- ベストアンサー
大学再受験
三年制短大歯科衛生科一年の女子です。現在夏休みなのですが大学で勉強したいという気持ちが離れません。 元々理科が好きだったので資格が取れるし生物系も学べると思い入学しました。しかし環境の悪さ、何より生物系の勉強ができず後悔の気持ちが日に日に大きくなってしまいました。この学校を選んだのは自分ですし(昔から父から資格は取ったほうがいいと言われてきて資格にこだわってしまいました。)もっと事前に調べておかなかったのが悪く、自業自得と思うかもしれませんが自分はそれと思ってしまうと周りのことが考えられなくなってしまい…今では本当に後悔しています。 できるなら短大をやめ、横浜市立大学理学系を目指したいです。妹もいるのでこのまま短大で勉強し、働いた方がいいと言い聞かせてきましたが大学で再生医療について学び、もっと自分の視野を広げたいという気持ちがどうしても…でもやはり親に悪いと思う気持ちも拭えません。入学で100万以上を親に出してもらいました。大学費用は自分でといわれたらどうにかして自分で払うつもりです。しかし親が必死に働いて出してくれたお金を無駄にしてしまうのかと思うと一歩踏み出せません。自分もアルバイトですが働いたことがあるので働くことの大変さ、お金を稼ぐことの苦労は多少はわかっているつもりです… 学力についてですが、高校時代は学校の授業だけで塾には行きませんでした。なので受験のテクニックのどはわかりません。兄のお古や高校のときの問題集を使って自宅浪人しようかと思うのですが難しいでしょうか? 両親は50過ぎ、家計も余裕があるとはいえません。このまま短大を卒業し、それでもどうしても行きたい&自分でどうにかできるならまた目指すべきなのでしょうか?考えが浅かった自分が悪いのでしょうか? 長文・乱文ですみません。ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
附属上がりの大学を1年で中退→一念発起して再受験するも失敗→ →経営系短大に入学し編入を目指す→4大経済学部に編入学をしたものです。 理系のことは詳しくありませんが、編入という選択肢は考えられませんか? やりたいこととは違う学校に通う息苦しさは分かります。 ただ、学校を途中でやめるもったいなさも言わずにはおれません。 一度、編入予備校に相談しに行ってみてはいかがでしょうか? 入学するかに関わらず、アドバイスしてくれるはずです。 ●中央ゼミナール 編入予備校で最も有名な学校です。 http://www.chuo-seminar.ac.jp/ ●河合塾ライセンススクール 私はここに通っていました。単科で取れるので、中ゼミよりかは安く勉強できます。 http://www.toastedgamers.com/poxy/index.php?q=aHR0cDovL3d3dy5rYWxzLmpwL2tvdXphL2hlbm55dS9pbmRleC5odG1s 一般入試で頑張りたいのであれば、一度模試を受けましょう。 言い方は悪いですが「自分がどれだけデキないか」を冷静に把握する必要があります。 その際、合格率判定校には横市大だけでなく、もっと偏差値の低い大学を記入してみてください。 できれば、偏差値60の大学、55の大学、50、45…と、5ポイント刻みくらいに。 「A大学は合格率30%だけど、B大は50%か…」と、「現実的にどのへんなら狙えるか」を知ることが大事です。 資金に関してですが、私立大学にトップレベルで合格すると自動的に学費免除になることがあります。 知り合いは医学部志望でしたが不合格、すべり止めの日大法学部で奨学生入学しました。 また、「奨学生入試」もあります(神奈川大学、玉川大学が有名) 通学の便などもあるかとは思いますが、まずは横市大に限らずに調べてみてはいかがですか? チャレンジ精神旺盛なのは若者として素晴らしいことであります。 しかし、受験に失敗したときの進路、学費の捻出などは「情熱」ではカバーできない「現実」です。 (比較的)無難な道を進むというのも、人生の知恵であります。 かつて進学で苦労した27歳OLより。応援してます。
その他の回答 (4)
- tomo341212
- ベストアンサー率0% (0/5)
私は、横浜市立大学の理学系の者です。 再生医療に興味があるとのことですが、実際に再生医療の研究をしている教授がいます。 また、私も高校のときに塾には行っていません。 塾に行かなくても全然大丈夫でしょう。 しかし、勉強するクセは必ずつけなければなりません。 ただ、注意しなければならないことがあります。 3年への進級条件に、TOEIC600、TOEFL500、英検準1級のどれかを取得しなければなりません。これに苦しんでる人は結構います。 入学して、留年しないよう、入学前、入学後も英語を勉強することあ必要です。 また、入試ですが、横浜私立大学の過去問を見たことはありますか? 英語はB5、2~3枚弱の文章を読んで、要約したり、意見を述べたりする問題、理科に関しては、物理・化学・生物から1つ選択し、文章で答える問題です。 私は化学を選択しましたが、入れなければならない単語もあり、きちんと自分の頭の中で整理し、制限字数内でまとめることが必要です。 あと、数学ですが、数学IIICまで出ますので、数IIBまでしかやっていない場合には、独学で勉強が必要となります。 また、金銭的なことですが、奨学金をもらっている方も沢山います。 奨学金・バイトをすれば、学費を払うのは簡単だと思いますよ。 最終的には自分で決めることだとは思いますが、後悔しないようにすることがベストだと思います。 他にも質問があれば、いくつでもどうぞ。
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
#3です。今回お話しすることは非常に個人的な体験の話です。 私が現役で入った大学は芸術系の大学です。 小さい頃から芸術家になりたいと思っていて、附属高校に入りました。 しかし「自分はそこそこまではいけるけど一流にはなれない」と気づきました。 私立芸術大の学費は初年度納入金300万と高く(四大文系ならその半分以下) 大学を卒業したところで、就職先もロクにありません。 なので、今から新しく大学に入りなおしても安上がりだと考えました。 大学を1年で中退し、同級生が2年次の時に受験勉強に取り組みました。 当時付き合っていた彼は有名国立大生だったので、勉強を教えてくれたり、心の支えになっていました。 しかし、私が通っていた予備校で知り合いになった女子高生に寝取られてしまったのです。 秋ごろのことだったと思います。 ものすごくショックで、それから全てのことがどうでもよくなってしまいました。 受験勉強も明るい未来も放棄してしまいました。 ただ、3月末になって、親とひざ詰めで「これからどうする?」と話し合うときになって ようらく「あ、これはまずい」と気がつきました。 母は「受からなかったのは仕方ないから、資格を身につけて挽回しましょう」と言い、 私もそれに賛同し、公認会計士スクールに通うことにしました。 会計士になるためには、短大卒もしくは4大で2年以上在学など学歴の資格が必要です。 そのため、卒業資格を得るために通信制短大に入学しました。 会計の勉強は結構楽しかったです。 でも、次第に「このまま一発で試験に受かったとしても自分は満足できない」と思うようになりました。 自分は「4大卒」でないからです。 どう考えたって、難易度も世間の評価も公認会計士>4大卒なのは頭では分かってます。 でも、それでも、誰になんと言われようとも、自分は「4大卒になりたい」と思ったのです。 それから合格までの途中経過は長くなるので省きます。 偏差値60くらいの都内私大から合格通知が来たとき、嬉しくて嬉しくて、 大声出して街中走り回りたいくらいでした。 19歳で大学中退、20歳で受験・失敗、21歳から短大…ということで、当時私は22歳でした。 こういう試験に合格したのは15歳の高校受験以来です。中学3年以来7年ぶりの合格です。 「自分が立てた目標を自分の力で達成する」ことが久しぶりに叶いました。 私は、7年ぶりに自分のことを認めることができたような気がして、それが嬉しかったのです。 意気込みを持って挑戦する目標を達成できないこともあります。 しかし、「自分が成し遂げたいこと」はそう簡単に頭から去るものでもありません。 その両面を知ってほしいと思い、昔のことを書くにしました。 長くなったので試験のことはまた機会を改めたいと思います。
お礼
こんな私のために過去を話してくださって本当にありがとうございます。 7年ぶりに自分のことを認めることができたとおっしゃいましたがきっとkizakurakarenさんの周りにいる人たちはずっとkizakurakarenさんのことを認め、応援してくれていたんでしょうね。世の中には就職しろとか放棄するなんてもってのほかという親御さんも多いと思います。しかしkizakurakarenさんのお母様は前向きに娘の将来を考えてくださって…いいお母様ですね。 確かにやはり自分の気持ちは自分でしか変えることはできません。いくら周りがいっても自分が納得できないのです。私も最近自分を責めてばっかりです。なんで、どうして、誰が悪いわけでもない、自分が甘いんだ…と(笑) 自己満足かもしれませんがこの質問をして良かったです。3名の方に回答していただき、自分の気持ちも整理できてきました。特にkizakurakarenさんのお話は考えさせられました。本当にありがとうございました。
- musicwoman
- ベストアンサー率30% (7/23)
横浜市立大学はなかなか難しい(と言われている)ので、今から勉強を開始したのでは少し遅いかもしれません。 もう一年勉強して、再来年受験なら可能性はありです。 ただ、大学に通い単位を取得しながら勉強するいわゆる仮面浪人はあまりおすすめしません。 もしどうしても横浜市立大学に行きたいのであれば、短大は辞めて勉強に専念するべきです。逃げ道を残しておかないで。どちらも中途半端になります。 また、大学によっては、一回退学しても、3年以内だったら無条件で復学できるという大学もあります。質問者さまの短大はいかがでしょうか。もしそうだったら、一回大学を辞めて、勉強して、どうしても横浜市立大に受からなかったら、復学するというテもあります。 お金のことですが、今は奨学金は借りていらっしゃるのでしょうか。 日本学生支援機構の奨学金は、たとえ今借りていても借りていなくても、大学を入りなおしたときまた新しい大学で借りれます。 横浜市立大学に入学するとなったら、一人暮らしをされるのですか? だったら金銭的にも厳しくなると思いますが、もし実家から通うのでしたら、月5万奨学金を借りて、それを全部貯めると授業料は払えますし、その他の遊ぶお金などはアルバイトなどして自分で何とかすることもできます。 お金は何とかなります。 人生一度きりなので、悔いが残らないようにね。 あと、ご両親にしっかり相談してください。 ご両親の協力なくして再受験は不可能だと思いますので。 しっかり熱意を伝えればわかってくれると思います。 最後に、やらないで後悔するよりだったら、やってから後悔したほうがいいです。
お礼
大学なら休学して復学…というのがあると思っていましたが短大にもあるかは知りませんでした。今手元に資料がないのですが調べてみます。しかし私もやるからには逃げ道は作らず自分を追い込んでやろうと思います。奨学金ですが募集の際親と話しましたが、両親は奨学金も借金だし借りない方がいいと言い、借りませんでした。そのかわり家の貯蓄がないと思います。しかしこれからは借りずにはいられないでしょう…。という以前に借りれるように努力します。 一度きりの人生…そうですね。自分も後悔したくない、親不孝かもしれないけれどこのまま立ち止まったままなのもつらいです。貴重なご意見ありがとうございました。
経済的な問題もとても大切ですが、このまま悶々としながら過ごすのであれば再入学したほうが良いのではないかと思います。 特に資格系の学校は、国家試験などの難関があるのである程度のモチベーションが保てないと合格は厳しいと思います。 今の学校に魅力を見出せないのであれば、再入学し、高いモチベーションで大学を修了するほうがあなたの為になるはずです。 僕も一般的に見ればかなり遠回りしているので偉そうな事はいえませんが、やり直すのにおそすぎってのは無いと思います。 あと、浪人はかなり意志が強くないと宅浪は厳しいです。 1科目でも良いので、予備校などに通うと周りに刺激されてモチベーションを保ちやすくなりますよ。 とりあえず、両親とよく相談するのが第一ですね。
お礼
やり直すのに遅すぎということはない…そうですね。 高校の友達の中にも浪人生が結構いましたが私は一歩踏み出せずにいました。怖かったのでしょうかね。でもこのまま悩み続け勉強も手につかない日々を続ける方が私にとってつらいです。人間は日々進んでいかないとですよね。 予備校も英語など教わろうかと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 kizakurakarenさんの仰ることもわかります…一度入ったのに勿体ない…このまま普通に勉強し、卒業すれば資格だって取れる。でもこの悶々とした状況のままのも…と色々な考えが頭の中で入り乱れています。 編入も少し考えたのですが三年次だと二年で卒業するのは難しく、基礎も完全に理解できないまま卒論となってしまいそうなので二年次編入を考えたのですが…。編入するとやはり短大での資格は意味がなくなってしまう…それでも三年間通う意味があるだろうか?と思ってしまうのです。歯科衛生は国家資格で若いうちは就職先(歯科医院がほとんどですが)もあるようですが、おばさんになるとやはりきれいで若い人の方が採用されるらしく…だったら(例えばですが)簿記など他の資格をとれば歯科衛生の資格にこだわらなくてもいいかなと思うのですが甘いでしょうか? もしかしたら出産後などで必要になるかもしれないので資格があったに越したことはないと思うのですが…乱文ですみません。 失礼ですがkizakurakarenさんはなぜ中退し、受験したのですか?また、編入も経験したようですが難しかったでしょうか?就職の際はやはりそれらのことについて聞かれるのでしょうか?よろしければお返事をお願いします。