎回のように、ハンドルの下からゴゴゴっと言う「異音」がします。更に振動も音に合わせて伝わってきます。直進して走るには何にも音がしないのに、コーナーでハンドルを切ると「異音」。壊れてるのでしょうか??どなたか、お詳しい方いらっしゃいませんでしょうか??原因を知って、修理出切る物ならば直そうと考えています。

  • ハンドルを切ったときの異音

    中古車でアルテッツアジータを購入しましたが,車庫入れや車庫から出るとき,ハンドルを切った際,「ギー」や「ガチガチ」という異音があります。左右から聞こえて感じるときもあります。(主に左側です)普段の走行中ハンドルを切ったりするときは,特に異音は感じません。ただ,ハンドルが常にやや左を向いたような感じです。修復歴は左側フロントドア付近の事故歴があります。その影響なのか?それとも,何かほかに考えられるのか?お教えください。ちなみに13年車で走行は2万キロほどです。ディーラーでみてもらいましたが,点検の時は音がしなかったということです。

  • ハンドルをいっぱいまで切ると異音がします。

    スバルのレガシィに乗っています。ハンドルをいっぱいに切るとボンネットから、キュルキュルと高い音の異音が聞こえます。どのような点の不良だと考えられますか??また、修理する際はおいくらぐらいかかるでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハンドルをきる時の音

    こんばんは。よろしくお願いします。 ホンダのオデッセイ14年式に乗っています。 今日、免許のほうを取得した友達に、駐車のやり方などを教えていました。友達は、さすがに、まだまだ、下手で、なんども、右へ左へ、ハンドルをきって奮闘していました。 そうしてるうちに、段々と、ハンドルを最大にきる度に、車内で、シューーーー♪シューーーー♪っていう、空気が漏れるような音がするようになりました。この音は、なんでしょうか? 何度も、右へ左へ、ハンドルを最大にきっていたため、このような音の発生がするようになったのでしょうか?どこかに影響が出たのでしょうか? 普段、走行してるぶんには、このような音は、聞いた覚えがないので、余計に気になっています。特に、左にハンドルを最大にきった時に、音がなります。ハンドルをほぼ、最大にきらなけらば、シューーーー♪という、音は車内に聞こえてきません。 ちょっと心配で、ディーラーに持っていこうか、悩んでいます。

  • 自動車ハンドルからの振動と異音について

    9年間(走行距離7万km)乗り、次回車検までに新車を購入予定の乗用車があります。この数週間、ハンドルを右または左にきり運転するとハンドルにかすかな振動とクックックッと小さい音がします。工場でみてもらうと、ステアリングのギアボックスの交換が必要とのことでした。ところが、修理を保留にして工場から帰った時から2日間ハンドルの振動・異音が全くなくなり、今度、異常がみられたら、部品交換(6万円程度)しようと考えています。そこで次のことについて教えてください。(1)ハンドル異常がなくなったのは一時的なものと考える方が良いのか。(2)運転時の安全性を考えて、再発しなくても部品交換をやった方が良いのか。もし、ハンドル異常が再発するまで、このまま様子をみることによる危険性は考えられるか。 よろしくお願いします。

  • 停車時にハンドルをきると異音

    現在、マーク2クオリスに乗っております。 愛車は平成8年の2.5です。最近10万キロを超えて来たところです。 最近、停車時にハンドルをきるとフロント周りより「ギギッ、ギッ」と異音がします。走行中はエンジン音等で音が分からないのか、車重の負荷がかかってないせいかで聞こえません。 本日ディーラーに持っていき、音を聞いてもらったのですが、ハンドルをきった時のリンクの音だと思うので異常ないと言われお終いでした。 異常なければよいのですが、やはり音は気になります。なにかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。 宜しくお願いします。