• ベストアンサー

実行ファイル・セキュリティホール以外の感染経路

waros99の回答

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.7

#4です。 >これではそんなものは存在しないとしか考えられません。 いえ、ちゃんと存在します。単にこのような所では紹介できないと言うだけの話です。ぐぐれば見つかると思いますので、やってみて下さい。

SortaNerd
質問者

補足

残念ながらググっても脆弱性に依存するjpgウイルスしか見つかりませんでした。 やはり存在しないか、存在するにしてもマイナーなもののようです。あまり注意をする必要もなさそうですね。 --'07.9/30

関連するQ&A

  • こんな感染経路のウイルスってたくさんありますか?

    こんな感染経路のウイルスってたくさんありますか? ・1 zipにウイルスが潜んでいて、zipを開くとウイルスに感染する。 ・2 exeファイルを、拡張子がzipであるかのように偽装し、ファイルを開こうとするとexeファイルが作動し、ウイルスに感染する。 (2つともwinny関連のウイルス以外で。)

  • ウイルス感染経路

    ウイルスに感染した場合、どこから感染したって経路についてですが、今までにネットで開いたページって全部表示されたりするんでしょうか?それから掲示板等に書き込みした内容もわかっちゃたりするものですか?PC初心者なもので詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • ハードディスク上のファイルが感染?

    シマンテックのオンラインスキャンをしてみたところ、 『ウイルスの状態は安全   コンピュータには既知のウイルスおよびトロイの木馬は ありません。  ハードディスク上のファイルが感染していました。  メモリ上でウイルスは見付かりませんでした。』 と結果がでたのですが、これってどうゆうことなのでしょうか… ハードディスク上のファイルが感染してるってことは危険じゃないのですか? PCにはウイルスバスターをいれているのですがこちらでは発見されませんでした。 これはどう対処したらよいのでしょう。ほっといても平気なものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • セキュリティホールにつきまして

    OSを新調したので、手持ちの古い Office がインスト可能かどうかネットで調べていましたところ、  もう既にMSのサポートが切れている  セキュリティホールの対策の更新はおこなわれないので非常に危険  ソフトウェアのセキュリティホールからの感染はウイルス対策ソフトで防げないので危険  ソフトウェアのセキュリティホールから感染した場合は、ウイルス対策ソフトで検知できない といった旨の文言をみつけました。 当方、今まではウイルス対策ソフトに頼り切っていたので ちょっと驚いてしまいました。 ウイルス対策ソフトは、ひとつだけではなく たまにですが、別メーカーのものでウイルルスキャンしたりもしていたし 自分のは大丈夫と安心しきっていたのです。 ちなみにPCを使って10数年の間、上記のようなウイルス対策ソフトによるスキャンで一度も ウイルスが検知されたことはありませんでした。 拾い物とかにウイルスが入っていたことはありましたが 事前にウイルス対策ソフトが検知して知らせてくれましたし 世間の人は何故にウイルスにかかるのか疑問に思ったりもしてたくらいです。 その古いバージョンのOfficeを使うかどうかは置いておいて・・ 上記の文言は、ほぼ間違いない事実なのでしょうか? さらに言うと、(当方、Win7 使用中ですが)OSのセキュリティホールも MSから次々と更新されますが、OSのセキュリティホールも上記文言にならい  OSのセキュリティホールからの感染はウイルス対策ソフトで防げない  OSのセキュリティホールからの感染した場合は、ウイルス対策ソフトで検知できない のでしょうか。 もしそうだとしたら、Officeに限らず 色々なソフトをOSにインストールするのが通常なのだから その様々なソフトの弱点(セキュリティホール等)をついて既にウイルスに侵されてるPC が多数あると思われます。 (MSの製品のようにセキュリティホール等の対策で、更新が頻繁に行われているソフトウェア等 ほとんどないため) ということは、ウイルス対策ソフトってあまり意味がないように思われてきます。 (ある一定のところまで防ぐ事ができるので意味がないとは言い過ぎですが・・) 長文になってしまいましたが、まとめますと・・  上記文言は事実でしょうか?  OSのセキュリティホールについても上記文言と同様でしょうか?  ウイルス対策ソフトについてのご意見・アドバイス等 です。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウイルス感染してファイルの種類が変更される場合

    パソコンがウイルス感染して、パソコン内のファイルの種類が変更された場合、ファイルの種類の表示を偽装することは可能でしょうか? たとえば、元はtxtファイルのものがパソコンのウイルス感染により拡張子がexeの実行ファイルに変えられている場合、 偽装によってアイコンはtxtのままであるとしても、さらにファルダの詳細設定で表示されるファイルの種類も アプリケーション とはならず テキストドキュメント として表示させることは果たして可能なのかどうか、ということです。

  • 感染経路?

    いつもお世話になります。 OS:windowsXP 先日NECに修理依頼し、再インストールされたノートパソコンが戻ってきました。 先ず、インターネットの接続設定を行いました。 この時、他のサイトの閲覧は行っていません。 マカフィのウィルス対策ソフトを購入し、インストール後、最新の状態にしました。(一般回線で4時間くらいかかりました。) 次にwindowsのアップデートを行いました。 (一般回線で2時間くらいかかりました。) ここまで特に何かをしたわけではありません。 しかし、ウィルススキャンを行うと「Issas.exeを含む」のトロイの木馬が検出され、削除、駆除、隔離もできません。 これって感染経路はどこですか? 何が悪いかも分かりません。 再インストールを行う前に、知識として注意事項等をご教授いただけないでしょうか。

  • ウィルス感染の手口

    ウィルスは実行可能形式のファイルを実行しない限り感染しないものと思っています。 まず、これは正しいでしょうか。 次に、実行可能形式のファイルを実行してしまうシチュエーションには、ファイルを直接ダブルクリックする以外にどのようなものがあるのでしょうか。 特にブラウザ、web上からの操作が心配です。 また、そのファイルを実行可能形式だと気づかせずに実行させる手段にはどのようなものがあるのでしょうか。 私の知っているものでは、 ・comなどマイナーなファイル形式を使う ・右→左に文字を書いて拡張子をごまかす ・アイコンを偽装する このようなものです。 最後に、ウィルス対策の方法について、ファイアウォールとワクチンを入れるのは常識として、その他の注意があれば何でも教えてください。

  • そもそもウィルスは実行ファイル(EXE)以外のファ

    元々の実行形式のファイルにウイルスを組み込んで、置き換えるウイルスがあります。 見た目は、今までのファイルとは違いがありません。(拡張子が変わっているかも?) ↑これを見たのですが、そもそもウィルスは実行ファイル(EXE)以外のファイルもあるのですか?もしなければ上記の拡張子は変えられないですね。パソコン初めて間もないですがよろしくお願いします。

  • セキュリティホールから、どうやってウイルスが入ってくるの?

    最近知ったのですが、常時接続では、何もしていなくても、セキュリティーホールなどのバグから、ウイルスにすぐに感染してしまうという話を聞きました。 私自身、ルータを使うだけで、ウイルス対策やセキュリティソフトは、 使ってはいません。 このような環境で具体的に、どうやれば、自分のPCが、ウイルスに感染したり、不正アクセスされるのか、教えてください。 友人宅のPCから、実際に不正アクセスの実験をしてみたいと思います。

  • ウィルス感染ファイル

    ダウンロードしたファイルがトロイの木馬に感染してるようなのですが感染しているファイルからウィルスのみを駆除出来ますでしょうか? 検出が出来て隔離する事は出来ますが感染したファイルもろとも隔離、駆除されます。 使用しているソフトはAVGのフリー版Ver:9.0.869です