• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつの妊娠?)

いつの妊娠?35才でお互い既婚、大切な人との板ばさみの生活

noname#71640の回答

noname#71640
noname#71640
回答No.4

8月4日から8日まで関係がなくても8月4日の 前5日くらいの間に関係があればご主人の子どもではないでしょうか。 排卵が2~3日早ければ7月28日の質問者さんとの間のお子さんとも考えられますよね。中ではなくてもゴムをしていなければ排卵時期は妊娠の可能性も上がりますよね。排卵日が確実にわからなければどちらともいえないですよね。 どちらにしてもしっかり話し合われたほうがいいですよね。赤ちゃんはもうおなかの中で育ってしまっているし。DNA鑑定をなさってはっきりさせる方法が一番早いと思いますけど。

iwka
質問者

お礼

回答有難う御座います。 携帯で回答して頂いた内容を読ませていただいていたのですがなかなか書込みする時間がとれなくて御礼が遅くなりすいませんでした。 DNA鑑定ですが調べてみると赤ちゃんの羊水を取っていただける病院があまり無いようですが再度確認してみようと思います。 今後も誠心誠意で話し合いたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 彼女が妊娠したようです・・・

    と言ってもお互い家庭もあり子供も居る、いわゆるダブル不倫の関係です。(彼女は20代後半、僕は30代後半です) 最後に生理が終わったのは2月24日だそうで、今日は4月3日。10日以上遅れているそうで、気になって今朝妊娠検査薬で検査した所、陽性だったそうです。但し今回使用した検査薬は以前の余り物だったらしく約3年前の使用期限切れの物だったそうで、まだ産婦人科の検査は受けておりません。  僕は彼女を愛してますし、正直この話を聞いたときには嬉しかったです。彼女もそう言ってました。が、今はお互い家庭もあり、伴侶と子供が2人居ます。お互い住宅ローン等ありますし、子供の教育費もかかる時期との事情ですが、お互いの伴侶との愛と営みは無く、今は惰性でお互い結婚生活を送っている感じで、まだお互い離婚には至っておりませんが将来は時期を見て結婚したいと思っています。 今回、妊娠していたならば例え今すぐ離婚成立したとして子供を生んでも今の法律では現在の旦那さんの子供となるようですし、今はお互い離婚には時期尚早との事で、今回彼女は僕との子は諦める気で居るようです。 自分的には出来れば産んで欲しいし彼女との子は望んでいましたし一緒になれるのならば一緒になりたい気持ちはあります。(それに伴うモロモロの問題、お互いの家庭、子供の事は気になりますし、正直、面倒な事は出来れば避けたし、経済的負担も怖いです。)現実的に産んで育てる環境にしてあげられない自分の不甲斐無さに自己嫌悪で、彼女に悲しい思いをさせたし、何より僕たちのトコに選んでワザワザ来てくれた新しい命に申し訳なく、悔しいです・・・。 ですが、何より彼女が今回諦めると言って、それを聞いた時に少しホッとしてしまった気持ちになった自分が居たのが許せませんでした・・・。きっと自分の心の中に面倒な事は避けたい気持ちがあり、彼女とオイシイ思いだけ出来ればいいと思う自分が居たのかも知れません・・・。その事は彼女には言えず申し訳なく、新しい命にも申し訳なく思っています。 これからも彼女とはずっと一緒に居たいと思ってますし、力になりたいですし、支えになってもらいたいと思っていますが、これから彼女とどう接すればいいのか、新たな命を絶ってしまったらその子の為にどうしてあげたらいいのか・・・分からなくなり皆様のご意見を聞きたく書き込みさせてもらいました。回答のお礼も出来ないかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 妊娠

    私は40歳で彼氏が55歳 お互いに再婚で今年2月に一緒に生活して 前の夫妻にはお互いに子供いません でも私 好きになった人の子供を産みたいと思っているが自分の周りの人から子供の将来の事を考えたら反対され悩んでます 最初は私も彼氏も子産を残したいと思い不妊センターに行っていたが基礎体温を付けていたが 周りの反対していることを彼氏に言うと2人の問題って怒ると思ったら簡単に辞めようって言われたが***. 女性だったら好きな人の子供を高齢出産だとして何歳まで考えます?

