• 締切済み

本籍地欄が空白?

私の仕事の関係で、本人確認の為、運転免許証を見させてもらう事があるのですが、今日ある方の運転免許証を確認すると、住所は記載されていたのですが本籍地欄が空白になっていました。この様な事はあるんでしょうか?仮の免許証若しくは公安委員会のミス?とも思ったのですが・・・。どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.3

こんばんは ICカード免許証については本籍地の記載がありません。新しい免許証でもICチップのない免許証には本籍地が記入されています。 現在は、数県の公安委員会でICカード免許証を発行しています。来年からも新たに導入する都道府県が若干あります。

hokenono
質問者

お礼

その様な制度が出来ていたんですね。教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

こちらをご覧ください。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm また、本籍はプライバシー保護のため、表面から削除されました。 と、書かれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.1

新しい免許証は空欄らしいですよ!! http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411360179

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本籍地から現住所を割り出すことは可能ですか?

    知人にお金を貸したのですが、連絡が取れなくなってしまいました。 貸す際に借用書と免許証のコピーを取ったので、免許証に記載されていた住所を訪ねたのですが、そこには住んでいませんでした。 どうやら免許証に記載されていたのは本籍地だったようです。迂闊でした。。。 そこで、質問です。 本籍地から現住所を割り出すこと可能でしょうか? 詳しい方が居られましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 免許証の本籍地変更

    先月、本籍地を現住所に移したのですが、運転免許証に記載されている本籍地変更に伴う必要書類は、何が要るのでしょうか? 最寄の管轄する警察署でも変更は可能でしょうか? 宜しくお願いします

  • 本籍地の設定について

    今の本籍が市町村合併により、ひらがな市名になりました。 運転免許証に本籍が載りますが、ひらがな市名はかなり抵抗があります (本籍地はだれも住んでいません)。 そのため転籍を検討しており、昔、私が住んでいた住所を本籍にしようと考えています(そこはひらがな市ではない)。 その住所は母子手帳で確認したのですが、当時は○○町といわれており、確認したところ、住居表示で△△町と地名が変更されており、現在は実在しません。 そこでお尋ねですが、過去に実在し、今現在実在していない地名を本籍地として登録することはできるのでしょうか、ご存知の方お教えください。

  • “本籍地”が必要なのはなぜ?

    免許証などに本籍地が記載されています。現住所と本籍地が違う人が大半だと思います。 自分の本籍地が他人の物になってたりとか、他人の所有地を自分の本籍地にできたり(皇居も本籍地にできたりしますよね)します。 “本籍地”が必要な理由は何ですか? 住民票で十分じゃないかと思ってしまうのですが。

  • 免許証の本籍地について

    免許証の本籍地についてですが、住所変更した際に本籍地変更するのを忘れて2回ほど住所変更していた事に気付きました。 経緯としまして A市からB市に移り現在C市に居ます。 住民票の住所と本籍地はC市になります。 しかし免許証の住所はC市で本籍地はA市です。 近日中にC市からD市に単身で引越しをします。 もちろん住民票はD市に異動しますが、本籍地はC市のままにします。 その際に免許証の住所変更をするのですが、住所はC市→D市、本籍A市→C市へ変更する事は可能なのでしょうか? 本籍B→Cへの履歴が追えないとダメ等の制限はありますか? また、その際に提出する書類としまして、D市で取得した新規の住民票に本籍地C市の記載がある物で可能でしょうか? ご教示願います。

  • 免許証の本籍地変更は戸籍抄本でも?

    どのカテゴリに投稿していいのかわからなかったのでこちらで失礼します。 今年初めての運転免許証更新を迎えます。 現在、本籍地は実家、住所は自宅にしていますが 実家の転居に伴い、免許証更新の前に本籍地の変更をしたいと思い 市役所で戸籍抄本をもらってきました。 ですが警察署のHPによると、本籍地の変更に必要なものは本籍地が記載された住民票とのこと。 現住所は郵便物で住所変更したため、住民票に記載されているものとは異なりますが、 住民票上では本籍地と現住所が同じことになっています。 私の場合、住所を変更せず本籍地だけを変更したかったので、戸籍抄本を取ってきてしまったのですが・・ 戸籍抄本で本籍地だけを変更することは可能でしょうか? あるいはこれから住民票を取りにいって本籍地変更をする場合、現住所まで変更されてしまわないでしょうか? また、免許更新時に上記のような手続きをする場合、一般の手続きと何か異なることがあるでしょうか? めちゃくちゃな質問ですが、ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 本籍地変更した後の運転免許証の更新について

    仕事でなかなか都合がつかない中、先日運転免許の期限切れギリギリにようやく更新に行ってきました。 今回、 ・引越による住所変更 ・(事情により)転籍を行ったための本籍地変更 の2つがあったのですが、あわてていたためにその2つとも必要書類を持参しておらなかったのです。幸い、住所地変更のほうは”自宅あてに届いた消印付きの郵送物”があったので、これで完了できました。一方、本籍地変更のほうはどうしようもなかったので、「本籍地の変更はありませんね?」の問いに「はい」と答えてそのままにしてしまいました。 つまり、新しい免許証に記載されているのは 住所地:正しく新住所 本籍地:最新のものとは異なる、旧本籍地 となってしまったわけです。 これって、何か罪になってしまうのでしょうか? 有識者の方がいらっしゃれば、ご教示いただければと思います。何卒よろしくお願いします。

  • 本籍地について

     私は昨年、宅建試験に合格し、宅地建物取引主任者資格登録しようと思っています。でもちょっと気になるとこが・・・。主任者登録する際に登録申請書に細かい事を記載しなければならないのですが、本籍を記載する欄があります。記載例を見ますと、戸籍の通りに記載する事とあります。戸籍の通りに記載するということは、運転免許証や住民票に記載されているものとは、違うのでしょうか、やはり戸籍謄本(抄本)を調べなければいけないのでしょうか。どなたかお分かりになる方、御解答の程、宜しくお願いします。

  • 運転免許証の本籍地の記載の復活は可能?

    運転免許証の本籍地が空欄になってしばらく経ちますね。 そこで、質問ですが、確か更新時に「本籍地の記載をしてください」と言うと記載されると知恵袋の質問で見たのですが事実でしょうか? 可能な場合、「理由」は必要ですか? 私の理由は単に、神奈川県に住んでるし本籍地の福井県(母親の田舎)に行ったことないけど、なんとなく本籍地に愛着があるという理由ですww これからも神奈川県に本籍を変える考えはありません。 また、本籍地を記載するデメリットって在日韓国人や朝鮮人とかでない限り何かありますか? 免許証の本籍地は個人情報保護法で空欄になったと建前でそうなってますが実際は在日外国人のためですか? 住所という個人情報は記載されてるので…

  • 本籍地について

    結婚が決まった30代女です。 本籍地について教えていただければと思い質問させていただきます。 彼が他県に本籍がありますが彼の本籍がある所は現在誰も住んでいません。 私も彼も私の本籍地がある県に住んでいます。結婚後も今の県でアパートを借りて住みます。 そこで婚姻届で本籍地を選べるようなのですがどこにすべきか悩んでいます。 今回の婚姻届でも彼の謄本を取るのに時間がかかっている事を考えると 本籍地を移そうかとも思いますし、新しく借りるアパートの住所が本籍地に するのも躊躇います・・・。 彼が私の本籍住所に変えようか?とも言いますが・・・そういう事も可能なので しょうか?

PX-105印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PX-105プリンターで印刷できない問題が発生しています。
  • プリンターは正常に動いているが、印字ができないため、真っ白な用紙が出てきます。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る