  • 彼に別れ話をされた日に妊娠が発覚しました。話しをされるまでは普通に付き

    彼に別れ話をされた日に妊娠が発覚しました。話しをされるまでは普通に付き合っていました。彼に好きな人が出来、相手も彼の事が好きと分かり、私に別れ話をしたんです。それまでは、二人で子供が欲しいと思い、子作りをしてました。 彼に堕ろして欲しいと言われました。私は凄く望んでいたので、堕ろすのは嫌だと言い。彼は相手にも話し。相手は結婚はしないで欲しい、産むなら養育費を払って別れて、待っていると言ったそうです。 最終的には、赤ちゃんは私達が望んだから出来たんだと言い、私が責任を取ってと言ったら、責任を取ると言いました。だから早く病院に行って確信が欲しいと言われました。 彼はその時は本当に欲しいと思って作った、私を好きだった気持ちも忘れてないと言いました。 もし、子供が本当に出来てたら私とは結婚する運命で、相手の女性とは付き合う運命では無かった。 赤ちゃんは私が彼と一緒に居させてくれる為に、私を守る為に出来たんだと言ってました。 私は彼が大好きです。裏切られ、堕ろせとも言われましたが、私は彼と一からやり直したいと思っています。 私が気持ち悪いと言うと、彼は優しく接してくれます。 でも、彼は暗い顔をしてます。 私の決断は彼の為には良くないのか、悩んでいます。

  • 再び妊娠したのですが…

    前回相談にのって頂いた方、みなさんきっと嫌な思いをされると思います。ごめんなさい。(長文です) 私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

  • 好きな人はもう結婚していた

    すごく好きな人がいます。 こんなに好きな人に出会ったのは初めてかもしれません。 お互いにすぐに惹かれあいました。ですが彼はすでに結婚して子供もいます。 気が付いたときには恋に落ちていました。そして今はお互い必死に気持ちを抑えています。とてもつらいです。 彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたかったし、一緒に人生を歩みたかったのに、それは決して叶いません。好きなだけではどうしようもない恋愛があることを知りました。 たった一度だけキスをしてしまいました。それだけが私にとっての大切な思い出です。 私は結婚もしたいし、子供もほしい。暖かい家庭を作っていきたいです。だから彼のことはあきらめて、新しい恋をしなくてはいけないと思っています。でも彼以上に好きなひとが現れる自信がありません。忘れようとしても、忘れられないのです。 彼の奥さんが羨ましくて仕方ありません。もっと早く出会いたかったです。 ときどき運命の人は結婚していた。私は本当に好きな人とは結婚できないと考えてしまいます。つらくて不安でしかたなくなってしまいます。 こんな私に助言をいただけたら、うれしいです。

  • 聞いて下さい。バツイチ男性との付き合い。

    質問ではないのですが、今、バツイチ男性と付き合っています。 同棲していたのですが、子供の事などの事情があって 彼が元の家(前妻と子供がいる、以前の住まい)に戻りました。 離婚したのは、根本的に彼と前妻は合わず、前妻に虐げられる生活が精神的苦痛 だった為です。その為、二人の間には愛はなく、子供の事が落ち着いたら 私のとこへ戻り、これから、また一緒に生きる約束をしています。 都合がいい話に聞こえるとは思いますが、お互いに「運命」と思える相手ですので 私は待っていようと思います。前向きに考えていこうと思っています。 子供の為、義務で、いわば仕事で向こうに行っているのだと思う様にしています。 しかし、虐げられていたとは言え、彼は前妻を憎んではいないし、情はある様なので 不安や心配は多少あります。一緒にいられない寂しさからも、まだ抜け出せません。 ・・・何が言いたいのかまとまりませんが、誰かにこの事を読んでもらえるだけで 少し救われると言うか、書いてる事で、自分自身に言い聞かせているだけかもです。 読んで下さった方、有難うございます。何かありましたら、是非コメント下さい。

  • 別れるはずが再び妊娠

    私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

  • 妊娠中の浮気って許せますか?

    以前、妻に浮気されたサレ夫です。 W不倫で、バレてお互い家庭を選びました。 毎日一緒いる妻は、反省が感じられるので良いのですが 発覚時以来会っていない不倫相手には 未だに憎しみしかありません。 そこで気になるのが、相手の家庭の事です。 ぶっちゃけ、上手く行ってなきゃ良いな、と思っています。 他人の家庭をメチャクチャにしておいて、幸せだったら許せないんです。 心が狭いと思われそうですが、それが今の正直な気持ちです。 (妻も相手の奥さんに同じように思われているのは、重々承知してます) 相手は不倫中に子供が出来ました。 相手曰く、酔った時に間違って出来た子供との事です。 (多分、嘘だと思いますが) そこでお聞きしますが、妊娠中に不倫された時って 子供の誕生を機に、許せたりするのでしょうか? それとも、一番大事な時に裏切った夫は許せませんか? それを聞いたからってどうにもなりませんが、 今でも気になるので投稿しました。 ちなみに、不倫相手が妻に話した家庭の様子は 毎日顔色を伺う生活だった。 飯もろくに作らず、せいぜいインスタントラーメンを作るくらい。 だから子供は隣の実家で飯を食っている。 その事でよく喧嘩している。 などです。それが本当かどうかは分かりません。 あと、奥さんは先生らしいです。それが何の先生かは分かりません。 もし、本当にそのような奥さんなら 不倫したという免罪符を手に入れ、 不倫相手はますます肩身の狭い生活を送ってるかも? 何て思ってるのですが。

  • 妊娠 中絶 慰謝料

    付き合って同棲している彼女が妊娠しました。 付き合っている期間は1年半で、お互い24歳、妊娠6週目です。 彼女は子供を産みたいと言っています。 しかし私はいまの経済状態では子供を養いながら満足に生活ができないことと、なにより彼女の生活態度が非常に悪く、家事はほとんど私におしつけ自分は気が向いたときにしかしないし、性格は自己中心的でわがままで少しでも自分の思い通りに行かないと怒ってしまい周囲の人間に当たり散らしてしまうような子です。 そんな彼女にいま子育てができるとは到底思えません。 なので「将来的には結婚し家庭を築く気持ちはあるが、今は経済的にも生活面でも子供を育てていける状況ではないから生まないでほしい」と彼女に伝えたところ、彼女は猛反発し「もしおろすなら今後付き合っていけないから中絶費用、生活費、慰謝料、新しく住む新居の敷金・礼金などの初期費用を払って!あなたがダメならあなたの両親にお願いしに行くし、それでもダメなら弁護士を通して裁判する」 と言ってきました。 私の気持ちとしては彼女のことが好きだし、将来的には本当に幸せな家庭が築いていければいいと思っていますが、その為には彼女に今の生活・性格を改めてもらい、ちゃんと貯金し、お互いの両親に承諾してもらい結婚して、子供をきちんと育てられる体制を作ってから産んでほしいのです。いま将来に不安を持ったまま子供を産むほうが逆に無責任なのではないかと思います。 いま同棲している家の初期費用から旅行に行けば宿泊費や交通費、その他いろいろ私が払っています。 家事に関しても8割私がやっている状態です。 それでも私はもし子供をおろして彼女と別れるとなった場合に、彼女の言う通りにお金を支払う必要・義務はあるのでしょうか?

  • 不倫した夫と離婚するべきかどうか

    初めまして。 お互い30歳で3歳娘を持つ私、妻からの質問です。 春頃好きな人が出来たと告げられ、気持ちが家庭に戻るように色々と努力してみましたが、いつまでも変わらない旦那を見て、一度は離婚を決めました。 その後義母の説得もあり、相手と別れたと言ったのですが、「"夫婦として努力して行こう"という思いはない、子供の為に戻った。」と言われ、夫婦としては頑張る気がないと言われたので、割り切れない私はやはり離婚話を持ちだし、一緒には寝ないという旦那の希望で家庭内別居になりました。 子供の前では普通に会話もするし、娘もかなり父親が大好きなので、面倒もよくみてくれます。子供に関する話も聞いてくれるので、信じたい気持ちもありましたが、まだ別れてないのではないか、という行動もあったので100%は信じれていませんでした。 娘の親権は私が持つ事、養育費や、家の事、子供の保育園等の話し合いをして、一緒に暮らしながら3月末に離婚、という話も淡々と進み、パートをしながらそのお金を貯めて持って出る事になりました。 しかし、最近になっていきなり「子供と一緒にいたい、彼女はまだ好きだけど別れる」と言ってきました。 一緒に生活しながら、考え直してくれたのかと思いましたが、じゃあ、一緒に寝てと伝えても拒否されました。 その別れた彼女が彼女自身の事を責めはじめ、自殺未遂等をする為、まだ好きなので放っておけないともいいます。 お互い本気で愛していたらしく、旦那も彼女と一緒になりたいために私の離婚の条件を聞き入れていた事を知りました。 少し前に一度旦那との子供を妊娠したものの、流産したらしいです。 家(持ち家)は、ローンの関係もあり、私達が出て行く予定だったのですが、日に日に情けなくなってきて、すぐに出ていってもらった方がいいのか、すぐに子供と離すのはやめといた方がいいのか迷っています。 子供の為に出来れば一緒にやっていきたいと考えていましたが、信用できないし私の事は嫌いじゃないだろうけど、これからも愛しているのは彼女だと思います。 ご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう